JPH02135404A - 撮影装置 - Google Patents

撮影装置

Info

Publication number
JPH02135404A
JPH02135404A JP29120888A JP29120888A JPH02135404A JP H02135404 A JPH02135404 A JP H02135404A JP 29120888 A JP29120888 A JP 29120888A JP 29120888 A JP29120888 A JP 29120888A JP H02135404 A JPH02135404 A JP H02135404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
signal
lens system
lens
zooming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29120888A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokazu Tokunaga
知一 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29120888A priority Critical patent/JPH02135404A/ja
Publication of JPH02135404A publication Critical patent/JPH02135404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ビデオカメラ等の撮影装置に関するものであ
る。
従来の技術 近年、ビデオテープレコーダーの普及にともないビデオ
カメラを用いて撮影する機会が多くなり、撮影の目的も
子供の成長の記録や家族旅行の記録といった個人的なも
のから、映画の制作や芸術としての映像の制作といった
のものまで非常に多様化している。このような背景の中
で初心者でもただ高画質な映像というだけでなく、プロ
並の撮影テクニックを駆使した映像、例えば変倍操作(
以後ズーミングと称す)や合焦操作(以後フォーカシン
グと称す)をなめらかに、誤りのない品位の高い映像を
撮りたいという要求が強くなってきた。
従って、従来のテレビカメラでは焦点距離を自動的に操
作するオーフォーカス機構や被写体の撮影角度を変化さ
せるズーミング機構等が用いられている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来のビデオカメラでは下記のような問
題点を有し、上記の要求を実現することが困難であった
。すなわち、 ■一般家庭におけるビデオカメラの使用頻度は高くない
ので装置に慣れ親しむ機会が少なく、プロのカメラマン
並に使いこなすことが困難である。
■ビデオカメラの小型軽量化により持ち運びが便利で機
動性が高くなった反面、操作ボタンや操作環も小さくな
り使い勝手が非常に悪くなってきた。
■レンズ鏡胴を構成する部品の樹脂化により部品単品の
加工精度が必然的に低下しているため、操作部のがたつ
きや歪等により操作性が大きく低下している。
■操作部にゴミ、はこり等が混入すると動作に滑らかさ
がなくなり、また樹脂化によるレンズ鏡胴の強度不足の
ため、レンズ鏡胴の一部を外装部品で包んだデザインが
一般化しているので結果的に操作部の露出面が減り操作
性が低下している。
以上のような問題点を有しているので、例えばズーミン
グを手動で行うと操作速度が不安定な見苦しい映像にな
る等動作がなめらかな品位の高い絵作りが困難であった
。さらにフォーカシングとズーミングを組み合わせた高
度な撮影も上記のような理由でますます困難となる。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、被写体の光学像
を形成し、かつ光軸方向に移動可能な可動レンズ系を有
する撮影レンズ系と、前記可動レンズ系の位置を検出す
る位置検出手段と、前記可動レンズ系を光軸方向に駆動
する駆動手段と、前記位置検出手段の検出信号を複数個
記憶し得る記憶手段と、前記記憶手段の記憶信号を入力
し選択的に出力する選択手段と、前記選択手段の出力信
号と前記位置検出手段の検出信号を比較し、前記出力信
号と前記検出信号を合致させるように前記駆動手段を制
御する制御手段とから構成したものである。
作用 本発明は、上記した構成により撮影時のフォーカシング
やズーミングにおいて、あらかじめ所望の映像が得られ
るようズーミングの位置やフォーカシングの位置を記憶
させておき、これらの記憶内容を任意に選択して駆動手
段によってフォーカシングやズーミングを自動的に実行
させるようにしている。そのため、動作がなめらかで確
実なフォーカシングやズーミングが容易に実現できる。
またフォーカシングとズーミングが組合わさった複雑な
操作でも品位の高い映像が容易に撮影できることとなる
実施例 以下、本発明の一実施例の撮影装置について図面を参照
にしながら説明する。第1図は撮影装置の構成図、第2
図〜第3図は表示手段の表示例ある。まず、第1図で全
体の構成を説明する。
合焦レンズ系1、変倍レンズ系2はレンズ鏡胴3に光軸
方向に移動可能に支持されている。補正レンズ系4、結
像レンズ系5はレンズ鏡胴3に保持されている。レンズ
系1. 2. 4. 5からの光学像はCOD  (C
harge Coupled  Device)等の光
電変換手段6により電気信号に変換され、映像回路7に
より所定の映像信号に変換される。そして映像信号は、
電子ビューファインダー8により撮影者にモニターされ
る。
合焦レンズ系1と変倍レンズ系2はモータ10とモータ
11で構成される駆動手段旦によって光軸方向にそれぞ
れ駆動される。合焦レンズ系1と変倍レンズ系2の位置
は、位置検出手段12により検出され、前記位置検出手
段12の検出信号は外部スイッチ13(a)により撮影
者の希望するフォーカシングとズーミングの位置で記憶
手段13に記憶される。選択手段14は外部スイッチ1
4(a)を有しており、このスイッチが操作されたとき
に記憶手段か13より読み出された信号を選択的に制御
手段−り上に供給する。制御手段15は選択手段14よ
り供給される前記位置検出手段12の検出信号と前記記
憶手段13の記憶信号を比較する比較回路16と、前記
比較回路16より得られる比較出力に基づいて前記記憶
手段13の記憶信号と前記位置検出手段12の検出信号
を合致させるよう前記駆動手段旦を制御する制御回路1
7とで構成されている。
つぎに、その動作を説明する。
撮影者は、あるズーミング位置から所望のズーミング位
置まで連続した動画を撮影したい時、第2図のように所
望のズーミング位置で記憶手段13の一部を成す外部ス
イッチ13(a)をオンとすると、変倍レンズ系2の位
置を検出する位置検出手段12の検出信号が記憶手段1
3に記憶される。
次に撮影者は第3図に示す撮影範囲までズーミングを行
う。この状態で選択手段14の一部を成す外部スイッチ
14(a)をオンとすると記憶手段13で記憶した記憶
信号が選択され制御手段上玉の一部を成す比較回路16
に供給される。ここで記憶信号が位置検出手段12の検
出信号に合致するようにモータ11を制御し、変倍レン
ズ系2を光軸方向に第2図に示す所望のズーミング位置
まで駆動する。
記憶信号が複数個存在する場合も、上記と同様の動作を
行う。すなわち記憶手段13で所望のレンズ位置を複数
個記憶し、選択手段14によって任意の記憶信号を選択
すれば順次レンズが駆動されることになる。
以上のように本実施例によれば、記憶手段にょって所望
のレンズ位置を複数個記憶し、選択手段により任意の記
憶信号を選択することにより、選択手段で選択した順に
レンズを自動的に移動することができるので、ズーミン
グやフォーカシング等を使用した映像を滑らかで正確に
撮影することができる。
発明の効果 このように本発明によれば、記憶手段によって可動レン
ズ径の複数の位置をあらかじめ記憶手段に記憶させてお
き、それらを順次読み出すことによってフォーカシング
やズーミング動作を自動的に再現できるので、動作が滑
らかで正確な品位の高い映像が撮影できるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例における撮影装置の構成図
、第2図及び第3図は電子ビューファインダーの表示画
である。 1・・・合焦レンズ系、  2・・・変倍レンズ系、3
・・・レンズ鏡筒、  6・・・光電変換手段、訃・・
電子ビューファインダー  旦・・・駆動手段、10.
11・・・モータ、  12・・・位置検出手段、13
・・・記憶手段、  14・・・選択手段N   13
 (a)t14(a)・・・外部スイッチ、  15・
・・制御手段、16・・・比較回路、  17・・・制
御回路。 代理人の氏名 弁理士 栗野 重孝 はが1名菓 1r
gJ /−−一冶刈薄、シンス゛王 第 図 第 図 −EVF と

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  被写体の光学像を形成し、かつ光軸方向に移動可能な
    可動レンズ系を有する撮影レンズ系と、前記可動レンズ
    系の位置を検出する位置検出手段と、前記可動レンズ系
    を光軸方向に駆動する駆動手段と、前記位置検出手段の
    検出信号を複数個記憶し得る記憶手段と、前記記憶手段
    より読み出された記憶信号を選択的に出力する選択手段
    と、前記選択手段の出力信号と前記位置検出手段の検出
    信号を比較し、前記出力信号と前記検出信号を合致させ
    るように前記駆動手段を制御する制御手段とを具備した
    ことを特徴とする撮影装置。
JP29120888A 1988-11-17 1988-11-17 撮影装置 Pending JPH02135404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29120888A JPH02135404A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29120888A JPH02135404A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02135404A true JPH02135404A (ja) 1990-05-24

Family

ID=17765861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29120888A Pending JPH02135404A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02135404A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476777U (ja) * 1990-11-15 1992-07-03

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476777U (ja) * 1990-11-15 1992-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101317445B (zh) 摄像装置和摄像装置本体
US5940641A (en) Extending panoramic images
JPH06201973A (ja) 自動ズーミングによる被写体追跡方法及びその装置
US10587809B2 (en) Continuous shooting device, continuous shooting method and continuous shooting control method using preliminary and calculated parameter values
JP4752466B2 (ja) 撮像装置
US4739417A (en) Multi-mode electronic camera
US6385393B1 (en) Magnetic recording type of photographic apparatus capable of effecting motion-image recording and still-image recording
JP4399668B2 (ja) 撮影装置
JPH02135404A (ja) 撮影装置
JPH1039192A (ja) 撮像方法及び装置並びに記憶媒体
JP2002112097A (ja) カメラ
JPH09233385A (ja) ズームレンズの制御装置及び制御方法
JPH0451784A (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JP3036067B2 (ja) カメラ装置
JP2001166196A (ja) パワーフォーカス付きカメラ
JP3038954B2 (ja) カメラ装置
JP3017796B2 (ja) カメラ装置
JP2001251550A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP3099400B2 (ja) テレビカメラの撮影モード切換装置
JPH07143382A (ja) ビデオカメラのズーム制御方法
JPH01309031A (ja) 撮影装置
JP3166591B2 (ja) ズームモータ音及びフォーカスモータ音の低減装置
JPH036972A (ja) 撮影装置
JPH04296175A (ja) カメラ装置
JPH09186913A (ja) スチルカメラ一体型ビデオカメラ