JPH0213323A - 田植機の植付作業部の構造 - Google Patents

田植機の植付作業部の構造

Info

Publication number
JPH0213323A
JPH0213323A JP16459888A JP16459888A JPH0213323A JP H0213323 A JPH0213323 A JP H0213323A JP 16459888 A JP16459888 A JP 16459888A JP 16459888 A JP16459888 A JP 16459888A JP H0213323 A JPH0213323 A JP H0213323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
seedling
seedlings
shaft
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16459888A
Other languages
English (en)
Inventor
Michinori Seike
理伯 清家
Toshio Tamai
利男 玉井
Takahide Shiozaki
孝秀 塩崎
Takashi Monju
文字 隆
Hitoshi Yamazaki
仁史 山崎
Hisashi Kamiya
寿 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP16459888A priority Critical patent/JPH0213323A/ja
Publication of JPH0213323A publication Critical patent/JPH0213323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ 発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、歩行型田植機における植付作業部の構造に関
する。
[従来の技術] 機体の前部にエンジンと走行用のミッションケースとを
配し、該ミッションケースの側方に推進用の水田車輪を
設け、かつ機体の後部に植付部フレーム、植付装置、苗
載台等からなる植付作業部を配した歩行型田植機が広く
使用されている。
[発1」が解決しようとする課題] 上記従来の歩行型田植機は、苗載台に苗を赦せたとき機
体の後部が重くなり、操縦性が悪くなるという問題点が
あった。また、植付作業部を水田車輪よりも後方に設け
なければならないという構造上、どうしても機体の全長
が長くなり、旋回性に問題があった。
口 発明の構成 [課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、本発明は次のような構成と
した。
すなわち、第1の発明にかかる田植機の植付作業部の構
造は、苗を載せて左右に往復動し、苗を順次苗取出口に
供給する苗載台と、苗取出口に供給された苗を圃場に植
え付ける植付装置と、これら苗載台、植付装6およびフ
ロートが取り付けられる植付部フレームとを備えた植付
作業部の構造であって、前記苗載台の苗取出口側の端部
付近に、苗がその背丈の中間部で当接したのち傾倒させ
られた状態で下側を通過するガイド棒を苗載台と平行に
設けたことを特徴としている。
また、第2の発明にかかる田植機の植付作業部の構造は
、苗を4′Lせて左右に往復動し、苗を順次+’ff取
出口に供給する苗載台と、苗取出口に供給された苗を圃
場に植え付ける植付装置と、これら苗載台、植付装置お
よびフロートが取り付けられる植付部フレームとを備え
た植付作業部の構造であって、前記植付部フレームに、
原動機から伝えられる回転動力により回転し前記植付装
置を駆動する植付軸と、前記苗載台の底部側面部に設け
た取付部に仲介部材であるアームを介して取り付けられ
、左右に往復動する移動軸と、前記フロートを支持する
ためのフロート支持棒とを設け、上記植付軸とアーム取
付部とフロート支持棒とを側面視においてほぼ一直線上
に配置したことを特徴としている。
[作 用] 植付軸と苗載台のアーム取付部とフロート支持棒とを側
面視でほぼ一直線上に配置することにより、植付作業部
の重心を部寄りに位置させることができ、田植機の操縦
性が向上するとともに、植付装置の植付杆の動作軌道を
短くすることができ、高速植付けが可使となる。さらに
、植付作業部全体が小型化され、田植機の全長を短くす
ることができる。
また、苗載台の苗取出口側の端部付近にガイド棒を設け
、苗を該ガイド棒の下側を通過させることにより、苗取
出口付近に移送されてきた苗が植付部フレームに摺接し
て損傷を受けることが防止される。
[実施例] 以下、図面にあられされた実施例について説明する。
この歩行型田植機lは4条植え機であって、機体の前部
に走行部ミッションケース2、エンジン3、油圧ユニッ
ト4等を配し、該ミッションケース2の側方に突設した
回動筒部5,5の端部に伝動ケース6.6が上下に回動
可能に後向きに設けられ、該伝動ケースの後端部に機体
を支持する接地輪である水田車輪7.7が取り付けられ
ている。
ミッションケース2の後部にはメインフレーム9がその
基部側で固着連結されている。このメインフレーム9は
、機体の下部を通って後方に延出されたのち、中間部で
湾曲して、後部が斜め上方に跳ね上がった形状となって
いる。そして、上記湾曲部より若干前側の位置に植付作
業部取付ブラケット10が固着され、該ブラケット10
に、内部に伝動機構を有する植付部フレーム12と、こ
れに取り付けた植付装置13.・・・、苗載台14等か
らなる植付作業部15が装着されている。また。
メインフレーム10の後端部にはハンドル杆17が取り
付けられている。
植付部フレーム12は、左右中央部に移動軸部20と植
付軸fi21を上下に設け、さらに該植付軸部21の両
端部から伝動パイプ22(L、R)を突設し、植付軸部
21の中心より右寄りの位置と左右のバイブ22(L、
R)の端部にチェンケース23(C,L、R)が垂設さ
れている。そして、中央のチェンケース23(C)下端
の筒部23aの両側に各1組、左右のチェンケース23
(L 、 R)の下端部内面側に1組づつ、計4組の植
付装置13.・・・が設けられている。また、中央チェ
ノケース23(C)の下端部には植付作業部側にブラケ
ット24が固着されている。さらに、左右ノチェンケー
ス23(L、R)の下端部に後方に延出する支持杆25
.25が一体に設けられ、該支持杆の反り上がった後端
部のL面側に苗載台支持枠26が横架されている。そし
て、この苗載台支持枠26とメインフレーム9の後端部
に固着した支持部材28に増り付けられたレール29と
によって、前部が低位となるよう傾斜させた苗載台14
が左右に滑動自在に支持されている。苗載台14は、上
面が等分な4面の苗赦部14a、・・・として仕切られ
た台であって、各苗械部14a 。
・・・ごとに台上の苗を下方に送る苗送り装置30゜・
・・が設けられている。上面の前端部には苗高さの半分
程度の高さに苗ガイド棒31が横架され、さらにこの苗
ガイド棒31から所定間隔で分岐線32、・・・が苗載
台14に沿って平行に設けられている。苗載台14の下
側には、前記各苗載部14a、・・・に対応する苗取出
口33.・・・が形成された受台34が苗載台支持枠2
6と一体に設けられている。また、左右の支持杆25.
25には、後記フロートを支持するフロート支持棒35
が軸回りに回転可能に横設されている。このフロート支
持棒35には後述の植付深さ調節レバー84が取り付け
られている。
これら植付作業部tS(第3図において想像線で囲んだ
部分)は1個のユニットとして組み付けられており、植
付部フレームのブラケット24とメインフレームのブラ
ケットIOとをボルト等で締結することにより、全体が
一体となってメインフレーム9に装着される。なお、本
実施例では、支持部材28およびレール29はメインフ
レーム9側に固定されているが、場合によってはこれら
も植付作業部25側に組み付けた構成としてもよい。
次に、植付部フレーム12内の機構について説明すると
、ミッションケース2に連結され回転動力を取り出す伝
動軸40はメイフレーム9の上方を通って植付軸部21
内に嵌入され、該伝動軸の回転動力が植付軸部21内に
支承された駆動軸4■にベベルギヤ42.43を介して
伝えられる。
植付軸41とベベルギヤ43との間には定位置停止クラ
ッチ45が介装されており、伝動軸40の回転が停止す
ると植付軸41が所定の回転位置で停止するようになっ
ている。さらに、植付軸41の回転動力はチェノケース
23(C,L、R)内に張架したチェノ47.・・・に
よって該チェノケースの下端部に軸支されたクランク軸
48(C,L。
R)に伝えられる。中央のクランク軸48 (C)は左
右両端部に、また左右のクランク軸48(L、R)は内
端部にそれぞれクランク50.・・・が取り付けられて
いる。このクランク50とチェノケースに取り付けたリ
ンク51によって植付装置13の植付杆52が支持され
、クランク軸48が回転すると、植付杆52の先端部に
設けた植付爪が所定の軌跡を描いて上下運動を行ない、
前記苗取出口33に供給された苗載台14の苗を圃場面
に植え付けてゆくようになっている。
一方、移動軸部20内には、軸方向に摺動目在で両端部
が外部に突出する移動軸54と、該移動軸の中央部に取
り付けたリードメタルの爪55が係合する螺旋状の溝5
6が外周部に切られたり一ドカム軸57が設けられてい
る。移動軸54の両端部には苗載台支持アーム58.5
8が固着され、その先端部は苗載台14の底部側面部に
設けたボルトに地材ナツト59で連結されている。リー
ドカム軸57は移動軸部20と植付軸部21の一方(左
側)の端部に設けたギヤ外式の変速装M60を介して植
付軸41から伝動される。また、変速装置60が設けら
れている側と反対側には従動カム軸62が設けられ、リ
ードカム軸57側のり一ドカムと従動カム軸62@の一
対の従動カムとで 。
カム機構63を構成している。従動カム軸62の外端部
には苗載台の苗送り装置30を作動させるためのアーム
65が取り付けられている。リードカム軸57が回転す
ると、移動軸の爪56がり−ドカム軸の溝57に沿って
移動するため、移動軸54が苗載台14とともに左右に
移動する。移動軸54が左右工程の端部に到達すると、
カム機構63の働きによって従動カム軸62が所定方向
に回転して菌送り装置30が起動し、醒を1列分だけ苗
取出口33の方向に移送する。
この植付部フレーム12は、側面視において、移動軸部
20が植付軸部21よりも前方に設けられ、また各チェ
ノケース23(C,L、R)は下部はど前位となるよう
に傾斜させられており、これと鋭角的に交差させて設け
た支持杆25との間に空間部70が形成され、該空間部
70内に苗載台14の底部が位置するよう構成されてい
る。そして、植付部フレーム12内の植付軸41.苗載
台14のアーム取付部である取付ナツト59、およびフ
ロート支持棒35がほぼ直線上に配置されている。この
ように構成することにより、植付部フレーム12の重心
が比較的前方に設けられるとともに、M、It台14を
植付部フレーム12に接近させて設けることができるの
で、従来のものに較べ、機体の重心が部寄りに位置する
ようになり、操縦性に優れているとともに、機体の全長
を短くすることができる。また、苗載台14の底部を植
付部フレーム12に接近させることにより、植付杆52
の動作軌道を短くすることができ、植付精度を向−ヒさ
せることができるとともに、高速で植付けを行なうこと
もできる。苗載台支持アーム58は、パイプ22および
左右のチェノヶース23を迂回させるために、側面視で
上向きに凸状に湾曲している。
苗送り装置30によって移送される苗載台14の苗は、
第6図および第7図に示すように、分岐体32によって
向きが揃えられるとともに、ガイド棒31によって上向
きに押し曲げられた状態で苗取出口33に供給されるの
で、植付杆52による苗の掻取りが良好に行なわれると
ともに、苗が植付部フレーム12に接触して擦り切れる
ことがない。
さらに、この植付部フレーム12は、第4図に示すよう
に、移動軸部20および植付軸部21の左端部に設けた
分割面F1、移動軸部20の右端部に設けた分割面F2
 、および中央チェノヶース23(C)を縦割りにする
分割面F3で分割される5個の部材P(1〜5)で構成
されている。すなわち、部材P1は、植付軸部21の中
央部分と中央チェノケース23(C)の左側部分と筒部
23aとからなる0部材P2は、移動軸部および駆動軸
部の変速装置60を収納する部分72と左伝動パイプ2
2(L)と左チェンケース23(L)とからなる。部材
P3は、支持フランジ73を一体に成形した植付軸部2
1の右端部と中央チェノケース23(C)の右側部分と
右伝動パイプ22(R)と右チェンケース23(R)か
らなる、左右のチェノケース23(L、R)は、ト端部
が開[」する袋状に一体成形し、該開口部を蓋74で閉
じた構造となっており、水田面側に継合せ部分が存在し
ないので、作業中に泥水等がケース内に入りに〈〈水密
性に優れている。なお、該チェンケース内にチェノを収
納するに際しては、開口部からチェノで吊った下側のス
プロケットを垂下させ、所定の位置にスプロケットが配
置された状態でこのスプロケットにクランク軸48を挿
入させればよい。部材P4は、カム機構63が収納され
る移動軸部20の右端部を構成し、前記支持フランジ7
3に取り付けられる。また、部材P5は移動軸部20の
中央部を構成している。移動軸54およびリードカム軸
57は部材P2 、P3で支持されているため、この部
材P5には大きな荷重がかからない。したがって、P5
をアルミまたは合成樹脂等の軽量パイプで成形して、フ
レームの軽量化を図ることができる。
機体の下部には、前後に長いセンタフロート80と、接
地体としての比較的小さな左右一対のサイドフロート8
1.81とが、前記フロート支持棒35に取り付けられ
ている。その取付は方法は、支持棒35に固着したアー
ム83の先端部にフロートの支持片82が回動自在に枢
着され、植付深さ調節レバー84で支持!j35を軸回
りに回転させることによりフロートの支持高さを変化で
きるようになっている。センタフロート80の前部は拡
縮リンク85に吊られ、またサイドフロート81の先端
部は後述する高さ検出リンクに吊られている。
また、機体のE部には、植付部フレーム12に取り付け
た支持枠97と支柱98によって、予備【吉載台99が
ほぼ水平に支持されている。
つぎに、この田植機lの機体制御装置について説明する
油圧ユニット4の後部から機体昇降用のピッチングシリ
ンダ90が後方に延出させて設けられ、そのピストンロ
ッド先端部に、スプリング91によって後向きに付勢さ
れたリンク板92が左右水平に取り付けられている。リ
ンク板92の左右両端部は、回動筒体5.5から上向き
に突設したスイングアーム94,94の上端部に連結杆
95(L 、 R)を介して連結されている。そして、
左側の連結杆95(L)の中間部に機体のローリング手
段であるローリングシリンダ96が介装されている。
油圧ユニット4には、ピッチングシリンダ90ノ切IT
−t o oとローリングシリンダ96の切替弁101
が設けられている。そして、センタフロー l−80に
取り付けた圃場面高さ検出用のロッド103の上端部が
ピッチング切替弁lOOの弁軸に連結されており、この
検出ロッド103の上下動に応じてピッチング切替弁l
OOが切り替えられる。また、以下に説明する左右炉斜
検出装gtf05によってローリング切替弁101が切
り替えられる。この左右傾斜検出装3105は、ミッシ
ョンケース2の側方に突設した筒体106,106の内
部に回動軸107,107を設け、該回動軸の外端部に
板状の揺動リンク109が固着されている。揺動リンク
109には長穴110が設けられ、これにサイドフロー
ト81の先端部に設けた軸111が遊嵌しているため、
サイドフロート81の所定量以上の上下動に応じて揺動
リンク109が揺動する。一方、回動軸107の内端部
には回動アーム113が取り付けられ、さらに該回動ア
ームの後端部にはロッド115が取り付けられ、これら
左右のロッド115,115の上端部が天秤杆116の
左右両端部に連結されている。
天秤杆116は軸117で軸受部材118に回動自在に
支持されており、該軸117の回動に応じてローリング
切替弁101のスプールが駆動され次に、制御作用につ
いて説明すれば、センタフロート80に取り付けた検出
ロッド103によって圃場面の高さが検出され、それに
応じてピッチング切替弁100が切り替わり、ピッチン
グシリンダ90が伸縮動作を行なう、すると連結杆95
(L 、 R)を介してスイングアーム104.t。
4が前後に回動させられ、左右の水田車輪7,7が同時
に同着だけ機体に対し一ヒ下動するので、その結果機体
が昇降して苗の植付深さを一定に保持するようになって
いる。
また、圃場面が左右に傾斜すると、上動した側のロッド
115が持ち七がり下動した側のロッド115が引き下
がることにより天秤杆l16が回動し、それに応じてロ
ーリング切替弁101が切り替わり、ローリングシリン
ダ96が伸縮動作を行なう、すると、左側の水田車輪7
(L)のみが機体に対して上下動して、機体の左右傾斜
を修正するようになっている。
[発明の効果] 以上に説明した如く、本発明にかかる田植機の植付作業
部の構造は、植付軸と苗載台のアーム取付部とフロート
支持棒とを側面視でほぼ一直線上に配tすることにより
、植付作業部を小型、軽量で、重量バランスが良くなっ
た。
また、苗載台の苗取出口側の端部付近に、苗がその背丈
の中間部で当接したのち傾倒させられた状pJで下側を
通過するガイド棒を苗載台と水平に設けることにより、
苗載台上の苗が植付部フレーム等に接触することが防止
され、良好な状態で苗取出口に供給されるようになった
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1例をあられすに歩行型田植機の側面
図で、第2図はその平面図、第3図はその要部の側面図
、第4図はその正面図、第5図は植付部フレーム内の伝
動機構を示す図、第6図および第7図はガイド棒と分岐
線の作用の説明図である。 l・・・歩行型田植機、2・・・ミッションケース、3
・・・エンジン(原動機)、4・・・油圧ユニット、7
・・・水田車輪、9・・・メインフレーム、12・・・
植付部フレーム、13・・・植付装置、14・・・酌載
台、15・・・植付作業部、31・・・ガイド林、32
・・・分岐線、35・・・フロート支持棒、41・・・
植付軸、58・・・醒載台支持アーム、59・・・取付
ナツト。 特許出願人  井関農機株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)苗を載せて左右に往復動し、苗を順次苗取出口に
    供給する苗載台と、苗取出口に供給された苗を圃場に植
    え付ける植付装置と、これら苗載台、植付装置およびフ
    ロートが取り付けられる植付部フレームとを備えた植付
    作業部の構造であって、前記苗載台の苗取出口側の端部
    付近に、苗がその背丈の中間部で当接したのち傾倒させ
    られた状態で下側を通過するガイド棒を苗載台と平行に
    設けたことを特徴とする田植機の植付作業部の構造。
  2. (2)苗を載せて左右に往復動し、苗を順次苗取出口に
    供給する苗載台と、苗取出口に供給された苗を圃場に植
    え付ける植付装置と、これら苗載台、植付装置およびフ
    ロートが取り付けられる植付部フレームとを備えた植付
    作業部の構造であって、前記植付部フレームに、原動機
    から伝えられる回転動力により回転し前記植付装置を駆
    動する植付軸と、前記苗載台の底部側面部に設けた取付
    部に仲介部材であるアームを介して取り付けられ、左右
    に往復動する移動軸と、前記フロートを支持するための
    フロート支持棒とを設け、上記植付軸とアーム取付部と
    フロート支持棒とを側面視においてほぼ一直線上に配置
    したことを特徴とする田植機の植付作業部の構造。
JP16459888A 1988-06-30 1988-06-30 田植機の植付作業部の構造 Pending JPH0213323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16459888A JPH0213323A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 田植機の植付作業部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16459888A JPH0213323A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 田植機の植付作業部の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0213323A true JPH0213323A (ja) 1990-01-17

Family

ID=15796222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16459888A Pending JPH0213323A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 田植機の植付作業部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0213323A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108738563B (zh) 农作物移栽机及移栽方法
JPH0213323A (ja) 田植機の植付作業部の構造
JP6870503B2 (ja) 移植機
JPH0213309A (ja) 歩行型田植機
JPH0213313A (ja) 田植機等の植付部フレームの構造
JPH0767334B2 (ja) 田植機の植付作業部の構造
JPH0213315A (ja) 田植機の植付作業部の構造
JP3115871B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JPH0829017B2 (ja) 歩行型田植機
JP3163077B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JP3942749B2 (ja) 野菜移植機の移植装置
KR940001023B1 (ko) 수답용 농작업기의 수평 제어장치
JP3163080B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JP3163076B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JP3163081B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JPH0726895Y2 (ja) ロータリー植付装置のバランサ
CN1028589C (zh) 水田用农作机械的水平控制装置
JP3163082B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JP3115874B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JPH0551246B2 (ja)
CN1973593A (zh) 苗株移植装置
JP3115872B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JPH05161409A (ja) 歩行田植機
JP3163083B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JP2000102306A (ja) 野菜移植機の移植部