JPH02131226A - 交換可能なテレビカメラ用レンズ - Google Patents

交換可能なテレビカメラ用レンズ

Info

Publication number
JPH02131226A
JPH02131226A JP28514488A JP28514488A JPH02131226A JP H02131226 A JPH02131226 A JP H02131226A JP 28514488 A JP28514488 A JP 28514488A JP 28514488 A JP28514488 A JP 28514488A JP H02131226 A JPH02131226 A JP H02131226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
stop
control signal
signal
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28514488A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Onuma
大沼 尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28514488A priority Critical patent/JPH02131226A/ja
Publication of JPH02131226A publication Critical patent/JPH02131226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、テレビカメラ用のレンズ制御装置、特に、絞
りを制御する制御装置に関する。
[従来技術] 従来、テレビカメラ本体に撮影場面、あるいは撮影風景
に応じて最適なレンズを選択し得るように、カメラシス
テムとして複数の撮影レンズが用意され、そして交換可
能な構成をとっている。
ところで、また従来よりカメラ本体は、主に電気関係を
中心とする複数のカメラメーカー、一方撮影レンズは、
主に光学関係を中心とする複数の光学機器メーカーか夫
々担当し、その製作にあたっている。ここで撮影レンズ
とカメラ本体を含むカメラシステムを制作する際に、カ
メラ本体と、電気的な接続を密にする絞り制御は、主に
カメラ本体を製作するメーカー側の仕様によって、決定
される場合が多い。
従って、各メーカーによって、各機種の例えば制御電圧
及び極性が異なっている場合が多い。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、複数のカメラ本体を持っているユーザーは、
1つのカメラ本体に対しては、それに対応した変換レン
ズを持つことになるが、他のカメラ本体に単に適用する
ことはできなかった。
そして適用する場合には、交換レンズ内にある、絞り制
御回路を内蔵するプリント板自体を専門の技術者が、他
のカメラ本体に対応した他のブリント板に変更し改造を
行っているのが現状である。
[問題点を解決するための手段] 上述の問題点に鑑みて、絞りを制御するための制御電圧
、極性等が相異するカメラ本体にも適切に対応し得る変
換可能な撮影レンズを提供することにある。
そして本発明は、カメラ本体側からの絞り制御信号によ
り絞り量が制御される絞り装置を有する変換可能なテレ
ビカメラ用レンズに於いて、カメラ本体の機種を指定す
る機種指定手段と、前記カメラ本体側からの絞り制御信
号と機種指定手段からの指定信号にもとずいて前記絞り
装置の絞り量を演算する演算回路を具備したことにある
[実施例] 以下図面に沿って本発明の実施例を説明する。
第1図は、本発明に関するカメラシステムの概略を示す
図で10は、本発明の制御回路10aを内蔵する交換レ
ンズ、20はカメラ本体で、3色色分解プリズム21a
,21b,21e,そして撮像素子22a.22b、2
2eを内蔵している。
第2図は、第1図に示す制御回路10aの制御を示すブ
ロックフローである。1はカメラ本体側であって、輝度
信号に応じて交換レンズ側へアナログ信号の絞り制御信
号を送る回路である。2は、絞り制御信号、及びボテン
ショメーターから成り絞り位置を検出する検出装置7か
らのアナログ信号とを夫々A/D変}奏するA/D変換
器である。3は絞り値を決定するためでカメラ本体に機
種に応じた複数のプログラムを具えた演算IA31回路
、8はカメラ本体の機種を選択したのに応じて指定する
スイッチで、本体のメーカーに対応して複数の抑圧選択
スイッチから成っている。4はD/A変換器、5は絞り
制御回路、6は図示しない絞りを駆動するサーボモータ
ーである。
さて、上述した通りカメラ本体側から出力されるアナロ
グ信号はカメラ本体を作成するメーカーによって、その
制御電圧、極性が異なっているのが現状である。従って
本実施例では、これに対処すへく交換レンズ鏡簡の側面
に、各メーカー毎に対応した選択スイッチ8を具えてい
る。そして選択されたメーカーに対応した指令信号にも
とずいて、演算処理回路の処理プログラムを選択し絞り
電圧を変換レンズに適合される電圧に変換を行う。尚プ
ログラムは、変更ざれるが、加算、減算、除算、乗算等
の処理は共有する。そして演算処理回路は、A/D変換
器2によってA/D変換された絞り制御信号と絞り位置
検出信号とにもとずいて、演算結果を出力する。次にD
/A変換器4は、再度アナログ信号に変換してカメラ本
体とアナログ信号を増巾する絞り制御回路5へ出力する
。そしてサーボモーターは、この結果にもとずいて絞り
開口を変化させる。
以上述べた様にスイッチーつの操作で複数のカメラに対
してレンズを使用する事が可能となり、また複数メーカ
ーのテレビカメラを有するユーザーにとってはレンズ及
びテレビカメラの運用効率を上げる事も可能となる。
更にカメラマン等専門的な技術を有しない人でも簡単に
操作可能で、従来の様に信頼性を低下させる事がトラブ
ルも防止する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に関するデータフ口一を示すブロック
図、 第2図は、本発明に関するテレビカメラシステムを示す
図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カメラ本体側からの絞り制御信号により絞り量が
    制御される絞り装置を有する変換可能なテレビカメラ用
    レンズに於いて、選択されたカメラ本体の機種を指定す
    る機種指定手段と、前記カメラ本体側からの絞り制御信
    号と機種指定手段からの指定信号にもとずいて前記絞り
    装置の絞り量を演算する演算回路を具備することを特徴
    とする交換可能なテレビカメラ用レンズ。
JP28514488A 1988-11-11 1988-11-11 交換可能なテレビカメラ用レンズ Pending JPH02131226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28514488A JPH02131226A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 交換可能なテレビカメラ用レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28514488A JPH02131226A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 交換可能なテレビカメラ用レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02131226A true JPH02131226A (ja) 1990-05-21

Family

ID=17687668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28514488A Pending JPH02131226A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 交換可能なテレビカメラ用レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02131226A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6947092B1 (en) * 1998-04-03 2005-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Optical device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6947092B1 (en) * 1998-04-03 2005-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Optical device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02288580A (ja) カラーテレビカメラの色補正装置
US4739417A (en) Multi-mode electronic camera
CN100462776C (zh) 具有手震补正功能的摄像装置
JPWO2014155797A1 (ja) ビデオカメラ用レンズの絞り装置及びその制御方法
JPH02131226A (ja) 交換可能なテレビカメラ用レンズ
EP0999700B1 (en) Imaging apparatus having rotary table
EP1033879A1 (en) Camera control system
JP2549080B2 (ja) テレビカメラ用ズームレンズ駆動装置
JPH11149102A (ja) レンズの制御方法
JP2607629B2 (ja) 立体カメラ用アイリス制御装置
JPH1023313A (ja) 撮像装置
JPH01158882A (ja) テレビカメラの焦点調整方法及び装置
JPH0678194A (ja) 撮像装置
JP2721385B2 (ja) 露出制御装置
JPH04150681A (ja) 電子カメラ
JP3060324B2 (ja) 交換レンズシステムにおける変換アダプタ装置
KR950007868B1 (ko) 캠코더의 자동초점 제어장치
JPH08163427A (ja) 撮像装置
JPH08228305A (ja) カメラ付ビデオテープレコーダーの自動焦点調節方法
JPH0732485B2 (ja) 撮像装置
JPH01130143A (ja) 防振カメラの制御装置
JPH0681271B2 (ja) カメラ装置
JP2005266524A (ja) レンズシステム
JPH0339977U (ja)
JPH0562865B2 (ja)