JPH02128765A - 気泡発生浴槽 - Google Patents

気泡発生浴槽

Info

Publication number
JPH02128765A
JPH02128765A JP28289888A JP28289888A JPH02128765A JP H02128765 A JPH02128765 A JP H02128765A JP 28289888 A JP28289888 A JP 28289888A JP 28289888 A JP28289888 A JP 28289888A JP H02128765 A JPH02128765 A JP H02128765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide wall
nozzle
jet stream
jet
bath water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28289888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiro Nakayama
公博 中山
Hideki Kawaguchi
秀樹 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP28289888A priority Critical patent/JPH02128765A/ja
Publication of JPH02128765A publication Critical patent/JPH02128765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 この発明は、気泡発生浴槽に関する。
(ロ) 従来の技術 従来、浴湯中に気泡を発生させて、気泡によるマツサー
ジ効果や、気泡が破裂するときの超音波を利用して治療
効果や、疲労回復をはかった気泡発生浴槽があり、浴槽
外部に循環ポンプを設けて浴湯を循環させ、この循環す
る浴湯に空気を吸引させ、浴槽の壁体に設けたノズルか
ら、浴湯と共に空気を浴槽内に噴出させ、浴湯中に気泡
を発生させるように成されており、噴流の方向は変更可
能ではあるが、入浴者が直接ノズルを操作して変更する
ように構成されている。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 ところが、噴流の方向を変更するのに直接ノズルを操作
しなければならず面倒であり、また、−旦ノズルをセ・
y卜すると、その方向にばかり気泡と噴流とが噴出する
ので、入浴者に与える刺激が単調であった。
(ニ) 課題を解決するための手段 本発明では、浴槽と、浴槽外に設置した循環ポンプとの
間に浴湯吸込みパイプと浴湯環流パイプとより構成した
浴湯循環パイプを介在せしめ、浴湯環流パイプの中途に
吸気パイプを連通させて、浴湯環流パイプの噴出口より
浴湯噴出と同時に気泡を発生させるべく構成した気泡発
生浴槽において、噴出口の上流部にノズル部を設け、そ
の下流側に下流側に向かつて流路幅が漸次拡幅する案内
壁を設け、案内壁の下流終端部に噴流導入部を設け、こ
の噴流導入部を案内壁上流部のノズル部の下流に設けた
開口部に連通させたことを特徴とする気泡発生浴槽を提
供せんとするものである。
(ホ) 作用・効果 一般に、ノズルがら噴出した浴湯と気泡とは、流体の付
着効果によって、そのままでは下流側に向かつて流路幅
が漸次拡幅する案内壁の一方に沿って流れ、その案内壁
終端の方向に噴流が偏向して浴槽内に噴出し、その状態
を保持するのであるが、本発明では、案内壁の下流終端
部に設けた噴流導入部から、浴湯と気泡が流入し、ノズ
ル近傍の案内壁の開口部から流出して、上記qlt流を
それまで付着していた案内壁から剥離させて反対側の案
内壁に付着させ、この案内壁の方向に浴湯と気泡の噴出
方向を偏向させるという自動振動が発生し、自動的に浴
湯と気泡の噴出方向が交互に偏向することから、浴槽内
に複雑な噴流と気泡発生状態を現出し、この複雑な刺激
によって疲労回復や治療効果を高めることができる。
(へ) 実施例 本発明の実施例を図面にもとづき詳説すれば、第1図に
おいて(A)は気泡発生浴槽を示しており、同浴槽(A
)は周縁に一定幅の鍔状の縁部(1)を形成しており、
縁部(1)の所定個所にはコントローラ(2)が配設さ
れている。
また、気泡発生浴槽(A)には複数個の噴出口が配設さ
れており、各噴出口(3)(3)・・にはそれぞれ気泡
発生装置(E)が連通している。
各気泡発生装置(E)は、循環ポンプ(B)と、同浴槽
(^)と同ポンプ(B)との間に介在した浴湯循環パイ
プ(C)で構成されており、浴湯循環パイプ(C)は気
泡発生浴槽(^)から循環ポンプ(B)へ浴湯を送るた
めの浴湯吸込みパイプ(C1)と、同ポンプ(B)から
同浴槽(^)へ浴湯を噴流状に送るための浴湯還流パイ
プ(C2)とで構成されている。
浴湯還流パイプ(C2)は、循環ポンプ(B)の吐出口
に一端を連通し、気泡発生浴槽(A)の下部に開口した
噴出口(3)に他端を連通している。
そして、噴出口(3)の近傍の浴湯還流パイプ(C2)
には別途に吸気パイプ(4)が連通分岐しており、従っ
て、循環ポンプ(B)によって、同浴槽(^)内の浴湯
は、浴湯吸込みパイプ(C1)から吸込まれ、浴湯還流
パイプ(C2)を介して噴出口から噴出されることにな
り、この際、噴出口(3)の近傍に連通した吸気パイプ
(4)から、空気を浴湯流通負圧を利用して強制的に吸
込み、このように浴湯に吸込まれた空気が気泡となり、
噴出口(3)から浴湯と共に噴出されることになる。
そして、循環ポンプ(B)は、コントローラ(2)と接
続した制御装置(5)によって回転速度が制御されてお
り、噴出口(3)からの循環浴湯の噴流の強さを調節す
ることができ、吸気パイプ(4)の基端に設けた気泡調
節パルプ(θ)で気泡発生の強さを調整することができ
る。
かかる噴出口(3)は第2図で示すように、ノズル(3
0)とノズル(30)の下流側に設けた左右の案内壁(
31)(32)とで構成されており、左右の案内壁(3
1)(32)は下流側に向かって略ラッパ状に流路幅を
漸次拡幅している。
左右の案内壁(31)(32)の終端部には、それぞれ
ノズル(30)の方向に開口した噴流導入部(33)(
34)を設けると共に、案内壁(31H32)の上流部
でノズル(30)の下流側にそれぞれ開口部(35)(
36)を設けて、連絡路(37)(37)を介して噴流
導入部(33)(34)と連通させており、各連絡路(
37)(37)の中途に、可変絞り部(38)(38)
とキャビティ(39)(39)とを設けている。
上記のように構成された噴出口(3)では、ノズル(3
0)から噴出した浴湯と気泡とは、流体の付着効果によ
って一方の案内壁(31)に沿って流れ、この案内壁(
31)終端の方向に噴流が噴出する。
そして、案内壁(31)の下流終端部に設けた噴流導入
部(33)から、浴湯と気泡が流入し、開口部(35)
から流出して、上記噴流をそれまで付着していた案内壁
(31)から剥離させて反対側の案内壁(32)に付着
させ、この案内壁(32)終端の方向に浴湯と気泡の噴
出方向を偏向させる。そして、上記と同様の作用により
、噴流が案内壁(32)から剥離して再び案内壁(31
)に付着するという自励振動が発生し、周期的に浴湯と
気泡の噴出方向を交互に変更させることができる。
なお、上記の周期はキャビティ(39)(39)の容量
を大きくすると長くなり、また、可変絞り部(38)(
38)の絞りの程度を強して長くすることができる。
第3図は噴出口(3)と、浴湯還流パイプ(C2)の吸
気パイプ(4)分岐部とを一体に構成して、既存の浴槽
に取付は可能にしたもので、(20)は取付は金具、(
21)はガスゲット、(22)は取付はネジ、(23)
はニードル型の可変絞り弁をしめす。
第4図は案内R(40)内面をノズル(41)を中心と
した回転体形状に形成し、同案内壁(40)の円周方向
の等分位置に噴流導入部(42)と開口部(43)とを
設け、各噴流導入部(42)をその噴流導入部(42)
に隣接した噴流導入部(42)に対向した位置の開口部
(43)に連通させて、前記作用により偏向した噴流の
方向が右回りに回転するように構成したものである。
第5図は上記のように構成した案内壁(50)の円周方
向の等分位置に、それぞれ奇数個の噴流導入部(52)
と開口部(53)とを設け、各噴流導入部(52)を近
接した開口部(53)とを連通させて、噴流の方向が第
5図aで示すように、案内壁(50)の中心線近傍を通
る振動軌跡を描きながら回転するように構成したもので
ある。
上記のように、浴湯と気泡噴出の方向を自動的、かつ、
周期的に変化させることができるので、浴槽内に複雑な
噴流と気泡発生状態を現出し、この複雑な刺激によって
疲労回復や治療効果を高めることができ、更には気泡発
生浴槽の入浴をより快適なものとすることができる。
特に、噴出方向の変更が流体の作動だけで行われ、機械
的な作動部分を要しないので、構造が極めて簡単ですみ
、また、他からのエネルギの供給も要しないという優れ
た効果がある。
C1):浴湯吸込みパイプ C2):浴湯環流パイプ 3):噴出口 30):ノズル 31)(32) :案内壁 33H34) :噴流導入部 35)(36) :開口部
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による気泡発生浴槽の実施例の全体説明
図、第2図は噴出口の断面説明図、第3〜第5図は他実
施例の構成を示す説明図。 (^):気泡発生浴槽 (B):循環ポンプ (C):浴湯循環パイプ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)浴槽と、浴槽外に設置した循環ポンプ (B)との間に浴湯吸込みパイプ(C1)と浴湯環流パ
    イプ(C2)とより構成した浴湯循環パイプ(C)を介
    在せしめ、浴湯環流パイプ(C2)の中途に吸気パイプ
    (4)を連通させ、浴湯環流パイプ(C2)の噴出口(
    3)より浴湯噴出と同時に気泡を発生させるべく構成し
    た気泡発生浴槽(A)において、 噴出口(3)の上流部にノズル(30)を設け、その下
    流側に下流に向かって流路幅が漸次拡幅する案内壁(3
    1)(32)を設け、各案内壁(31)(32)の下流
    終端部に噴流導入部(33)(34)を設け、ノズル(
    30)近傍の案内壁(31)(32)に開口部(35)
    (36)を設け、同開口部(35)(36)に上記の噴
    流導入部(33)(34)を、それぞれ連通させたこと
    を特徴とする気泡発生浴槽。
JP28289888A 1988-11-08 1988-11-08 気泡発生浴槽 Pending JPH02128765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28289888A JPH02128765A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 気泡発生浴槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28289888A JPH02128765A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 気泡発生浴槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02128765A true JPH02128765A (ja) 1990-05-17

Family

ID=17658535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28289888A Pending JPH02128765A (ja) 1988-11-08 1988-11-08 気泡発生浴槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02128765A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8171576B2 (en) 2007-03-20 2012-05-08 Toto Ltd. Jetted bathtub

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8171576B2 (en) 2007-03-20 2012-05-08 Toto Ltd. Jetted bathtub

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2354337B1 (en) Sanitary washing apparatus
JPH02128765A (ja) 気泡発生浴槽
JP4548326B2 (ja) 噴流可動ノズル
JPH06165806A (ja) 気泡発生装置
JPS6142603Y2 (ja)
JP2721984B2 (ja) 浴槽用気泡発生装置
US7434277B1 (en) Fluid flow system
JPH0631994Y2 (ja) シャワーノズル
JP2585922Y2 (ja) 気泡発生浴槽の空気吸入部の逆流防止構造
JP4479588B2 (ja) 水流噴出装置
JPH0731785Y2 (ja) 気泡発生浴槽における超音波発生装置
JPH0731783Y2 (ja) 気泡発生浴槽
JP2830059B2 (ja) 気泡発生浴槽における空気取入部の空気吸込部構造
JP2022045783A (ja) 吐水装置および吐水システム
JPH0314459B2 (ja)
JP4745842B2 (ja) 白濁泡・ジェット噴流泡噴出装置およびその白濁泡・ジェット噴流泡噴出装置を用いた白濁泡・ジェット噴流泡噴出システム
JP2918950B2 (ja) 浴中気泡発生装置
JP2830058B2 (ja) 気泡発生浴槽の空気取入部構造
JPH0838569A (ja) 噴流バス装置
JPH0710750Y2 (ja) 流水浴槽
JP2020146359A (ja) 吐出装置
JPS5967954A (ja) 噴流浴装置
JP2000140056A (ja) トルネードジェットバス
JPH10211249A (ja) 浴槽用浴湯噴出装置
JPH0326271A (ja) 噴出量を制御可能とした気泡発生浴槽