JPH0212575B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212575B2
JPH0212575B2 JP57045578A JP4557882A JPH0212575B2 JP H0212575 B2 JPH0212575 B2 JP H0212575B2 JP 57045578 A JP57045578 A JP 57045578A JP 4557882 A JP4557882 A JP 4557882A JP H0212575 B2 JPH0212575 B2 JP H0212575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
switch
rotating shaft
lifter
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57045578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58163353A (ja
Inventor
Seiichi Komura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kogaku Kikai KK
Original Assignee
Tokyo Kogaku Kikai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kogaku Kikai KK filed Critical Tokyo Kogaku Kikai KK
Priority to JP57045578A priority Critical patent/JPS58163353A/ja
Publication of JPS58163353A publication Critical patent/JPS58163353A/ja
Publication of JPH0212575B2 publication Critical patent/JPH0212575B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は手術用顕微鏡、レーザメス装置、X線
撮影装置等の医療機器を上下動可能に支持する医
療機器支持装置に係り、特にリフタに支持される
医療機器を取り替える際にカウンタウエイトとの
バランス調整を容易に行なえ、医療機器を支持し
たリフタをスムーズに昇降できるようにした医療
機器支持装置に関する。
従来の医療機器支持装置には大別すると医療機
器を天井に張設された桁材から吊り下げて支持す
る天井懸垂型と、床上もしくは移動可能に設置さ
れた架台によつて支持するフロアスタンド型とが
ある。
これら両タイプの医療機器支持装置はいずれも
桁材或いは架台に取り付けた支柱に回転軸を装着
し、回転軸にプーリを取り付け、プーリに掛け渡
されたワイヤの両端に医療機器を取り付けたリフ
タとカウンタウエイトとをそれぞれ吊り下げてリ
フタを昇降自在とし、カウンタウエイトとリフタ
とのバランスが若干崩れていてもリフタは任意の
位置で止まり、自然落下しないように構成されて
いる。
このような医療機器支持装置のリフタに支持さ
れる医療機器として、例えば手術用顕微鏡がある
が、眼科、皮膚科、脳外科等各科で使用される各
科別、手術内容によつて顕微鏡部の構成仕様が異
なり、また、手術用顕微鏡に助手用顕微鏡、写真
撮影装置、テレビカメラ等が付属させられること
もあり、リフタにかかる重量は医療機器の種類と
使用される態様によつて異なる。
従つて、リフタに支持される医療機器の重量に
応じてカウンタウエイトの重量もその都度変更で
きるような単位ウエイトを複数組み合わせた構成
のカウンタウエイトが使用されている。
しかしながら、このような従来の医療機器支持
装置にあつては、カウンタウエイトとリフタとの
バランスが若干崩れていてもリフタは任意の位置
で止まつて自然落下しないことから、リフタに支
持されている医療機器をあまり重量差のない医療
機器に取り替えたり、付属品を付加する場合にそ
の重量をチエツクし、それに対応したカウンタウ
エイトの重量を計算し、単位ウエイトの組み合わ
せを考え、単位ウエイトを増減することは極めて
面倒であり、そのため、現実の使用ではカウンタ
ウエイトの重量を調整することはあまり行なわれ
なかつた。
従つて、カウンタウエイトと医療機器が支持さ
れているリフタとの重量バランスが崩れた状態で
リフタを昇降させる場合に、リフタの上昇時と下
降時とでは駆動力量に差が生じ、リフタ自体を人
が操作して昇降させるときには操作しづらく、回
転軸に連結されたモータを駆動させて昇降させる
ときにはモータに余分の負荷をかけることになつ
てモータを発熱させ、他の電気回路に悪影響を与
え、誤動作を招くという問題点があつた。
この発明は、このような従来の問題点に着目し
てなされたもので、支柱に回転軸を装着し、回転
軸にプーリを取り付け、プーリに掛け渡されたワ
イヤの両端に医療機器を取り付けたリフタとカウ
ンタウエイトとをそれぞれ吊り下げ、前記リフタ
を昇降自在とする医療機器支持装置において、プ
ーリを停止状態の回転軸に対して予め定められた
回転角度内で回転させるプーリ回転規制手段と、
回転軸にその軸方向へ摺動自在に設けられた摺動
部材と、プーリの回転に伴い摺動部材を摺動させ
る摺動部材作動手段と、摺動部材の摺動によつて
閉成される第1スイツチ手段と、プーリに装着さ
れ、所定の回転力を受けるまではプーリと一体に
回動するスイツチ操作部材と、スイツチ操作部材
の回動方向の相違により選択的に閉成され、閉成
後にスイツチ操作部材の回動を停止させる一対の
第2スイツチ手段と、第1スイツチ手段が閉成
し、第2スイツチ手段のいずれか一方が閉成した
際に作動する警告手段とを有するようにしたこと
により、上記問題点を解決することを目的として
いる。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第1図〜第6図はこの発明の一実施例を示す図
である。
第1図は、この発明の医療機器支持装置(以下
単に支持装置という)の概略斜視図である。基盤
部1には図示しない電装部及びプーリまたはスプ
ロケツト2(以下単にプーリという)を回転させ
るための駆動源であるモータ3が収納され、手術
室或いは検査室等の天井に取り付けられている。
基盤部1の下方には内部中空の直方体を呈する支
柱4が垂下して取り付られている。この支柱4内
には、下端に水平面内で旋回可能な多関節アーム
部8を取り付けた内部中空の直方体形状を呈した
リフタ5と複数の単位ウエイト6a(第4図参照)
を有するカウンタウエイト6とがプーリ2に掛け
渡されたワイヤまたはチエーン7(以下単にワイ
ヤという)を介して両端に吊り下げられており、
双方は平衡状態にある。また、多関節アーム部8
の先端部には医療機器である手術用顕微鏡9等が
取り付けられている。
第2図はこの考案に係る支持装置の基盤部1内
に収納されている主要部であるプーリ2とモータ
3の接続関係を示す部分断面図である。
モータ3は減速ギヤボツクス10及び電磁クラ
ツチ11を介して回転軸12の一端に連結されて
いる。回転軸12の他端側にはブレーキ手段であ
る電磁ブレーキ13が配設されている。電磁ブレ
ーキ13は固定デイスク13aと、バネ13bに
よつて常時回転軸12の他端側に向けて付勢され
ているピストンブレーキシユ13cと、通電によ
りピストンブレーキシユ13cをバネ13bの弾
圧に抗して固定デイイスク13a側に移動させる
ブレーキ解除用ソレノイド13dとから形成され
ている。そして、電磁ブレーキ13のピストンブ
レーキシユ13cは回転軸12の他端に設けられ
たブレーキ用プレート部12aに常時圧接されて
いる。
また、回転軸12にはフランジ部14aを有す
る筒形のプーリ駆動部材14が嵌挿されており、
ビス15によつて回転軸12に固定されている。
プーリ駆動部材14のフランジ部14aには第3
図に示すように予め定められた走り角度θで周方
向に走る円弧状のスロツト14bが形成されてい
る。更に、回転軸12にはプーリ2がその周面を
フランジ部14aに接触するように回転自在に嵌
挿されている。プーリ2の一方の周面にはピン2
aが植設され、ピン2aはフランジ部14aに形
成されたスロツト14b内に挿入させられてい
る。プーリ駆動部材14のフランジ部14aに形
成されたスロツト14bとプーリ2の周面に植設
され、スロツト14bに挿入されるピン2aとに
よつてプーリ2を回転軸12に対して予め定めら
れた回転角度内で回転させるプーリ回転規制手段
が構成されている。
更に、回転軸12にはその軸方向へ摺動可能に
ツバ16aを有する筒形摺動部材16が嵌挿され
ている。筒形摺動部材16にはそのモータ3側の
端部に回動軸12の長手方向と平行なスロツト1
6bが形成されており、スロツト16b内に回転
軸12に植設されたピン17が挿入され、筒形摺
動部材16の回転軸12回りの回動が阻止されて
いる。
プーリ2と一体に形成されている軸筒部2bの
筒形摺動部材16側の端部面には摺動部材作動手
段の1つである両方向型のランニングフエースラ
チエツト2cが形成されている。また、筒形摺動
部材16のプーリ2側の端部面にはランニングフ
エースラチエツト2cと係合する摺動部材作動手
段の1つである両方向型のランニングフエースラ
チエツト16cが形成されている。これら両ラン
ニングフエースラチエツト2c,16cは、回転
軸12に軸着されたバネ受座12dと筒形摺動部
材16のツバ16a間に介装されたバネ18の弾
圧によつて筒形摺動部材16がプーリ2側に向け
て付勢されることにより、嵌合されている。これ
ら両ランニングフエースラチエツト2c,16c
で摺動部材作動手段が構成されている。
筒形摺動部材16のツバ16aの図において右
方近傍位置には基盤部1内に形成された図示しな
い支持部に保持された第1スイツチ手段である第
1リミツトスイツチ20が配設されている。
また、プーリ2に一体に形成された軸筒部2b
には第4図にも示すように弾性部材で形成された
スイツチ操作部材である二叉状のクリツプ21が
予め定めた摩擦力をもつて即ち所定の回転力を受
けるまではプーリ2と一体に回転するように挾装
されている。クリツプ21の分岐端部には基盤部
1内に配設された保持板22に植設された軸23
に回転自在に取り付けられたレバー24から突出
したピン25が嵌挿されている。このレバー24
の両回転方向側にはレバー24に選択的に作動さ
せられる一対の第2スイツチ手段である第2リミ
ツトスイツチ26と第3リミツトスイツチ27と
が配設され、これら両スイツチ26,27はそれ
ぞれ基盤部1内に配設された図示しない保持板に
取り付けられている。
なお、レバー24が両スイツチ26,27を閉
成するときのクリツプ21の回転角γは前述した
円弧状のスロツト14bの走り角θより大きくな
るように設定されている。
次に作用を電気回路を示す第6図とともに説明
する。
多関節アーム部8に取り付けられている手術用
顕微鏡9を別の重量が異なる手術用顕微鏡9と取
り替えると、カウンタウエイト6とリフタ5との
重量バランスが崩れる。この場合の動作について
説明する。
回転軸12は電磁ブレーキ13のブレーキ作用
により常時回転が阻止されて停止している。この
状態のときに第6図の電気回路図に示されるメイ
ンスイツチ30をオンにしてもリレーR5には通
電されないので、リレーR5の常開接点r5は開いた
ままであり、電磁ブレーキ13のブレーキ作用は
維持されたままとなる。
そして、多関節アーム部8にそれまで使用され
ていたのと別の手術用顕微鏡9を取り付けると、
重量バランスが崩れてプーリ2はプーリ駆動部材
14のフランジ部14aに形成されたスロツト1
4bの走り角度θ内で回転軸12の軸回りに回転
する。例えば、カウンタウエイト6がリフタ5側
よりも重くなる手術用顕微鏡9に取り替えられる
場合には第4図に示すようにプーリ2は矢印a方
向に回転する。この回転により、プーリ2の軸筒
部2bに挾装されているクリツプ21も矢印a方
向に回転され、レバー24を矢印b方向に回転さ
せ、その端部が第3リミツトスイツチ27を閉成
する。これと同時にプーリ2のランニングフエー
スラチエツト2cも第5図Bに示すように矢印c
の方向に回転するが、筒形摺動部材16はスロツ
ト16bとピン17により回転が阻止されている
ため、筒形摺動部材16のランニングフエースラ
チエツト16cを押しあげ、筒形摺動部材16を
バネ18の弾圧に抗して矢印dの方向に摺動させ
る。この筒形摺動部材16の摺動により、そのツ
バ16aが第1リミツトスイツチ20を押圧して
閉成させる。
このように、第1リミツトスイツチ20と第3
リミツトスイツチ27が閉成されると、第6図に
示すように交流電源Pに対してリレーR1の常閉
接点r1と、第1リミツトスイツチ20及び第3リ
ミツトスイツチ27が直列に接続されており、リ
レーR7に通電が行なわれるので、リレーR7が動
作してその常開接点r71及びr72を閉成すると共に
常閉接点r73を開成する。常開接点r72が閉成され
ると、電源Pに対して常開接点r72を介してそれ
ぞれ直列に接続されているアンバランスを警告す
る第2警告ブザーBZ2と第2警告ランプP2に通電
が行なわれ、動作して音と光によつてカウンタウ
エイト6が下がつていることを知らせる警告を発
する。また、常閉接点r73が開成されると、それ
以後の回路への通電がカツトされるため、リフタ
5の上動用スイツチUSや下動用スイツチDSを閉
じてもリレーR2,R3,R4及びR5は動作しないた
め、モータ3、電磁クラツチ11及び電磁ブレー
キ13のブレーキ解除用ソレノイド13dは動作
することはない。
そして、使用者は第2警告ブザーBZ2と第2警
告ランプP2の警告を聞きながら、レバー24が
第3リミツトスイツチ27を閉成するか、ツバ1
6aが第1リミツトスイツチ20を開成するか、
両スイツチ20,27が開成するまで、カウンタ
ウエイト6の単位ウエイト6aの枚数を減らし、
カウンタウエイト6とリフタ5とのウエイト調整
をしてバランスをとることにより、医療機器であ
る手術用顕微鏡9の取り替え作業は完了する。な
お、取り替え作業中に重量バランスが崩れてプー
リ2が回転しても、プーリ2に植設されたピン2
aがスロツト14bの内端面で阻止され、スロツ
ト14bを有するプーリ駆動部材14が取り付け
られている回転軸12は電磁ブレーキ13によつ
て回転が阻止されているため、カウンタウエイト
6或いはリフタ5の落下が防止される。
また、プーリ2のランニングフエースラチエツ
ト2cが筒形摺動部材16のランニングフエース
ラチエツト16cの一山を乗り越えることがない
ように設計しておくことによつて、筒形摺動部材
16のスロツト16bとピン17にもカウンタウ
エイト6の落下防止作用を果たせることが可能と
なる。
一方、リフタ5がカウンタウエイト6側よりも
重くなる手術用顕微鏡9に取り替えられる場合に
は、プーリ2は矢印a方向と逆向に回転するた
め、レバー24は第2リミツトスイツチ26を閉
成し、かつ前述と同様にツバ16aは第1リミツ
トスイツチ20を閉成するため、常閉接点r1、第
1リミツトスイツチ20及び第2リミツトスイツ
チ26が全て閉成状態となつてリレーR6に通電
が行なわれるので、リレーR6が動作してその常
開接点r61,r62を閉成し、常閉接点r63を開成す
る。そして、常開接点r62が閉成されると、第1
警告ブザーBZ1と第1警告ランプP1に通電が行な
われ、動作して音と光によつてリフタ5が下がつ
ていることを知らせる警告を発する。また、常閉
接点r63が開成されると、それ以後の回路への通
電がカツトされることは前述と同様である。
次に、多関節アーム部8への医療機器である手
術用顕微鏡9の取り替え作業が完了してリフタ5
とカウンタウエイト6との重量バランスがとれて
いる場合の作用を説明する。リフタ5とカウンタ
ウエイト6との重量バランスがとれているときに
は二叉のクリツプ21は中間位置に位置し、レバ
ー24が第2リミツトスイツチ26、第3リミツ
トスイツチ27のいずれも閉成しない状態にあ
る。
この状態でメインスイツチ30をオンにしても
プーリ2は回転されることがないので、第1〜第
3リミツトスイツチ20,26,27はいずれも
閉成されることはない。
次に、例えば、リフタ5を上昇させる場合に
は、リフタアツプスイツチUSをオン操作して閉
成する。リフタアツプスイツチUSが閉成される
と、リレーR2,R4,R5がそれぞれ動作し、リレ
ーR2の動作により、リレーR1を動作させるため
の常開接点r21が閉成されてリレーR1が動作して
常閉接点r1が開かれる。また、それと同時に常開
接点r22が閉成され、モータ3が回転させられる。
また、リレーR4,R5も動作して常開接点r4,r5
閉成される。従つて、電磁ブレーキ13のブレー
キ解除用ソレノイド13dも通電により励磁され
てピストンブレーキシユ13cが固定デイスク1
3a側に移動させられ、回転軸12の回転阻止が
解除されると共にクラツチ11が作動させられ、
モータ3の回転力が回転軸12に伝達され、プー
リ駆動部材14及び筒形摺動部材16が回転させ
られる。このとき、筒形摺動部材16のランニン
グフエースラチエツト16cはプーリ2のランニ
ングフエースラチエツト2cと噛み合つているの
で、プーリ2を回転させ、ワイヤ7を巻き上げる
ため、リフタ5は引き上げられる。リフタ5が所
望の高さまで上つたら、リフタアツプスイツチ
USをオフ操作して開成し、リフタ5を停止させ
る。リフタアツプスイツチUSが開放されると、
リレーR2,R3,R5がそれぞれもとの状態に復帰
し、常閉接点r1は閉じられ、モータ3の回転も停
止、電磁ブレーキ13も回転軸12を停止させる
状態に戻る。
なお、リフタ5の上昇時にプーリ2の回転によ
り、二叉のクリツプ21も回転し、レバー24も
回転して第3リミツトスイツチ27を閉成させる
が、リレーR1が動作して常閉接点r1が開成されて
いるので、リレーR7を動作させることはない。
また、クリツプ21に回転角γ以上の回転がプー
リ2によつて与えられても、クリツプ21の回転
がレバー24を介して第3リミツトスイツチ27
によつて規制された後はクリツプ21はプーリ2
の軸筒部2bの周面をクリツプ21自体の有する
摩擦力に抗して摺動するので問題はない。
更に、リフタ5を下降させる場合には、リフタ
ダウンスイツチDSをオン操作して閉成し、リレ
ーR3,R4,R5を動作させる。リレーR3の動作に
より、リレーR1を動作させるための常開接点r31
が閉成されてリレーR1が動作して常閉接点r1が開
かれる。また、それと同時に常開接点r32が閉成
され、モータ3を逆回転させる。リレーR4,R5
の作動及びプーリ2の回転によるクリツプ21、
レバー24及び第2リミツトスイツチ26の作動
関係は前述のリフタ5の引上げの場合と同様であ
る。
以上説明してきたように、この発明によれば、
その構成をプーリを停止状態の回転軸に対して予
め定められた回転角度内で回転させるプーリ回転
規制手段と、前記回転軸にその軸方向へ摺動自在
に設けられた摺動部材と、前記プーリの回転に伴
い前記摺動部材を摺動させる摺動部材作動手段
と、前記摺動部材の摺動によつて閉成される第1
スイツチ手段と、前記プーリに装着され、所定の
回転力を受けるまでは、プーリと一体に回動する
スイツチ操作部材と、前記スイツチ操作部材の回
動方向の相違により選択的に閉成され、閉成後に
スイツチ操作部材の回動を停止させる一対の第2
スイツチ手段と、前記第1スイツチ手段が閉成
し、前記第2スイツチ手段のいずれか一方が閉成
した際に作動する警告手段とを有するようにした
ため、リフタに支持されている医療機器を別の重
量の異なる医療機器と取り替える場合に、カウン
タウエイトとリフタとの重量バランスの崩れを警
告手段が発する警告によつて知ることができ、警
告手段が発する警告がなくなるまで、カウンタウ
エイトの重量を単位ウエイトの枚数を加減するこ
とにより調整してバランスをとれるので、極めて
容易にバランス調整が行なえ、現実の使用に際
し、従来面倒でカウンタウエイトの重量を調整す
ることがあまり行なわれないということもないと
いう効果が得られる。
更に、この発明では、支柱に装着された回転軸
に連結された該回転軸を回転させる駆動源と、第
1スイツチ手段に直列接続され、前記駆動源によ
つて回転軸が回転される直前に開成される警告解
除スイツチ手段とを有するようにしたため、前述
の警告手段が発する警告を利用してリフタとカウ
ンタウエイトとのバランスがとれた状態での医療
機器の取り換え作業が終了した後に、必要に応じ
てリフタを昇降させる場合には警告解除スイツチ
手段が開成されて警告手段を動作させずに駆動源
により、回転軸を回転させてリフタを昇降させる
ことができ、しかもリフタとカウンタウエイトと
がバランスがとれている状態で回転軸が回転して
リフタが昇降するので、駆動源に余計な負荷がか
からず、リフタを極めてスムーズに昇降させるこ
とができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る医療機器支持装置の一
実施例を示す概略斜視図、第2図は同医療機器支
持装置の要部を示す一部切欠の断面図、第3図は
第2図の−線断面図、第4図は第2図の−
線断面図、第5図A,Bは同医療機器支持装置
のプーリと筒形摺動部材の動作を説明するもの
で、Aは筒形摺動部材がプーリと噛み合つている
状態を示し、Bは筒形摺動部材がプーリによつて
移動させられた状態を示す部分拡大正面図、第6
図は同医療機器支持装置の電気回路図である。 2……プーリ、2a……ピン、2c……ランニ
ングフエースラチエツト、3……モータ、4……
支柱、5……リフタ、6……カウンタウエイト、
9……手術用顕微鏡、12……回転軸、14……
プーリ回転駆動部材、14b……スロツト、16
……筒形摺動部材、16a……ツバ、16c……
ランニングフエースラチエツト、20……第1リ
ミツトスイツチ、21……クリツプ、26……第
2リミツトスイツチ、27……第3リミツトスイ
ツチ、BZ1,BZ2……第1及び第2警告ブザー、
P1,P2……第1及び第2警告ランプ、r1……常閉
接点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 支柱に回転軸を装着し、該回転軸にプーリを
    取り付け、該プーリに掛け渡されたワイヤの両端
    に医療機器を取り付けたリフタとカウンタウエイ
    トとをそれぞれ吊り下げ、前記リフタを昇降自在
    とする医療機器支持装置において、 前記プーリを停止状態の前記回転軸に対して予
    め定められた回転角度内で回転させるプーリ回転
    規制手段と、 前記回転軸にその軸方向へ摺動自在に設けられ
    た摺動部材と、 前記プーリの回転に伴い前記摺動部材を摺動さ
    せる摺動部材作動手段と、 前記摺動部材の摺動によつて閉成される第1ス
    イツチ手段と、 前記プーリに装着され、所定の回転力を受ける
    まではプーリと一体に回動するスイツチ操作部材
    と、 前記スイツチ操作部材の回動方向の相違により
    選択的に閉成され、閉成後にスイツチ操作部材の
    回動を停止させる一対の第2スイツチ手段と、 前記第1スイツチ手段が閉成し、前記第2スイ
    ツチ手段のいずれか一方が閉成した際に作動する
    警告手段とを有することを特徴とする医療機器支
    持装置。 2 支柱に回転軸を装着し、該回転軸にプーリを
    取り付け、該プーリに掛け渡されたワイヤの両端
    に医療機器を取り付けたリフタとカウンタウエイ
    トとをそれぞれ吊り下げ、前記リフタを昇降自在
    とする医療機器支持装置において、 前記プーリを停止状態の前記回転軸に対して予
    め定められた回転角度内でしか回転できないよう
    に規制するプーリ回転規制手段と、 前記回転軸にその軸方向へ摺動自在に設けられ
    た摺動部材と、 前記プーリの回転に伴い前記摺動部材を摺動さ
    せる摺動部材作動手段と、 前記摺動部材の摺動によつて閉成される第1ス
    イツチ手段と、 前記プーリに装着され、所定の回転力を受ける
    まではプーリと一体に回動するスイツチ操作部材
    と、 前記スイツチ操作部材の回動方向の相違により
    選択的に閉成され、閉成後にスイツチ操作部材の
    回動を停止させる一対の第2スイツチ手段と、 前記第1スイツチ手段が閉成し、前記第2スイ
    ツチ手段のいずれか一方が閉成した際に作動する
    警告手段と、 更に、前記回転軸に連結された該回転軸を回転
    させる駆動源と、 前記第1スイツチ手段に直列接続され、前記駆
    動源によつて回転軸が回転される直前に閉成され
    る警告解除スイツチ手段とを有することを特徴と
    する医療機器支持装置。
JP57045578A 1982-03-24 1982-03-24 医療機器支持装置 Granted JPS58163353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57045578A JPS58163353A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 医療機器支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57045578A JPS58163353A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 医療機器支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58163353A JPS58163353A (ja) 1983-09-28
JPH0212575B2 true JPH0212575B2 (ja) 1990-03-22

Family

ID=12723225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57045578A Granted JPS58163353A (ja) 1982-03-24 1982-03-24 医療機器支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163353A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4212996C1 (ja) * 1992-04-18 1993-06-17 Draegerwerk Ag, 2400 Luebeck, De

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58163353A (ja) 1983-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4102046B2 (ja) 台架
JP2001509722A (ja) 手術装置
KR102049324B1 (ko) 수동 조작 기능을 갖는 공연 무대용 방화막 장치
JPS625134Y2 (ja)
CA2219794A1 (en) Counterbalanced table mechanism
JP2993906B2 (ja) 医療用スタンド装置
JPH0212575B2 (ja)
JP2585144Y2 (ja) ハウジング移動装置
JPH0313291Y2 (ja)
JP3510453B2 (ja) 検眼装置
EP0489466A3 (en) Centrifugal actuating device for pushing or pulling an element to be operated
US4580884A (en) Stand apparatus for supporting medical instrument
JPH10291784A (ja) ワイヤー吊り下げ式昇降扉の落下防止機構
US4394013A (en) Apparatus for basketball
JPS6132661Y2 (ja)
GB2146968A (en) Fire escape apparatus
JP4819990B2 (ja) 測定顕微鏡
JPH0313290Y2 (ja)
JP3521978B2 (ja) 眼科機器の俯仰装置
JP4393398B2 (ja) 椅子用メモ台収納機構
JP3475775B2 (ja) 跳ね上げ式門扉
JPS6132660Y2 (ja)
JP2002355261A (ja) 医療用アーム支持装置
JPS6031697Y2 (ja) 医療用架台
JPS625135Y2 (ja)