JPH02125725A - 高抱水性複合体およびその製造方法 - Google Patents

高抱水性複合体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH02125725A
JPH02125725A JP27959088A JP27959088A JPH02125725A JP H02125725 A JPH02125725 A JP H02125725A JP 27959088 A JP27959088 A JP 27959088A JP 27959088 A JP27959088 A JP 27959088A JP H02125725 A JPH02125725 A JP H02125725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pva
water
composite
acetalization
water solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27959088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530618B2 (ja
Inventor
Yosuke Sekiya
関谷 洋輔
Shinta Kishimoto
岸本 津太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP27959088A priority Critical patent/JPH02125725A/ja
Publication of JPH02125725A publication Critical patent/JPH02125725A/ja
Publication of JPH0530618B2 publication Critical patent/JPH0530618B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ポリビニルアセタール化多孔物質と不織布と
の複合体からなる高抱水佳物質およびその製造方法に関
し、さらに詳しくはタオル、ワイパー等の洗拭具、各種
保水材、吸水材等に有用な微細な気孔を有するポリビニ
ルアセタール(以下PVAF)化多孔物質と不織布との
複合体に関する。
〔従来の技術〕
ポリビニルアルコール水溶液に予めアルデヒド類、気孔
生成助剤を配合しておき、この水溶液を加熱することに
よυポリビニルアルコールをアセタール化した後、洗浄
し均一な微細孔を持つPvAF系スポンジを製造する方
法は既に周知である(特開昭47−57088号会報、
特公昭48−20019号公報、特公昭52−1014
7号公報、特開昭54−99167号公報等)。また繊
維構造基本(編物、織物あるいは不織布)又は多孔質弾
性体とPVAF多孔質多孔質板合体に関する製造方法も
既に提案されている(特公昭51−7954号公報、特
開昭58−141132号公報、特開昭59−7624
7号公報、特開昭51−38351号公報、特開昭63
−46240号公報等)。
これら公知の方法は、一般にケン化度80〜100チ、
重合度500〜3000程度のポリビニルアルコールを
水に溶解して4〜18%程度の水溶液とし、これに用途
に応じて気孔助剤を添加し、そしてアルデヒド類及び触
媒として鉱酸を添加し、さらに必要に厄じて着色料、防
腐剤、香料等を加−ゝこれを単独、又は繊維構造基体に
付与し九ハ室温以上、一般には反応速度を上げるため4
0〜90℃、好ましくは50〜70℃で、4−40時間
1通常6〜24時間加熱することによシ徐々にアセター
ル化反応を行ない、その後未反応物質、不純物等を除去
、水洗することによってPVAF系多孔質体を得るもの
である。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般に多孔質体における気孔の状態は多孔質体の性質に
大きな影響を与え、製品の用途に応じて多孔質体の気孔
径およびその均一性が重要な問題となる。そのため前記
の製造方式に加えて反応温度を特定のパターン制御する
方法(特開昭49−63755号公報)あるいは分級し
たデンプンを用いる方法(%開昭50−6663号公報
)などが提案されておシ、非常に厳密な管理を必要とす
る上、前記の通シ長時間のアセタール化を必要とするた
め生産性が著しく低い。
本発明はこれらのわずられしい管理を省き、また短時間
のアセタール化時間で抱水性の優れた多孔物質の複合体
を製造する方法を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち本発明は、不繊布およびその内部と表圓に付与
されたアセタール化度35〜70モルチのポリビニルア
ルコールの多孔質体からなシ、ソの表面には開放型の孔
を有しておシ、その80%以上が開放孔径20〜200
μの範囲にあシ、かっ抱水率が700%以上であること
を特徴とする高抱水性複合体であり、また空隙率80%
以上の不織布に2倍以上に発泡したポリビニルアルコー
ル水溶液を該不織布重量に対してポリビニルアルコール
量で50〜600重ikチ塗布または含浸し、該ポリビ
ニルアルコールを凝固させた後、ホルムアルデヒドおよ
び鉱酸を含む水溶液で処理することにより該ポリビニル
アルコールをアセタール化度35〜70モルチにアセタ
ール化し、しかる後に水洗することをIfj徴とする高
抱水性複合体の製造方法であシ、特に好ましくは、上記
方法にょシ得られた高抱水性複合体をF4(6以上にp
lI11シたコロイダルシリカ水分散液で処理し、キユ
アリングする高抱水性被合体の製造方法であシ、また該
高抱水性複合体をグルタルアルデヒドと鉱酸を含む水溶
液で処理する高抱水性複合体の製造方法である。
本発明の篩抱水性複合体の製造法について詳しく説明す
ると、まず不織布(以下基体と称する場合がある)に塗
布又は含浸するポリビニルアルコール(以下PVAと略
す)水溶液は5〜15%、特に7〜9%のPVA濃度水
溶液が好ましい。本発明では、このようなPVA水溶液
に気体、好ましくは空気を混合し発泡体とし見掛は体積
を2倍以上、好ましくは3〜61倍に調整する。泡の大
きさはPVA水溶液の粘度、泡の混合条件で変わってく
る。従来公知の方法、すなわちPVA水溶液に予めアル
デヒドおよび酸を配合しておく方法の場合、アセタール
化が進行するにつれて泡の径が変ってくるため、均一な
発泡体を得るには温度、基体への賦与及び含浸までの時
間に充分のコントロールが必要とされた。しかるに本発
明の方法では、泡の状態を大きく変化させるアルデヒド
および鉱酸が実質的に6加されていないため常温付近で
あればかカシの時間同じ発泡状態で維持できる。
なおさらに発泡状態を安定に保つために界面活性剤を配
合することは好都合である。その種類としては、ポリオ
キシエチレン、アルキルエーテル亀脂肪酸アミド、アル
キルホスフニート塩1アルキルアミン、硫酸エステル塩
型両性活性剤、アルキル硫酸エステル塩、プロピレング
リコールなどが挙げられ、それ単独で又は二種以上を混
合して用いられる。界面活性剤の添加量としては、PV
Aに対して10重量%以下でよい。また基体へのPVA
発泡体の付与量については基体に対してP VA f!
テ50〜600fEff1%、%に80〜40033(
ffi%が適当である。付与値が少ないと基体表面の形
状が複合体表面に出て均一な表面にならず、また基体繊
維の毛羽も表面に出てくるためワイパーとして使用する
場合に拭ったあとに毛羽が伐る欠点がある。またPVA
発泡体の付与量を多くした場合には複合体としての抱水
量は大きくなるが複合体PVA発泡体部分の強力が低下
する。また、必要なアセタール化の時間が長くなるとと
もに深さ方向でのアセタール化度斑により、表面を適度
なアセタール化度に抑えた場合内部のアセタール化が不
充分となり、乾燥時の複合体としての柔らかさをそこな
うとともに表面に未反応PVAの一部が8出して複合体
を重ね合せた際に表面同志が接着する原因ともなる。
基体に対して50〜600重量%のPVAを付与したの
ち凝固浴に浸漬して該PVAを凝固させる。その際の凝
固浴として芒硝、硫安等の中性又は酸性の塩類の水溶液
からなる浴を使用して短時間でPVAを凝固する。複合
体表面の気孔状態を均一に保つためにはPVAを基体表
面に含浸・塗布した後、そのitの状態で直ちに凝固浴
に導入し、凝固させるのが好ましい。
凝固浴から取出した複合体は常法によジアセタール化さ
れる。すなわち凝固浴から取出した複合体をホルムアル
デヒドおよび鉱酸を含む水溶液中に浸漬することによジ
アセタール化される。その際の水溶液中のホルムアルデ
ヒド濃度は15〜60t7t、鉱酸濃度としては150
〜300P/lが一般的でラシ、鉱酸としては一般に硫
酸、硝酸、塩酸などが用いられる。水溶液温度としては
4゜〜60℃が好ましく、マた処理時間としては30〜
60分が好ましい。さらに水溶液中に無機塩がPVA発
泡体が基体から剥離するのを防ぐ目的で重加されていて
もよく、その添加量としては60〜2509/L%そし
てその具体的化合物としては、芒硝、硫安、硫酸亜鉛な
どが挙げられる。
PVAの発泡体部分のアセタール化度は35〜70モル
チが適当である。アセタール化度が高くなるとペーパー
ライクな感触になるとともに抱水率が低下し、また吸水
性も低下するため洗拭浄具としては機能が不充分となる
。一方、アセタール化度が低いと柔らかく、抱水率も高
く、吸水性も良好であるものの、乾燥したとき硬化程度
が激しく湿潤状態で巻いたり、折シ重ねた状態で乾燥す
ると表面同志が接着することがありえる。そのため発泡
体部分のアセタール化度は35〜70モルチ、できれば
45〜60モルチにコントロールスるのが好ましい。
しかし本発明者等は、低アセタール化度におけるPVA
発泡体の抱水力、触感、弾性が極めて優れでいることに
注目し、この抱水力、触感、弾性を維持しつつ乾燥時の
表面同志の接着を防止する手段についても研究を重ねた
結果、アセタール化度を35〜50モルチで停止し、そ
の後グルタルアルデヒドで追加アセタール化するのが好
ましいことを見出した。たとえば、グルタルアルデヒド
2〜6 f/lおよび硫酸40〜140 f/lを含む
20〜40℃の水溶液中に15〜30分間浸漬すること
で乾燥時の表面同志の接着を防止することができる。な
お硫酸の代シに塩酸、硝酸等を用いることもできる。グ
ルタルアルデヒドによるアセタール化度としては2〜6
モルチが好ましい。
まなグルタルアルデヒド処理に代えて、PVA発泡体を
、コロイダルシリカを7〜13%含有シ、F4′(7以
上に調整した液に浸漬した後、熱処虐することで乾燥時
の表面同志の接着を防止することができる。この方法を
用いる場合、得られる複合体には、復合体重盪に対して
2〜lO重量%のコロイダルシリカが付着しているのが
好ましい。
ま九発泡PVAを付与後アセタール化することにより、
PVAは収縮し、その結果表面の泡は開放型の気孔とな
シ、複合体が乾燥した後の水ぬれ性が向上する原因とも
なり、後アセタール化は従来方法と比べて生産性の向上
と性能向上の二重のメリットがある。開放孔の径は付与
するPVAの粘度によシ変ってくる。すなわち濃度を上
昇すると粘度が上昇して孔の径は小さくなってくるが、
抱水性および触感の点で該孔径は、その80%以上が2
0〜200μの範囲内にあるのが好ましい。
なお公知の前記従来方法によシ得られる複合体のPVA
開放孔径は20μより小さい。
本発明の複合体に利用できる繊維基体としては、木綿、
ビスコース繊維、ポリ塩化ビニリデン繊維、ポリビニル
アルコール繊維、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン繊
維、ポリアクリロニトリル系繊維、ポリウレタン繊維、
ポリアミド系繊維、ポリエステル系繊維等の繊維単独又
は複合からなる不織布が用いられる。織物や編物の場合
には触感、菖抱水性および弾力性の点で満足することは
できない。本発明において、特に温水収縮性のポリビニ
ルアルコール繊維を含み、収線処理してul]bt、比
で80%以下に収縮させた不織布が柔らかさおよびPV
A発泡体との一体性の点で好ましい。本発明では、抱水
の大部分は不織布の空隙に入っておシ、不織布の空隙率
と抱水率には正の相関を持っている。前述したような用
途の場合には抱水率700%以上が必要であシ、この抱
水率を得るためには80%以上、好ましくは85%以上
の空隙率のある不織布を基体にする必要がある。゛また
不織布の目付としては50〜400 ?/rr?が好−
ましい。
なお、ここでいう抱水率とはサンプルを常温水に30分
浸漬後、水平金網上に乗せ水滴が滴下しなくなった時の
重量(Wt)を測定、以下の式で算出する。
また不織布の空隙率は次の方法により求めた。
ρ −ρA 空隙率= −□ X 100 ρ 但しp:繊維の比重 1000X厚さ(鵬) なおここでいうM−Jとは、不織布を水平向上にのせ、
上から押さえることなく拡大鏡によシネ織布厚さ面を見
て、その実質的な厚みを測定して得られる値を意味して
いる。
以下に実施例によシ本発明を説明するが、実施例中の濃
度のチは特にことわりがない限り重量に基づく値である
実施例1 水溶性ヒニo ン(クラV 社IJ VPB174X4
4 T−13)からなる1 00 f / m’の不織
布を60℃温水中に浸漬し面積比率で6596に収縮さ
せ、空隙率94チの基体とする。また完全ケン化PVA
(クラレ社製PVA−HC)y :y 化[1; 99
.9%、重合度:1720 )の9チ溶液にPOE3モ
ルラウリルエーテル硫酸トリエタノ−ルアミントトリエ
タノールアミンを60%対40チの配合品を0.8%配
合し虎後、スガ機械■製連続発泡機にて発泡させ体積を
3.5倍に増加させた。この発泡PVA溶液を先の不織
布からなる基体に該基体型詰に対してPVA重量が2倍
鷲を表・良均−に含浸付与する。その後400f/lの
芒硝溶液に1分間浸漬し凝b」させた後、アセタール化
液としてHCHO: 30 y/l。
H2SO4; 300 y/l、 NazSO4; l
 20 y/L ノ水溶PXを45℃に温度調整し、こ
の液中に、42PVA付与基布を浸漬して40分間処理
しPVAを発泡状態のまま不織布に固定した。得られた
複合体をNaOH; 0.2 f / L溶液で5分間
中オロし、その漬水にて複合体に残っているホルマリン
、苛性ソーダ、芒硝等を洗い流し、高抱水性複合体を製
造した。
得られた高抱水性複合体のPVA発泡体のアセタール化
度は52%であシ、湿潤状態で弾力性の良好な気孔の均
一な感触な良好な複合体であシ、抱水率は950チであ
った。また表面の開放型気孔の径は40〜200μに8
0チ以上が入っていた。
実施例2 実施例1の方法において、100f/n?の不織布を温
水で収縮させる温度を変え不織布の空隙率を変えて複合
体を製造したところ、出来た複合体のそれぞれの抱水率
は次の第1表の通シであった。
なおPVA付与量、アセタール化度は実施例1と同一で
ある。
第   1   表 250℃ 83チ 750多 良好 3   55℃     89%   880%   
良  好460℃ 94% 950% 良好 実施例3 実施例1の方法において、アセタール化の時間を種々変
更して複合体を作製した。その結果を第2表に示す。
以下余白 第 表 6  30分  41%  960%  02秒多少表
曲粘着性あり 7  40分   52チ  950%  0.2秒 
良好8  50分  57%  920%   1.1
秒 良好9   80分  69チ  800%  2
.5秒表面やや硬い吸水性;100X100”1 サン
プルを常温水に30分汐漬後、3000 RPMで1分
間遠心脱水し常温水面上に平行置き、全体が完全に吸水
する1での時間で表わす。
実施例4 クラレ社製ヒニo ンVPB204X51T−13(3
0%)とクラレ社製ポリエステル1.5 drX 51
−(70%)とを配合した120f/m”の不繊布を6
5℃の温水中に浸漬し面積比で5Q%収縮させ空隙率9
1%の不繊布を得た。次にクラレ社製PVA(PVA−
)fC) t−水に溶解して9≠水溶液とし、これをス
ガ機械■製述続発泡機にて4.0倍に発泡させ発泡PV
A水溶液を作製した。この発泡PVA水溶液を前記不繊
布に、不繊布重量に対してPVA量として0.5倍、1
倍、3倍、5倍、7倍量を付与を浸し実施例1と同様に
凝固し40分間アセタール化、洗浄し、複合体を得た。
その結果を次の第3表に示す。
T−No  PVA付与量 11  0.4倍 12  1.0倍 13  3.0倍 14  5.0倍 抱水率 1040% 880% 810% 770% 外観 触感 基本の毛羽が表面に一部残る 良好 良好 やや絞シにくい 実施例5 実施例1と同様の操作で凝固まで行つ九複合体をHCH
O; 30 ?/ls H2SO4; 300 f/4
 Na 2SO4; 120f/lのアセタール化液で
50℃に調節し25分間処理し、水洗して複合体を製造
した。この発泡PVA部分のアセタール化度は37モル
チであり、表面に粘着性が多少認められた。次にコロイ
ダルシリカ(8産化学製スノーテックス・0)10%水
溶液にNaOHを添加して田を10に調整し、との液に
先の複合体を浸漬し、搾液率150%に搾る。その後1
30℃の熱風乾燥炉で40分間乾燥し、その後NaOH
を洗浄して製品としたが、この製品は表面の接着性がな
い高い抱水性(抱水率850%)の極めて柔軟な複合体
となった。この場合の表面の開放型気孔の径は20〜1
50μが80分以上を占めてい念。
実施例6 実施例5で得られたアセタール化度37モル係の複合体
をグルメアルデヒド; 4 f / ts H2SO4
;100f/を含む40℃水溶液中に30分浸漬し、そ
の後アルデヒド、酸を水洗いして複合体を得た。
付与したPVAのグルタルアルデヒドによるアセクール
化度は3.9%であった。この複合体は表面の接着性が
彦い高い抱水性(抱水率1000% )の極めて柔軟な
触感の高い剤水性複合体となった。
この場合の表面の開放型気孔の径は35〜200μが8
0チ以上を占めていた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不織布およびその内部と表面に付与されたアセター
    ル化度35〜70モル%のポリビニルアルコールの多孔
    質体からなり、その表面には開放型の孔を有しており、
    その80%以上が開放孔径20〜200μの範囲にあり
    、かつ抱水率が700%以上であることを特徴とする高
    抱水性複合体。 2、空隙率80%以上の不織布に2倍以上に発泡したポ
    リビニルアルコール水溶液を該不織布重量に対してポリ
    ビニルアルコール量で50〜600重量%塗布または含
    浸し、該ポリビニルアルコールを凝固させた後、ホルム
    アルデヒドおよび鉱酸を含む水溶液で処理することによ
    り該ポリビニルアルコールをアセタール化度35〜70
    モル%にアセタール化し、しかる後に水洗することを特
    徴とする高抱水性複合体の製造方法。 3、請求項2に記載された高抱水性複合体をpH6以上
    に調整したコロイダルシリカ水分散液で処理し、キュア
    リングする高抱水性複合体の製造方法。 4、請求項2に記載された高抱水性複合体をグルタルア
    ルデヒドと鉱酸を含む水溶液で処理する高抱水性複合体
    の製造方法。
JP27959088A 1988-11-04 1988-11-04 高抱水性複合体およびその製造方法 Granted JPH02125725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27959088A JPH02125725A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 高抱水性複合体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27959088A JPH02125725A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 高抱水性複合体およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02125725A true JPH02125725A (ja) 1990-05-14
JPH0530618B2 JPH0530618B2 (ja) 1993-05-10

Family

ID=17613108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27959088A Granted JPH02125725A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 高抱水性複合体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02125725A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004332138A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Kawasumi Lab Inc 親水化処理基材及びその製造方法
WO2014191071A1 (de) * 2013-05-28 2014-12-04 Carl Freudenberg Kg Reinigungstuch
WO2014191070A1 (de) * 2013-05-28 2014-12-04 Carl Freudenberg Kg Reinigungstuch

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004332138A (ja) * 2003-05-01 2004-11-25 Kawasumi Lab Inc 親水化処理基材及びその製造方法
JP4656818B2 (ja) * 2003-05-01 2011-03-23 川澄化学工業株式会社 血液濾過フィルター及びその製造方法
WO2014191071A1 (de) * 2013-05-28 2014-12-04 Carl Freudenberg Kg Reinigungstuch
WO2014191070A1 (de) * 2013-05-28 2014-12-04 Carl Freudenberg Kg Reinigungstuch
RU2635158C2 (ru) * 2013-05-28 2017-11-09 Карл Фройденберг Кг Чистящий материал

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530618B2 (ja) 1993-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08510796A (ja) 不織布製品及びその製造方法
US4559243A (en) Absorbent planar structure and method of its manufacture
JP2010501716A (ja) 新規吸水性物質及びその製造方法
JPH02125725A (ja) 高抱水性複合体およびその製造方法
KR20160012218A (ko) 세척천
US3068545A (en) Napped fibrous regenerated sponge structure and process of making same
JP2980261B2 (ja) 繊維シート状物の製造方法
JPH02200232A (ja) 高抱水性拭浄材の製造方法
JPH041103B2 (ja)
JPH0742652B2 (ja) 柔軟な皮革様シ−ト状物の製造方法
JP2599114B2 (ja) 吸水速度にすぐれたポリビニルアセタール系多孔体シート
JPH02218561A (ja) 研磨布の製造法
JP3511274B2 (ja) ポリビニルアルコール系スポンジの製造方法
JPS5926693B2 (ja) 粗密構造不織布の製造方法
JP2955205B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JPH0491265A (ja) 吸水性繊維材料
JP2744498B2 (ja) ポリビニルアセタール系樹脂多孔体の表面処理方法
JPH0457970A (ja) 繊維製品の防水透湿加工法
JP2694700B2 (ja) ポリビニルアセタール系複合多孔体の製造方法
JPH0192482A (ja) 柔軟な皮革様シート状物の製造法
JPH04202244A (ja) セルローススポンジ及びその製造方法
JPS5926467B2 (ja) 水吸収複合部材の製造方法
JPH02187314A (ja) 多孔質体の賦型加工方法
JPS59164344A (ja) 親水化架橋ポリオレフィン連続気泡体およびその製法
JPS5976973A (ja) 柔軟性を有する透湿性コ−テイング生地及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees