JPH02125451A - 半導体装置用基板の製造法 - Google Patents

半導体装置用基板の製造法

Info

Publication number
JPH02125451A
JPH02125451A JP27903288A JP27903288A JPH02125451A JP H02125451 A JPH02125451 A JP H02125451A JP 27903288 A JP27903288 A JP 27903288A JP 27903288 A JP27903288 A JP 27903288A JP H02125451 A JPH02125451 A JP H02125451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate material
thin
insulating plate
copper
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27903288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2503780B2 (ja
Inventor
Akira Mori
暁 森
Hideaki Yoshida
秀昭 吉田
Yoshio Kanda
義雄 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP27903288A priority Critical patent/JP2503780B2/ja
Publication of JPH02125451A publication Critical patent/JPH02125451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503780B2 publication Critical patent/JP2503780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、構成部材である酸化アルミニウム(Ag2
03)焼結体の絶縁板材と銅(Cu)薄板材とをきわめ
て強固に接合することができる半導体装置用基板の製造
法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、一般に、半導体装置用基板が、第1図に概略説明
図で示されるように、まず、2枚のCu薄板材Bの接合
面のそれぞれに酸化銅(Cu 20 )を形成しておき
、これをAp203焼結体からなる絶縁板材Cを間にし
て重ね合わせた状態で、10B5〜1085℃の温度に
加熱して、接合面にCu 20とCuによる液相を発生
させて前記絶縁板材にCu薄板材を接合し、このように
して得られた複合接合板材を通常のはんだ材D1例えば
5n−40%Pb合金を用いてCuからなるヒートシン
ク板材Aに接合することにより製造されることは良く知
られるところである。なお、上記半導体装置用基板にお
いて、絶縁板材の上面側のCu薄板材が回路形成用導体
となり、同下面側が上記の通りはんだ付は用となるもの
である。
〔発i(解決シようと讐る課題〕
しかし、近年の半導体装置の高集積化および大電力化に
伴って半導体装置に発生する熱量が増大するようになり
、これに伴って半導体装置が受ける発熱・冷却の繰り返
しからなる温度サイクルもその振幅が大きく、苛酷にな
る傾向にあるが、上記の半導体装置用基板においては、
A fl 20 a焼結体の絶縁板材とCu薄板材との
接合強度が十分でないために、これら両部材間に剥離が
発生し易く、信頼性の点で問題がある。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、半導体
装置用基板を製造するに際して、特にA I 20 a
焼結体の絶縁板材とCu薄板材との接合強化をはかるべ
く研究を行なった結果、A I 20 a焼結体からな
る絶縁板′材の接合面となる両面に、予め電気メッキや
化学メッキ、真空蒸着やイオンブレーティング、さらに
スパッタリングなどの通常のメッキ法、化学蒸着法、あ
るいは物理蒸着法などを用いて、Cu薄層を形成し、こ
の状態ではAfI203焼結体表面に対するCu薄層の
付着強度はきわめて弱いものであるが、これを酸素分圧
が0.001〜0.1気圧の雰囲気中で、1070〜1
200℃の温度に1次加熱するとCu薄層のうちの表面
部が酸化してCu 20となり、このCu  OがA 
fl 20 a焼結体の表面部と反応して複合酸化物を
形成することから、Cu薄層はA I 20 g焼結体
の表面にきわめて強固に結合するようになり、ついで、
Cu  薄層結合のAl1203焼結体をエツチングし
て、前記Cu薄層のA 120 g焼結体との接合にあ
ずからなかった反対側の表面のCu 20を除去した状
態で、これを両側からCu薄板材ではさんで重ね合わせ
、これに0.2kg f / d以上の圧力を加えなが
ら800〜1020℃の温度に2次加熱すると、前記A
 I) 20 a焼結体表面部のCu薄層とCu薄板材
は、お互いにCu同志であることから容易に強固に接合
し、このようにして形成した複合接合板材を通常のはん
だ材を用いてCuヒートシンク板材にはんだ接合してな
る半導体装置用基板においては、これが苛酷な温度サイ
クルにさらされても絶縁板材とCu薄板材とがきわめて
強固に接合していることから、これら部材間に剥離が発
生することがなくなり、著しく信頼性の高いものとなる
という知見を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、 A 、020 s焼結体からなる絶縁板材の両面に、通
常のメッキ法、化学蒸着法、あるいは物理蒸着法などを
用いてCu薄層を形成した後、これを酸素分圧が0.0
01〜0.1気圧の雰囲気中、1070〜1200℃の
温度に1次加熱して、前記Cu薄層を前記絶縁板材の表
面に強固に接合させ、ついで、上記絶縁板材を間にして
上下両面からCu薄板材を重ね合わせ、これに0.2k
gf/cm3以上の圧力を加えながら800〜1020
℃の温度に2次加熱して複合接合板材とし、 この複合接合板材をCuヒートシンク板材にはんだ接合
してなる半導体装置用基板の製造法に特徴を有するもの
である。
つぎに、この発明の方法において、各種条件を上記の通
りに限定した理由を説明する。
(a)1次加熱の酸素分圧 酸素分圧がo、oot気圧未満であると、Cu薄層表面
に形成されるC u 20の量が少なすぎて、A I 
20 g焼結体の表面との反応が十分に行なわれず、こ
の結果強固な接合が得られず、一方酸素分圧が0.1気
圧を越えると、Cu薄層の大部分がCu 20となり、
このCu 20がA I 20 gとの反応にあずかっ
てしまうため、後工程でのCu薄板材との接合が不十分
で、強固な接合強度が得られないことから、酸素分圧を
0.001〜0.1気圧と定めた。
(b)1次加熱温度 その温度が1070℃未満になると、特にAg2O3焼
結体表面とCu薄層表面部に形成されたC u 20と
の反応が不十分となり、強固な接合をはかることができ
ず、一方その温度が1200℃を越えると、Cu薄層の
大部分が直ちにCu 20となり、これの大部分がAl
1203焼結体と反応して複合酸化物となってしまい、
この状態でのCu薄板材との接合では強固な接合は得ら
れないことから、その温度を1070〜1200℃と定
めた。
(c)2次加熱条件 その圧力が0.2kgf/c−未満でも、またその加熱
温度が800℃未満でも、Ag2O3焼結体にCu薄板
材を強固に接合することができず、一方その加熱温度が
1020℃を越えると表面酸化が生じるようになり、強
固な接合が得られないことから、2次加熱における圧力
を0.2kg f /cj以上とし、かつその温度を8
00〜1020℃と定めた。
〔実 施 例〕
つぎに、この発明の方法を実施例により具体的に説明す
る。
絶縁板材として幅:50mmX厚さ:0.83m+*X
長さニア5mmの寸法をもった純度:96%のA I 
20 a焼結体、回路形成用およびはんだ付は用として
幅:45m■×厚さ:0.3關×長さ: 70+amの
寸法をもち、2枚を1組とした無酸素銅からなるCu薄
板材、並びに幅:50mmX厚さ:3mmX長さニア5
關の寸法をもった無酸素銅からなるCuヒートシンク板
材を用意し、まず、上記Alj 20a焼結体の両面に
第1表に示される条件でCu薄層を形成し、ついで同じ
く第1表に示される条件で、酸素含有窒素気流中、1次
加熱処理を行なって、前記Cu薄層をAg2O3焼結体
表面に接合させ、ついでこれに50%硝酸溶液を用いて
エツチング処理を施した後、これを両側から上記Cu薄
板材ではさんで重ね合わせ、同じく第1表に示される条
件で2次加熱処理を施して、前記Cu薄板材をAfI2
03焼結体に結合させて複合接合板材を形成し、引続い
てこの複合接合板材を厚さ=300μsの5n−40%
pb合金からなるはんだ材を用いて上記ヒートシンク板
材にはんだ接合することにより本発明法1〜6および比
較法1〜7をそれぞれ実施し、半導体装置用基板を製造
した。
なお、比較法1〜7は、いずれも製造条件のうちのいず
れかの条件(第1表に茶印を付す)がこの発明の範囲か
ら外れたものである。
また、比較の目的で、上記A、l! 203焼結体を上
記Cu薄板材で両側からはさんで重ね合わせた状態で、
酸素=1重量%含有(酸素分圧; 0.01気圧)のA
r気流雰囲気中、温度: 1075℃に50分間保持の
条件で加熱して、これら部材を前記酸化性雰囲気によっ
て形成されたC u 20とCuとの共晶による液相の
作用で接合し、この結果得られた複合接合板材を同一の
条件でヒートシンク板材にはんだ接合することにより従
来法を行ない、半導体装置用基板を製造した。
つぎに、この結果得られた各種の基板について、温度:
150℃に加熱後、−55℃に冷却を1サイクルとする
繰り返し加熱冷却試験を行ない、絶縁板材とCu薄板材
間に剥離が発生するまでのサイクル数を20サイクル毎
に観察し、測定した。これらの結果を第1表に示した。
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から、本発明法1〜6によって製
造された基板は、苛酷な条件下での加熱・冷却の繰り返
しによっても剥離が著しく発生しにくいのに対して、従
来法や比較法2.4で製造された基板は、いずれも短時
間で剥離が発生し、また比較法1,3、および5〜7で
はAg2O3焼結体とCu薄板材の十分な接合が行なわ
れないことが明らかである。
上述のように、この発明の方法によれば、苛酷な温度サ
イクルにさらされても絶縁板材とCu薄板材の接合面に
剥離が発生せず、したがってすぐれた熱伝導性と放熱性
を著しく長期に亘って発揮し、かつ半導体装置の高集積
化および大電力化に十分対応することができる基板を製
造することができるのである。
4、
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体装置用基板の概略説明図である。 A・・・ヒートシンク板材、 B・・・Cu薄板材、C
・・・絶縁板材、     D・・・はんだ材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化アルミニウム焼結体からなる絶縁板材の両面
    に、通常のメッキ法、化学蒸着法、あるいは物理蒸着法
    などを用いて銅薄層を形成した後、これを酸素分圧が0
    .001〜0.1気圧の雰囲気中、1070〜1200
    ℃の温度に1次加熱して、前記銅薄層を前記絶縁板材の
    表面に強固に接合させ、 ついで、この絶縁板材を間にして上下両面から銅薄板材
    を重ね合わせ、これに0.2kgf/cm^3以上の圧
    力を加えながら800〜1020℃の温度に2次加熱し
    て複合接合板材とし、 最終的に、この複合接合板材を銅からなるヒートシンク
    板材にはんだ接合することを特徴とする半導体装置用基
    板の製造法。
JP27903288A 1988-11-04 1988-11-04 半導体装置用基板の製造法 Expired - Lifetime JP2503780B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27903288A JP2503780B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 半導体装置用基板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27903288A JP2503780B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 半導体装置用基板の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02125451A true JPH02125451A (ja) 1990-05-14
JP2503780B2 JP2503780B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=17605444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27903288A Expired - Lifetime JP2503780B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 半導体装置用基板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503780B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2807209A1 (fr) * 2000-04-04 2001-10-05 De Gail Marc Lamort Composant pour la commutation de courants electriques forts
JP2008302879A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Suzuki Motor Corp 自動車のインストルメントパネル構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2807209A1 (fr) * 2000-04-04 2001-10-05 De Gail Marc Lamort Composant pour la commutation de courants electriques forts
JP2008302879A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Suzuki Motor Corp 自動車のインストルメントパネル構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2503780B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103819214B (zh) 一种AlN陶瓷敷铜基板及其制备方法
JPH01272183A (ja) セラミックス回路基板
JPH0429390A (ja) セラミックス回路基板の製造方法
JPS644668B2 (ja)
US4737416A (en) Formation of copper electrode on aluminum nitride
JPH01261283A (ja) 電気絶縁材料製の基体への銅板の接合法
JP6904094B2 (ja) 絶縁回路基板の製造方法
CN113939095B (zh) 一种陶瓷覆铜板及其制备方法
JPH02125451A (ja) 半導体装置用基板の製造法
JPS6126231A (ja) 金属‐セラミツク複合素子およびその製法
JPH0867978A (ja) スパッタリング用ターゲットのはんだ付け方法
JP3157520B2 (ja) 窒化アルミニウム基板の製造方法
JPH01301866A (ja) 窒化アルミニウム表面に金属層を形成する方法
JPH03112874A (ja) セラミック基体と銅の接合方法
JPH07142858A (ja) セラミックス配線基板の製造方法
JP7379813B2 (ja) 接合体及び接合体の製造方法
JP3537320B2 (ja) 回路基板
JP2018195784A (ja) セラミックス回路基板の製造方法
JPH0245354B2 (ja) Kinzokukairoojusuruseramitsukusukibannoseizohoho
JPH04299884A (ja) 窒化アルミニウム基板の製造方法
JPS63318759A (ja) セラミックス回路基板
JPH059396B2 (ja)
JPH01201085A (ja) 電子部品用銅張りセラミック基板の製造方法
JPS63119242A (ja) 基板
JP2000031609A (ja) 回路基板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 13