JPH02123463A - 医療事務用計算機における特殊技術料の自動算定方式 - Google Patents

医療事務用計算機における特殊技術料の自動算定方式

Info

Publication number
JPH02123463A
JPH02123463A JP63277872A JP27787288A JPH02123463A JP H02123463 A JPH02123463 A JP H02123463A JP 63277872 A JP63277872 A JP 63277872A JP 27787288 A JP27787288 A JP 27787288A JP H02123463 A JPH02123463 A JP H02123463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
code
file
medical
data file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63277872A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Daimaru
大丸 悦充
Mikio Morita
幹生 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63277872A priority Critical patent/JPH02123463A/ja
Publication of JPH02123463A publication Critical patent/JPH02123463A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、医療事務用計算機における特殊技術料の自動
算定方式に係わり、特に患者個有の情報を含む頭書ファ
イルに自動算定するコード及びその算定条件を格納して
おき、患者が医師に診療を受けたときに所定の特殊技術
料の自動算定を行う同方式に関する。
(ロ)従来の技術 一般に医療事務用計算機においては、患者が医院で診療
を受け、その結果種々の治療により診療費を算出して、
窓口にて領収証の発行、又は月々保険請求のために当月
分の保険診療結果を所定用紙のレセプトに印字する方式
が採用されている。
このとき初診時に頭書と呼ばれる患者個有の氏名、生年
月日、被保険者か否か即ち本人か家族か、保険考証番号
、住所、電話番号等のデータをキーボードからの窓口業
務によるキーインにより入力して患者個有情報ファイル
に格納する。
前記初診を受けてその結果をキーインする場合に、例え
はぞの患者が老友医療(こ基づき歯科口腔疾患指導料の
よるに月1回保険料請求の対象になると共に、初診月は
加算できない条件になっている特殊技術料か請求−〇き
るのに対1.で期間チエツク機能即ら前記月1回という
期間(ごよっ−〔自動加儂l東否の判定(ζ−′ついし
は、本出願人の出願に係る特開昭61−161249号
が公開され−で−いる。
くハ)発明が解決し7ようと4る課題 前述の従来例Pは、期間−y−、、、ツクのシス”)−
1−zについ−(−は、提案されて、いるが、算定漏れ
の可能性のある項171、例λば前述の特殊技術料0月
1回、2週間に1回等)はその都度必要なときにキーイ
〉し2な!−)れぽならないので」べ1.−りがキーイ
ンを忘れたときには算定漏れが発生し、データファイル
に格納i’(ねず、領収証及びレセプトに印字され、な
い欠点がJ)る。
(ニ)課題を解決4るための手段 本発明は、データを人力4る人力手段と、該人力子役に
接続に〜れ、種々のう一夕を処理部゛る情報処理、!H
i(と、該情報処理部に接続された内部メモリ及び表示
手段とより成る医療情報処理装置においT、前記内部メ
モリに患者個廟デーりが格納される患者側イjデータノ
アイル、診療’j” −クッフイL及び継続=1− ド
が格納された=r−1jリストファイルを設(Jると共
に前記患者個有ラ−タファ、イルに継続冒−に格納域を
設置−)、前記患者個有デー クツアイルに継続コード
を格納し、該継続丁2−ドの格納に応して、前記フ2−
Fリストノγイルを参照し、前記情報処理に接続された
演9処理部によ−)で所定の71−Fに対応する特殊技
術料の診療費を自動算定する構成である。
(ホ)作用 本発明の医療事務用XI算機にお(Jる特殊技術料の自
動算定づ5式では、初診以後来院患者が診療を受けたと
き、例えば老人医療で歯科「1腔疾患指導料が適用され
るとき、この特殊技術料は月1回で初診月は算定されな
い条件とな−っているので、−れを患者個有データファ
イルに該当コー ドを格納17ておけば、自動算定され
るメリットが得られる。
(へ)実施例 図面(,7従−・−(”本発明の医療事務用計算機にお
ける特殊技術料の自動算定方式を説明4ると、第1図は
同一、jj式の患者個有データファイルのデータ構成図
、第2図は同方式を説明するためのブロック図、第3図
は同方式の″:1−トリストファイルの構成図、第4図
は同方式のフローチ〜−1・、第5図は同Jj式に用い
る継続コードの登録画面図、第6図は同方式に用いる窓
口用の画面図である。
第2図において、<1)は人力手段としてのキボード、
り2)は情報処理部、(3)は期間チエツク用の期間判
定部、(4)は患者個有データファイル(5)、診療デ
ータファイル(6)及び:ゴーFリストファイル<7)
を41する内部メモリ、(8〉は)I−1ツビーデイス
ク等の外部メモリ、(9)はレセブ1〜用紙、領収証等
の印字用紙(10)にデータ出力を印字するプリンタ、
(11)は表示手段としてのCRTデイスプレィ、(1
2〉は演4処理部を示す。
先V初診の患者が来院Vると、CRTディスブL、−、
r (11,)上(J画面を呼出して患者の個有データ
と15−(、氏名、71年月目、本人/家族の区別、保
険考証番号、有効期限等第2図の画面でキーボード(1
)より必要事項をキーインする。、二のとき、継続コー
ドとして’1431.をキーインリ−ると「歯科口腔疾
患指導料、が月1回の加算のために頭書として患者個有
データファイル(5)にnif述の氏名等と共に格納さ
れる。
この患者(工注太部・・・・・・王洋として表示されて
いる)は大正生れで、(老人医療を受i゛tられる)公
費負担を受けており、第5図中の1公費負担者番号」及
び1同受給者番号」に所定番号がキーインされており、
一部負担額として初診療(800円)が算定されている
前記コードリストファイル(7)は第3図に示すように
各継続コードに対して、その名称、点数及び期間チエツ
クデータが含まれており、期間グ・エックデークには、
月1回、2週間に1回又は初診月は算入しない等所定の
規定に従って各々キーインによってデータを格納する。
次に本発明方式のフローについて第4図を用いて説明す
ると、先ず頭書の中に継続コードの有無について判定し
、患者個有データファイル(5)から継続コードが有の
場合、そのコードを読出し、期間チエツクの必要有のと
きは、期間判定部(3)によって予め定められた期間チ
エツクデータによって前述のいずれかに該当すると期間
チエツクの上、例えば月1回の算定で、当月分の保険料
に算入することになる。前記算定可能であれば、その点
数に応じて予め演算処理部(12)によって算定した患
者の一部負担額がCRTデイスプレィ上に表示される。
従って頭書と呼ばれる患者個有データファイルに初診時
あるいはその後患者側々のデータとして逐次格納してお
けば、前述のように医療費として患者の負担額及び保険
診療の請求時に特殊技術料は自動算定が行える。
上記自動算定対象は、期間チュ、ツクを行ってその期間
チエツクで該当する場合のみにCRTデイスプレィ(1
1)上に表示されるシステムに構成されており、例えば
期間チエツクによって該当しない即ち前述の例で初診月
は算定しないよう定められているので、初診月はなく、
再診以降の月1回に自動算定されることになる。
次に例えば毎日でも算定可能な「アレルギ一体質」の患
者に対する処置についてはその都度特殊技術料が算定で
きるので、予め期間判定部(3)によって毎回算定する
よう判定して、CRTデイスプレィ(11)上にも表示
して、演算処理部(12)によって自動算定して診療デ
ータファイル(6)を作成する。
なお各患者の頭書ファイルとしての患者個有データファ
イル(5)に各医院にて各患者に対するコメントを書込
むときには、キーボード(1)から該コメントをキーイ
ンすれば良い。次に初診以降の再診の場合、第6図に示
す画面「窓口」では63年8月10日、20日に診療を
受(す、20日の診断でアレルギ一体質であることが判
明したので、CRTデイスプレィ(11)上に毎回表示
して、自動算定する点をオペレータに知らせる。
(ト)発明の効果 本発明の医療事務用計算機における特殊技術料の自動算
定方式では、頭書と呼ばれる患者個有データ(氏名、生
年月日、住所等を含む)用のファイルに特殊技術料の自
動算定の対象としてコードを登録しておき、所定の期間
毎に該当の算定結果を診療データファイルに格納する方
式であり、従来のように必要の都度手入力をして算定す
る方式に比べて、算定漏れが防止でき、本発明の同方式
は医療事務用計算機に用いるとその結果は極めて大であ
る。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の説明図で、第1図は本発明の医
療事務用計算機における特殊技術料の自動算定方式の患
者個有データファイルのデータ構成図、第2図は同方式
を説明するためのブロック図、第3図は同方式のコード
リストファイルの構成図、第4図は同方式のフローチャ
ー1・、第5図は同方式に用いる継続コードの登録画面
図、第6図は同方式に用いる窓口用の画面図である。 (1)・・・キーボード、 (2〉・・・情報処理部、
 (4)・・・内部メモリ、 (5)・・・患者個有デ
ータファイ(6)・・・診療データファイル、 (7)・・・コード リストファイル、 (8〉・・・外部メモリ、 (9)・・・ブ ノンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)データを入力する入力手段と、該入力手段に接続
    され、種々のデータを処理する情報処理部と、該情報処
    理部に接続された内部メモリ及び表示手段とより成る医
    療情報処理装置において、前記内部メモリに患者個有デ
    ータが格納される患者個有データファイル、診療データ
    ファイル及び継続コードが格納されたコードリストファ
    イルを設けると共に前記患者個有データファイルに継続
    コード格納域を設け、前記患者個有データファイルに継
    続コードを格納し、該継続コードの格納に応じて、前記
    コードリストファイルを参照し、前記情報処理部に接続
    された演算処理部によって所定のコードに対応する特殊
    技術の診療費を自動算定することを特徴とした医療事務
    用計算機における特殊技術料の自動算定方式。
JP63277872A 1988-11-02 1988-11-02 医療事務用計算機における特殊技術料の自動算定方式 Pending JPH02123463A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63277872A JPH02123463A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 医療事務用計算機における特殊技術料の自動算定方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63277872A JPH02123463A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 医療事務用計算機における特殊技術料の自動算定方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02123463A true JPH02123463A (ja) 1990-05-10

Family

ID=17589460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63277872A Pending JPH02123463A (ja) 1988-11-02 1988-11-02 医療事務用計算機における特殊技術料の自動算定方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02123463A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04305767A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 歯科保険請求算定方式
JPH04321172A (ja) * 1991-04-22 1992-11-11 Sanyo Electric Co Ltd 歯科保険請求算定方式
JPH10124569A (ja) * 1996-10-15 1998-05-15 Fujitsu Ltd 指導料請求処理方法、指導料請求処理システム及び記憶媒体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198670A (ja) * 1984-03-21 1985-10-08 Sanyo Electric Co Ltd 医療事務用計算機における特殊技術料の自動算定方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198670A (ja) * 1984-03-21 1985-10-08 Sanyo Electric Co Ltd 医療事務用計算機における特殊技術料の自動算定方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04305767A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Sanyo Electric Co Ltd 歯科保険請求算定方式
JPH04321172A (ja) * 1991-04-22 1992-11-11 Sanyo Electric Co Ltd 歯科保険請求算定方式
JPH10124569A (ja) * 1996-10-15 1998-05-15 Fujitsu Ltd 指導料請求処理方法、指導料請求処理システム及び記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040186746A1 (en) System, apparatus and method for storage and transportation of personal health records
US20080033754A1 (en) Method and Computer Program for Managing and Operating a Dental Practice
US20030233259A1 (en) Medicare enrollment processing
US8060382B1 (en) Method and system for providing a healthcare bill settlement system
WO2007081757A9 (en) Total dentist
JPH02123463A (ja) 医療事務用計算機における特殊技術料の自動算定方式
JPH0640333B2 (ja) 診療内容チェック方式
JP4864180B2 (ja) 医療事務処理システム
Levy A predictive tool for nonattendance at a specialty clinic: An application of multivariate probabilistic big data analytics
JPH09297787A (ja) 医療事務用計算機におけるマスターコード付与システム
JPS61123971A (ja) 医事用計算機における患者負担金計算方式
JP7432042B1 (ja) 治療用アプリケーション、および情報処理装置
JP2001028027A (ja) 病名処理装置
JPH02741B2 (ja)
US20230108369A1 (en) Enhanced systems and processes for blockchain tokens and ledger for healthcare transactions
JP5007421B2 (ja) 医療費算定装置
US20150278469A1 (en) Systems and methods for determining and communicating patient eligibility for an intervention service
JPH02123464A (ja) 医療事務用計算機
JP2006243922A (ja) 医療事務処理装置
JP3276932B2 (ja) 同時に実施した診療行為を算定する装置及び同方法及び同プログラムを記録した媒体
JP2645877B2 (ja) 医療事務用計算機
JPS6068463A (ja) コンピユ−タを利用した歯科治療の総合処理方法
JPH0831114B2 (ja) 医療事務システムの入力即時チェック方法
JPH09251503A (ja) 医療用コンピュータ
JPH03250251A (ja) 医療事務用計算機におけるデータ入力方式