JPH02122851A - サンドレシプロ装置 - Google Patents

サンドレシプロ装置

Info

Publication number
JPH02122851A
JPH02122851A JP27317488A JP27317488A JPH02122851A JP H02122851 A JPH02122851 A JP H02122851A JP 27317488 A JP27317488 A JP 27317488A JP 27317488 A JP27317488 A JP 27317488A JP H02122851 A JPH02122851 A JP H02122851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
coating
vehicle body
coated
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27317488A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Yamaguchi
山口 政信
Mitsutaka Moriya
森谷 充孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinity Industrial Corp
Original Assignee
Trinity Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinity Industrial Corp filed Critical Trinity Industrial Corp
Priority to JP27317488A priority Critical patent/JPH02122851A/ja
Publication of JPH02122851A publication Critical patent/JPH02122851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、所定の速度で搬送される被塗物の側面に対向
して配設された塗装機を円弧状に膨出した塗装面に沿っ
てその塗幅に応じた可変ストロークで上下に往復運動さ
せるサイドレシプロ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来一般のサイドレシプロ装置は、第5図に示すように
、その装置本体50内に設けられた上下一対のスプロケ
ット51U、51D間に駆動チェーン52が平行掛けさ
れ、当該チェーン52に連結されて上下に昇降する遊動
子53に、装置本体50の正面から被塗物となる自動車
ボディWの側面に対向してその搬送路と直交する方向に
突出した塗装機Tが取り付けられて、当該遊動子53の
昇降動作により塗装機Tを自動車ボディWの塗幅に応じ
た可変ストロークで上下に往復運動させるようになって
いる(特開昭59−105867号公報、実開昭59−
135160号公報参照)。
また、塗装品質をより高める場合は、自動車ポデイWの
円弧状に膨出した塗装面に沿って遊動子53を上下動さ
せる円弧状のガイドレール54を配設して、当該遊動子
53に取り付けられた塗装機Tと自動車ボディWの側面
との間に一定の塗装距離が保たれるようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、自動車ボディWの側面に正対した装置本体50
の正面に塗装機Tを突設すると、当該塗装機Tから噴霧
されてその後方に舞い戻って来るオーバースプレー塗料
で装置本体50の表面が汚損されるという問題があった
また、給気付塗装ブースでは、その天井部から゛吹き出
されて自動車ボディWと装置本体50との間に生じた谷
間を流下する空調空気の流れが、自動車ボディWと装置
本体50の上面に当たって両側から合流する気流の影響
を受けて大きく乱れるため、その谷間で上下動する塗装
機Tの噴霧パターンが崩れて塗膜ムラを生じたり、塗料
の付着効率が低下するなどの問題があった。
更に、円弧状のガイドレール54は、その曲率が一定で
あるから、自動車ボディWの大小種類によって異なる塗
装面の曲率変化に追従できないという問題があった。な
お、この問題を解決するためにガイドレール54を屈曲
自在にして、これを自動車ボディWの塗装面の曲率変化
に応じて湾曲させたり(実開昭58−43968号公報
、特開昭59−98760号公報参照)、円弧状のガイ
ドレール54を使用せずに、自動車ボディWの塗装面の
曲率変化と塗装機Tの昇降動作に合わせて装置本体50
全体を小刻みに前後させる試みがなされているが(特開
昭59−105867号公報参照)、何れによるもその
機構や制御が著しく煩雑であった。
そこで本発明は、被塗物の側面に対向せられる塗装機を
、装置本体の正面に設けずに、装置本体からその側方に
離して設け、これによって塗装機から噴霧された塗料で
装置本体の表面が汚損されたり、被塗物と装置本体との
間に生ずる乱気流で塗装機の噴霧パターンが乱されるこ
とを防止すると共に、被塗物の塗装面の曲率変化に応じ
て塗装機を昇降させる機構や制御を簡略化することを技
術的課題としている。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するために、本発明は、所定の速度で搬
送される被塗物の側面に対向して配設された塗装機を円
弧状に膨出した塗装面に沿ってその塗幅に応じた可変ス
トロークで上下に往復運動させるサイドレシプロ装置に
おいて、後端部を支点として被塗物の塗幅に応じた振幅
で上下方向に揺動せられるアームが、装置本体内から被
塗物の搬送路に沿って並行に突出せられ、当該アームに
は、その先端部に被塗物の側面と対向する塗装機が取り
付けられると共に、被塗物側から当該アームに向かって
直交するように配設されたシャフトの先端部が連結され
、当該シャフトは、その後端部を支点として上下揺動自
在に配設されると共に、当該後端部が前記アームの長手
方向に移動可能に支持されていることを特徴とする。
〔作用〕
本発明によるサイドレシプロ装置は、装置本体内から被
塗物の搬送路に沿って並行に突出せられたアームが、被
塗物の塗幅に応じた振幅で上下方向に揺動されることに
より、当該アームの先端部に取り付けられた塗装機が被
塗物の塗幅に応じた可変ストロークで上下に往復運動す
る。
また、上下方向に揺動するアームは、被塗物側から直交
するように連結されたシャフトの後端部を中心として、
当該後端部とアームとの間の距離に相当する曲率半径で
円弧状の軌道を描くから、シャフトの後端部をアームの
長手方向に移動させて両者間の距離を調節するだけで、
アームが描く軌道の曲率を円弧状に膨出した被塗物の塗
装面の曲率に合わせることができる。
これにより、アームの先端部に取り付けられた塗装機が
、円弧状に膨出した被塗物の塗装面に沿って上下に往復
運動する。
また、塗装機を取り付けたアームの先端部は、装置本体
内から被塗物の搬送路と並行に突出しているので、塗装
機から噴霧されて舞い戻って来るオーバースプレー塗料
が装置本体の表面に付着することが防止されると同時に
、被塗物と装置本体との間に生ずる気流の乱れによって
塗装機の噴霧パターンが崩れることも防止される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明す
る。
第1図は本発明によるサイドレシプロ装置の正面図、第
2図及び第3図は夫々その平面図及び側面図、第4図は
第2図に示す拡大部分の正面図である。
本例に示すサイドレシプロ装置は、その装置本体l内か
ら被塗物となる自動車ボディWの搬握路に沿って並行に
突出せられたアーム2の先端部に、円弧状に膨出した自
動車ボディWの塗装面に対向する塗装機Tが取り付けら
れると共に、当該アーム2の後端部が装置本体l内に固
設された自在継手3に連結されて、アーム2全体が、そ
の後端部を支点として上下左右方向に自在に回動するよ
うになっている。
装置本体1内には、アーム2に連結された駆動チェーン
4を平行掛けする上下一対のスプロケット5U、5Dと
、当該スプロケット5U、5Dを正逆切換回転させてア
ーム2を自動車ボディWの塗幅に合わせて可変される振
幅で上下方向に揺動させるモータ6が設けられている。
また、アーム2の後端側には、当該アーム2に向かって
自動車ボディW側から直交するように配設されたシャフ
ト7の先端部7aが連結されている。
シャフト7は、その後端部7bを支点として上下揺動自
在に配設されると共に、当該後端部7bがアーム2の長
手方向に移動可能に支持されている。
すなわち、シャフト7の後端部7bは、アーム2の長手
方向に沿って並行に形成された長孔8内に係合して、自
長孔8内で移動可能に支持されている。
また、スプロケット5U、5D間に平行掛けする駆動チ
ェーン4は、アーム2が連結される側とは反対側がテン
ション装置9のスプロケット1゜に掛は回されて、その
張力が調節されるようになっている。
スプロケット10は、スプリング又はシリンダ11に連
結されて駆動チェーン4と直交する方向に進退可能に配
設され、アーム2の上下動や、当該アーム2が描く円弧
状軌道の曲率によって変化する駆動チェーン4の緊張方
向又は弛緩方向に移動せられて、駆動チェーン4の切断
事故やスプロケット5U、5Dからの脱輪事故を防止す
るようになっている。なお、図中、12は上下に揺動す
るアーム2の振幅を検出する検出器である。
また、長孔8は、アーム2と自動車ボディWとの間の距
離を変えずにアーム2とシャフト7の後端部7bとの間
の距離を可変調節できるようにするため、すなわち、シ
ャフト7の後端部7bをアーム2の長手方向に移動させ
た時に、当該アーム2が自動車ボディW側に引き寄せら
れないようにするため、シャフト7の先端部7aとアー
ム2との連結部を支点としてシャフト7をアーム2側に
回動させた時に当該シャフト7の後端部7bが描く円弧
の曲率に合わせて、自動車ボディW側がらアーム2側に
向かって僅がなから湾曲した円弧形状になっている。
これにより、アーム2の先端部に取り付けられて上下動
する塗装機Tが描く円弧状軌道の曲率を自動車ボディW
の塗装面の曲率に応じて可変しても、当該塗装機Tと塗
装面との間の塗装距離は常に一定に維持されることとな
る。
また、シャフト7の後端部7bは、長孔8内を円滑に走
行するローラ13に連結して支持されると共に、ブレー
キ付油圧シリンダ14のピストンロッド15に連結して
所望の位置まで移動せられるようになっている。
しかして、自動車ボディWが装置本体1の正面側に搬送
されて来ると、モータ6を起動してスブロケッ)5U、
5Dを正逆切換回転させ、当該スプロケット5U、5D
間に平行掛けした駆動チェーン4に連結されているアー
ム2を上下方向に揺動させて、当該アーム2の先端部に
取り付けられた塗装機Tを自動車ボディWの側面の塗幅
に応じた所定の可変ストロークで上下に往復運動させる
と共に、塗装機Tから塗料を噴霧させる。
また、これと同時に、油圧シリンダ14のピストンロッ
ド15を伸縮させて、アーム2に対して自動車ボディW
側から直交するように連結されたシャフト7の後端部7
bを長孔8に沿って移動させることにより、当該後端部
7bとアーム2との間の距離を調節して、塗装機Tが描
く円弧状軌道の曲率を、円弧状に膨出した自動車ボディ
Wの塗装面の曲率に合わせて可変する。
これにより、塗装機Tが、円弧状に膨出した自動車ボデ
ィWの塗装面に沿って常に一定の塗装距離を保ちながら
、その塗幅に応じて所定のストロークで上下に往復運動
して、自動車ボディWの側面全体に均一な塗膜が形成さ
れる。
殊に、シャフト7は、アーム2に従動して上下に揺動し
ている最中でも、その後端部7bを自由に移動させて当
該後端部7bとアーム2間の距離を調節することができ
るから、塗装機Tが描く円弧状軌道の曲率を塗装面の曲
率変化に合わせて連続的に可変して、極めて均一な塗膜
にすることができる。
また、塗装機Tは、装置本体1内から自動車ボディWの
搬送路と並行に突出せられたアーム2の先端部に取り付
けられているから、当該塗装機Tから噴霧されて舞い戻
って来るオーバースプレー塗料で装置本体lの表面が汚
損されることが防止されると共に、自動車ボディWと装
置本体lとの間に生ずる気流の乱れで塗装機Tの噴霧パ
ターンが崩されることも防止されて塗装品質が大幅に向
上し、塗料の付着効率も向上して塗料の無駄が低減され
る。
更に、アーム2は、その先端部を装置本体l内から長く
突出させることによって装置本体1の高さよりも大きな
振幅が得られるから、当該装置本体lの高さを低くして
これを小型化することができる。
なお、アーム2には、その先端部に取り付けられた塗装
機Tの荷重を受けて涙じりが加わるが、この捩じりはシ
ャフト7で支えられるから、アーム2の後端部を支持す
る自在継手3に無理な応力が加わることが防がれる。
また、アーム2が上下に揺動する際や、シャフト7の長
さを可変してアーム2が描く円弧状軌道の曲率を変えた
時には、当該アーム2に連結された駆動チェーン4に加
わる張力が変化するが、この時には、駆動チェーン4を
掛は回したテンション装置9のスプロケット10が当該
駆動チェーン4の張力に応じてその緊張方向又は弛緩方
向に移動せられるから、駆動チェーン4の切断事故や脱
輪事故も確実に防止される。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によるサイドレシプロ装置は
、被塗物の側面に対向して配設される塗装機が、装置本
体内から被塗物の搬送路と並行に突出せられたアームの
先端部に取り付けられて被塗物の塗幅に応じた可変スト
ロークで上下に往復運動すると同時に、円弧状に膨出し
た被塗物の塗装面に沿ってその曲率に合わせた円弧状軌
道を描いて往復運動するから、当該塗装機から噴霧され
る塗料で装置本体の表面が汚損されたり、被塗物と装置
本体との間に生ずる乱気流で塗装機の噴霧パターンが乱
されることがなくなり、被塗物の表面に極めて均一な塗
膜を形成することができるという優れた効果がある。
また、アームに対して被塗物側から連結されたシャフト
の後端部をアームの長手方向に移動させるだけの極めて
簡単な機構と制御により、塗装機が描く円弧状軌道の曲
率を塗装中でも任意に可変することができるという大変
優れた効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるサイドレシプロ装置の一例を示す
正面図、第2図及び第3図は夫々その平面図及び側面図
、第4図は第2図に示す拡大部分の正面図、第5図は従
来装置の概略側面図である。 符号の説明 W・・−自動車ボディ(被塗物) 、T−塗装機、1−
・−装置本体、2−アーム、7〜シヤフト、7a−・シ
ャフトの先端部、7b−・−シャフトの後端部、8・・
・長孔、 4・−油圧シリンダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  所定の速度で搬送される被塗物の側面に対向して配設
    された塗装機を円弧状に膨出した塗装面に沿ってその塗
    幅に応じた可変ストロークで上下に往復運動させるサイ
    ドレシプロ装置において、後端部を支点として被塗物の
    塗幅に応じた振幅で上下方向に揺動せられるアームが、
    装置本体内から被塗物の搬送路に沿って並行に突出せら
    れ、当該アームには、その先端部に被塗物の側面と対向
    する塗装機が取り付けられると共に、被塗物側から当該
    アームに向かって直交するように配設されたシャフトの
    先端部が連結され、当該シャフトは、その後端部を支点
    として上下揺動自在に配設されると共に、当該後端部が
    前記アームの長手方向に移動可能に支持されていること
    を特徴とするサイドレシプロ装置。
JP27317488A 1988-10-31 1988-10-31 サンドレシプロ装置 Pending JPH02122851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27317488A JPH02122851A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 サンドレシプロ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27317488A JPH02122851A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 サンドレシプロ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02122851A true JPH02122851A (ja) 1990-05-10

Family

ID=17524132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27317488A Pending JPH02122851A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 サンドレシプロ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02122851A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009299746A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Hiroyasu Minayoshi 孔閉塞用埋込栓および該孔閉塞用埋込栓を用いた孔閉塞方法
CN109013118A (zh) * 2018-08-01 2018-12-18 芜湖市崇兴乐塑胶有限公司 一种塑料外壳渐变色涂装用装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009299746A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Hiroyasu Minayoshi 孔閉塞用埋込栓および該孔閉塞用埋込栓を用いた孔閉塞方法
CN109013118A (zh) * 2018-08-01 2018-12-18 芜湖市崇兴乐塑胶有限公司 一种塑料外壳渐变色涂装用装置
CN109013118B (zh) * 2018-08-01 2021-05-14 芜湖市崇兴乐塑胶有限公司 一种塑料外壳渐变色涂装用装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2728238A (en) Motion converting mechanism
US4864965A (en) Automatic painting apparatus
US3985161A (en) Spray machine
US3286688A (en) Paint spraying apparatus
JPH02122851A (ja) サンドレシプロ装置
US3262419A (en) Flying coating head mounted on pivotal beam
JPS60232268A (ja) 塗装用レシプロ装置
JPS6388073A (ja) 自動塗装装置
JPH02122852A (ja) サイドレシプロ装置
JPH01299664A (ja) サイドレシプロ装置
JPH01299663A (ja) サイドレシプロ装置
JPH01299662A (ja) サイドレシプロ装置
JPH0446849Y2 (ja)
JPS6388072A (ja) 自動塗装装置
JP2519584B2 (ja) レシプロ塗装機
JP3054290B2 (ja) レシプロ塗装装置
JPS5844031B2 (ja) 塗料噴霧装置
JPH0112549B2 (ja)
JPS61234970A (ja) 自動車ボデイの自動塗装方法
JPS59169565A (ja) 車両のための塗装装置
JPS6036367Y2 (ja) 塗装装置
JP3470911B2 (ja) エア霧化型レシプロ塗装装置による塗装方法
JPS599716Y2 (ja) 塗装装置
JPH0112548B2 (ja)
JPS6223467A (ja) 薄膜形成装置