JPH02122130A - 給湯機 - Google Patents

給湯機

Info

Publication number
JPH02122130A
JPH02122130A JP27704888A JP27704888A JPH02122130A JP H02122130 A JPH02122130 A JP H02122130A JP 27704888 A JP27704888 A JP 27704888A JP 27704888 A JP27704888 A JP 27704888A JP H02122130 A JPH02122130 A JP H02122130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
flow rate
hot water
branch pipe
water heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27704888A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Maeda
俊昌 前田
Tsukasa Shigesumi
司 重住
Mototsugu Yano
矢野 素次
Yuji Ito
裕司 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON YUPURO KK
JFE Steel Corp
Toto Ltd
Original Assignee
NIPPON YUPURO KK
Toto Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON YUPURO KK, Toto Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical NIPPON YUPURO KK
Priority to JP27704888A priority Critical patent/JPH02122130A/ja
Publication of JPH02122130A publication Critical patent/JPH02122130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、小流量時においても正確に適温・適量制御が
可能な給湯機に関する。
(ロ)従来の技術 近年、日常生活における快適性を向上するべく、台所や
浴槽へ出湯するのみならず、シャワーやカラン等の他の
出湯光への給湯も要求されることになり、その結果、給
湯機に要求される給湯量も必然的に増大している。
これに対処する方法としては、■給湯機は一台のままで
、構造を大型化して火熱容量のものとする、及び、■給
湯機自体の構造は変更せず、従来型の給湯機を二台並行
してケーシング内に設置して大熱容量のものとすること
が考えられる。
しかし、前者の場合、多数の部品からなる給湯機の部品
を全て製作しなおさなければならず、製作費が大幅に増
大することになる。
その点、後者はかかる問題点がなく、従来型の給湯機に
用いる部品をそのまま用いることができるので、製作費
を可及的に低減できる。
従って、大容量型の給湯機は、専ら、並設型のものが開
発、使用されている。
第2図に、上記給湯機における配管系統を示す。
図示するように、給湯機Uは、ケーシング50内に並設
状態に設けた一対の給湯機ユニッ)U、、112から構
成されている。
そして、−例給湯機ユニットU1は、熱交換器51と、
熱交換器51に水を供給するべく給水本管52と接続し
た給水支管53と、熱交換器51によって加熱生成した
湯を給湯本管54に給送する給湯支管55と、熱交換器
51を加熱するバーナ56とからなる。
また、上記構成において、給水支管52には、水量セン
サFs1が取付けられており、給湯支管55には給湯セ
ンサTh、と水量調整バルブHν1が取付けられている
一方、他側給湯機ユニットuzは、熱交換器61と、熱
交換器61に水を供給するべく給水本管52から分岐し
た給水支管62と、熱交換器61によって加熱生成した
湯を給湯本管54に給送する給湯支管63と、熱交換器
61を加熱するバーナ64とからなる。
また、上記構成において、給水支管62には、水量セン
サFs2が取付けられており、給湯支管63には給湯セ
ンサTh2と水量調整バルブMv2が取付けられている
そして、上記構成を有する給湯機において、両方若しく
は一方の給湯機ユニットを自動制御で作動して、最小熱
負荷から最大熱負荷まで広範囲にわたって要求熱負荷を
可変とした給湯を行っている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし、かかる従来の給湯機は、未だ、以下の問題点を
有していた。
一般Gこ、給湯機内を流れる合計流量は、各給湯機ユニ
ノ)Lll、 [2内を流れる水量をそれぞれ水量セン
サFS、、FS2によって測定した測定値を合計して演
算している。
ところが、水量センサFs+、Fszは、一般に給水管
内に設置され、水流によって回転する羽根車によって構
成されているため、その特性上、小流量時は、その精度
が悪化することになる。
即ち、第3図に示すように、小流量時は、各水量センサ
Fs、、Fs2は、例えば、各給水支管52.62内を
流れる実流量が1.51V、/minである場合、それ
ぞれ−10%の誤差があるため、1.35 IV、/m
inとしか測定せず、従って、その合計流量も、実際の
合計流量が3.Oj!/minであるにもかかわらず、
2.7!/minとして演算されることになる。
従って、小流量でお湯張りを行う場合に、浴槽に設定お
湯張り量の熱湯を給湯することができないといった事故
を生じることにもなっていた。
また、実際の給湯量は最低作動水量より多いにもかかわ
らず、測定合計流量が小さくため、誤って給湯機を消火
させることにもなっていた。
本発明は、上記問題点を解決することができる給湯機を
提供することを目的とする。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、二つの給湯機ユニットを並設し、かつ、給水
本管を、各給湯機ユニットの熱交換器と連通ずる給水支
管に分岐部を介して連通連結してなる給湯機において、
水量センサーを、分岐部前の給水本管と、分岐部後の一
方の給水支管にそれぞれ設けたことを特徴とする給湯機
に係るものである。
(ホ)作用及び効果 上記した構成によって、大流量時ないし中流量時のみな
らず、小流量時においても、給水本管を流れる全体流量
を給水本管に設けた水量センサによって正確に測定する
ことができる。
また、それぞれの給湯機ユニットを流れる流量も、−例
給湯機ユニットの流量を同ユニットの給水支管に設けた
水量センサで検出し、同検出値を、上記全体流量から引
くことによって容易に演算でき、それらの流量値に基づ
いて適温制御を容易に行うことができる。
一方、それぞれの給湯機ユニットを流れる流量が小さい
場合であっても、給水本管を流れる全体流量は大きいの
で、給水本管に設けた水量センサによって正確に全体流
量を測定することができ、小量でお湯張りを行う場合等
においても、設定流量の熱湯を浴槽中にお湯張りするこ
とができる。
また、それぞれの給湯機ユニットを流れる流量が小さい
場合であっても、給水本管を流れる全体流量は大きいの
で、給水本管に設けた水量センサによって正確に全体流
量を測定することができ、総熱負荷も正確に演算するこ
とができる。
従って、給湯機の最低作動水量や最低熱負荷を正確に演
算することができ、誤った最低作動水量や最低総熱負荷
の演算に基づく消火事故等を未然に防止することができ
る。
(へ)実施例 以下、添付図に示す実施例に基づいて、本発明を具体的
に説明する。
第1図に、本発明に係る給湯機Aの全体構成を示してお
り9図中、10はケーシングであり、同ケーシング10
は、その内部に一対の給湯機ユニット[1,、112を
並設状態に収納するとともに、その上部に排気室19を
設けている。
そして、各給湯機ユニットU+、 Uzは、実質的に同
一構成を具備しており、それぞれ、燃焼ガス供給路p−
iと熱交換流路P〜2とから構成される。
燃焼ガス供給路P−1は、ガス本管11から分岐したガ
ス支管12と、同ガス支管12に順次取付けた電磁弁1
3.14と、比例弁15と、燃焼室16内に配設した複
数のガス噴出ノズル17と、給気ファン18とからなる
そして、燃焼室16.16は、ケーシングlOの上部に
配設した排気室19に連通しており、同排気室]9は図
示しない排気筒と連通連結している。
一方、熱交換流¥3P−2は、給水本管20から分岐し
た給水支管21と、熱交換器22と、給湯本管24に連
通ずる給湯支管23とからなる。
また、上記構成において、30.31は、それぞれ給水
本管20に設けた本管側流量センサと本管側温度センサ
である。
一方、32.33は一例給湯機ユニットUlの給水支管
21と給湯支管23にそれぞれ設けたm個流量センサと
一例温度センサであり、35は他側給湯機ユニットU2
の給湯支管23に設けた他側温度センサである。
才た、−例給湯機ユニット11と他側給湯機ユニットU
2の給湯支管23,23には、それぞれ、流量調整及び
片側運転を行うための水量バルブ門ν+、MV2が取付
けられている。
さらに、第1図において、40は制御装置であり、同制
御装置40は、図示するように、マイクロプロセッサM
PII と、入出力インターフェース41.42 と、
ll0h とRAM とからなるメモリ43とから構成
されている。
そして、上記構成において、入力インターフ工−ス41
には、本管側流量センサ301本管側温度センサ31.
−側流量センサ32.−側温度センサ33及び他側温度
センサ35等が接続されている。
一方、出力インターフェース42には、電磁弁1314
と、比例弁15と、給気ファン18及び水量バルブMv
、、 Mvtとが接続されている。
また、メモリ43には、上記した各種センサ303]、
32.33.35等の出力信号や、コントローラ45か
らの駆動信号に基づいて、電磁弁13.14と、比例弁
15.給気ファン18や水量バルブMv6Mv2等を駆
動するための駆動順序プログラムが記憶されており、ま
た、途中で運転条件又は給湯条件を変更する場合に、変
更時における運転条件等を記憶することができる。
そして、上記構成を有する給湯機Aによる通常時の給湯
作用は、以下のように行われる。
第1図に示すように、各給湯機ユニッ)U、、υ2にお
けるガス供給路P−1を介してガスをガス噴出用ノズル
17に供給するとともに着火すると、ガスの燃焼熱によ
って、熱交換流路P−2内を流れる水が熱湯になり、同
熱湯は、給湯本管24と通して、所望の出湯光に送給さ
れることになる。
一方、各給湯機ユニットU1. lxの燃焼室16.1
6において燃焼によって発生した排ガスは、排ガス流入
開口36.37を通して、それぞれケーシング10の上
部に設けた排気室19内に流入し、その後、排気筒に流
入した後、外部に排出されることになる。
本発明は、上記構成及び作用において、通常は上記運転
形態で給湯を行い、また、一方の側給湯機ユニントを流
れる流量が小さい場合であっても、他方の給湯本管及び
他側給湯機ユニットを流れる流量が大きい場合は、同流
量値に基づいて、適温制御することができ、また着火も
確実に行うことができる構成に特徴を有する。
即ち、本実施例において、給湯機は、以下の要領で運転
されることになる。
いま、各給湯機ユニット、即ち一例給湯機ユニソ)U+
と他側給湯機ユニットutとを流れる水量をQ+、 Q
tとする。
また、コントローラ45で設定した設定温度を1、給水
温度を1cとするとともに、各給湯機ユニットU、、 
U2の熱負荷をIQ、、  IQ□とし、さらに総熱負
荷をHQTとすると、各給湯機ユニントU+口2の要求
熱負荷HQ+、IIG□及びは、それぞれ、次式に基づ
き、容易に演算することができる。
IQ、 = Q、 X(ts−tc) HQz−(QT  Ql) X(tSLc )しかして
、小流量時において、−例給湯機ユニットU、の流量値
Q1が誤差を含む場合であっても、総熱負荷H口、は、
HQt =HQ、 +HQ2=Q、x(t。
tc ) +(Q t −Ql) x(tS−tc) 
= QT x(1,−1c) となり、−例給湯機ユニ
ットU1の流量値型値01は演算式から除かれ、 給水
本管20を流量値OTのみの関数になり、しかも、同流
量値はQTは正確に測定できるので、総熱負荷1−IQ
、も正確に測定することができる。
従って、給湯機Aが小量でお湯張り等を行う場合等にお
いても、設定流量の熱湯を浴槽中にお湯張りすることが
できる。
また、それぞれの給湯機ユニットU+、 Uzを流れる
流量が小さい場合であっても、給水本管20を流れる全
体流量は大きいので、給水本管20に設けた流量センサ
30によって正確に全体流量や総熱負荷を測定すること
ができる。
従って、給湯機の最低作動水量や最低作動熱負荷を正確
に測定することができ、誤った最低作動水量や最低熱負
荷の演算に基づく消火事故等を未然に防止することがで
きる。
なお、上記実施例において、−例給湯機ユニソ)111
と他側給湯機ユニットU2とは単一のケーシング内O内
に収納されているが、それぞれ、別個独立のケーシング
内に収納する形態とすることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る給湯機の概念的構成説明図、第2
図は従来の給湯機ユニットの概念的構成説明図、第3図
は水量センサの特性を示す線図である。 図中、 A:給湯機 m個給湯機ユニット 他側給湯機ユニット 排気室 給水本管 給水支管 本管側流量センサ 一例流量センサ 特許出願人 東陶機器株式会社(他2名)代 理 人 
松尾憲一部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、二つの給湯機ユニットを並設し、かつ、給水本管を
    、各給湯機ユニットの熱交換器と連通する給水支管に分
    岐部を介して連通連結してなる給湯機において、 水量センサーを、分岐部前の給水本管と、分岐部後の一
    方の給水支管にそれぞれ設けたことを特徴とする給湯機
JP27704888A 1988-10-31 1988-10-31 給湯機 Pending JPH02122130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27704888A JPH02122130A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27704888A JPH02122130A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 給湯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02122130A true JPH02122130A (ja) 1990-05-09

Family

ID=17578060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27704888A Pending JPH02122130A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02122130A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281248A (ja) * 1992-01-17 1994-10-07 Noritz Corp 並列型給湯装置
JP2016121851A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 リンナイ株式会社 連結給湯システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137175A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 東芝ライテック株式会社 ガス機器監視制御システム
JPS63247549A (ja) * 1987-03-31 1988-10-14 Noritsu Co Ltd 給湯装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137175A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 東芝ライテック株式会社 ガス機器監視制御システム
JPS63247549A (ja) * 1987-03-31 1988-10-14 Noritsu Co Ltd 給湯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06281248A (ja) * 1992-01-17 1994-10-07 Noritz Corp 並列型給湯装置
JP2016121851A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 リンナイ株式会社 連結給湯システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI529357B (zh) Hot water supply system
KR100279885B1 (ko) 순환유량 및 유속에 따른 가스보일러의 순환펌프제어 방법
JP4418387B2 (ja) 排熱利用給湯システム
JPH02122130A (ja) 給湯機
CN104654440B (zh) 热水供应系统
GB2437175A (en) Water heating system control
JPH0411771B2 (ja)
JP3465587B2 (ja) 温水暖房システム
JP7341028B2 (ja) 熱源装置
CN109268930A (zh) 一种壁挂炉自动补水系统及具有其的壁挂炉
JP3531263B2 (ja) 給湯器
JPH10153343A (ja) 追焚、湯張り機能付き給湯装置
JPH02122129A (ja) 給湯機
JP2710125B2 (ja) 燃料電池の水蒸気分離器における余剰水蒸気量制御装置
JP3569583B2 (ja) 異常検知機能付きガス湯沸器
JPH02122128A (ja) 給湯機
JPH0328663B2 (ja)
JP3695060B2 (ja) 給湯器のエロージョン対策装置
KR0178186B1 (ko) 가스보일러의 온수온도제어 방법
JPH0942760A (ja) 湯水残量計測方法
JP3119550B2 (ja) 給湯装置
JPH0148467B2 (ja)
JP2703050B2 (ja) 水冷壁温度制御装置
JPH02263020A (ja) 給湯機
JP3463484B2 (ja) 給湯機能付風呂装置の浴槽残湯量の計測方法