JPH0212062B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212062B2
JPH0212062B2 JP56155092A JP15509281A JPH0212062B2 JP H0212062 B2 JPH0212062 B2 JP H0212062B2 JP 56155092 A JP56155092 A JP 56155092A JP 15509281 A JP15509281 A JP 15509281A JP H0212062 B2 JPH0212062 B2 JP H0212062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
input
error rate
rate measuring
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56155092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5856536A (ja
Inventor
Takashi Wakabayashi
Tetsuo Murase
Hisanobu Fujimoto
Masahiro Shinbashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56155092A priority Critical patent/JPS5856536A/ja
Publication of JPS5856536A publication Critical patent/JPS5856536A/ja
Publication of JPH0212062B2 publication Critical patent/JPH0212062B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/74Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for increasing reliability, e.g. using redundant or spare channels or apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は現用―予備切替方法に関する。
通信システム、例えばPCM多重伝送システム
ではM個(Mは1以上の整数)の現用多重変換装
置が併設されており、各現用多重変換装置(現用
装置)はN個(Nは1以上の整数)のチヤネルを
一括して管理している。このように複数個の多重
変換装置が同時に現用として動作しているシステ
ムでは、システム信頼度の向上のために少なくと
も1つの予備多重変換装置(予備装置)を備え、
いずれか1つの現用装置に障害が発生したときに
は、その予備装置に切替えて通信回線を維持す
る。このような現用―予備切替は既に多くのシス
テムで採用されている。
ところで、これら現用―予備切替が所期の目的
を達せられるのは予備装置が常に正常に動作でき
る状態に置かれるという前提を満足するときに限
られる。又、現用装置も当然常に正常に動作でき
る状態に置かれていなければならない。このた
め、誤り率測定器が用いられ、装置の異常の有無
が検出される。ところが従来はこの誤り率測定器
を十分活用しておらず、定期保守あるいはシステ
ム建設時に活躍するに止まつた。
従つて本発明の目的は前記誤り率測定器を十二
分に活用し、これによつて通信システムの信頼度
を大幅に向上せしめ得る現用―予備切替方法を提
案することである。
上記目的に従い本発明は、切替装置を設け、該
切替装置は正常時において誤り率測定器を予備装
置に係合せしめる第1の切替モードと、いずれか
1つの現用装置の障害時において当該現用装置の
機能を前記予備装置に明け渡し且つ前記誤り率測
定器を前記予備装置に代えて当該現用装置と係合
せしめる第2の切替モードとを採るようにしたこ
とを特徴とするものである。
以下図面に従つて本発明を説明する。
第1図は本発明の方法を適用した通信システム
における第1の切替モードを示す結線図である。
本図において、通信システム10は少なくとも1
つの予備多重変換装置11(以下単に予備装置と
称す)とM個の現用多重変換装置(以下単に現用
装置と称す)12―1…12―Mを有する。これ
ら装置11,12―1…12―Mはそれぞれ多重
化部MUX(低次群入力のチヤネル1,2…Nを
多重化して高次群の信号を生成する)と分離部
D・MUX(多重化された高次群の信号を低次群
の信号に変換する)とからなる。13―1putはそ
の多重化出力の伝送ライン、13―1ioはその多
重化入力の伝送ラインである(他の13―Mput
13―Mioについても同様)。予備装置11では
低次群の入力チヤネル14ioおよび出力チヤネル
14putが接続する(チヤネル数はN)。同様に現
用装置12―1,12―Mについてもそれぞれ低
次群の入力チヤネル15―1io,15―Mio,出
力チヤネル15―1put,15―Mputが接続する
(各チヤネル数はN)。
ところで、本発明の通信システム10では上述
の既存の装置等に対し切替装置(二点鎖線16で
示す)を導入すると共に常設の誤り率測定器17
を置く。予備装置11は、いつ現用装置と交代し
なければならないか予測できないから、常にホツ
トスタンバイの状態に置いて置くのが望ましい。
ここにいうホツトスタンバイとは常にアクテイブ
になつているというのでは不十分であり、正常に
動作していることが保証されていなければならな
い。このために、正常時においては、予備装置1
1を常時誤り率測定器17と係合せしめるべく切
替装置16を第1の切替モードに設定する。第1
の切替モードでは、予備装置11はループバツク
ルートLBを通して、入力1→出力1→入力2→
出力2→…入力N→出力N→誤り率測定器17→
入力1→…というループを形成し、常時予備装置
11を診断する。この診断において正常と判断さ
れればライン18を通じて切替装置16を通常の
態様で動作せしめる。つまりいずれか1つの現用
装置12―1…12―Mに障害が発生したとき、
いつでもその機能を瞬時に予備装置11に明け渡
すことができる。もし予備装置11が異常と判断
されれば、そのような現用―予備切替はしてはな
らないから、ライン18を通して切替装置16に
対し切替動作を中止させると共に適当なアラーム
を発生し修復を持つ。以上は本発明における第1
の切替モードである。
第2図は本発明の方法を適用した通信システム
における第2の切替モードを示す結線図である。
本図中、第1図と同一の構成要素には同一の参照
番号又は記号を付して示す。本図では現用装置1
2―1に障害が発生した場合を例にとつている。
現用装置12―1が自ら内蔵する通常の異常検出
装置(図示せず)で異常を発見すると、切替装置
16に働きかけて図示するルートをとらせる。つ
まり、現用装置12―1の機能を予備装置11に
明け渡して通信回線の維持を図ると共に(入力チ
ヤネル15―1io,出力チヤネル15―1putと伝
送ライン13―1put,13―1ioは予備装置11
経由でつながる)、切替装置16は現用装置12
―1と誤り率測定器17とを係合せしめ、ループ
バツクルートLBを通して、入力1→出力1→入
力2→出力2→…入力N→出力N→誤り率測定器
17→入力1→…というループを形成して、当該
障害装置の診断を行なう。この診断中、予備装置
が通信回線の維持を図る。
第3図は第1図および第2図で示した切替装置
16の具体例を示す配線図であり、第1図および
第2図と同一の参照番号又は記号が付されている
部分は事実上両者同一である。若干異なるところ
は、誤り率測定器17が誤り率検出部17―1お
よびパルスパターン発生部17―2として詳しく
描かれていること、切替装置16内に、判断のラ
イン18につながる切替制御部16′が描かれて
いること、現用装置12―1のみを抽出して描い
ていること、チヤネル数をN=3(CH1,CH2,
CH3)として描いていることである。なお、本
図で示す切替スイツチ群の状態は第1図に示した
第1の切替モードに相当する。従つて、スイツチ
群31は予備装置11を誤り率測定器17と係合
せしめスイツチ群32でループバツクルートLB1
を形成する。なお、誤り率測定器17はパルスパ
ターン発生部17―2から特定の既知パターンテ
スト信号を送り出し、再び誤り率検出部17―1
でこれを受信してその異同を検査するものであ
り、一般的な測定である。第2図に示した第2の
切替モードではスイツチ群33,34,36が上
側接点へ、スイツチ群35が下側接点へ倒れる。
スイツチ群37はループバツクルートLB2を形成
する。スイツチ群31および32は前述と反対側
接点に倒れ、スイツチ群38は予備装置11側と
接続する。
以上説明したように本発明によれば、予備装置
の正常異常を常時監視しながらこれをホツトスタ
ンバイ状態にして置き、もし、いずれかの現用装
置に障害が発生したときは瞬時に現用→予備の切
替がなされ且つこれと同時に当該現用装置の診断
を即座に開始することができるので、極めて信頼
度の高い且つ障害復旧時間の短い通信システムが
実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を適用した通信システム
における第1の切替モードを示す結線図、第2図
は本発明の方法を適用した通信システムにおける
第2の切替モードを示す結線図、第3図は第1図
および第2図で示した切替装置16の具体例を示
す配線図である。 10…通信システム、11…予備装置、12―
1,12―M…現用装置、13―1put,13―
Mput…多重化出力伝送ライン、13―1io,13
―Mio…多重化入力伝送ライン、14io,15―
io,15―Mio…入力チヤネル、14put,15
―1put,15―Mput…出力チヤネル、16…切替
装置、17…誤り率測定器、31〜38…スイツ
チ群。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数系統の現用装置と、該複数系統の現用装
    置によつて共用される1系統の予備装置と、いず
    れか1の該現用装置の障害時において現用から予
    備への切替を行なう切替装置と、伝送ラインとを
    具備し、かつ常設の誤り率測定器を配備すると共
    に、該現用装置および該予備装置の各々はN(N
    は正の整数)チヤネル分の多重化部およびNチヤ
    ネル分の分離部からなり、該多重化部は多重化入
    力を入力1、入力2…入力Nとして備え、該分離
    部は分離出力を出力1、出力2…出力Nとして備
    える通信システムにおいて、 前記現用装置の正常動作時には、前記予備装置
    を前記伝送ラインに接続することなくループバツ
    クルートを形成し、該ループバツクルートを通し
    て前記誤り率測定器と前記多重化入力および分離
    出力との間に、誤り率測定器→入力1→出力1→
    入力2→出力2…入力N→出力N→誤り率測定器
    といううず巻状ループを前記切替装置によつて形
    成し、該誤り率測定器が既知パターンテスト信号
    を該予備装置に送り出し、前記うず巻状ループを
    介し、再び該予備装置より受信してその異同を検
    査することにより、該予備装置の診断を実行する
    第1の切替モードを形成し、 一方、前記現用装置の障害時には、該現用装置
    の機能を前記予備装置に即座に明け渡した後、該
    現用装置を前記伝送ラインから切り離すとともに
    ループバツクルートを形成し、該ループバツクル
    ートを通して前記誤り率測定器と前記多重化入力
    および分離出力との間に、誤り率測定器→入力1
    →出力1→入力2→出力2…入力N→出力N→誤
    り率測定器といううず巻状ループを前記切替装置
    によつて形成し、該誤り率測定器が既知パターン
    テスト信号を該現用装置に送り出し、前記うず巻
    状ループを介し、再び該現用装置より受信してそ
    の異同を検査することにより、該現用装置の診断
    を実行する第2の切替モードを形成することを特
    徴とする現用―予備切替方法。
JP56155092A 1981-09-30 1981-09-30 現用−予備切替方法 Granted JPS5856536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155092A JPS5856536A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 現用−予備切替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155092A JPS5856536A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 現用−予備切替方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5856536A JPS5856536A (ja) 1983-04-04
JPH0212062B2 true JPH0212062B2 (ja) 1990-03-16

Family

ID=15598463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56155092A Granted JPS5856536A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 現用−予備切替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5856536A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61126839A (ja) * 1984-11-24 1986-06-14 Fujitsu Ltd 障害探索方式
JPS62214741A (ja) * 1986-03-15 1987-09-21 Nec Corp 回線監視方式
JPS62289029A (ja) * 1986-06-09 1987-12-15 Hitachi Ltd 回線制御装置試験方式
DE69131555T2 (de) * 1990-01-04 2000-03-23 Motorola Inc Automatische datenwiederherstellung für modems
FR2661298B1 (fr) * 1990-04-23 1992-06-12 Cit Alcatel Procede et dispositif de retour a une liaison normale apres utilisation d'une liaison de secours dans un systeme de transmission de donnees.
JP3060952B2 (ja) * 1996-07-19 2000-07-10 日本電気株式会社 ダイバーシチ受信装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106219A (en) * 1976-03-04 1977-09-06 Hitachi Ltd Communication circuit test system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143950U (ja) * 1981-03-07 1982-09-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52106219A (en) * 1976-03-04 1977-09-06 Hitachi Ltd Communication circuit test system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5856536A (ja) 1983-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313456A (en) Data link protecting system
CA1278116C (en) Diagnostic method of equipment and system using the same
JPH0818592A (ja) 光学的スイッチングによるリング保護を有する光ファイバー伝送システム
JPH0212062B2 (ja)
JPS63253740A (ja) 多重変換装置の監視システム
US6026076A (en) Detecting digital multiplexer faults
JPS603237A (ja) 光伝送用多重化装置
JP2615762B2 (ja) ループ型光伝送装置
JP3301411B2 (ja) 同期信号試験装置
EP0642240A1 (en) Test circuit of multiplex equipment
JP3680405B2 (ja) パス切替制御システム
JP2793233B2 (ja) デジタル多重化装置の回路診断方法
JPS58212238A (ja) 多重変換装置系の自動切替方式
JP2563632B2 (ja) 伝送路2重化バス型伝送システム
KR940008240Y1 (ko) 멀티플렉서에서의 고장 진단 장치
JPS60160734A (ja) ライン保護スイツチの制御信号二重化方法
JP2876908B2 (ja) 伝送路障害通知方式
JP2614029B2 (ja) パス切替方式
WO2000019667A1 (fr) Procede et systeme servant a detecter la defaillance d'un reseau annulaire
JPH08116332A (ja) ループ型ネットワーク伝送路におけるルート切替方式
JPH0669926A (ja) 相互監視システム
JPS60182832A (ja) 多重分離装置の監視方式
JPS61179635A (ja) ル−プ伝送装置
JPH0435426A (ja) 多重変換ユニットの監視装置
JPH05284130A (ja) 通信装置