JPH02120236A - 高密度記録用フェライト粉 - Google Patents
高密度記録用フェライト粉Info
- Publication number
- JPH02120236A JPH02120236A JP63270635A JP27063588A JPH02120236A JP H02120236 A JPH02120236 A JP H02120236A JP 63270635 A JP63270635 A JP 63270635A JP 27063588 A JP27063588 A JP 27063588A JP H02120236 A JPH02120236 A JP H02120236A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ferrite powder
- coercive force
- composition
- powder
- magnetization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 45
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 45
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims abstract description 32
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 24
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 11
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 13
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 9
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 8
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 7
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 6
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 4
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 4
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 3
- 238000010335 hydrothermal treatment Methods 0.000 description 3
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 3
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 3
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N [Fe].OOO Chemical compound [Fe].OOO CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910021519 iron(III) oxide-hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- LIOWJFZFWZIZBL-UHFFFAOYSA-N 2-(4-ethoxy-3-ethylsulfanyl-5-methoxyphenyl)ethanamine Chemical compound CCOC1=C(OC)C=C(CCN)C=C1SCC LIOWJFZFWZIZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000599 Cr alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SELFPULJJONQET-UHFFFAOYSA-N [Zr].O=O Chemical compound [Zr].O=O SELFPULJJONQET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000007716 flux method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N oxobarium;oxo(oxoferriooxy)iron Chemical compound [Ba]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Compounds Of Iron (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は高密度磁気記録媒体、特に垂直磁気記録媒体更
に詳しくは、塗布型垂直磁気記録媒体に用いるのに好適
なフェライト粉末に関する。
に詳しくは、塗布型垂直磁気記録媒体に用いるのに好適
なフェライト粉末に関する。
塗布型磁気記録用媒体に用いられる磁性材料としては、
従来、r −F ez0 a 、Co含有7− F e
z Os 。
従来、r −F ez0 a 、Co含有7− F e
z Os 。
およびメタル粉の微粒子が用いられてきた。これらの磁
性材料を用いた記録媒体については、記録媒体の面内長
手方向に磁化する方法が採用されているが、この方式に
よる場合、記録媒体内の減磁界が増大し、媒体の磁化は
強い減磁作用を受けることになるので更に高密度化を図
る場合、困難を伴う。このような長手方向記録方式に対
して、高密度記録方式として、記録媒体層の表面に垂直
な方向に磁化することを特徴とする垂直磁気記録方式が
提案され、実用化が進められている。
性材料を用いた記録媒体については、記録媒体の面内長
手方向に磁化する方法が採用されているが、この方式に
よる場合、記録媒体内の減磁界が増大し、媒体の磁化は
強い減磁作用を受けることになるので更に高密度化を図
る場合、困難を伴う。このような長手方向記録方式に対
して、高密度記録方式として、記録媒体層の表面に垂直
な方向に磁化することを特徴とする垂直磁気記録方式が
提案され、実用化が進められている。
この垂直記録方式によると媒体内の隣り合う磁化では、
N、 S異極同士が並ぶので、減磁界が減少し強い残
留磁化が保持できるという性質を有し、このことから記
録波長が短くなる程減磁界が減少し又隣り合う異極の磁
化の間で吸引力が作用するため相互に磁化が強められる
ことになる。
N、 S異極同士が並ぶので、減磁界が減少し強い残
留磁化が保持できるという性質を有し、このことから記
録波長が短くなる程減磁界が減少し又隣り合う異極の磁
化の間で吸引力が作用するため相互に磁化が強められる
ことになる。
このように垂直磁気記録方式は、本質的に高密度記録に
適した方式といえる。この方式に用いられる記録媒体の
製法としては、例えば、Co −Cr合金のスパッター
法、真空蒸着法による薄膜形成法や、薄板状でC軸方向
に磁化容易軸を有する六方晶フェライト粉末をフィルム
などの支持体上に塗布する方法が提案されている。特に
塗布方式は、前者に比べて、生産性、耐久性の点で有利
とされていることから、実用化に向けて鋭意開発が進め
られている。この塗布方式による記録媒体では、その性
能が磁性層を形成している磁性体に強く依存することか
ら、該磁性体の特性向上が強く要望され、特に近年磁性
体にメタルを用いた塗布媒体の特性向上に著しい進歩が
あることから、従来の六方晶フェライト粉より更に、高
密度記録化に十分耐え得る磁性体の開発が強く望まれて
いる。
適した方式といえる。この方式に用いられる記録媒体の
製法としては、例えば、Co −Cr合金のスパッター
法、真空蒸着法による薄膜形成法や、薄板状でC軸方向
に磁化容易軸を有する六方晶フェライト粉末をフィルム
などの支持体上に塗布する方法が提案されている。特に
塗布方式は、前者に比べて、生産性、耐久性の点で有利
とされていることから、実用化に向けて鋭意開発が進め
られている。この塗布方式による記録媒体では、その性
能が磁性層を形成している磁性体に強く依存することか
ら、該磁性体の特性向上が強く要望され、特に近年磁性
体にメタルを用いた塗布媒体の特性向上に著しい進歩が
あることから、従来の六方晶フェライト粉より更に、高
密度記録化に十分耐え得る磁性体の開発が強く望まれて
いる。
このように、従来の六方晶フェライト粉末を用いた塗布
型垂直磁気記録媒体に比べて、−層の高密度記録化に十
分耐えるためには、磁性体の飽和磁化(σ )および残
留磁化(σ )を向上させ3
rることか必要である。
型垂直磁気記録媒体に比べて、−層の高密度記録化に十
分耐えるためには、磁性体の飽和磁化(σ )および残
留磁化(σ )を向上させ3
rることか必要である。
一般に垂直磁気記録媒体に用いられる六方晶系フェライ
ト粉の平均粒度は0.3am以下で、BET値は30〜
80rrr/ gである。このように微粒子化が進むと
、磁性粉のσ の低下を招いて、高々54ca+u/
g程度となり、更には角型比(SQ−σ /σ )が0
.47未満に低下し、結果としてr S σ の低下を招くことになる。
ト粉の平均粒度は0.3am以下で、BET値は30〜
80rrr/ gである。このように微粒子化が進むと
、磁性粉のσ の低下を招いて、高々54ca+u/
g程度となり、更には角型比(SQ−σ /σ )が0
.47未満に低下し、結果としてr S σ の低下を招くことになる。
「
このような六方晶フェライト微粒子のσ を向上させる
方法として、特開昭80−255829にはバリウムフ
ェライト粒子表面を、マグネタイト層で変性させる方法
が開示されている。しかしながら、この場合飽和磁化が
向上するものの、粒子表面層に形成された軟磁性層によ
り、角型比(SQ)の低下が避けられず、結果としてσ
の向上は期待できない。
方法として、特開昭80−255829にはバリウムフ
ェライト粒子表面を、マグネタイト層で変性させる方法
が開示されている。しかしながら、この場合飽和磁化が
向上するものの、粒子表面層に形成された軟磁性層によ
り、角型比(SQ)の低下が避けられず、結果としてσ
の向上は期待できない。
更に、特開昭61−136923には、六方晶系フェラ
イト粉を還元性雰囲気で焼成することにより、同フェラ
イトに含有されているFe(m)をFe(n)に置換し
、σ を向上させる方法が開示されている。
イト粉を還元性雰囲気で焼成することにより、同フェラ
イトに含有されているFe(m)をFe(n)に置換し
、σ を向上させる方法が開示されている。
しかしながら、この場合Fe(n)の置換量が増加する
ことによりFe (m) −Fe (II) −0
系の量論的な原子価バランスが損なわれ磁気的に不安定
となることから、SQの劣化を招くことになる。
ことによりFe (m) −Fe (II) −0
系の量論的な原子価バランスが損なわれ磁気的に不安定
となることから、SQの劣化を招くことになる。
このように、これまでの公知技術でσ を向上させる方
法では、どうしてもSQの低下が避けられずミ結果とし
てσ 向上を期待することができなかった。
法では、どうしてもSQの低下が避けられずミ結果とし
てσ 向上を期待することができなかった。
上述の如き技術の状態に鑑み、高密度記録用フェライト
粉末としての望ましい粉末特性である平均粒度0.01
〜0.3taSB E T値30〜80rrf7 gと
いう望ましい特性を損うことなく、それらのフェライト
粉末の磁気特性についての上記の問題点を解決し、SQ
の低下を伴なうことなく、σ を向上させた新規なフェ
ライト粉末を開発することを目的として研究を行なった
。すなわちこれが本発明の解決しようとする課題である
。
粉末としての望ましい粉末特性である平均粒度0.01
〜0.3taSB E T値30〜80rrf7 gと
いう望ましい特性を損うことなく、それらのフェライト
粉末の磁気特性についての上記の問題点を解決し、SQ
の低下を伴なうことなく、σ を向上させた新規なフェ
ライト粉末を開発することを目的として研究を行なった
。すなわちこれが本発明の解決しようとする課題である
。
したがって本発明の目的は、平均粒度が0.01〜0.
3庫であり、’BET値が30〜80rrr / gで
あり、保磁力が400〜1500 (Oe)であって、
特に従来の六方晶フェライトに比べ高い飽和磁化と残留
磁化を有する、垂直磁気記録媒体に好適な新規な磁性材
料を提供することにある。
3庫であり、’BET値が30〜80rrr / gで
あり、保磁力が400〜1500 (Oe)であって、
特に従来の六方晶フェライトに比べ高い飽和磁化と残留
磁化を有する、垂直磁気記録媒体に好適な新規な磁性材
料を提供することにある。
従来垂直磁気記録媒体に用いられてきた六方晶フェライ
トは、 一般式: MO−n (Fc、−xM;)203 −
■〔但し、MはBa、Sr、Pb、Caからなる金属元
素のうち1種以上。M′は保磁力調整用金属元素。n−
6〕 で表わされる組成をもつもので、マグネトブランバイト
型フェライトのFe(III)を他の金属元素で置換し
保磁力を調整したものであった。
トは、 一般式: MO−n (Fc、−xM;)203 −
■〔但し、MはBa、Sr、Pb、Caからなる金属元
素のうち1種以上。M′は保磁力調整用金属元素。n−
6〕 で表わされる組成をもつもので、マグネトブランバイト
型フェライトのFe(III)を他の金属元素で置換し
保磁力を調整したものであった。
しかしながら、上記組成を有し、且つ平均粒度が0.3
−以下であって、BET値が30〜80rrr/gを有
する微粒子フェライト粉末に於いて、そのσ を向上さ
せることは難しく、高々50〜54en+u/ g程度
にしかならなかった。一方、更にσ を向上させるため
の方法として前出の特開昭80−255629、および
特開昭01−136923に開示されている方法では、
既に記載したように、SQの低下に伴い、結果としてσ
の向上が期待できない。
−以下であって、BET値が30〜80rrr/gを有
する微粒子フェライト粉末に於いて、そのσ を向上さ
せることは難しく、高々50〜54en+u/ g程度
にしかならなかった。一方、更にσ を向上させるため
の方法として前出の特開昭80−255629、および
特開昭01−136923に開示されている方法では、
既に記載したように、SQの低下に伴い、結果としてσ
の向上が期待できない。
本発明者らはこれらの問題点を解決するために研究を行
ない、下記0式により特定される新規な組成を有するフ
ェライト粉末を調製して試験をくり返し、これらが0.
01〜0.3−の平均粒度および30〜80r&/gの
BET値を有し、VSMI::、Jl、す10koeの
磁界で測定した保磁力が400〜1500 (Oe)で
あり、かツ55cmu/ g以上の(7,0,47以上
のSQおよび213cInu/ g以上のσrを有する
新規なフェライト粉末であることを確認して本発明を達
成した。
ない、下記0式により特定される新規な組成を有するフ
ェライト粉末を調製して試験をくり返し、これらが0.
01〜0.3−の平均粒度および30〜80r&/gの
BET値を有し、VSMI::、Jl、す10koeの
磁界で測定した保磁力が400〜1500 (Oe)で
あり、かツ55cmu/ g以上の(7,0,47以上
のSQおよび213cInu/ g以上のσrを有する
新規なフェライト粉末であることを確認して本発明を達
成した。
次に、本発明の新規なフェライト粉末について、更に詳
細に説明する。
細に説明する。
本発明のフェライト粉末を製造する方法は、■式に示さ
れる組成が得られる方法であれば、共沈法、フラックス
法、水熱合成法、ガラス結晶化法のいずれでもよい。例
えば水熱合成法による製造方法を以下に示す。
れる組成が得られる方法であれば、共沈法、フラックス
法、水熱合成法、ガラス結晶化法のいずれでもよい。例
えば水熱合成法による製造方法を以下に示す。
先ず、原料の調整は
一般式:
%式%
Caから選ばれる1種以上の金属元素。M′はZr、T
i 、V、Sn、W、Nbから選ばれる1種以上の金属
元素。M′はCo、Cu、Zn。
i 、V、Sn、W、Nbから選ばれる1種以上の金属
元素。M′はCo、Cu、Zn。
Mn 、Mg 、Njから選ばれる1種以上の金属元素
。X+V+Zは次に規定する範囲である:o、ot<
x≦0.3.0<y≦0.2.0<z≦0.2〕で表わ
されるフェライト組成に基づいて所定比率の金属成分が
均一に混合された混合物をN2雰囲気中で:A整する。
。X+V+Zは次に規定する範囲である:o、ot<
x≦0.3.0<y≦0.2.0<z≦0.2〕で表わ
されるフェライト組成に基づいて所定比率の金属成分が
均一に混合された混合物をN2雰囲気中で:A整する。
組成式■に於いてn≧6.3としたのは、nが6.3未
満では本発明の目的とする55ca+u/ g以上の飽
和磁化、及び0.47以上の角形比(SQ)が望めない
からであり、またn≦9としたのは、nがこれより大き
いと粒子の粗大化が進行し、粒径が0.5 an以上と
なり高密度記録用磁性粉として不適となるためである。
満では本発明の目的とする55ca+u/ g以上の飽
和磁化、及び0.47以上の角形比(SQ)が望めない
からであり、またn≦9としたのは、nがこれより大き
いと粒子の粗大化が進行し、粒径が0.5 an以上と
なり高密度記録用磁性粉として不適となるためである。
更に、Fe (II)含有量にっいて0.01< x≦
0.3としたのは、Xが0.01以下の場合は飽和磁化
の向上の効果が望めず、Xが0.3より過剰の場合は軟
磁性と思われる非板状の異形粒子が生成し飽和磁化は向
上するものの角形比(SQ)が低下するためである。
0.3としたのは、Xが0.01以下の場合は飽和磁化
の向上の効果が望めず、Xが0.3より過剰の場合は軟
磁性と思われる非板状の異形粒子が生成し飽和磁化は向
上するものの角形比(SQ)が低下するためである。
また、該磁性粉の保磁力制御を目的として添加する金属
元素、すなわちM′としてはzr、”ri。
元素、すなわちM′としてはzr、”ri。
V、 Sn 、 W、 Nbから選ばれる1種以上の
金属元素、M′としてはCo、Cu、Zn、Mn。
金属元素、M′としてはCo、Cu、Zn、Mn。
Mg、Niから選ばれる1種以上の金属元素を組み合わ
せることで保磁力の制御を行うことができる。
せることで保磁力の制御を行うことができる。
M′としてZrを選び、M′としてCo、CuおよびZ
nのうちから1種以上を選んだ組合せを保磁力制御用の
添加金属元素として使用するとき、特に効果が良好であ
り安定していることが確認された。
nのうちから1種以上を選んだ組合せを保磁力制御用の
添加金属元素として使用するとき、特に効果が良好であ
り安定していることが確認された。
保磁力制御を目的として添加する金属元素の含有量を0
<y≦0.2.0<z≦0.2と限定した理由は、無添
加では保磁力が1500 (Oe)より大きくなり本発
明の要求を満足することができず、−方0.2< y、
0.2< zでは保磁力が400(Oe)未満とな
るからである。
<y≦0.2.0<z≦0.2と限定した理由は、無添
加では保磁力が1500 (Oe)より大きくなり本発
明の要求を満足することができず、−方0.2< y、
0.2< zでは保磁力が400(Oe)未満とな
るからである。
これらの金属成分を与える原料物質はハロゲン化物、硝
酸塩またはその他の水溶性金属塩または水酸化物のいず
れでもよい。そのさいに、全ての原料物質が水溶性金属
塩である場合の原料混合物は所定比率の金属イオンを含
む水溶液であり、−方、原料物質として水酸化物を選ぶ
原料混合物はスラリー状の混合物となる。また、水溶性
金属塩と水酸化物を共存させる場合には、金属イオンと
金属水酸化物を含むスラリーとなる。なお、Fe(II
I)成分を与える原料物質として、オキシ水酸化鉄も使
用できる。
酸塩またはその他の水溶性金属塩または水酸化物のいず
れでもよい。そのさいに、全ての原料物質が水溶性金属
塩である場合の原料混合物は所定比率の金属イオンを含
む水溶液であり、−方、原料物質として水酸化物を選ぶ
原料混合物はスラリー状の混合物となる。また、水溶性
金属塩と水酸化物を共存させる場合には、金属イオンと
金属水酸化物を含むスラリーとなる。なお、Fe(II
I)成分を与える原料物質として、オキシ水酸化鉄も使
用できる。
次いで、この所定比率に調整された原料混合物とアルカ
リ(アルカリ物質を含むアルカリ溶液)とをN2雰囲気
中で接触せしめる。これによって、通常は沈殿が生成し
てアルカリ性のスラリー、状物質を得る。用いるアルカ
リ量は、スラリー中に酸根が存在するときは酸根に対す
るアルカリ当量比が1.0を越える量である。酸根が存
在しない場合には、上記の原料混合物とアルカリ溶液を
N2雰囲気中で接触させて得られたアルカリ性スラリー
状物質のpHが11.0以上となるようなアルカリ量で
ある。いずれにしても、アルカリ性スラリー状物質は金
属水酸化物とオキシ水酸化鉄を含むスラリー、またはこ
れらに金属イオンを含むスラリー状物質である。アルカ
リ量をこのような範囲に規定する理由はこの範囲外であ
るとフェライト柑の生成量が著しく少なくなるからであ
る。
リ(アルカリ物質を含むアルカリ溶液)とをN2雰囲気
中で接触せしめる。これによって、通常は沈殿が生成し
てアルカリ性のスラリー、状物質を得る。用いるアルカ
リ量は、スラリー中に酸根が存在するときは酸根に対す
るアルカリ当量比が1.0を越える量である。酸根が存
在しない場合には、上記の原料混合物とアルカリ溶液を
N2雰囲気中で接触させて得られたアルカリ性スラリー
状物質のpHが11.0以上となるようなアルカリ量で
ある。いずれにしても、アルカリ性スラリー状物質は金
属水酸化物とオキシ水酸化鉄を含むスラリー、またはこ
れらに金属イオンを含むスラリー状物質である。アルカ
リ量をこのような範囲に規定する理由はこの範囲外であ
るとフェライト柑の生成量が著しく少なくなるからであ
る。
使用するアルカリ溶液は、NaOH,LiOH。
NH4OHの溶液若しくはこれらの混合溶液、またはそ
の他の強アルカリ性を示す物質を含む溶液から選ばれる
。
の他の強アルカリ性を示す物質を含む溶液から選ばれる
。
また、これらの操作は全てN2雰囲気中で行われるが、
その理由はF e(U )が酸化されてFe(III)
となるのを防止するためである。
その理由はF e(U )が酸化されてFe(III)
となるのを防止するためである。
次いで、このようにして得られたアルカリ性スラリー状
物質に水熱処理を施す。その方法は次のように行われる
。
物質に水熱処理を施す。その方法は次のように行われる
。
上記組成式■で表わされる所定比率の金属成分量を含む
アルカリ性スラリー状物質を、100℃を越えるH20
媒体中で且つ酸根に対するアルカリ当量比が1.0を越
える量のアルカリの存在下、又は反応系のpIIが11
以上となるアルカリの存在下、更にはOを含まないN2
雰囲気下で水熱処理することによりフェライト粒子を生
成させる。ここで水熱処理とは、オートクレーブ中での
水を媒体としたフェライト合成反応を行うことを意味す
る。
アルカリ性スラリー状物質を、100℃を越えるH20
媒体中で且つ酸根に対するアルカリ当量比が1.0を越
える量のアルカリの存在下、又は反応系のpIIが11
以上となるアルカリの存在下、更にはOを含まないN2
雰囲気下で水熱処理することによりフェライト粒子を生
成させる。ここで水熱処理とは、オートクレーブ中での
水を媒体としたフェライト合成反応を行うことを意味す
る。
オートクレーブ内でのフェライト化反応の反応温度につ
いては、100℃を越える温度、好ましくは12Q〜4
00℃が適当である。オートクレーブ内の温度が400
℃を越えると、超高圧となり経済的に不利である。同じ
<120℃未満ではフェライトの生成量が少なく、もは
や発明の目的を達し得ない。この温度および圧力の保持
時間は10時間以内で十分であり、場合によっては1時
間程度でも十分に目的が達せられる場合もある。
いては、100℃を越える温度、好ましくは12Q〜4
00℃が適当である。オートクレーブ内の温度が400
℃を越えると、超高圧となり経済的に不利である。同じ
<120℃未満ではフェライトの生成量が少なく、もは
や発明の目的を達し得ない。この温度および圧力の保持
時間は10時間以内で十分であり、場合によっては1時
間程度でも十分に目的が達せられる場合もある。
さらに水熱合成反応をN2雰囲気中で行う理由は、Fe
(II)のFe(m)への酸化を防止するためである。
(II)のFe(m)への酸化を防止するためである。
このようにして得られたフェライト粉末は化学分析の結
果から、前記組成式■に示される金属元素の組成比を満
足し、平均粒子径0.01〜0.311nでBET値が
30〜80rrr/ gの板状粒子であり、またVSM
測定の結果から該フェライト粉末の保磁力は400〜1
500 (Oc)の範囲に調整されており、さらに該粉
末はσ ≧55ccu/g、 cy ≧2GetIl
ul g sr SQ≧0.47の特性値を有するフェライト粉末である
ことが確認された。
果から、前記組成式■に示される金属元素の組成比を満
足し、平均粒子径0.01〜0.311nでBET値が
30〜80rrr/ gの板状粒子であり、またVSM
測定の結果から該フェライト粉末の保磁力は400〜1
500 (Oc)の範囲に調整されており、さらに該粉
末はσ ≧55ccu/g、 cy ≧2GetIl
ul g sr SQ≧0.47の特性値を有するフェライト粉末である
ことが確認された。
もし最初に設定した反応条件で上記特性条件の1つでも
満足されないフェライト粉末が得られたときは、アルカ
リ量、温度および反応時間のうち少なくとも1つの反応
条件を本明細書に開示した反応条件の範囲内で適宜修正
して、所望の特性条件を全部満たすフェライト粉末が得
られるように反応条件を設定し直し、改めて工程を安定
化させた後、反応を続行完遂するようにすれば、確実に
目的の特性条件を全て満足するフェライト粉末を得るこ
とができる。
満足されないフェライト粉末が得られたときは、アルカ
リ量、温度および反応時間のうち少なくとも1つの反応
条件を本明細書に開示した反応条件の範囲内で適宜修正
して、所望の特性条件を全部満たすフェライト粉末が得
られるように反応条件を設定し直し、改めて工程を安定
化させた後、反応を続行完遂するようにすれば、確実に
目的の特性条件を全て満足するフェライト粉末を得るこ
とができる。
以下、実施例により説明する。
〔実施例1〕
組成式
%式%
になるように、3.37moil /II)のF e
Cj! a溶液259 ml、3.37moj2 /j
!のF e CII 2溶液37m1゜2.45mol
l /flのB a CD 2溶液37m1.水101
00Oに四塩化チタニウム24.20g、塩化亜鉛8.
60sr、無水塩化ニッケル8.87gを溶解した水溶
液をN2雰囲気中で十分混合せしめた後、常温にてこの
混合溶液に18.45111oΩ/ΩのNaOH水溶液
645m1を添加し、褐色沈殿物を得た。
Cj! a溶液259 ml、3.37moj2 /j
!のF e CII 2溶液37m1゜2.45mol
l /flのB a CD 2溶液37m1.水101
00Oに四塩化チタニウム24.20g、塩化亜鉛8.
60sr、無水塩化ニッケル8.87gを溶解した水溶
液をN2雰囲気中で十分混合せしめた後、常温にてこの
混合溶液に18.45111oΩ/ΩのNaOH水溶液
645m1を添加し、褐色沈殿物を得た。
次いで、この混合物をオートクレーブ中N2雰囲気下で
400℃にて5時間反応させた。こうして得られた反応
生成物について十分な洗浄を施し、不純物を除去した後
、乾燥解粒を施し磁性粉末を得た。この粉末は形状が板
状であり、その平均粒子径は0.12μsであった。ま
た最大印加磁場10kOeによるVSMI!II定から
、その飽和磁化は57.5eiu/g1残留磁化は27
.2eIlu/ g s保磁力は880(Oe)、BE
Tliiは42.lボッgであった。
400℃にて5時間反応させた。こうして得られた反応
生成物について十分な洗浄を施し、不純物を除去した後
、乾燥解粒を施し磁性粉末を得た。この粉末は形状が板
状であり、その平均粒子径は0.12μsであった。ま
た最大印加磁場10kOeによるVSMI!II定から
、その飽和磁化は57.5eiu/g1残留磁化は27
.2eIlu/ g s保磁力は880(Oe)、BE
Tliiは42.lボッgであった。
〔実施例2〕
組成式■において、Fe(II)の含有量、すなわちX
−O,tがx−0,05になるように原料の組成を変え
た以外は、実施例1と同一の操作及び評価を行った。こ
れらの組成条件及び特性を第1表に示した。
−O,tがx−0,05になるように原料の組成を変え
た以外は、実施例1と同一の操作及び評価を行った。こ
れらの組成条件及び特性を第1表に示した。
〔実施例3〕
組成式■において、n−7がn−8になるように原料の
組成を変えた以外は、実施例1と同一の操作及び評価を
行った。これらの組成条件及び特性を第1表に示した。
組成を変えた以外は、実施例1と同一の操作及び評価を
行った。これらの組成条件及び特性を第1表に示した。
〔実施例4〕
組成式■において、y−o、tをy−o、t2に、また
z−0,1をz−0,12になるように原料の組成を変
えた以外は、実施例1と同一の操作及び評価を行った。
z−0,1をz−0,12になるように原料の組成を変
えた以外は、実施例1と同一の操作及び評価を行った。
これらの組成条件及び特性を第1表に示した。
〔実施例5〕
組成式
%式%
になるように、3.37a+oJl) /j!のFeC
l3溶液259 ml、 3.37mojll /II
のF e Cfl 2溶液37m1゜1.38111o
fl /1のB a C12溶液85m1.水1010
0Oにオキシ酸化ジルコニウム43.29g、塩化亜鉛
8.80g1塩化第2銅10.82gを溶解した水溶液
をN2雰囲気中で十分混合せしめた後、常温にてこの混
合溶液に18.45moI/j?のNaOH水溶液60
7m1を添加し、褐色沈殿物を得た。
l3溶液259 ml、 3.37mojll /II
のF e Cfl 2溶液37m1゜1.38111o
fl /1のB a C12溶液85m1.水1010
0Oにオキシ酸化ジルコニウム43.29g、塩化亜鉛
8.80g1塩化第2銅10.82gを溶解した水溶液
をN2雰囲気中で十分混合せしめた後、常温にてこの混
合溶液に18.45moI/j?のNaOH水溶液60
7m1を添加し、褐色沈殿物を得た。
次いで、この混合物をオートクレーブ中N2雰囲気下で
400℃にて5時間反応させた。こうして得られた反応
生成物について十分な洗浄を施し、不純物を除去した後
、乾燥解粒を施し磁性粉末を得た。この粉末は形状が板
状であり、その平均粒子径は0.06−であった。また
最大印加磁場10kOeによるV S M 1111定
から、その飽和磁化は58.8ea+u/g1残留磁化
は28.1emu/g1保磁力は825(Oe)であり
、BET値は61.4耐/gであった。
400℃にて5時間反応させた。こうして得られた反応
生成物について十分な洗浄を施し、不純物を除去した後
、乾燥解粒を施し磁性粉末を得た。この粉末は形状が板
状であり、その平均粒子径は0.06−であった。また
最大印加磁場10kOeによるV S M 1111定
から、その飽和磁化は58.8ea+u/g1残留磁化
は28.1emu/g1保磁力は825(Oe)であり
、BET値は61.4耐/gであった。
【実施例6〕
組成式■において、Fe(Il)の含有量、すなわちx
−0,1がx−0,05になるように原料の組成を変え
た以外は、実施例5と同一の操作及び評価を行った。こ
れらの組成条件及び特性を第1表に示した。
−0,1がx−0,05になるように原料の組成を変え
た以外は、実施例5と同一の操作及び評価を行った。こ
れらの組成条件及び特性を第1表に示した。
〔実施例7〕
組成式■において、n−7がn=8になるように原料の
組成を変えた以外は、実施例5と同一の操作及び評価を
行った。これらの組成条件及び特性を第1表に示した。
組成を変えた以外は、実施例5と同一の操作及び評価を
行った。これらの組成条件及び特性を第1表に示した。
〔実施例8〕
組成式■において、y−0,1をy−0,12に、また
z−0,1をz−0,12になるように原料の組成を変
えた以外は、実施例5と同一の操作及び評価を行った。
z−0,1をz−0,12になるように原料の組成を変
えた以外は、実施例5と同一の操作及び評価を行った。
これらの組成条件及び特性を第1表に示した。
〔実施例9〕
組成式■において、M’ −Co +Cuになるように
原料の組成を変えた以外は実施例5と同一の操作及び評
価を行った。これらの組成条件及び特性を第1表に示し
た。
原料の組成を変えた以外は実施例5と同一の操作及び評
価を行った。これらの組成条件及び特性を第1表に示し
た。
〔比較例1〕
組成式
%式%
mail/IIのBaC,77溶液1181 mlをN
2雰囲気Fで十分に混合した後、常温にてこの混合液に
18.45IIloil /、1!のNaOH溶液52
0m1を添加し、褐色沈殿物を含む高アルカリ性スラリ
ー状物質を得た。次いでこのスラリー状物質をオートク
レーブ中N2雰囲気下で400℃にて5時間反応させた
。
2雰囲気Fで十分に混合した後、常温にてこの混合液に
18.45IIloil /、1!のNaOH溶液52
0m1を添加し、褐色沈殿物を含む高アルカリ性スラリ
ー状物質を得た。次いでこのスラリー状物質をオートク
レーブ中N2雰囲気下で400℃にて5時間反応させた
。
こうして得られた反応生成物について十分な洗浄を施し
不純物を除去した後、乾燥解粒を施しフェライト粉末を
得た。
不純物を除去した後、乾燥解粒を施しフェライト粉末を
得た。
得られたフェライト粉末は透過型電子顕微鏡による観察
の結果、板状粒子よりなりその平均粒度は0.45um
、 B E T値は21.3rri”/ gであった。
の結果、板状粒子よりなりその平均粒度は0.45um
、 B E T値は21.3rri”/ gであった。
また最大印加゛磁場10 koeによるVSM測定から
、その飽和磁化は34.2cIIu/g %残留磁化は
13.7emu/g1また保磁力は1730(Oe)で
あった。
、その飽和磁化は34.2cIIu/g %残留磁化は
13.7emu/g1また保磁力は1730(Oe)で
あった。
〔比較例2〕
組成式
%式%)
化チタニウム24.20g、塩化亜鉛8−8−6O塩化
第二銅10.62gを溶解した水溶液をN2雰囲気中で
十分混合せしめた後、常温にてこの混合溶液に18゜4
5tnoD /IIのNaOH水溶液650m1を添加
し、褐色沈殿物を得た。
第二銅10.62gを溶解した水溶液をN2雰囲気中で
十分混合せしめた後、常温にてこの混合溶液に18゜4
5tnoD /IIのNaOH水溶液650m1を添加
し、褐色沈殿物を得た。
次いで、この混合物をオートクレーブ中N2雰囲気下で
400℃にて5時間反応させた。こうして得られた反応
生成物について十分な洗浄を施し、不純物を除去した後
、乾燥解粒を施し磁性粉末を得た。この粉末は形状が板
状であり、その平均粒子径は0.12−であった。また
最大印加磁場1OkOeニヨルvSMa11I定カラ、
ソノ飽和磁化ハ53.5eIIlu/gs残留磁化は2
4.2efflu/g 、その保磁力は810(Oe)
、B E T値は40Jrrf/gであった。
400℃にて5時間反応させた。こうして得られた反応
生成物について十分な洗浄を施し、不純物を除去した後
、乾燥解粒を施し磁性粉末を得た。この粉末は形状が板
状であり、その平均粒子径は0.12−であった。また
最大印加磁場1OkOeニヨルvSMa11I定カラ、
ソノ飽和磁化ハ53.5eIIlu/gs残留磁化は2
4.2efflu/g 、その保磁力は810(Oe)
、B E T値は40Jrrf/gであった。
〔比較例3〕
組成式
%式%
になるように、3.37rnofl /IIのF e
CI a溶液259 ml 3.37i+oj? /I
IのFeCρ2溶液37m1゜3J5a+oj) /I
のB a CD 2溶液31m1.水10100Oに四
塩化チタニウム24.20g、塩化亜鉛s、eog、無
水塩化ニッケル8.87gを溶解した水溶液をN2雰囲
気中で十分混合せしめた後、常温にてこの混合溶液に1
8.45mofI/1)のNaOH水溶液650m1を
添加し、褐色沈殿物を得た。
CI a溶液259 ml 3.37i+oj? /I
IのFeCρ2溶液37m1゜3J5a+oj) /I
のB a CD 2溶液31m1.水10100Oに四
塩化チタニウム24.20g、塩化亜鉛s、eog、無
水塩化ニッケル8.87gを溶解した水溶液をN2雰囲
気中で十分混合せしめた後、常温にてこの混合溶液に1
8.45mofI/1)のNaOH水溶液650m1を
添加し、褐色沈殿物を得た。
次いで、この混合物をオートクレーブ中N2雰囲気下で
400℃にて5時間反応させた。こうして得られた反応
生成物について十分な洗浄を施し、・不純物を除去した
後、乾燥解粒を施し磁性粉末を得た。この粉末は形状が
板状であり、その平均粒子径は0.09μsであった。
400℃にて5時間反応させた。こうして得られた反応
生成物について十分な洗浄を施し、・不純物を除去した
後、乾燥解粒を施し磁性粉末を得た。この粉末は形状が
板状であり、その平均粒子径は0.09μsであった。
また最大印加磁場10koeによるVSMDI定から、
その飽和磁化は55.8eIIlu/g、残留磁化は2
4.5e*u/g、保磁力は755(Oe)、BET値
は52.4dl g:であった。
その飽和磁化は55.8eIIlu/g、残留磁化は2
4.5e*u/g、保磁力は755(Oe)、BET値
は52.4dl g:であった。
従来、塗布型の垂直磁気記録媒体に用いられてきた一般
式■を有する六方晶フェライトは、その組成を有し、且
つ平均粒度0.3μs以下のフェライト粉末として製造
するとき、σ を向上させることが困難であって高々5
0〜54ea+u/ gのものしか得られなかった。特
別の処理によってそのσ を高めようとして開発された
種々の方法はSQの低下を伴ない、結果としてσ の向
上が期待できな「 かった。これに対し、前記一般式■で特定される新規な
組成のフェライト粉末である本発明のフェライト粉末は
SQの低下を伴なうことなく得られたσ の高められた
フェライト粉末であるばかりでなく、0.01〜0.3
−の平均粒度および30〜80nf/gのBET値を有
し、10kOeの磁界で測定した飽和磁化(σ )が5
5gmu/ g以上であり、角形比(SQ−σ /σ
)が0.47以上であり、残留r S 磁化(σ )が2BaIlu/ g以上であって、保磁
力(He)が400〜1500 (Oe)であるという
高密度記録用として望ましい上記の特性条件をすべて満
足するフェライト粉末であり、しかも容易に製造するこ
とができる。したがって、本発明により、生産性、耐久
性の点で有利な塗布方式による垂直磁気記録媒体をつく
るためのフェライト粉末が有利に提供される。
式■を有する六方晶フェライトは、その組成を有し、且
つ平均粒度0.3μs以下のフェライト粉末として製造
するとき、σ を向上させることが困難であって高々5
0〜54ea+u/ gのものしか得られなかった。特
別の処理によってそのσ を高めようとして開発された
種々の方法はSQの低下を伴ない、結果としてσ の向
上が期待できな「 かった。これに対し、前記一般式■で特定される新規な
組成のフェライト粉末である本発明のフェライト粉末は
SQの低下を伴なうことなく得られたσ の高められた
フェライト粉末であるばかりでなく、0.01〜0.3
−の平均粒度および30〜80nf/gのBET値を有
し、10kOeの磁界で測定した飽和磁化(σ )が5
5gmu/ g以上であり、角形比(SQ−σ /σ
)が0.47以上であり、残留r S 磁化(σ )が2BaIlu/ g以上であって、保磁
力(He)が400〜1500 (Oe)であるという
高密度記録用として望ましい上記の特性条件をすべて満
足するフェライト粉末であり、しかも容易に製造するこ
とができる。したがって、本発明により、生産性、耐久
性の点で有利な塗布方式による垂直磁気記録媒体をつく
るためのフェライト粉末が有利に提供される。
Claims (2)
- 1.一般式: MO・n(Fe^(III)_1_−_x_−_y_−_
zFe_xM′_yM″_z)_2O_3・・・(1)
〔但し、式中のMはBa,Sr,PbおよびCaからな
る群より選ばれる1種以上の金属元素を表わし、M′は
V,Sn,Ti,Zr,WおよびNbからなる群より選
ばれる1種以上の金属元素を表わし、M″はMn,Zn
,Cu,Co,NiおよびMgからなる群より選ばれる
1種以上の金属元素を表わし、nは6.3≦n≦9の数
値を表わし、x,y,zはそれぞれ下記の式:0.01
<x≦0.3,0<y≦0.2,0<z≦0.2を満足
する数値を表わす。〕 で表わされる組成を持ち、かつ、0.01〜0.3μm
の平均粒度および30〜80m^2/gのBET値を有
し、10kOcの磁界で測定した飽和磁化(σ_s)が
55cmu/g以上であり、角形比(SQ=σ_r/σ
_s)が0.47以上であり、残留磁化(σ_r)が2
6emu/g以上であって、保磁力(Hc)が400〜
1500(Oe)であることを特徴とする高密度記録用
フェライト粉。 - 2.前記一般式(1)におけるM′がZrであり、M″
がCo,CuおよびZnからなる群より選ばれる1種以
上の金属元素である請求項1記載のフェライト粉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63270635A JPH02120236A (ja) | 1988-10-28 | 1988-10-28 | 高密度記録用フェライト粉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63270635A JPH02120236A (ja) | 1988-10-28 | 1988-10-28 | 高密度記録用フェライト粉 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02120236A true JPH02120236A (ja) | 1990-05-08 |
Family
ID=17488833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63270635A Pending JPH02120236A (ja) | 1988-10-28 | 1988-10-28 | 高密度記録用フェライト粉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02120236A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63270634A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-11-08 | Teijin Ltd | 芳香族誘導体およびその製造法 |
JPS63270636A (ja) * | 1987-04-28 | 1988-11-08 | Takeda Chem Ind Ltd | フマル酸の濃厚溶液の製造方法 |
-
1988
- 1988-10-28 JP JP63270635A patent/JPH02120236A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63270634A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-11-08 | Teijin Ltd | 芳香族誘導体およびその製造法 |
JPS63270636A (ja) * | 1987-04-28 | 1988-11-08 | Takeda Chem Ind Ltd | フマル酸の濃厚溶液の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE3885335T2 (de) | Scheibenförmiges Magnetpulver und dessen Herstellungsverfahren sowie ein Aufnahmemedium aus diesem Magnetpulver. | |
EP0346123B1 (en) | Plate-like composite ferrite particles for magnetic recording and process for producing the same | |
US4820433A (en) | Magnetic powder for magnetic recording | |
JPS5856232A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH02120236A (ja) | 高密度記録用フェライト粉 | |
JPH02120237A (ja) | 保磁力温度依存性の小さい高密度記録用フェライト粉末 | |
JP3164355B2 (ja) | 針状合金磁性粉末の製造方法 | |
JPH02120235A (ja) | 高密度記録用フェライト粉末 | |
JP3429881B2 (ja) | 複合型六方晶系フェライト磁性粉及びその製造方法 | |
JP2741198B2 (ja) | 磁気記録用板状マグネトプランバイト型フェライト微粒子粉末 | |
JP2958369B2 (ja) | 複合フェライト磁性粉の製造方法 | |
JP2958370B2 (ja) | 複合フェライト磁性粉の製造方法 | |
JP3328017B2 (ja) | 垂直磁気異方性を有する針状六方晶系フェライト磁性粉の製造方法 | |
JP2946374B2 (ja) | 複合フェライト磁性粉の製造方法 | |
JPH04362019A (ja) | フェライト磁性粉及びその製造法 | |
JPH0614486B2 (ja) | 磁気記録用板状複合フェライト微粒子粉末及びその製造法 | |
JPH04362020A (ja) | フェライト磁性粉及びその製造方法 | |
JPH05326234A (ja) | フェライト磁性粉及びその製造方法 | |
JPH044253B2 (ja) | ||
JPH0669013A (ja) | フェライト磁性粉 | |
JPH05319831A (ja) | フェライト磁性粉及びその製造方法 | |
JPH05326236A (ja) | 複合フェライト磁性粉及びその製造方法 | |
JP2651795B2 (ja) | 磁気記録用強磁性微粉末の製造方法 | |
JPH0661030A (ja) | 複合フェライト磁性粉及びその製造方法 | |
JPH0677034A (ja) | 複合フェライト磁性粉の製造方法 |