JPH02119636A - V型エンジン - Google Patents

V型エンジン

Info

Publication number
JPH02119636A
JPH02119636A JP63271486A JP27148688A JPH02119636A JP H02119636 A JPH02119636 A JP H02119636A JP 63271486 A JP63271486 A JP 63271486A JP 27148688 A JP27148688 A JP 27148688A JP H02119636 A JPH02119636 A JP H02119636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
engine
transmission shaft
surge tank
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63271486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2749078B2 (ja
Inventor
Takamitsu Suzuki
鈴木 隆光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP63271486A priority Critical patent/JP2749078B2/ja
Publication of JPH02119636A publication Critical patent/JPH02119636A/ja
Priority to US07/577,811 priority patent/US5060622A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2749078B2 publication Critical patent/JP2749078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/02Gas passages between engine outlet and pump drive, e.g. reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1824Number of cylinders six
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/06Endless member is a belt
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スーパーチャージャ(81械式過給機)を備
えたV型エンジンに関し、特にエンジン全体のコンパク
ト化を図ることができるようにしたスーパーチャージャ
の配置構造に関する。
〔従来の技術〕
最近の車両用エンジンでは、大気圧以上に昇圧させた高
密度空気を燃焼室内に供給する過給機を備える場合があ
り、スーパーチャージ中は低速回転でも応答性が良い点
で有利であり、採用頻度が増加しつつある。このような
スーパーチャージャを備えたエンジンとして、従来例え
ば、特開昭61−220927号公報に記載されている
ように、クランク軸の一端から取り出されたエンジン回
転を、エンジン側壁に外方に張り出すように配設された
伝動軸により、クランク軸他端側に配置されたスーパー
チャージャに伝達するようにしたものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上記公報記載のエンジンでは、伝動軸がエン
ジンの側壁に張り出して配設されているとともに、スー
パーチャージャからサージタンクまでの距離が離れてい
るためその空気導入ダクトが長(なり、そのため大きな
配置スペースを必要とし、エンジン全体が大型化する問
題がある。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであ
り、スーパーチャージャの配置によるエンジン全体の大
型化を抑制できる■型エンジンを提供することを目的と
している。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、複数のシリンダを7字状のバンクをなすよう
に配設し、該バンクの上方に、サージタンクをこれの空
気取入口がクランク軸の出力取出側と反対側に位置する
ように配置し、該エンジンの上記空気取入口側にスーパ
ーチャージャを配置するとともに、該スーパーチャージ
中と上記空気取入口とを導入ダクトで接続し、クランク
軸の出力取出側から取り出されたエンジン回転を上記反
対側に伝達する伝動軸を上記バンク内に配置し、該伝動
軸で上記スーパーチャージャを駆動したことを特徴とす
る■型エンジンである。
〔作用〕
本発明に係るV型エンジンによれば、サージタンクの空
気取入口とスーパーチャージャとが同じ側にあるので、
両者を接続する導入ダクトは最短長さで済む。また、エ
ンジン回転をスーパーチャージャに伝達する伝動軸を、
該エンジンのバンク内に配置したので、上記従来装置の
ように伝動軸がエンジン側方に突出することがなく、そ
の結果、スーパーチャージャによる配置スペースの増大
があまりなく、エンジンの大型化の問題を抑制できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第4図は本発明の一実施例による■型エン
ジンを説明するための図である。
図にお一〇で、1は自動車用V型エンジンであり、これ
は左右のシリンダ(図示せず)をその軸線が60度のバ
ンク角をなすように、かつクランク軸2a方向に並列に
配置してなるシリンダブロック2の、左、右上面にシリ
ンダヘッド3.ヘッドカバー4を積み重ね、下面にオイ
ルパン5を取り付けて構成されており、シリンダブロッ
ク2.シリンダヘッド3.ヘッドカバー4により、■字
形谷状のバンクAが形成されている。
上記バンクAの上方にはサージタンク19が配設されて
いる。このサージタンク19は吸気の圧力変動を抑制す
るためのものであり、連結管19aにより、各燃焼室に
連なる吸気ボートに接続されている。また、このサージ
タンク19の空気取入口19bは、該エンジン1の後側
、つまりクランク軸2aのエンジン回転取出側と反対側
に位置している。
そして上記空気取入口19bと対向するように、スーパ
ーチャージャ20が配設されている。このスーパーチャ
ージャ20は上記シリンダブロック2の後端側に接続さ
れたクラッチハウジング21上に、ブラケット22を介
して支持されている。
このスーパーチャージャ20の吸い込み口20aは吸気
ダクト20b、接続ダクト23a、流量計23bを介し
てエアクリーナ23cに接続されている。また吐出口2
0cは導入ダク)20dを介して上記サージタンク19
の空気取入口19bに接続されている。
また上記シリンダブロック2の下部中央に上述のクラン
ク軸2aが図示しない軸受キャンプで軸支されており、
該クランク軸2aは上記バンクAの底面より下方をこれ
と平行に延びている。このクランク軸2aの出力取出側
、つまり該エンジン1の前側には、カム軸駆動用のクラ
ンクスプロケット6が装着されており、該スプロケット
6と、上記シリンダヘッド3.ヘッドカバー4の台面に
配置されたカム軸3aのカムスプロケット7との間には
カムチェン8(第4図に三点鎖線で示す)が巻回されて
いる。また上記クランク軸2aのクランクスプロケット
6より外側には2重にプーリ溝が形成されたクランクプ
ーリ9が装着されており、該ブーI79の外側のブーり
溝9aは、外側ベルト10(第4図に一点鎖線で示す)
により空調コンプレッサ用ブー’Jll、発電機用プー
リ12゜及びウォータポンプ用プーリ14に連結されて
いる。また、上記クランクプーリ9の内側のプーリ溝9
bは、内側ベルト15(第4図に二点鎖線で示す)によ
り伝動プーリ16.パワーステアリングポンプ用ブー1
717に連結されている。なお、7a、13.18はア
イドラである。
上記伝動プーリ16は、伝動軸24の第2図右端(前端
)に固定されている。この伝動軸24は上記バンクA内
にクランク軸2aと平行に配置されており、その両端が
軸受25.ブラケット26により軸支されている。なお
このブラケット26は上記シリンダブロック2のバンク
底壁部に固定されている。そして上記伝動軸24の左端
には、駆動プーリ27が固定されており、該プーリ27
は駆動ベルト28により上記スーパーチャージャ20の
クラッチ20eに装着された従動プーリ29に連結され
ている。なお、30は駆動ベルト28の張力調整用アイ
ドラであり、これは上記ブラケット22に長孔22aに
より第3図左右に移動可能に取り付けられている。
次に本実施例の作用効果について説明する。
本実施例装置では、エンジン回転がクランク軸2aの前
端からクランクプーリ9.伝動ベルト15、伝動プーリ
16を介して伝動軸24に伝達され、これが該伝動軸2
4の後端に伝達され、駆動ブーIJ17.駆動ベルト2
8.従動ブー’J 20を介してスーパーチャージャ2
oに伝達される。これによりエアクリーナ23を介して
吸引された空気が圧縮され、加圧空気となって導入ダク
ト2゜d、サージタンク19を介して各シリンダに供給
される。
このような過給動作を行う本実施例エンジンにおいて、
スーパーチャージャ20をサージタンク19の空気取入
口19b側に対向するように配置し、両者を導入ダクト
20dで接続したので、該ダクト20dが短くて済む、
また、このスーパーチャージャ20駆動用の伝動軸24
をバンクA内に配置したので、デッドスペースの存効利
用ができるとともに、該伝動軸24がエンジン側方に突
出することがない、その結果、全体としての配置スペー
スが少なくて済み、スーパーチャージャ20を備えたこ
とによるエンジン全体の大型化を抑制できる。
また、各種の補機部品用プーリ (11,12・・等)
の配設された側の反対側、つまりクラッチ。
ミッション側にスーパーチャージャ20を配置したので
、該補機の配置に支障をきたすことがなく、またこれら
の補機の整備性が阻害されることもない。
なお、上記実施例では自動車用■型エンジンを例にとっ
たが、本発明はそれ以外の自動二輪車用エンジン1 あ
るいは汎用エンジンにも勿論適用できる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係るV型エンジンによれば、スー
パーチャージャをサージタンクの空気取入口側に配置し
、両者を導入ダクトで接続するとともに、■バンク内に
伝動軸を配置し、これで上記スーパーチャージャを駆動
するようにしたので、スーパーチャージャを備えたこと
によるスペースの拡大を抑制でき、スーパーチャージャ
を備えたコンパクトなエンジンが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例によるV型エン
ジンを示す図であり、第1図はその平面ず、第2図はそ
の一部断面側面図、第3図はその背面図、第4図はその
正面図である。 図において、■は■型エンジン、2aはクランク軸、1
9はサージタンク、19bは空気取入口、20はスーパ
ーチャージャ、20dは導入タクト、24は伝動軸、A
はバンクである。 特許出願人 ヤマハ発動機株式会社 代理人    弁理士 下車 努 第 図 第4 図 q

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のシリンダをV字状のバンクをなすように配
    設し、該バンクの上方にサージタンクをこれの空気取入
    口がクランク軸の出力取出側と反対側に位置するように
    配置し、該エンジンの上記空気取入口側にスーパーチャ
    ージャを配置するとともに、該スーパーチャージャと上
    記空気取入口とを導入ダクトで接続し、クランク軸の出
    力取出側から取り出されたエンジン回転を上記反対側に
    伝達する伝動軸を上記バンク内に配置し、該伝動軸で上
    記スーパーチャージャを駆動したことを特徴とするV型
    エンジン。
JP63271486A 1988-02-18 1988-10-27 V型エンジン Expired - Fee Related JP2749078B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63271486A JP2749078B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 V型エンジン
US07/577,811 US5060622A (en) 1988-02-18 1990-09-04 Supercharged motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63271486A JP2749078B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 V型エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02119636A true JPH02119636A (ja) 1990-05-07
JP2749078B2 JP2749078B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=17500719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63271486A Expired - Fee Related JP2749078B2 (ja) 1988-02-18 1988-10-27 V型エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2749078B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016006469A1 (de) 2015-06-16 2016-12-22 Scania Cv Ab Antriebssystem mit Riemenkreisen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166133U (ja) * 1985-04-05 1986-10-15
JPS6274139U (ja) * 1985-10-29 1987-05-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166133U (ja) * 1985-04-05 1986-10-15
JPS6274139U (ja) * 1985-10-29 1987-05-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016006469A1 (de) 2015-06-16 2016-12-22 Scania Cv Ab Antriebssystem mit Riemenkreisen
DE102016006469B4 (de) 2015-06-16 2020-01-02 Scania Cv Ab Antriebssystem mit Riemenkreisen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2749078B2 (ja) 1998-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3468327B2 (ja) 4サイクル船外機
US4932368A (en) Suction arrangement for internal combustion engine
US4643143A (en) Valve driving means for V-type engine of vehicle
US5058558A (en) Air feeding system for a vehicle engine equipped with a supercharger
US5231894A (en) Structure of engine unit for vehicle
US5060622A (en) Supercharged motor vehicle
JP2802440B2 (ja) 車両用エンジンユニット
US6343576B1 (en) Overhead camshaft V-2 engine
JPH10220312A (ja) 船外機の吸気管および補機の配置構造
US6067950A (en) Two-cycle engine and personal watercraft having it mounted thereon
US4448159A (en) V-Type internal combustion engine
JPH10220241A (ja) 船外機のフライホイル配置構造
JPH02119636A (ja) V型エンジン
USRE37798E1 (en) Valve driving means for V-type engine of vehicle
US6179582B1 (en) Oil pump attachment structure for engine
JP3470355B2 (ja) ドライサンプエンジンのオイル通路
US6273047B1 (en) Four-stroke engine
EP0401710B1 (en) Internal combustion engine
JPH0216330A (ja) 過給機付きエンジンを備えた自動二輪車
US6425360B1 (en) Valve drive mechanism for outboard motor
JPS6296737A (ja) V型エンジン
JP2824090B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JP3012695B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH05263654A (ja) V型エンジンの構造
JPH088252Y2 (ja) V型エンジンのタイミングベルトカバー構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees