JPH02119351A - 多重化信号のcmi符号化回路 - Google Patents

多重化信号のcmi符号化回路

Info

Publication number
JPH02119351A
JPH02119351A JP27219788A JP27219788A JPH02119351A JP H02119351 A JPH02119351 A JP H02119351A JP 27219788 A JP27219788 A JP 27219788A JP 27219788 A JP27219788 A JP 27219788A JP H02119351 A JPH02119351 A JP H02119351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
cmi
signals
signal
multiplexing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27219788A
Other languages
English (en)
Inventor
Kou Murakami
紅 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP27219788A priority Critical patent/JPH02119351A/ja
Publication of JPH02119351A publication Critical patent/JPH02119351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多重化信号のCMI符号化方式に関する。
〔従来の技術〕
ディジタル伝送においては、2値のディジタル信号の1
゛′、0″′がそのまま伝送されることは少なく、通常
、伝送路に適した符号に変換してから伝送される。CM
I符号は、このような伝送路符号の1つである。第5図
(a)及び(b)は、従来の多重化信号のCMI符号化
方式を示すブロック図及びタイミング図である。第5図
<b>に示すように、CMI符号では、符号化される信
号eのビットレートの2倍のピットレートに変換され、
信号eの″“1°′は現れるたびに交互に“”11”、
00″°に変換され、“0°°は常に“01°゛に変換
される。従来、第5図(a)に示すように人力信号(1
)及び(2〉の2つのディジタル信号を多重化回路4で
時分割多重化してから、CMI符号化を符号化回路5で
行うという方式が用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述の従来方式では、CMI符号化の段
階て符号化される多重化信号のピットレ−トの2倍のビ
ットレートに変換するので、多重化後の信号のビットレ
ートが高くなるに従いCMI符号化回路の動作速度が上
昇して実現不能になるという欠点がある。例えば、10
0Mb/Sの信号を4多重して400 M b / s
の信号を得る場合、CMI符号化回路の動作速度は80
0M b / sとなるが、800 M b / sで
動作するCMT符号化回路を実現するのは、現在の技術
レベルでは困難である。すなわち、従来方式は、特に多
重化後のビットレーI・が高速となる場合に極めて不利
であると言わざるを得ない。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の多重化信号のCM!符号化方式は、おのおの入
力ディジタル信号に応答して2種のCMI信号のうちの
一方を選択し送出する2つのセレクタと、2つの該セレ
クタの送信信号を時分割多重化して出力する多重化回路
と、2つの前記入力ディジタル信号を受けて前記多重化
回路の出力信号がCMI符号則を満足するような前記C
MI信号を各前記セレクタに与える順序回路とを備えて
いる。
〔実施例〕 次に本発明について図面を参照しながら説明する。第1
図は、本発明の一実施例のブロック図である。第1図に
おいて、参照番号1及び2はそれぞれ2つの入力のうち
の一方を選択する回路を2組もつセレクタを、4は多重
化回路をそれぞれ示す。順序回路1の入力D1、D2と
出力Q1、Q2との関係は、第2図の状態推移図で与え
られる。同図において、出力状態を示す各円内の2つの
数字は、上方が出力Q1の、また下方が出力Q2の、そ
れぞれ論理値を示しており、入力D1及びD2が等しい
時には実線矢印で沿って、また入力D1及びD2が異な
る時には破線矢印に沿って、それぞれ出力状態が推移す
る。
第3図は本実施例中の順序回路1の一構成例を示すブロ
ック図である。フリップフロップ12はD形フリップフ
ロップであり、入力端Cには、入力D1及びD2のビッ
トと同期したクロック信号を与えておく。入力D1及び
D2は排他的論理和(EX−OR>ゲート10に入力さ
れ、その出力信号とフリップフロップ12の出力Qとが
EX−ORゲート11に入力されている。EX−ORゲ
ート11の出力信号はフリップフロップ12の入力端り
に与えられると共に、出力Q1として送出される。また
フリップフロップ12の出力Qは、出力Q2として送出
される。入力D1及びD2が等しい時には、EX−OR
ゲート10の出力値が°0″になるので、出力Qが直前
ビットにおける出力Q(すなわち出力Q2の否定)を継
続し、従って出力Q1は直前ビットの出力Q2の否定に
推移し、また出力Q2は直前ビットにおける出力Q2を
継続する。入力D1及びD2で異なる時には、EX−O
Rゲートの出力値が“1″′になるので、出力Qは直前
ビットでの出力Qの否定(すなわちQ2)に推移し、従
って出力Q1及びQ2は共に直前ビットの出力Q2の否
定に推移する。この状態推移は、第2図と一致している
順序回路1の出力Q1及びQ2にはそれぞれ第1図に示
すごとく、セレクタ2及び3の入力端に接続されている
。セレクタ2(または3)は、入力信号(1)(または
入力信号(2)が0″の時には、” o ”及び°゛1
°″をそれぞれ信号a1及びa2(またはa3及びa4
)として選択し、また入力信号(1)(または入力信号
(2))が“1″の時には、出力Ql(またはQ2)を
信号a1及びa2(またはa3及びa4)として選択し
、多重化回路4へ送る。多重化回路4は、信号a1〜a
4を順番に時分割多重化して、多重化CMI信号として
出力する。第2図中のいずれの状態推移でも、推移後の
出力Q1はその直前での出力Q2の否定になっており、
更に入力D1及びD2が同じ時には出力Q1及びQ2が
異なる状態に推移し、入力D1及びD2の異なる時には
出力Q1及びQ2が等しい状態に推移するので、多重化
CMI信号はCMI符号則に従ったものになる。
第4図は本実施例の動作を例示するタイミング図である
。入力信号(1)及び(2)のビット推移に伴なって、
出力Q1及びQ2が第2図に示したとおり状匹推移して
、セレクタ2及び3から信号a1〜a4が送出される。
これを順番に時分割多重化することにより、CMI符号
則に従った多重化CMI信号が得られる。
以上のごとく本実施例では、多重化以前に符号化処理が
行われるため、従来方式のごとく多重化後のビットレー
トが上昇しても動作速度が急激に上昇するということが
なく、高いビットレートに対しても十分動作が可能であ
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明による多重化信号のCM I
符号化方式は、多重化後のビットレートが上昇してもC
MI符号化の動作速度を急激に上昇させずに済む効果か
ある。
(a)及び(b)は従来方式を示すブロック図及びタイ
ミング図である。
1・・順序回路、10.11・・・排他的論理和(EX
−OR>ゲート、12・・・フリップフロップ、2゜3
・・・セレクタ、4・・・多重化回路、5・・・符号化
回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. おのおの入力ディジタル信号に応答して2種のCMI信
    号のうちの一方を選択し送出する2つのセレクタと、2
    つの該セレクタの送信信号を時分割多重化して出力する
    多重化回路と、2つの前記入力ディジタル信号を受けて
    前記多重化回路の出力信号がCMI符号則を満足するよ
    うな前記CMI信号を各前記セレクタに与える順序回路
    とを備えていることを特徴とする多重化信号のCMI符
    号化回路。
JP27219788A 1988-10-27 1988-10-27 多重化信号のcmi符号化回路 Pending JPH02119351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27219788A JPH02119351A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 多重化信号のcmi符号化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27219788A JPH02119351A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 多重化信号のcmi符号化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02119351A true JPH02119351A (ja) 1990-05-07

Family

ID=17510445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27219788A Pending JPH02119351A (ja) 1988-10-27 1988-10-27 多重化信号のcmi符号化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02119351A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1248372B1 (en) Programmable logic device with high speed serial interface circuitry
CA2251372A1 (en) System and method for high-speed skew-insensitive multi-channel data transmission
US4558445A (en) Applique rate converter
KR20050076685A (ko) 데이터 전송 장치 및 데이터 전송 방법
GB2198012A (en) Clock signal multiplexers
JPH02119351A (ja) 多重化信号のcmi符号化回路
US4782326A (en) ADPCM transcoder data interface circuit having an encoded enable signal
CA2042298C (en) Data transfer connection between a primary device and a plurality of secondary devices with a reduced number of links
US4928289A (en) Apparatus and method for binary data transmission
US4231023A (en) Binary to ternary converter
JPS63257333A (ja) Cmi符号化信号用符号解読装置
JPS61292434A (ja) バツフアメモリ
US6049571A (en) Encoding circuit with a function of zero continuous-suppression in a data transmission system
JP3008637B2 (ja) ディジタル復調回路
KR0137088Y1 (ko) 통신장비 엔에이에스, 시이피티, 디에스 1간 라인신호 변환장치
US6492919B2 (en) Circuit system suitable for codifying NRZ type binary signals into CMI type binary signals
US4747099A (en) PCM communication apparatus
CA1257933A (en) Synchronous encoder
US5822379A (en) Device for receiving digital signals
KR100307404B1 (ko) 이동통신 시스템의 기지국내 채널카드의 직렬데이터
JPH02119352A (ja) 多重化信号のcmi符号化方式
JP2712502B2 (ja) 伝送路符号化/復号化方式
JP2004516744A (ja) 情報処理システム
KR950002303B1 (ko) 듀얼코딩 모드를 갖는 부호기
KR880001024B1 (ko) 데이터 전송방법