JPH02115534A - ディーゼルエンジンの噴射制御装置 - Google Patents

ディーゼルエンジンの噴射制御装置

Info

Publication number
JPH02115534A
JPH02115534A JP26759688A JP26759688A JPH02115534A JP H02115534 A JPH02115534 A JP H02115534A JP 26759688 A JP26759688 A JP 26759688A JP 26759688 A JP26759688 A JP 26759688A JP H02115534 A JPH02115534 A JP H02115534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
combustion chamber
unit injector
injection
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26759688A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Nakamura
三郎 中村
Yoshihiko Imamura
今村 善彦
Masaaki Kashimoto
正章 樫本
Shigeru Sakurai
茂 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP26759688A priority Critical patent/JPH02115534A/ja
Publication of JPH02115534A publication Critical patent/JPH02115534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はディーゼルエンジンの噴射制御装置に関する。
(従来の技術) シリンダヘッドとピストン頭部との間に形成された燃焼
室に燃料を直接噴射する直噴式ディーゼルエンジンにお
いて、着火遅れによる混合気の急激な燃焼により、騒音
の増大及び排気中のNOxの増大を招き易いことに鑑み
、例えば、特開昭58−82067号公報に開示されて
いるような、ポンプと一体になった高圧ユニットインジ
ェクタを用いて燃料の霧化を促進し、着火性を向上せし
めるという技術は一般に知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、従来の例えば単にピストン頭部に凹設された燃
焼室では、上記ユニットインジェクタによりコーン状に
噴霧された燃料が充分に微粒化せずに液状のまま燃焼室
の壁に当り、必ずしも良好な燃焼性が得られないという
問題がある。すなわち、上記噴霧された燃料が壁に当っ
た部分では液状になってその付近がリッチ(濃混合気)
になる一方、上記噴霧範囲の外側はリーン(希薄混合気
)になるため、理論混合気部分の早期燃焼によって発生
した高温の熱により、上記リッチ部ではHC(ハイドロ
カーボン)ないしはスモークが多く発生し、リーン部で
はNOXが多く発生することになる。
そこで、本発明は、シリンダヘッドに上記ユニットイン
ジェクタからコーン状に噴霧される燃料の噴霧範囲を取
り囲むようにコーン型の燃焼室を形成し、上記噴霧をで
きるだけ燃焼室の壁に当てないようにして、上述のリッ
チ部やリーン部の形成による排気ガスの劣化を防止しよ
うとするものである。
しかし、上記コーン型燃焼室の場合、高圧ユニットイン
ジェクタの利点である燃料の良好な霧化を燃焼性の向上
に反映せしめることができるものの、上記ユニットイン
ジェクタで燃料を短時間に高圧で噴射するため燃料噴射
率が高く、且つ燃料の霧化が良いことから、多量の空気
を巻き込んで燃料が急激に燃焼することになる。すなわ
ち、燃料の着火遅れが少なくて略等容燃焼になり、燃焼
室の温度が急上昇することになるため、上記NOXの低
減を充分に図ることが難しくなる。
これに対し、上記ユニットインジェクタの噴射時期を遅
らせることも考えられるが、上記等容燃焼自体はあまり
変わらず、また、ユニットインジェクタの噴射圧力を下
げることは、燃料の霧化が悪くなり、このユニットイン
ジェクタの利点である燃焼性の向上が図れなくなる。
(課題を解決するための手段) 本発明は、このような課題に対して、上述のユニットイ
ンジェクタとコーン型燃焼室を組み合わせたものにおい
て、ユニットインジェクタの燃料噴射率を噴射初期に低
くなるように制御し、等容燃焼の割合を減らして燃焼を
長びかせることにより、上記コーン型燃焼室の利点であ
るICないしはスモークの低減効果を損なうことなく、
上記NOxの低減を図ることができるようにするもので
ある。
すなわち、本発明に係るディーゼルエンジンの噴射制御
装置は、単孔型のユニットインジェクタを備えたディー
ゼルエンジンにおいて、シリンダヘッドに上記ユニット
インジェクタからコーン状に噴霧される燃料の噴霧範囲
を取り囲むコーン型燃焼室が形成されていて、上記ユニ
ットインジェクタの1回の燃料噴射における噴射初期の
燃料噴射率を低く抑える噴射率制御手段を設けたことを
特徴とするものである。
(作用) 上記燃料噴射制御装置においては、コーン型の燃焼室に
より、ユニットインジェクタからの燃料の噴霧をできる
だけ燃焼室の壁に当てないようにしてリッチ部分が生ず
るのを防止し、ICないしはスモークの発生を抑えるこ
とができる。そして、上記ユニットインジェクタの燃料
噴射率を噴射初期に低く抑えることができるため、燃料
の全部を急激に燃焼させずに、燃焼時間を長びかせて、
例えばクランクアングル的にはピストン上死点後まで燃
焼を継続せしめて燃焼が等容及び等圧のもとで行われる
ようにして、多量の空気を巻き込んでの燃料の急激な燃
焼によるNOxの発生を防止することができる。
(発明の効果) 従って、本発明によれば、ユニットインジェクタとコー
ン型燃焼室との組み合わせによって燃料の燃焼性の向上
を図り、HCないしはスモークの発生を抑えながら、ユ
ニットインジェクタの噴射初期の燃料噴射率の低減によ
りNOXの発生を抑えることができるようになる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すディーゼルエンジンにおいて、1はシリン
ダヘッド、2はシリンダブロック、3はピストン、4は
シリンダヘッド1に取り付けられた単孔型の高圧ユニッ
トインジェクタである。このユニットインジェクタ4は
、エンジンの回転に同期して回転するカム(図示省略)
によって駆動されるポンプを備えたものにであり、先端
のノズルから燃料をコーン状に噴霧する。5は上記コー
ン状の燃料噴霧範囲である。
上記シリンダヘッド1には、上記コーン状の燃料噴霧範
囲5を取り囲むようにコーン状に形成されてピストン3
の頭部へ向けて開口したコーン型燃焼室6が形成されて
いて、上記ユニットインジェクタ4はそのノズルが燃焼
室6に対してその頂部から軸心をこの燃焼室6と同じに
して臨んでいる。また、上記燃焼室6は、上記噴霧範囲
5よりも大きなコーン形状を有し、これにより、燃焼室
6の壁面と燃料噴霧5との間に空隙8ができるようにし
である。
また、ピストン3の頂面には、上記シリンダヘッド1の
燃焼室6とともに単一の燃焼室を構成するピストンリセ
ス9が形成されている。この場合、ピストンリセス9は
上記ユニットインジェクタ4からの噴霧範囲5が直接到
達しない深さになされている。つまり、シリンダヘッド
1側の燃焼室6とピストンリセス9とで構成される燃焼
室は、上記噴霧範囲5の到達距離以上の高さになされて
いる。
なお、第1図において、11は吸気管、12は排気管、
13はウォータジャケットである。
第2図には上記ユニットインジェクタ4の燃料噴射率制
御手段7が示されている。すなわち、本実施例はニード
ルノズル14を採用したものであり、第2図において、
15はノズル部先端のサックに連通せしめた燃料通路、
17は上記サックから噴孔18に臨ましめたニードル弁
である。そして、このニードル弁17にそのリフト量を
変化せしめるリフト量可変手段が取り付けられている。
上記リフト量可変手段は、上記ニードル弁17の基端に
当接せしめた当て部材21と、油圧で進退せしめる加圧
部材22との間に圧縮スプリング23を介装してなる。
この場合、加圧部材22の加圧力が変わることによりニ
ードル弁17のリフト量、つまりは噴孔18の開口面積
が変わるようになっている。第3図には上記ニードル弁
17のリフト量と噴孔18の開口面積との関係が示され
ており、本例の場合、開口面積は所定リフト量までは低
い値でほとんど変化せず、その後、リフト量の増大に伴
って開口面積が増大するようになっている。
そうして、上記リフト量可変手段の油通路24に介設し
た電磁開閉弁25にクランク角センサ26からの噴射開
始信号に基づいて制御信号を出力するコントローラ27
が連係している。すなわち、上記コントローラ27は、
噴射開始信号を受けて電磁開閉弁25による油通路24
の通路面積を漸次縮小していくことにより、上記加圧部
材22に作用せしめである油圧を漸次弱めていくように
なされている。よって、上記ニードル弁17はそのリフ
ト量を漸次大きくしていくことになり、これにより、噴
孔18の開口面積が第3図に示す特性によりリフト初期
に低い開度でほとんど変化しないから、燃料の噴射圧力
を低下せしめることなく、燃料噴射期間における燃料噴
射率は噴射初期が低く、その後、例えば、ピストン上死
点若しくはそれを過ぎた頃に前記噴射率が高くなってい
くことになる。
従って、上記実施例においては、ユニットインジェクタ
4による1回の燃料噴射において、燃料噴射率は噴射初
期に低くなっているから、上記ユニットインジェクタ4
からは噴射初期に少量の燃料が比較的高い圧力で噴射さ
れ、噴射後期、つまり、噴射初期の燃料が着火した頃に
残りの燃料が一気に噴射されることになる。これにより
、噴射初期の燃料が着火して等容燃焼が始まり、ピスト
ン上死点を過ぎて膨張行程に入った時点で噴射後期の燃
料が燃焼していって等圧燃焼に近い状態が得られ、多量
の燃料の急激な燃焼による燃焼室温度の過度の上昇はな
くなるから、NOxの発生が防止されることになる。
そうして、上記噴射初期及び噴射後期においても燃料の
噴射圧力は特に低下しないから、燃料の霧化は良好であ
り、且つコーン型の燃焼室6により燃焼室壁面に対する
燃料の付着はなく、従って、過度のリッチ部も生じない
から、HCないしはスモークの発生も防止される。
第4図は燃焼室についての他の実施例を示すものであり
、ピストン30においては、その頂面の中央部にシリン
ダヘッド1側のコーン型燃焼室29側に突出した凸部3
1が設けられているとともに、この凸部31の周囲がピ
ストンリセス32になっていて、上記凸部31とピスト
ンリセス32が連続的な曲面を構成している。なお、上
記コーン型燃焼室29は、ユニットインジェクタ4から
の噴霧範囲5が上記凸部31に対して直接到達しない高
さになされている。他の構成は先の第1図のものと同じ
である。
従って、本例の場合、ユニットインジェクタ4から噴霧
された燃料は微粒化されて上記凸部31の周囲のピスト
ンリセス32に円滑に流れ、ピストンリセス32の空気
の利用率が高まり、燃焼性の向上が図れることになる。
なお、上記実施例では噴孔18の開口面積をニードル弁
17のリフト量で変えて燃料噴射率を制御するようにし
たが、噴射圧力を変えないならば他の方法で行なっても
よい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図はディーゼルエン
ジンの燃焼室まわりの構造を示す縦断面図、第2図は燃
料噴射率制御手段の構成図、第3図はニードル弁のリフ
ト量と噴孔の開口面積との関係を示すグラフ、第4図は
燃焼室についての他の実施例を示す縦断面図である。 1・・・・・・シリンダヘッド、3.30・・・・・・
ピストン、4・・・・・・ユニットインジェクタ、5・
・・・・・噴霧範囲、6・・・・・・コーン型燃焼室、
7・・・・・・燃料噴射率制御手段、14・・・・・・
二一ドルノズル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単孔型のユニットインジェクタを備えたディーゼ
    ルエンジンにおいて、シリンダヘッドに上記ユニットイ
    ンジェクタからコーン状に噴霧される燃料の噴霧範囲を
    取り囲むコーン型燃焼室が形成されていて、上記ユニッ
    トインジェクタの1回の燃料噴射における噴射初期の燃
    料噴射率を低く抑える噴射率制御手段を設けたことを特
    徴とするディーゼルエンジンの噴射制御装置。
JP26759688A 1988-10-24 1988-10-24 ディーゼルエンジンの噴射制御装置 Pending JPH02115534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26759688A JPH02115534A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 ディーゼルエンジンの噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26759688A JPH02115534A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 ディーゼルエンジンの噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02115534A true JPH02115534A (ja) 1990-04-27

Family

ID=17446939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26759688A Pending JPH02115534A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 ディーゼルエンジンの噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02115534A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009231B2 (ja) 層状燃焼エンジン
US6401688B2 (en) Auto-ignition combustion management in internal combustion engine
US6513487B1 (en) Method for operating a reciprocating-piston internal combustion engine
US5941207A (en) Direct injection spark ignition engine
JP2004036461A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP2002188447A (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JP2008157197A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP4492399B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置および制御方法
JP2003049650A (ja) 圧縮自己着火式内燃機関
JP3900210B2 (ja) 点火装置
JP2007162631A (ja) 内燃機関の制御装置
JP3851727B2 (ja) ディーゼルエンジンの副室式燃焼室
JPH02115534A (ja) ディーゼルエンジンの噴射制御装置
JPS6328206B2 (ja)
JPH1182029A (ja) 内燃機関の成層燃焼方法
JP3635670B2 (ja) 火花点火内燃機関の制御装置及び方法
JPH05231155A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2524920Y2 (ja) 直接噴射式内燃機関
JP4096637B2 (ja) 筒内直噴式内燃機関
JP7238970B2 (ja) 副室式内燃機関の燃料噴射制御システム
JPS61112725A (ja) デイ−ゼル機関
JP2006052665A (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JPH0713461B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JPS5926772B2 (ja) 副室式内燃機関
JP4026406B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関