JP3009231B2 - 層状燃焼エンジン - Google Patents

層状燃焼エンジン

Info

Publication number
JP3009231B2
JP3009231B2 JP3007319A JP731991A JP3009231B2 JP 3009231 B2 JP3009231 B2 JP 3009231B2 JP 3007319 A JP3007319 A JP 3007319A JP 731991 A JP731991 A JP 731991A JP 3009231 B2 JP3009231 B2 JP 3009231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
injection
dome portion
fuel
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3007319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04252863A (ja
Inventor
雄 本山
隆一 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP3007319A priority Critical patent/JP3009231B2/ja
Priority to US07/824,167 priority patent/US5211145A/en
Publication of JPH04252863A publication Critical patent/JPH04252863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009231B2 publication Critical patent/JP3009231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • F02B17/005Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders having direct injection in the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/101Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on or close to the cylinder centre axis, e.g. with mixture formation using spray guided concepts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/242Arrangement of spark plugs or injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/08Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel characterised by the fuel being carried by compressed air into main stream of combustion-air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B2023/085Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition using several spark plugs per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B2023/108Swirl flow, i.e. the axis of rotation of the main charge flow motion is vertical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/40Squish effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/26Pistons  having combustion chamber in piston head
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シリンダの燃焼室に圧
縮空気と共に燃料を噴射し、点火プラグの電極付近に濃
い混合気の層を形成して着火の確率を高めるようにした
層状燃焼エンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】2サイクルエンジンは、掃気口から燃焼
室に流入する混合気によって燃焼室内の既燃ガスを排気
口へ押し出し、この燃焼室内のガス交換を行っている。
このため、特に燃焼室に流入する混合気の量が少なくな
る低負荷・低回転運転域においては、燃焼室に既燃ガス
が残留する傾向にあり、失火を含む不整燃焼が発生し易
くなる。
【0003】これに対し、燃焼室に圧縮空気と共に燃料
を直接噴射する、いわゆる筒内噴射式の2サイクルエン
ジンは、点火プラグの電極付近に霧化された燃料が供給
され、ここに濃い混合気の層が形成されるため、燃焼が
局所的に行われる。このため、掃気量が少ない運転域で
も混合気への着火が確実に行われ、燃焼が安定するとい
った利点を有している。
【0004】そして、この種の筒内噴射式の2サイクル
エンジンにおいて、従来、例えば「特開昭63ー386
85号公報」には、燃料消費率を改善したり、燃焼をよ
り安定化させる方式として、燃焼室に噴射される混合気
の噴射速度を、大気圧下で測定した時にノズルから35
ミリメートルの所で25メートル/秒以下に設定するこ
とが開示されている。
【0005】すなわち、この従来のエンジンでは、燃焼
室内に充填された空気に対する燃料の貫通率を低くし、
燃焼室内での霧化燃料の分散を積極的に抑えることによ
り、混合気への点火性と燃焼性を促進させている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、2サイクル
エンジンでは、エンジン回転数やエンジン負荷およびク
ランク角によっても異なるが、ピストンが上昇に転じて
排気口が閉じられた以降も、上記燃焼室内には掃気作用
によって10メートル/秒程度の空気の流れが存在す
る。
【0007】しかも、圧縮行程の終了直前では、燃焼室
内にピストンとシリンダヘッドとの相対運動に伴うスキ
ッシュ流が発生し、このスキッシュ流によって燃焼室内
の空気流動が強化されるので、上記掃気作用と合わせて
燃焼室内での空気の流動速度が最大30メートル/秒程
度に達することもあり得るとの報告がなされている。
【0008】このことから、燃焼室に噴射される混合気
の噴射速度を25メートル/秒以下に設定し、燃焼室に
充填された空気に対する貫通率を低くした場合には、燃
焼室内での混合気の速度が空気の流動速度よりも遅くな
ることがある。したがって、燃焼室内に噴射された混合
気が、逆に点火プラグの電極回りから吹き流されて広範
囲に拡散されてしまい、この点火プラグの電極付近に濃
い混合気の層を形成することが不可能となる。
【0009】特に低負荷・低回転運転域では、混合気の
噴射タイミングが圧縮行程の終了直前(上死点付近)と
なるので、スキッシュによる空気流動がより強化されて
いるとともに、燃焼室内の圧力も高くなっているので、
濃い混合気の層が点火プラグの電極まで届かないことが
あり、混合気への着火性が損なわれる不具合がある。
【0010】本発明は、このような事情にもとづいてな
されたもので、点火プラグの電極付近に濃い混合気の層
を確実に形成することができ、混合気への着火性を改善
して安定した燃焼を得ることができる層状燃焼エンジン
の提供を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る層状燃焼エンジンは、 ピストンによって開閉される掃気口および排気口を有す
るシリンダと; 上記ピストンの頂面との間に燃焼室を構成するための凹
部を有するシリンダヘッドと; このシリンダヘッドに取り付けられ、上記凹部に臨む電
極を有する点火プラグと; 上記凹部に開口された噴射口を有し、上記点火プラグに
向けて圧縮空気と燃料の混合気を噴射する燃料噴射装置
と;を具備している。上記凹部は、上記シリンダのボア
中心線上に位置するドーム部と、このドーム部の開口縁
部に連続し、ピストンが上死点に達した時にこのピスト
ンの頂面の外周部と向かい合うスキッシュ部とを有し、
上記ドーム部は、シリンダの軸方向から見た時に、上記
スキッシュ部との境界部分に排気口側に進むに従い扇状
に拡開する形状の開口部を有し、この開口部のうち上記
排気口とは反対側に位置された幅狭い基端部分からピス
トンとは遠ざかる方向に延びる上記ドーム部の起立面に
上記点火プラグの電極が設置されているとともに、上記
開口部の基端部分に対応する上記ドーム部の底に上記噴
射口が開口されている。この噴射口は、低速・低回転域
において上記排気口がピストンで閉じられた後、空気噴
射に続いて燃料噴射を開始するとともに、ピストンが上
死点に達する前に上記圧縮空気と燃料の噴射を終了し、
この噴射終了からピストンが上死点に達するまでの間に
上記点火プラグを介してドーム部内の混合気への点火が
なされる。そして、上記ドーム部に混合気が噴射された
際に、その噴射先端が上記点火プラグの電極に到達する
位置での混合気の先端速度は、上記排気口が閉じてから
混合気が噴射されるまでの間におけるドーム部内の気体
流動速度よりも早く設定されていることを特徴としてい
る。
【0012】
【作用】この発明によれば、燃焼室のドーム部は、シリ
ンダの軸方向から見た場合に、排気口の方向に進むに従
い拡開する扇状をなしており、このドーム部のうち最も
幅狭い基端部分に点火プラグが位置するので、ドーム部
内の混合気に点火プラグを介して着火された際に、燃焼
は排気口に向けて行われることになる。このため、燃焼
の終了部が排気口側となるから、この燃焼に伴う体積膨
張による燃焼ガスの流動方向と、圧縮行程時にドーム部
内に生じる掃気流の流動方向とが一致し、燃焼が終了し
て排気行程に移行する際に燃焼ガスを排気口を通じて効
率良く排出できる。よって、燃焼室内のガス交換を円滑
に行え、燃焼室に残留しようとする既燃ガスが減少す
る。
【0013】また、ピストンが上昇に転じて掃気口や排
気口が閉じられた以降も、ドーム部内にはシリンダのボ
ア中心線に沿う縦方向の掃気流が存在する。この掃気流
は、ドーム部の開口形状を扇状としたことから、排気口
とは反対側の幅狭い基端部分からドーム部に流入し、こ
のドーム部の起立面に沿って流れる。この起立面には点
火プラグの電極が位置するので、上記掃気流やスキッシ
ュ部からドーム部に向けて流れるスキッシュ流に起因す
る気体流動によって電極に向けて噴射される混合気が拡
散されてしまうことがあり得る。
【0014】しかるに、上記構成によれば、ドーム部内
に混合気が噴射された際に、その噴射先端が点火プラグ
の電極に達する位置での混合気の先端速度は、上記掃気
流やスキッシュ流のような気体流動速度よりも早いの
で、点火プラグの電極付近に気体流動が存在しても、混
合気は掃気流やスキッシュ流に打ち勝つように噴射され
ることになり、それ故、混合気がドーム部内の気体中を
貫通する際に、この混合気の噴霧が拡散されずに済む。
このため、点火プラグの電極付近に混合気を確実に供給
することができ、混合気への着火性を高めることができ
る。
【0015】しかも、点火プラグの電極付近には、燃料
に先行して圧縮空気が噴射されるので、この圧縮空気を
利用して電極付近の既燃ガスを拡散させることができ
る。このため、点火プラグの電極付近に濃い混合気の層
を確実に形成することができ、この点でも着火性の向上
に寄与することになる。
【0016】
【実施例】以下本発明の一実施例を、図1ないし図8に
もとづいて説明する。
【0017】図8において、符号1で示す車両用の2サ
イクルエンジンは、クランクケース2、シリンダブロッ
ク3およびシリンダヘッド4を備えている。クランクケ
ース2には、クランク軸5を収容するクランク室6と、
このクランク室6に連なる吸気口7が形成されている。
吸気口7には、図示しない吸気管からクランク室6に向
かう吸気の流れのみを許容するリード弁8が設けられて
いる。
【0018】シリンダブロック3の内部には、シリンダ
10が形成されている。シリンダ10の内部には、ピス
トン11が軸方向に往復動可能に収容されている。ピス
トン11は、コンロッド12を介してクランク軸5と連
結されており、このピストン11の頂面11aは、略平
坦に形成されている。
【0019】シリンダ10の内面には、図2に示すよう
に、ピストン11によって開閉される三つの掃気口13
a,13b,13cと排気口15とが開口されている。
掃気口13a,13b,13cは、シリンダ10の同一
周上に位置されており、そのうちの二つの掃気口13
a,13bは、シリンダ10の径方向に対向して配置さ
れているとともに、残りの一つの掃気口13cは、上記
対向し合う二つの掃気口13a,13bの間に位置され
ている。これら掃気口13a,13b,13cは、シリ
ンダブロック3内の掃気通路14を介してクランク室6
に連なっている。
【0020】排気口15は、上記中間の掃気口13cに
対し、シリンダ10のボア中心線X1を挾んだ反対側に
位置されている。この排気口15は、シリンダブロック
3内の排気通路16に連なっている。
【0021】図1に示すように、シリンダヘッド4のシ
リンダ10との合面には、凹部18が形成されている。
凹部18は、ピストン11の頂面11aとの間に燃焼室
19を構成している。この燃焼室19を形作る凹部18
は、シリンダ10のボア中心線X1上に位置するウェッ
ジ形のドーム部20と、このドーム部20の開口縁部に
連続してピストン11の頂面11aの外周側に向って広
がるリング状のスキッシュ部21とを備えている。
【0022】ドーム部20は、上記スキッシュ部21と
の境界部分に図2に示すような開口部20cを備えてい
る。開口部20cは、シリンダ10の軸方向から見た場
合に、中間の掃気口13cから排気口15の方向に進む
に従い扇状に拡開する開口形状を有している。そのた
め、図2に最も良く示されるように、ドーム部20は最
も幅狭い基端部分が中間の掃気口13c側に位置されて
いるとともに、最も幅広い拡開部分が排気口15側に位
置されている。
【0023】また、ドーム部20は、起立面20aと、
この起立面20aに連なる傾斜面20bとを有してい
る。起立面20aは、上記開口部20cのうち上記掃気
口13c側に位置された幅狭い基端部分からピストン1
1とは反対側に向けて延びており、シリンダ10のボア
中心線X1と略平行をなしている。傾斜面20bは、起
立面20aの上端からボア中心線X1を横切ってスキッ
シュ部21に向けて延びており、このスキッシュ部21
に近づくに従いピストン11に向けて傾斜されている。
起立面20aの上端は、ドーム部20の頂部22に連な
っており、この頂部22はボア中心線X1に対し中間の
掃気口13c側に偏っている。
【0024】スキッシュ部21は、ピストン11が上死
点に達した際に、このピストン11の頂面11aの外周
部との間に狭い間隙からなるスキッシュゾーン23を形
成している。このスキッシュゾーン23は、空気をドー
ム部20の内部に向けて押し出すようになっており、こ
のことにより、ドーム部20の内部での空気の流動が促
進される。
【0025】シリンダヘッド4には、燃料を圧縮空気と
共に燃焼室19に噴射する燃料噴射装置25が取り付け
られている。燃料噴射装置25は、図5に示すようなハ
ウジング26を備えている。このハウジング26には、
電磁式の制御弁27と燃料噴射弁28とが組み込まれて
いる。
【0026】制御弁27は、ハウジング26に支持され
た円筒状のバルブガイドハウジング29を備えている。
バルブガイドハウジング29は、シリンダヘッド4の嵌
合孔30に挿入されてドーム部20の頂部22に臨んで
おり、このバルブガイドハウジング29の内部には、ド
ーム部20の頂部22に開口する装着孔31が形成され
ている。装着孔31内には、円筒状のバルブガイド32
が収容されている。バルブガイド32の軸線上には、ガ
イド孔33が形成されている。ガイド孔33の一端は、
ドーム部20の頂部22に開口する噴射口34をなして
おり、この噴射口34の中心を通る軸線X2は、ボア中
心線X1と平行をなしている。そして、このガイド孔3
3内にニードル状のバルブ35が軸方向に移動可能に挿
通されている。
【0027】図6に示すように、バルブ35は、ガイド
孔33を貫通するステム部35aと、このステム部35
aの一端に位置する半球状または茸状のヘッド部35b
とで構成されている。このバルブ35のストローク量S
は、0.2ミリメートルに設定されている。ヘッド部3
5bは、ドーム部20の方向から噴射口34の開口部に
接しており、この噴射口34の開口部には、ヘッド部3
5bの外周面が着座するシート部36が形成されてい
る。シート部36は、径方向外側に進むに従いドーム部
20に近接する方向に傾斜された傾斜面36aを有して
おり、この傾斜面36aの外周縁部にヘッド部35bの
先端外周面を取り囲むガイド面36bが形成されてい
る。ヘッド部35bの先端外周面とガイド面36bは、
噴射口34の軸線X2と略平行をなしており、これらガ
イド面36bとヘッド部35bの先端外周面との間に
は、リング状の隙間36cが形成されている。そして、
本実施例の場合、ガイド面36bの軸線X2の方向に沿
う長さL1は、0.5ミリメートルに設定され、バルブ
35のストローク量Sよりも多くなっている。
【0028】このため、図6の(b)に示すように、バ
ルブ35が最大にストロークした状態でも、ガイド面3
6bとヘッド部35bの先端外周面の一部は互いに対向
し合うことになり、これら両者の間に隙間36cが形成
されるようになっている。
【0029】バルブ35のステム部35aとガイド孔3
3との間には、空気通路38が形成されている。空気通
路38の上流端は、ハウジング26内の空気導入路39
を介して図示しないエアポンプに連なっており、この空
気通路38内には、エンジン運転中、常時エアポンプか
ら圧縮空気が供給される。この空気通路38の下流端は
噴射口34に連なっており、この噴射口34が開かれた
時に、圧縮空気がドーム部20内に噴射されるようにな
っている。
【0030】バルブガイドハウジング29の装着孔31
とバルブガイド32との間には、燃料通路40が形成さ
れている。燃料通路40の上流端は、バルブガイドハウ
ジング29とハウジング26の燃料供給通路41を介し
て燃料噴射弁28の吐出口に連なっている。燃料通路4
0の下流端は、ノズル口42を介してシート部36の傾
斜面36aに開口されている。ノズル口42は、噴射口
34の周囲に位置しており、これらノズル口42と噴射
口34は、上記バルブ35のヘッド部35bで同時に開
閉されるようになっている。
【0031】バルブ35のステム部35aは、ハウジン
グ26の上部を貫通して外方に導出されている。ステム
部35aの導出端には、アーマチュア44が固定されて
おり、このアーマチュア44は、コイルばね45によっ
て上向きに付勢されている。この付勢により、バルブ3
5のヘッド部35bがシート部36に押し付けられ、上
記噴射口34とノズル口42が閉じられている。
【0032】ハウジング26の上部には、バルブ35を
開方向に作動させるための電磁石46が設けられてい
る。電磁石46の電磁コイル47は、アーマチュア44
の下面と対向しており、この電磁石46はバッテリに接
続されている。
【0033】シリンダヘッド4には、燃焼室19のドー
ム部20に臨む二つの点火プラグ50が取り付けられて
いる。点火プラグ50の電極51は、ドーム部20の起
立面20aから突出されている。これら点火プラグ50
は、電極51を通る軸線O1を噴射口34の軸線X2に向
けた姿勢で配置されており、二つの電極51が噴射口3
4の軸線X2を挾み込むようにして近接している。
【0034】また、上記燃料噴射装置25の制御弁27
や燃料噴射弁28は、エンジン運転中、コントロールユ
ニット53から出力される信号により駆動され、このこ
とにより燃料と圧縮空気の噴射時期や噴射量が制御され
る。
【0035】すなわち、エンジン運転中、コントロール
ユニット53は、予め記憶されているマップ上から現在
のエンジン1の運転状況に最適な燃料の噴射時期や噴射
量を読み出し、これを実現するための信号を制御弁27
の電磁石46や燃料噴射弁28に送出するようになって
いる。この制御について具体的に述べると、図7は低負
荷・低回転域での圧縮空気と燃料の噴射期間を示してい
る。この運転域では、ピストン11が下死点を過ぎて掃
気口13a,13b,13cと排気口15が閉じられた
後に、電磁石46の電磁コイル47が励磁される。する
と、制御弁27のア−マチュア44が電磁石46に吸引
されるので、バルブ35のヘッド部35bがシート部3
6から離脱し、噴射口34とノズル口42が開かれる。
このため、空気通路38に供給されている圧縮空気が、
バルブ35のヘッド部35bとシート部36のガイド面
36bとの間の隙間36cを通ってドーム部20に噴射
される。
【0036】この圧縮空気の噴射から一定時間を経過す
ると、燃料噴射弁28が作動され、加圧された燃料が燃
料通路40からノズル口42に導かれ、ここから噴射口
34内に噴射される。この燃料は、噴射口34内で圧縮
空気と混じり合うとともに、この圧縮空気の流れに乗じ
て上記隙間36cからドーム部20に噴射され、このド
ーム部20の内部に雲状の混合気の塊を形成する。
【0037】そして、本実施例の場合、上記隙間36c
を構成するガイド面36bやバルブ35のヘッド部35
bの先端外周面は、噴射口34の軸線X2と略平行をな
すので、上記混合気は、ガイド面36bやヘッド部35
bの先端外周面に案内されて、噴射口34の軸線X2
方向に沿うようにして燃焼室19内に噴射されることに
なり、図1に想像線で示すように、濃い混合気の雲の塊
が点火プラグ50の電極51付近に導かれる。つまり、
点火プラグ50の電極51は、濃い混合気の雲の塊を待
ち受ける位置に設けられていることになる。
【0038】上記燃料噴射弁28の作動と電磁石46の
励磁は、ピストン11が上死点に達する以前に停止され
る。これにより、アーマチュア44がコイルばね45に
よって押し上げられ、バルブ35のヘッド部35bがシ
ート部36に着座するので、噴射口34とノズル口42
が同時に閉じられ、燃焼室19への混合気の供給が停止
される。そして、ピストン11が上死点に達する直前
に、点火プラグ50を介して電極51の周囲の濃い混合
気に点火され、層状燃焼が開始される。
【0039】なお、高回転・高負荷運転域では、排気口
15と掃気口13a,13b,13cが開き始めた時期
に混合気の噴射が開始され、この混合気の噴射は、排気
口15が閉じる時に停止される。
【0040】このような構成の2サイクルエンジン1に
おいては、ドーム部20に噴射された混合気の先端速度
を、大気圧下で測定した時に、上記噴射口34の開口端
から噴射方向に20ミリメートル離れた位置で40メー
トル/秒以上となるように規定している。この根拠は、
本発明者らが行った実験に基づくものであり、以下混合
気の噴射速度を40メートル/秒以上に設定した理由に
ついて説明する。
【0041】本発明者らは、上述の如く構成された石英
(アクリル)製のシリンダヘッド4を有する2サイクル
ガソリンエンジン1を用意し、燃焼室19のドーム部2
0に噴射される混合気の先端速度を種々変化させて、そ
の時の燃焼状態を観察した。
【0042】この実験では、内径×行程が80×86ミ
リメートル、排気量が432cc、圧縮比が6.5、し
かも、図1に示すように、噴射口34の開口端から点火
プラグ50の電極51までの距離A1が20ミリメート
ル、ピストン11が上死点に達した時、このピストン1
1の頂面11aから噴射口34までの距離A2が35ミ
リメートルの燃焼室19を有する2サイクルガソリンエ
ンジン1を使用した。そして、エンジンの回転速度が1
500rpmの時に、ドーム部20に噴射される混合気
の先端速度が、噴射口34の開口端から噴射方向に20
ミリメートル離れた位置で、10、20、30、40お
よび50メートル/秒となるように混合気の噴射圧力を
五段階に亘って変化させ、その時々に応じた正味平均有
効圧力(Pme)と燃焼変動率との関係を調べたとこ
ろ、図4に示す如き結果を得た。
【0043】なお、実際にエンジンを運転している際
に、噴射口34の開口端から噴射方向に20ミリメート
ル離れた位置での混合気の先端速度を測定することは実
質的に困難であるから、この混合気の先端速度は、大気
圧下の静止した空気中で測定した。そして、この測定に
用いる燃料噴射装置25は、実際にエンジンを運転する
時と同じ条件の下で作動させて実験を行った。
【0044】ところで、上記燃焼変動率は、エンジンが
安定した燃焼を維持する上で重要な影響を及ぼすもので
あり、通常の自動車用エンジンのように、NOxを低減
させる手段として排気の一部を吸気系に戻して燃焼温度
を下げる、いわゆる大量EGR化での燃焼を行うエンジ
ンにおいては、燃焼変動率の許容限度が10%であるこ
とが知られている。そして、2サクルエンジンでは、掃
気口13a,13b,13cから燃焼室19に流入する
新気により既燃ガスを燃焼室19から排気口15に押し
出しているので、これら新気と既燃ガスとが触れ合う境
界部分では、既燃ガスの一部が新気に混じり合うことに
なる。このため、燃焼室19には、排気行程が終了した
以降も既燃ガスが残留するので、いわゆる内部EGRの
状態となり、大量EGR下での燃焼と同じ燃焼条件とな
る。
【0045】このことを念頭におき、上記燃焼変動率の
許容限度を10%として正味平均有効圧力の推移を調べ
ると、図4から明らかなように、混合気の先端速度が4
0メートル/秒を下回る場合は、燃焼変動が大きく、燃
焼が不安定となる事実が認められた。
【0046】この理由について検討すると、ピストン1
1が上昇に転じて掃気口13a〜13cや排気口15が
閉じられた以降も、ドーム部20の内部にはシリンダ1
1のボア中心線X1に沿うような縦方向の掃気流やスキ
ッシュゾーン23からドーム部 20に向かうスキッシ
ュ流に起因する空気流動が存在する。そして、特に縦方
向の掃気流は、ドーム部20の開口部20cの開口形状
を扇状としたことから、主に中間の掃気口13c側の幅
狭い基端部分からドーム部20に流入し、このドーム部
20の起立面20aに沿って流れる。
【0047】この際、点火プラグ50の電極51は、起
立面20aからドーム部20に突出しているので、噴射
口34から噴射される混合気の先端速度が遅いと、本
来、点火プラグ50の電極51の付近に形成されるべき
濃い混合気の雲がドーム部20内の空気を貫通すること
ができなくなり、むしろ上記掃気流やスキッシュ流によ
る気体流動によって電極51から外れた位置に向けて広
く拡散されてしまうためと考えられる。
【0048】これに対し、混合気の先端速度が概ね40
メートル/秒を上回っていれば、燃焼変動率は10%以
内に抑えられており、燃焼が安定して行われていること
が分かる。すなわち、混合気への着火点である点火プラ
グ50の電極51は、噴射口34から混合気の噴射方向
に20ミリメートル離れた位置に存在するから、混合気
の噴霧先端の速度が、噴射口34の開口端から噴射方向
に20ミリメートル離れた位置で40メートル/秒以上
あれば、ドーム部20内の空気流動が強化されていて
も、混合気がドーム部20内の空気を貫通する際に、こ
の混合気の流れがドーム部20内の空気流動に打ち勝
ち、点火プラグ50の電極51付近に濃い混合気の雲が
層状に形成されるためと考えられる。
【0049】このため、特に低回転・低負荷域のよう
に、混合気が圧縮行程の終了直前(上死点付近)にドー
ム部20に噴射される場合でも、濃い混合気が掃気作用
やスッキシュにより強化された空気流動によって電極5
1の付近から吹き飛ばされる虞もなくなり、混合気への
着火性を良好に保つことができる。したがって、燃焼が
安定し、燃料消費率を改善できるとともに、排ガス中の
NOxやHC等の有害成分を低減することができる。
【0050】なお、この混合気の先端速度には、ドーム
部20に噴射された混合気の雲の広がり形状を規定する
上で自ずと限界があり、本発明者の実験によれば、燃焼
室19の形状や排気量および圧縮比等の他の要因によっ
ても異なるが、先端速度の上限は概ね80メートル/秒
であることが望ましいとの結論を得た。
【0051】また、上記構成の燃焼室19によると、ド
ーム部20は、シリンダ10の軸方向から見た場合に、
中間の掃気口13cから排気口15の方向に進むに従い
拡開するような扇状をなしており、このドーム部20の
最も幅狭い基端部分に点火プラグ50が位置されてい
る。このため、点火プラグ50を介してドーム部20の
内部の混合気が着火されると、火炎はドーム部20内を
幅狭い基端部分から幅広い拡開端部に向けて成長し、ド
ーム部20内での燃焼が中間の掃気口13cから排気口
15側に向けて行われることになる。
【0052】したがって、燃焼の終了部が排気口15側
となるから、この燃焼に伴う体積膨張による燃焼ガスの
流動方向と、圧縮行程時においてもドーム部20内に残
留している掃気流の流動方向とが一致するようになり、
燃焼が終了して排気行程に移行する際に、燃焼ガスを排
気口15を通じて効率良く排出することができる。
【0053】よって、燃焼室19内のガス交換を円滑に
行うことができ、それ故、燃焼室19に残留しようとす
る不安定燃焼の要因となる既燃ガスが少なくなり、失火
を含む不整燃焼を確実に防止することができる。
【0054】しかも、点火プラグ50の電極51の付近
には、燃料の噴射に先行して圧縮空気が噴射されるの
で、この圧縮空気を利用して電極51の付近に滞留しよ
うとする既燃ガスを電極51の周囲に拡散させることが
できる。このため、点火プラグ50の電極51の付近に
形成される濃い混合気の層に含まれる既燃ガスの成分を
減らすことが可能となり、濃い混合気の層に確実に着火
できるといった利点がある。
【0055】なお、上記実施例では、混合気への着火点
となる点火プラグの電極が、噴射口の開口端から20ミ
リメートル離れた所に位置しているが、本発明はこれに
限らず、混合気の着火点が噴射口の開口端から20ミリ
メートル離れた位置から外れていても何等差支えない。
【0056】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、ドーム部
の内部に掃気流やスキッシュ流に伴う空気流動が存在し
ても、この空気流動に打ち勝つように混合気が噴射され
るので、混合気がドーム部の内部の空気を貫通する際
に、この混合気の噴霧が拡散されずに済み、点火プラグ
の電極付近に濃い混合気の雲を確実に形成することがで
きる。したがって、混合気への着火性が良好となって燃
焼を安定させることができ、その分、燃料消費率を改善
できるとともに、排ガス中のNOxやHC等の有害成分
を低減することができる。
【0057】また、ドーム部内での混合気の燃焼は、排
気口側に向けて行われるので、この燃焼に伴う燃焼ガス
の流動方向と、圧縮行程を終了しても燃焼室内に残存す
る掃気流の流動方向とが一致し、排気行程に移行する際
に燃焼ガスを排気口を通じて効率良く排気できる。よっ
て、燃焼室内のガス交換を円滑に行うことができ、それ
故、燃焼室に残留して不安定燃焼の要因となる既燃ガス
が少なくなって、失火を含む不整燃焼を確実に防止する
ことができる。
【0058】しかも、点火プラグの電極の付近には、燃
料の噴射に先行して圧縮空気が噴射されるので、この圧
縮空気を利用して電極の付近に滞留しようとする既燃ガ
スを電極の周囲に拡散させることができる。このため、
点火プラグの電極の付近に形成される濃い混合気の層に
含まれる既燃ガスの成分を減らすことが可能となり、こ
の点でも着火性の向上に寄与するといった利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における2サイクルエンジン
の燃焼室回りの断面図。
【図2】図1の燃焼室をピストン側から見た断面図。
【図3】図1のCーC線に沿う燃焼室の断面図。
【図4】正味平均有効圧力と燃焼変動率との関係を示す
特性図。
【図5】燃焼室に混合気を噴射する燃料噴射装置の断面
図。
【図6】(a)は、燃料噴射装置の噴射口が閉じられた
状態を示す断面図。(b)は、燃料噴射装置の噴射口が
開かれた状態を示す断面図。
【図7】1サイクル中の燃料と圧縮空気の噴射期間を示
す図。
【図8】2サイクルエンジンの断面図。
【符号の説明】
4…シリンダヘッド 10…シリンダ 11…ピストン 11a…頂面 13a〜13c…掃気口 15…排気口 18…凹部 19…燃焼室 20…ドーム部 20a…起立面 20c…開口部 21…スキッシュ部 25…燃料噴射装置 34…噴射口 50…点火プラグ 51…電極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02M 67/00 - 67/12 F02B 17/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ピストンによって開閉される掃気口およ
    び排気口を有するシリンダと; 上記ピストンの頂面との間に燃焼室を構成するための凹
    部を有するシリンダヘッドと; このシリンダヘッドに取り付けられ、上記凹部に臨む電
    極を有する点火プラグと; 上記凹部に開口された噴射口を有し、上記点火プラグに
    向けて圧縮空気と燃料の混合気を噴射する燃料噴射装置
    と;を具備し、 上記凹部は、上記シリンダのボア中心線上に位置するド
    ーム部と、このドーム部の開口縁部に連続し、ピストン
    が上死点に達した時にこのピストンの頂面の外周部と向
    かい合うスキッシュ部とを有し、 上記ドーム部は、シリンダの軸方向から見た時に、上記
    スキッシュ部との境界部分に排気口側に進むに従い扇状
    に拡開する形状の開口部を有し、この開口部のうち上記
    排気口とは反対側に位置された幅狭い基端部分からピス
    トンとは遠ざかる方向に延びる上記ドーム部の起立面に
    上記点火プラグの電極が設置されているとともに、上記
    開口部の基端部分に対応する上記ドーム部の底に上記噴
    射口が開口され、 この噴射口は、低速・低回転域において上記排気口がピ
    ストンで閉じられた後、空気噴射に続いて燃料噴射を開
    始するとともに、ピストンが上死点に達する前に上記圧
    縮空気と燃料の噴射を終了し、この噴射終了からピスト
    ンが上死点に達するまでの間に上記点火プラグを介して
    ドーム部内の混合気に点火する層状燃焼エンジンであっ
    て、 上記ドーム部に混合気が噴射された際に、その噴射先端
    が上記点火プラグの電極に到達する位置での混合気の先
    端速度は、上記排気口が閉じてから混合気が噴射される
    までの間におけるドーム部内の気体流動速度よりも早く
    設定されていることを特徴とする層状燃焼エンジン。
  2. 【請求項2】 請求項1の記載において、上記ドーム部
    に噴射される混合気の先端速度は、大気圧下で測定した
    時に上記噴射口の開口端から噴射方向に沿って20ミリ
    メートル離れた位置で40メートル/秒以上に設定され
    ていることを特徴とする層状燃焼エンジン。
JP3007319A 1991-01-24 1991-01-24 層状燃焼エンジン Expired - Fee Related JP3009231B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3007319A JP3009231B2 (ja) 1991-01-24 1991-01-24 層状燃焼エンジン
US07/824,167 US5211145A (en) 1991-01-24 1992-01-22 Fuel injection system for engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3007319A JP3009231B2 (ja) 1991-01-24 1991-01-24 層状燃焼エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04252863A JPH04252863A (ja) 1992-09-08
JP3009231B2 true JP3009231B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=11662665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3007319A Expired - Fee Related JP3009231B2 (ja) 1991-01-24 1991-01-24 層状燃焼エンジン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5211145A (ja)
JP (1) JP3009231B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2122920A1 (en) * 1991-11-05 1993-05-13 Derek Rynhart A fuel injector assembly
DE4317660C1 (de) * 1993-05-27 1994-06-16 Volkswagen Ag Direkteinspritzender Verbrennungsmotor und Verfahren zum Betreiben desselben
US5467757A (en) * 1993-08-20 1995-11-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Compression-ignition type engine and combustion method of same
US5752481A (en) * 1993-10-18 1998-05-19 Valve Maintenance Corporation Injection valve assembly for an internal combustion engine
EP0742354A1 (en) * 1995-05-12 1996-11-13 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
US5720254A (en) * 1995-05-19 1998-02-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel injection system for engine
US5692468A (en) 1995-07-25 1997-12-02 Outboard Marine Corporation Fuel-injected internal combustion engine with improved combustion
JP3222379B2 (ja) * 1996-04-11 2001-10-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼室構造
JPH09280053A (ja) * 1996-04-16 1997-10-28 Kioritz Corp 2サイクルエンジン
CN1233313B (zh) 1996-08-23 2013-01-02 卡明斯发动机公司 带最佳燃烧控制的预混合可燃混合气压燃发动机
US6230683B1 (en) * 1997-08-22 2001-05-15 Cummins Engine Company, Inc. Premixed charge compression ignition engine with optimal combustion control
DE19638024A1 (de) * 1996-09-18 1998-03-19 Bosch Gmbh Robert Brennkraftmaschine
KR19990042831A (ko) * 1997-11-28 1999-06-15 정몽규 텀블용 직접 분사 엔진
CN1188589C (zh) 1998-02-23 2005-02-09 卡明斯发动机公司 按预混合充量压缩点火方式运行的内燃机
FR2776708B1 (fr) * 1998-03-26 2000-04-28 Inst Francais Du Petrole Nouveau moteur a combustion interne a quatre temps, allumage commande et injection directe
DE19911023C2 (de) 1999-03-12 2001-07-05 Daimler Chrysler Ag Direkteinspritzende Otto-Brennkraftmaschine
DE19919642C2 (de) * 1999-04-30 2002-12-05 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zum Zünden von Kraftstoff beim schichtbetriebenen Ottomotor
US6708905B2 (en) 1999-12-03 2004-03-23 Emissions Control Technology, Llc Supersonic injector for gaseous fuel engine
US6435159B1 (en) 2000-05-10 2002-08-20 Bombardier Motor Corporation Of America Fuel injected internal combustion engine with reduced squish factor
US20040103877A1 (en) * 2000-12-01 2004-06-03 Mccoy James J. Supersonic injector for gaseous fuel engine
JP2003301722A (ja) * 2002-04-08 2003-10-24 Takuya Matsumoto 火花点火式内燃機関用シリンダヘッド及び火花点火式内燃機関
US20080256936A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-23 Geo2 Technologies, Inc. Selective Catalytic Reduction Filter and Method of Using Same
US7451942B2 (en) * 2003-10-20 2008-11-18 Digicon, Inc. Direct fuel injector assembly for a compressible natural gas engine
US20080236145A1 (en) * 2007-04-02 2008-10-02 Geo2 Technologies, Inc. Emission Control System using a Multi-Function Catalyzing Filter
US20080241032A1 (en) * 2007-04-02 2008-10-02 Geo2 Technologies, Inc. Catalyzing Lean NOx Filter and Method of Using Same
US7211232B1 (en) * 2005-11-07 2007-05-01 Geo2 Technologies, Inc. Refractory exhaust filtering method and apparatus
US20070111878A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 Bilal Zuberi Extrudable mixture for forming a porous block
DE102006022483A1 (de) 2006-05-13 2007-11-29 Kuka Roboter Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Anzeigen einer Roboterbahn zur Unterstützung einer Ortsänderung eines Stützpunktes
JP6458814B2 (ja) * 2017-01-30 2019-01-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
US10788060B2 (en) 2017-12-19 2020-09-29 Ibrahim Mounir Hanna Cylinder occupying structure
US10781770B2 (en) 2017-12-19 2020-09-22 Ibrahim Mounir Hanna Cylinder system with relative motion occupying structure

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2768615A (en) * 1953-04-16 1956-10-30 Texaco Development Corp Fuel injection systems
US4492193A (en) * 1979-09-26 1985-01-08 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nurnberg Aktiengesellschaft Method of operating internal combustion engines
CA1289429C (en) * 1985-07-19 1991-09-24 Roy Stanley Brooks Nozzles for fuel injection systems
US5086737A (en) * 1989-06-29 1992-02-11 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Fuel injection timing control system for an internal combustion engine with a direct fuel injection system
JP2790676B2 (ja) * 1989-10-02 1998-08-27 ヤマハ発動機株式会社 空気燃料噴射式2サイクルエンジン
US5105795A (en) * 1990-06-13 1992-04-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel injection system for engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04252863A (ja) 1992-09-08
US5211145A (en) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009231B2 (ja) 層状燃焼エンジン
US5941207A (en) Direct injection spark ignition engine
US5535716A (en) Compression ignition type gasoline engine injecting fuel inside intake port during exhaust stroke
US4124000A (en) Mixed cycle stratified charge engine with ignition antechamber
US5058548A (en) Combustion chamber of an internal combustion engine
US6854440B2 (en) Internal combustion engines and control
JPH0781534B2 (ja) 燃料噴射型エンジンの時調整方法
JP2002206446A5 (ja)
JPH11132135A (ja) 直接噴射式ガソリン内燃機関の運転方法
US6935302B2 (en) In-cylinder injection type internal combustion engine
US6325040B1 (en) Cylinder direct injection engine
JP3900210B2 (ja) 点火装置
JPS63120815A (ja) 内燃機関の燃料噴射方法
JP3644057B2 (ja) 直噴型火花点火式内燃機関
JP3150481B2 (ja) 火花点火ガス内燃機関
JP3254086B2 (ja) 2サイクルガソリンエンジンの燃焼装置
JPH0510137A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP7238970B2 (ja) 副室式内燃機関の燃料噴射制御システム
JP2719962B2 (ja) 2サイクル内燃機関の燃料噴射装置
JPH109094A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射ノズル
JP3674135B2 (ja) 直接筒内噴射式火花点火エンジン
JPH102268A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射ノズル
KR100227905B1 (ko) 직접 분사식 내연기관의 연소실구조
AU2001237137B2 (en) Internal combustion engines and control
KR200174491Y1 (ko) 자동차 엔진의 연소실 구조

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees