JPH02115050A - 文書破棄装置のケーシング - Google Patents

文書破棄装置のケーシング

Info

Publication number
JPH02115050A
JPH02115050A JP1229446A JP22944689A JPH02115050A JP H02115050 A JPH02115050 A JP H02115050A JP 1229446 A JP1229446 A JP 1229446A JP 22944689 A JP22944689 A JP 22944689A JP H02115050 A JPH02115050 A JP H02115050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
document destruction
paper outlet
destruction device
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1229446A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus-Diether Krause
クラウス‐ディーテル・クラウゼ
Florian Stolzenberger
フローリアン・シュトルツェンベルゲル
Rudolf Schmeykal
ルドルフ・シュマイカル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TA Triumph Adler AG
Original Assignee
TA Triumph Adler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6365585&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02115050(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by TA Triumph Adler AG filed Critical TA Triumph Adler AG
Publication of JPH02115050A publication Critical patent/JPH02115050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/0007Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments specially adapted for disintegrating documents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C18/00Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments
    • B02C18/0007Disintegrating by knives or other cutting or tearing members which chop material into fragments specially adapted for disintegrating documents
    • B02C2018/0046Shape or construction of frames, housings or casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ケーシングの一側に間隙状の紙流入口を有し
、ケーシングの反対側に間隙状の紙流出口を有する文書
破棄装置用のケーシングを対象とするものである。
前記した種の文書破棄装置はしばしば次の様に形成され
ている。即ち文書破棄装置がそれぞれ文書破棄装置のた
めに決められ適当に付形された屑入れに直接適用できる
よう形成されているか、又は支台の上にあり、この支台
の下に普通の屑入れが設置れる様に形成されており、従
って紙屑は直接屑入れにより受けられる。
この種の装置では、ある場合には屑入れが直接文書破棄
装置と接続されており、従って他の目的のために使用さ
れないという点で不都合であり、そして別の場合には屑
入れが文書破棄装置の下で別の屑を受けるため取り出さ
れねばならない様に、屑入れが文書破棄装置の下に配設
されているのが不都合である。
従って本発明の課題は、文書破棄装置が種々の種類の市
販の屑入れに適用できる様に文書破棄装置用のケーシン
グを形成することである。
この課題は、特許請求の範囲第1項の特徴事項の様にし
て解決される。本発明の種々の特に有利な発展形態もあ
る。
特許請求の範囲第1項に従う文書破棄装置のケーシング
形の長所は、文書破棄装置が全ての事務領域で使用され
る屑入れ(紙屑かご)に適用できるという点にある。間
隙状の紙流出口が延在する方向における一方の載置面が
屑入れの縁部の幅よりもかなり大きな幅を有し、他方の
載置面が屑入れの縁部の幅よりほんの僅かしか大きくな
い様な幅を有している構造は、載置した文書破棄装置が
滑らないように作用する。
屑入れに載せた文書破棄装置を滑らない様に確保するこ
とは種々の実施態様による締め付け装置によって得られ
る。
ケーシングがほぼ円筒形を備え、載置面が平坦部によっ
て紙流出口の両側に形成される様な構造は特別な長所を
有する、というのはそれによって文書破棄装置は屑入れ
の少なくとも円形の開口のほんの僅かな部分だけを覆っ
ているからである。
次に図示の実施例に基づいて本発明の詳細な説明するこ
とにする。
図面はほぼ円筒形に形成された文書破棄装置1の端面図
と側面図を示すものである。文書破棄装置lはその一方
に間隙状の紙流入口2と、反対側に間隙状の紙流出口3
を備えている。紙流出口3の両側には載置面4と5が設
けられ、これらの載置面は円筒状ケーシングの平坦部に
よって形成される。文書破棄装置のケーシングの端面を
塞ぐケーシングカバー6はバネ(図示せず)の作用を受
け、その際バネは紙流出口3の方向に載置面4を制限す
る当接面7の方向に作用する。
載置面5を比較的幅広く形成することによって、文書破
棄装置を種々の幅の屑入れ8の上に置ける可能性ができ
、バネ作用を受けるケーシングカバー6と当接面7によ
って形成される締め付け装置は屑入れ8上に載せた文書
破棄装置1が滑らないように確保する。
載置面4乃至は当接面7と関連して締め付け装置を具現
化する別の可能性の本質は、ケーシングカバー6にネジ
を設け(図示せず)、そのネジが文書破棄装置1のケー
シングに配設された対抗部材と協働し、しかも矢印Aの
方向にケーシングカバー6を廻すことによってケーシン
4゜ グカバーが矢印Bの方向へ動く様に協働する。
この方法で屑入れ8上に載置された文書破棄装置1にお
いて屑入れ8の縁部はケーシングカバー6と当接面7と
の間で締め付けられ、そして文書破棄装置1がその為滑
らない様に確保される。
簡単な実施例にあっては勿論、載置面4と当接面7と関
連して述べた締め付け作用をやめることも出来る。この
場合には当接面7とケーシングカバー6とが屑入れ8上
に載置された文書破棄装置1にあって水平方向に非常に
制限された動きだけ出来る様に狭く保持されている。
最後にケーシングカバー6は固定のケーシング密閉部に
よって交換しても良いことを指摘しておこう。その時所
望の締め付け作用はリングによって達成される。このリ
ングは載置面4に隣接したケーシング密閉部の領域で適
当する外ネジを有するケーシング上の内ネジを用いてネ
ジ込み可能である。
【図面の簡単な説明】
図中参照番号 1・・・・・・文書破棄装置 2・・・・・・紙流入口 3・・・・・・紙流出口 4.5・・・・載置面 6・・・・・・ケーシングカバー 7・・・・・・載置面 8・・・・・・屑入れ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケーシングの一側に設けた間隙状の紙流入口と、
    ケーシングの反対側に設けた間隙状の紙流出口とを有す
    る文書破棄装置用のケーシングにおいて、文書破棄装置
    (1)のケーシングが細長い形をし、その際長手寸法が
    幅の寸法の何倍にもなっており、紙流出口(3)の各幅
    の狭い側には載置面(4、5)が設けられており、これ
    ら載置面でもって文書破棄装置(1)が屑入れ(8)上
    に載せられることを特徴とするケーシング。
  2. (2)間隙状の紙流出口(3)が延在する方向にある一
    方の載置面(5)は屑入れ(8)の縁部の幅よりも大き
    な幅を有し、他方の載置面(4)が屑入れ(8)の縁部
    の幅よりもほんの僅かだけ大きな幅を有していることを
    特徴とする請求項1に記載のケーシング。
  3. (3)少なくとも一つの載置面(4、5)には締め付け
    装置(6、7)が設けられ、この装置で文書破棄装置(
    1)が屑入れ(8)の少なくとも一方の縁部にしっかり
    と締め付けうる様に成されていることを特徴とする請求
    項1に記載のケーシング。
  4. (4)ケーシングがほぼ円筒形を成し、載置面(4、5
    )が紙流出口(3)の両側で平坦部によって形成される
    ことを特徴とする請求項1に記載のケーシング。
  5. (5)締め付け装置(6、7)が、一方の載置面(4)
    を紙流出口(3)の方に制限する当接面(7)と、この
    当接面(7)の方にバネの作用を受けているケーシング
    カバー(6)とから成ることを特徴とする請求項3に記
    載のケーシング。
  6. (6)締め付け装置(6、7)が、載置面(4)を紙流
    出口の方へ制限する当接面(7)と、文書破棄装置(1
    )のケーシングとネジを介して結合されるケーシングカ
    バー(6)とから成り、従ってケーシングカバー(6)
    を廻すことによってケーシングカバー(6)と当接面(
    7)との間に締め付け作用が生ずることを特徴とする請
    求項3に記載のケーシング。
  7. (7)締め付け装置(6、7)が、載置面(4)を紙流
    出口の方へ制限する当接面(7)と、内ネジを介して文
    書破棄装置(1)のケーシングと結合された固定リング
    とから成り、固定リングの内ネジがケーシングの外筒面
    で一方の載置面(4)の範囲に設けた外ネジと協働し、
    従って固定リングを廻すことによって固定リングと当接
    面(7)との間に締め付け作用が生ずることを特徴とす
    る請求項3に記載のケーシング。
JP1229446A 1988-10-21 1989-09-06 文書破棄装置のケーシング Pending JPH02115050A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3835822A DE3835822A1 (de) 1988-10-21 1988-10-21 Gehaeuse fuer einen aktenvernichter
DE3835822.0 1988-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02115050A true JPH02115050A (ja) 1990-04-27

Family

ID=6365585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1229446A Pending JPH02115050A (ja) 1988-10-21 1989-09-06 文書破棄装置のケーシング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4973004A (ja)
EP (1) EP0364673B1 (ja)
JP (1) JPH02115050A (ja)
AT (1) ATE83687T1 (ja)
DE (1) DE3835822A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4007718A1 (de) * 1990-03-10 1991-09-12 Geha Werke Gmbh Schriftgutvernichter, insbesondere aufsatzgeraet fuer papierkoerbe
DE4008654C2 (de) * 1990-03-17 1996-02-22 Schleicher & Co Int Dokumentenvernichter und Behälter als Unterkonstruktion dafür
US5538194A (en) * 1990-03-17 1996-07-23 Schleicher & Co. International Aktiengesellschaft Document shredder
USD404756S (en) * 1996-10-02 1999-01-26 General Binding Corporation Shredder
US5839675A (en) * 1996-10-02 1998-11-24 General Binding Corporation Shredder support assembly and housing
US5988542A (en) * 1998-05-18 1999-11-23 General Binding Corporation Document shredding devices
US6079645A (en) * 1998-09-15 2000-06-27 General Binding Corporation Desktop shredders
US6460790B1 (en) 2001-06-25 2002-10-08 Li-Ming Wu Huang Frame width adjusting structure of paper shredder
US7025293B2 (en) * 2004-04-21 2006-04-11 Fellows Inc. Shredder with pivoting housing for the shredder mechanism
US7195185B2 (en) * 2004-11-02 2007-03-27 Fellowes, Inc. Shredder with separate waste opening
DE202015009629U1 (de) 2014-11-07 2018-11-15 Akten-Ex Gmbh & Co. Kg Anlage zur Aktenvernichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864767A (ja) * 1971-12-10 1973-09-07

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1022409A (en) * 1963-05-04 1966-03-16 Auguste Paul Durand Device for destroying documents
FR88715E (ja) * 1963-08-14 1967-06-02
US3286574A (en) * 1964-04-22 1966-11-22 Durand Auguste Paul Paper slitting apparatus
US3724766A (en) * 1971-05-14 1973-04-03 Ketcham & Mcdougall Shredder
GB1552269A (en) * 1977-04-07 1979-09-12 Brierley Z Shredder
DE3312992C2 (de) * 1983-04-12 1994-03-31 Schleicher Co Feinwerktech Gerät zum Zerkleinern von Materialien, wie Dokumenten etc., insbesondere Aktenvernichter
GB8431429D0 (en) * 1984-12-13 1985-01-23 Ofrex Group Plc Supports for shredding machines
US4757565A (en) * 1986-08-21 1988-07-19 Clyde Industries Limited Rotary scrub brush assembly and method for assembling of a rotary scrub brush
US4828188A (en) * 1988-07-08 1989-05-09 Snyder Peter Lloyd Simon Paper shredding device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864767A (ja) * 1971-12-10 1973-09-07

Also Published As

Publication number Publication date
EP0364673A2 (de) 1990-04-25
EP0364673A3 (en) 1990-06-27
EP0364673B1 (de) 1992-12-23
DE3835822C2 (ja) 1993-03-11
ATE83687T1 (de) 1993-01-15
US4973004A (en) 1990-11-27
DE3835822A1 (de) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02115050A (ja) 文書破棄装置のケーシング
KR970030687A (ko) 박판수납용기
EP0392516A3 (en) Plasma processing device
CA2155414A1 (en) Compressible Differential Pressure Energized Seals for Filter Elements and the Like
JP2004506504A (ja) フィルタ構造の装置および方法
EP0087778A3 (en) Cyclone for cleaning gases with a filter arranged in the cyclone
ES2128377T3 (es) Dispositivo para limpiar una mezcla de granos que se encuentra esencialmente en forma de granulado y procedimiento para limpiar dicha mezcla de granos.
CA2255879A1 (en) Probe
US4416391A (en) Seals-caps for fuel tanks
WO1991013672A3 (en) Apparatus for separating liquids and solids
DE29900434U1 (de) Auslaufeinrichtung eines Behälters für staubförmiges oder körniges Schüttgut
AU6637598A (en) A device for separating a substance into substantially solid matter and substantially liquid matter
KR850004864A (ko) 슬러리의 액체 제거장치
JPH04113113A (ja) ガスバーナ
KR920018777A (ko) 장갑상자와 유사한 격납용기의 개선점
USD277925S (en) Device for removing a cap from a jar
US3796382A (en) Support for waste disposer
JP2746797B2 (ja) 弁装置
ITUD940083A0 (it) Dispositivo per mescolare sostanze liquide con particelle aventi granulometrie differenziate
SU1553205A1 (ru) Сепаратор
JPH0252017A (ja) オイルミスト除去装置
JPH0272063A (ja) 加圧ビン用栓
JP2883846B2 (ja) キャップ仮締め装置
SU1134171A1 (ru) Устройство дл очистки поверхности
JPH0131349Y2 (ja)