JPH02114474A - 引き出しモジュラーコネクター - Google Patents

引き出しモジュラーコネクター

Info

Publication number
JPH02114474A
JPH02114474A JP1217190A JP21719089A JPH02114474A JP H02114474 A JPH02114474 A JP H02114474A JP 1217190 A JP1217190 A JP 1217190A JP 21719089 A JP21719089 A JP 21719089A JP H02114474 A JPH02114474 A JP H02114474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
terminal
drawer
housing
drawer connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1217190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0338709B2 (ja
Inventor
Michael J Miskin
ミッチェル ジョン ミスキン
Wayne A Zahlit
ウェイン アーノルド ザーリット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH02114474A publication Critical patent/JPH02114474A/ja
Publication of JPH0338709B2 publication Critical patent/JPH0338709B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/514Bases; Cases composed as a modular blocks or assembly, i.e. composed of co-operating parts provided with contact members or holding contact members between them
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/66Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with pins, blades or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は引き出しモジュラ−コネクターに関するもの
である。
[従来の技術] 引き出しコネクターは、一対の多重ターミナル結合可能
コネクターより成る。引き出しコネクターの一方は、複
写機やコンピューターなどの電気装置内の、実質的に接
近不能な位置で、パネルに設置されている。引き出しコ
ネクターの他方は、コピー機、コンピューター或は装置
内にスライドできるように構成されている第二のパネル
に設置され、それによって一方のコネクターは他方のコ
ネクターとはめ込み結合を行なうことができる。
引き出しコネクターは、例えば、ある種のコピー機のペ
ーパートレイや、コンピューター或はテレコミユニケイ
ジョン装置の種々の交換部品上で使用することができる
。かくして、引き出しコネクターは、−船釣に頻繁に接
続と解除を繰り返すことを必要とする電気装置の一部に
使用されている。引き出しコネクターと密着させるはめ
込み結合を行なうためには、一対のコネクターに、コネ
クターターミナルが他方のコネクターと電気的結合を行
なうのに適したガイドを設ける必要がある。
引き出しコネクターは更に、少なくとも初期の整列を容
易にする浮動実装より成っている。
典型的な従来技術による引き出しコネクターの一方は、
引き出しコネクターハウジング内に、継続して永久的に
設置されているターミナルに対して、永久的に接続され
た複数のACパワーライン、或はDCシグナルラインよ
り成っている。更に詳しく言えば、そのシグナル或はパ
ワー導線は、クリンプ成端で使用されている。成端され
た導線は、引き出しコネクターハウジング内の差し込み
或は他の固定設置場所へ挿入される。
引き出しコネクターの接続と解除を頻繁に繰り返すと、
その中にあるターミナルに重大な摩耗が生じる。この摩
耗の影響は、引き出しコネクターに共通したはめ込み結
合によって一層拡大される。頻繁な接続と解除及び、或
は、はめ込み結合な通じて不整列によって引き起こされ
る摩耗は容易に引き出しコネクター内のターミナルの内
の一つ、あるいはそれ以上のターミナルを傷付けるもの
である。そうした損傷は、小型のよりこわれやすいDC
シグナル搬送ターミナルにおいて顕著に見られる。
多くの従来技術の引き出しコネクターにおけるターミナ
ルに対する損傷は、従来技術の引き出しコネクターを完
全に交換する必要があったので、コネクターの導線及び
ターミナルに係る終端作業に多大の労力を必要とした。
例えば、従来技術の引き出しコネクターハウジングにお
いて、ターミナルへのDC導線の接続やターミナルの実
装は永久的に同定されているので、典型的従来技術のコ
ネクター内で、損傷を受けた部品の交換をすることは困
難だった。かくして従来技術の引き出しコネクターにお
いてターミナルの損傷があった場合には、従来技術のコ
ネクターに係るDC及び或はAC導線は全て切断され、
成端作業に多大の労力を要する引き出しコネクターの片
方は捨てられていた。切断された導線は、それから、適
当なターミナルへ再成端され、該ターミナルは、新しい
引き出しコネクターハウジング内に永久的に実装されて
いた。か(して、最初の成端作業は、少なくとも小型D
Cシグナルラインに関しては放棄され、新しい終端作業
が行なわれる。
従来技術の引き出しコネクターにおいて、当初ターミナ
ルへの損傷の問題を、はめ込み結合工程を通じて、ある
程度の自動整列を行なえるように引き出しコネクターハ
ウジングを構成することによって処理しようとする試み
が成されたことがあった。そうした従来技術による引き
出しコネクターの一例は、米国パテントNo、 464
7130に示されている。米国パテントNo、 464
7130で示された引き出しコネクターは、一対の結合
可能な雄と雌のターミナルより成っている。雄のターミ
ナルは、前方へ突出している覆いによって囲まれている
。雌ターミナルは、前方へ突出したガイドによって雄タ
ーミナルを囲んでいる覆いの中にガイドされているハウ
ジング内に配置されている。米国パテントNo、 46
47130は又、長円形エラストマーの挿入を受け入れ
る拡大されたフランジ穴より成る、引き出しコネクター
用の浮動実装を示している。該穴の直径より小さい直径
を有する肩ねじは、コネクターを長円形の挿入の主要軸
の方向に浮動させるように、パネルに対して効果的に実
装している。米国パテントNo、 4647130の永
久電気成端及びハウジング内のターミナルの永久実装は
、実質的に上述したものと同様である。か(して、米国
パテントNo、 4647130の引き出しコネクター
は、先に述べた欠陥を免れることはできない。更に複数
の部品浮動機構は、複雑で組み立て費用も高くつ(。
米国パテントNo、 3947080は、複数のAce
魂接続ターミナル、及び接続するAC導線のための、タ
ーミナルブロック機構に関したものである。米国パテン
トNo、 3947080に示される一つのターミナル
ブロックは、その中に設置された複数の両頭ブレードタ
ーミナルより成っている。各両頭ブレードターミナルの
一方の端は、ブレードターミナルがターミナルブロック
の一番前の結合端を限定するように、結合したターミナ
ルブロックの前方に面している端から伸延している。各
両頭ブレードターミナルの反対側の端は、雌の速接続タ
ーミナルを受け入れるように寸法を合わされた、ターミ
ナルブロックの後部穴に配置されている。米国パテント
No、 3947080に示された他方のターミナルブ
ロックは、複数の両頭ターミナルを含み、それの一方の
端は後方へ伸延しているブレードを限定し、他方の端は
、接続構造を受け入れる前方へ伸延しているブレードを
限定している。第ニブロックで、各ターミナルの端を受
け入れる前方のブレードは、第一ブロックが受け止めら
れる穴の中に配置されている。第ニブロック内の各ター
ミナルの後方端は、一つの離遠接続ターミナルを受け入
れるように寸法を合わされた後方穴の中に配置されてい
る。[発明が解決しようとする課題]米国パテントNo
、 3947080のターミナルブロック機構は、いく
つかの観点から望ましくないと思われる。第一に、ブロ
ックのフロートを収納する手段がないことである。結合
するブロックに対していくつかのターミナルのために与
えられた最小量のフロートでは、ターミナルが接触圧の
一番小さいところへ移動してしまう傾向があるという点
で望ましくない。第二に、雄ターミナルの前方端は、保
護されておらず、引き出しコネクターを結合する際に傷
付けられることが多かった。第三に、米国パテントNo
、 3947080のターミナルブロック機構は、多(
の引き出しコネクターの重要部分であるDC導線の配列
を収納する手段を持たない。更に、米国パテントNo、
 3947080の内容を、多数の導線を有するターミ
ナルブロック機構、或は引き出しコネクターに適用する
ことは、様々な雌の速接続ターミナルの適正な導線対導
線の成極を確実にするために多くの余計な時間やスペー
スが必要とされるということを考えると困難である。同
様の構造は、米国パテントNo、 2944240及び
米国パテントNo、 2746022においても見られ
る。
もう一つの従来技術による引き出しコネクターは、米国
パテントNo、 4560222に見られる。このコネ
クターの機能は優れているが、ターミナルの整列の改良
、ターミナルの故障の減少、更に引き出しコネクターの
中のターミナルの故障に起因する作業を最小化すること
などの改善がはかられることが望ましい。
[目的] 上記の観点より、コネクター内のターミナルの故障によ
り生じる作業とコストを軽減させる、DC導線の配列の
ための引き出しコネクターを提供することが、本発明の
目的である。
本発明のもう一つの目的は、コネクターへの導線が、適
正な引き出しコネクター機構内へ連続的に差し込み可能
なモジュラ−コネクター内で成端される、引き出しコネ
クターを提供することである。
本発明の別の目的は、頻繁な接続と解除、及びそれに伴
う摩耗を受け易い機構部が、導線が成端される機構部か
ら容易に分離できるモジュラ−引き出しコネクターを提
供することである。
本発明の他の目的は、コネクターの調整を容易にし、そ
れによってその中のターミナルの摩耗を減少するための
フロート併用き出しコネクターを提供することである。
本発明の更にもう一つの目的は、引き出しコネクターハ
ウジング内に確実に実装され、且つそれによ°って保護
された複数のターミナルを有するモジュラ−引き出しコ
ネクターを提供することである。
[課題を解決するための手段]、[作用]本発明に係る
引き出しコネクターは、対置した結合可能な雌雄のパネ
ル実装可能引き出しコネクターハウジングより成る。そ
して各引き出しコネクターハウジングは、一つのパネル
に実装部、つの前方へ突出した結合端、及び後方へ突出
したコンダクター受け止め端より成る。それぞれの引き
出しコネクターハウジングの前方へ突出した結合端は、
互いに結合可能であり、引き出しコネクターに共通なめ
くら結合過程を通じて、引き出しコネクターハウジング
をガイドするための適正な手段より成る。電気ターミナ
ルは、各引き出しコネクターハウジング内に、堅固に、
実質的に永久的に実装される。各ターミナルは、ここに
説明されるように、他のターミナルと電気的接触をする
ための、対置する前方及び後方の接触手段より成る。一
つの引き出しコネクターハウジング内にあるターミナル
の前方接触手段は、対置する引き出しコネクターハウジ
ングのターミナル前方接触手段と結合可能である。
各引き出しコネクターハウジングのターミナルは、各引
き出しコネクターハウジングのコンダクター受け止め端
内で、ターミナルの後方接触手段と可動的に結合できる
モジュラ−コネクター機構を通って、導線と電気的に接
続されている。例えば、各引き出しコネクターハウジン
グは、DC回路用の、複数の引き出しコネクタービンタ
ーミナル、或は引き出しコネクタービン受け止めターミ
ナルを含む。これらの引き出しコネクターターミナルは
、引き出しコネクターハウジング内に、圧入、或は他の
堅固な、実質的に永久的に結合される。ピンターミナル
とピン受け止めターミナルはハウジングが結合状態にあ
る時、引き出しコネクターハウジングのピンターミナル
が、他の引き出しコネクターハウジングのビン受け止め
ターミナルと電気的に接触するように、それぞれの引き
出しコネクターハウジング内に設置される。各引き出し
コネクタービンターミナル、及び引き出しコネクタービ
ン受け止めターミナルの対置した端はしかしながら電気
的にモジュラ−コネクター機構と連結しており、それは
対応する引き出しコネクターハウジングの後方コンダク
ター受け止め端に、堅固に、しかし可動に、実装されて
いる絶縁転置、或はクリンプターミナル機構より成る。
絶縁転置或はクリンプターミナルモジュール、或は他の
そうしたモジュラ−コネクター機構は、リボンケーブル
或は個々の絶縁ワイヤーリードによって限定される。引
き出しコネクターハウジング内の選定された引き出しコ
ネクターターミナルは、AC電流使用を意図した両頭ブ
レードターミナル、或はブレード受け止めターミナルで
ある。これらのブレードターミナルとブレード受け止め
ターミナルは適正な引き出しコネクターハウジング内に
圧入或は固定され、ハウジングの前方結合端の結合時に
、互いに結合する。それぞれのブレードターミナル、或
はブレード受け止めターミナルの対置する端は、ハウジ
ングのコンダクター受け止め端にあり、速切りターミナ
ル及び絶縁スリープ上にクリンプされている成端導線に
接続されている。これらの成端導線は、ブレードターミ
ナルに可動的に実装されている。引き出しコネクターは
、すべてDCターミナル、或はDCとACターミナルの
組み合わせより成る。更に、ここに述べるユニークなフ
ロート構造は、引き出しコネクター内で実施されている
引き出しコネクターのハウジング内に、堅固にしかも実
質的に永久的に実装されたターミナルは、めくら接続や
切断を頻繁に被ることに成る。
これらの挿入の度に加えられる力や、めくら結合による
不整列の可能性によって、引き出しコネクター内に永久
的に実装された一つもしくはそれ以上のターミナルに損
傷、或は故障が生じる可能性がある。そうした故障時に
、対応する引き出しコネクターハウジングの後方コンダ
クター受け止め端に移動可能に実装されたターミナルモ
ジュールは、簡単に除去でき、その中に永久的に実装さ
れたターミナルを持つハウジングは、対応するターミナ
ルをもった新しい引き出しコネクターハウジング機構に
よって交換される。導線に永久的に接続された、もとの
ターミナルモジュールは、新しい引き出しコネクタータ
ーミナルに、更に、新しい引き出しコネクターハウジン
グに接続される。
か(してモジュラ−引き出しコネクターは、再び使用可
能と成る。この構造は、複数の小さいDC導線の再成端
に伴う、従来技術において必要とされてきたような時間
とコストの浪費をなくすものである。調整を容易にする
ために、そしてそれによって、引き出しコネクターター
ミナルの損傷の可能性を減するために、少なくとも一つ
の引き出しコネクターハウジングが、ハウジングをパネ
ルに実装するための、取り外し可能フロートカラーを備
えている。更に言うとハウジングは、ハウジングをパネ
ルに実装するための複数の実装穴より成る。ハウジング
内の実装穴より小さい外径を有するカラーは、取り外し
可能サポートによりハウジングに接続されており、その
結果、カラーは一般的にハウジング内の実装穴と整列し
ている。該カラーは、実装用のボルト、リベット或は他
の接続手段を受け止めるために、中央に貫通穴を備えて
いる。更に、該カラーは、ハウジングの実装部の関連表
面より伸延している。この構造のために、ハウジングの
パネルへの実装は、取り外し可能サポートを分断する、
ボルト、リベット或は他の取り付け手段は、カラーに堅
固に接続され、それによってハウジングの残部を、そこ
を通って伸延するカラーや取り付け手段に対して、浮動
を可能にしている。
上記浮動の量は、取り外し可能カラーや、実装穴の対応
する大きさによって確実に制御される。
このフロート構造は、AC導線だけを有する引き出しコ
ネクターを含め、すべての引き出しコネクターに対して
効果的である。
[実施例] 次に添付図面に従い本発明の実施例を詳述する本発明に
係る引き出しコネクターは、図1の番号12によって一
般的に識別されている。引き出しコネクター12は、雌
のパネル実装引き出しコネクターハウジング14及び、
結合可能な雄のパネル実装引き出しコネクターハウジン
グ16より成る。引き出しコネクター12は、図1に見
られるように、AC及びDC回路の両方を収納するよう
な構造に成っている。しかしながら、ここに例示される
利点の多くは、DC回路専用引き出しコネクター内に包
含され、浮動手段は、例示したDCとACの組み合わせ
に加えて、DC回路専用AC回路専用の引き出しコネク
ターに使用することができる、ということが理解されよ
う。
雌のパネル実装引き出しコネクターハウジング14は、
図1及び図7から図11までにおいて示されているよう
に、単一成型プラスチック構造を有している。複数の金
メツキピン18は、雌のパネル実装コネクターハウジン
グ14内の、−M的に中央の位置に圧入され、引き出し
コネクター12によって収納されたDC回路の完結を可
能にしている。雌のパネル実装ひきだしコネクターハウ
ジング14は、更に、ピン18の反対側にある、雌のパ
ネル実装コネクターハウジング内へ圧入されている複数
の両頭ブレードターミナル20より成り、AC回路の完
結を可能にしている引き出しコネクター12の部分を限
定している。雌のパネル実装コネクターハウジング14
、ビンターミナル18及び両頭ブレードターミナル20
の組み合わせは、−a的に番号22によって識別される
雌のパネル実装引き出しコネクターを限定する。上述し
たように、雌のパネル実装引き出しコネクター機構22
は、低コストで製造可能で、部品の損傷の場合に、実質
的に労力、時間、費用をかけないで、比較的容易に交換
できる、使い捨て部品を限定する。
雌のパネル実装引き出しコネクターハウジング14は、
雌のパネル実装引き出しコネクター機構22をパネル(
図示されていない)に実装するために、それを通る実装
穴25を有する平坦な実装フランジ24を含んでいる。
前方へ突出した覆い26は、弓き出しコネクターハウジ
ングの結合端で、実装フランジ24から伸延し、ターミ
ナル18.20を保護し、めくら結合を通じて、雄のパ
ネル実装引き出しコネクターハウジング16を機械的に
ガイドしているソケットを限定している。分割壁27は
、覆い26上の一定の間隔をおいて離れた場所を接続し
、DCピンターミナル18をACブレードターミナル2
0から分離し、めくら結合中に起こる不注意な接触によ
る損傷を免れる。
雌のパネル実装引き出しコネクターハウジング14の後
方に面しているコンダクター受け止め端は、実装フラン
ジ24から伸延し、引き出しコネクター12のモジュラ
−コネクタ一部品を受け入れるように構成されているソ
ケットも又、限定している。特に、雌のパネル実装引き
出しコネクターハウジング14は、DCターミナルモジ
ュラ−29を固定して、しかし解除可能に、はめ込むよ
うに受け止めるように寸法を合わされている。−船釣に
中央に位置し、後方へ突出している固定ソケット28よ
り成る、後方へ突出している固定ソケット28は、対置
した実質的に堅固な側壁30を含み、横断壁31はその
間を堅固に伸延している。そこを通って伸延している固
定穴33を有する、一対の歪曲可能な片持梁壁32は、
横断壁31に対して平行関係をなして配置されている。
DCターミナルモジュール29は、後方へ突出した固定
ソケット28の片持梁壁32内の穴33と解除可能に結
合できる、複数の適正に傾斜した固定突起34を含んで
いる。この構造により、2個のDCターミナルモジュー
ル29は、引き出しコネクターハウジング14のコンダ
クター受け止め端で、覆い28内に解除可能に結合され
ている。更に、DCターミナルモジュール29は、もし
、それの固定突起34が、その中に固定穴33を有する
歪曲可能片持梁壁32と整列されてさえいれば、引き出
しコネクターハウジング14と結合することができる。
かくして、DCターミナルモジュール29内に伸延して
いる複数の導線36の極性は、確実に維持される。
図1に示されているように、DCターミナルモジュール
29は、複数の分離したDC絶縁導線36を受け止める
ように構成された、雌の絶縁転置或はクリンプターミナ
ル機構を限定している。しかしながら、リボンケーブル
を受け止めるための対応するDCモジュールも又、備え
られる。DCターミナルモジュール29は、雌のパネル
実装コネクターハウジング14内へ圧入されたビン18
を解除可能に結合するために、その中に複数の適正に寸
法を合わせられた雌ターミナルを含んでいる。DCター
ミナルモジュール29は、片持梁構造の壁32及び固定
突起34の傾斜構造の故に、後方へ突出している覆い2
8との固定結合から選択的に移動することができる。
雌のパネル実装機構22は、更に、雌のパネル実装引き
出しコネクターハウジング14内へ圧入された両頭ブレ
ード22へ、解除可能に結合し、電気的に接続するよう
に、順次、構成されている。速切りACターミナルを受
け止めるように寸法を合わせられた、後方へ突出した覆
い38より成る、速切りACターミナル40は、絶縁導
線42上にクリンプされ、雌パネル実装コネクターハウ
ジング14の後方へ突出した覆い38内で受け止められ
るように寸法を合わせられている、絶縁スリープ44を
備えたターミナル(図示されていない)より成る。
引き出しコネクター12の雌側に関する実質的な配線及
び成端作業は、雌パネル実装引き出しコネクター機構2
2と解除可能に結合しているDCターミナルモジュール
内で代理されているどうことは、当業者によって正当に
評価されるであろう。かくして、この構造の故に、DC
導線36の成端に関する時間と労力は、引き出しコネク
ター12の繰り返される接続と切断により生じる損傷に
もかかわらず、永久に節約できよう。
雄パネル実装引き出しコネクターハウジング16は、中
央に配置されて前方へ突出したDCプラグ部45、及び
−射的に平坦な実装フランジ48から直交して伸延し、
引き出しハウジング16の結合端を限定している、2つ
の前方へ突出しているACプラグ部46と47を限定し
ている。雄のパネル実装コネクターハウジングの前方へ
突出しているプラグ部45−47は、雌パネル実装コネ
クターハウジング14の、前方へ突出している覆い26
及び分割壁27内で受け止められるように寸法を合わせ
られている。引き出しコネクターハウジング16の結合
端は、更にそれぞれの雄及び雌のパネル実装引き出しコ
ネクターハウジング16及び14の最初のめくら結合を
容易にする延長された実装ガイド49及び50より成る
複数の、少なくとも選択的に金メツキされ、ターミナル
50を受け止めるためのコネクタービンは、雄パネル実
装引き出しコネクターハウジング16の中央プラグ部に
圧入される、ターミナル51を受け止めるビンは、雌パ
ネル実装機構22のビンターミナル18を受け止めるよ
うに構成され、引き出しコネクター12のDC回路部を
完結している。
ACターミナル52を受け止めるブレードは、雄のパネ
ル実装コネクターハウジング16の、前方へ突出したプ
ラグ部46及び47へ圧入される。ACターミナル52
は、後方へ突出しているブレード部53、及び雌パネル
実装機構22の両頭ブレード20を受け止めるように寸
法を合わされ、引き出しコネクター12のAC回路を完
結している、前方へ突出したブレード受け止め端54を
有している。
雄のパネル実装コネクターハウジング16、ビン受け止
めターミナル51及びACターミナル52の機構は、図
1において番号56によって一般的に識別された、一つ
の雄パネル実装機構を限定する。上述したように、雄の
パネル実装機構56は、取り外し可能DCピン受け止め
ターミナル51が頻繁な使用の後故障した場合、比較的
容易に交換でき、しかも比較的容易に製造できる機構を
限定している。雄のパネル実装コネクターハウジング1
6のコンダクター受け止め端は、雌引き出しコネクター
ハウジング14に関して述べたように、実質的にその中
にある固定式62を備えた、片持梁固定壁60を有する
、中央に置かれ、後方へ突出した固定ソケット58より
成る。上述したものと実質的に同一のDCターミナルモ
ジュール29は、雄パネル実装コネクターハウジング1
6の後方へ突出した固定覆い58内において、固定的に
、しかし交換可能に実装でき、複数のDC導線の交換と
成極を容易にしている。
雄のパネル実装コネクターハウジング16は、更に雌の
パネル実装コネクターハウジング14上の後方へ突出し
た覆い38と寸法的に似ている後方へ突出した覆い68
よりなる。特に、後方へ突出した覆い68は、実質的に
上述したものと同一の、速切りACターミナル40を受
け止めるように寸法を合わされている。速切りACター
ミナル40は、ACターミナル52の後方へ突出したブ
レード部53に対して移動可能に接続でき、雄パネル実
装機構56のAC電流搬送部を完成している。
雄のパネル実装コネクターハウジング16は、更に実装
穴70及び実装カラー72より成り、図12或は代替的
に図13において示されたような適正なパネルに対して
、パネル実装コネクターハウジング16の浮動実装を可
能にしている。特に、カラー72はボルト、リベット或
は他の結合手段を受け止めるように寸法を合わされた穴
74を有する中空の一般的に円筒型のカラーである。カ
ラー72の外径は、図4の中で寸法°“a”として示さ
れているが、同じく図4の中で寸法” b ”として示
された実装穴70の内径より小さい。各カラー72は、
当初、フロートカラー72及び雄パネル実装コネクター
ハウジング16の残部と単一である、三つの一般的に放
射状に伸延する取り外し可能支持76によって、実装穴
70に対して初期の同心的な包囲を維持している、取り
外し可能支持76は、当初、実装穴60内にあり、−船
釣に実装フランジ48の表面と整列している。一方、カ
ラー72は、当初、実装フランジ48の同一表面から伸
延し、部分的に、それの実装穴内にある。カラー72は
、図3に示されるように、実装フランジ48の厚さ°d
°°より大きい軸の長さC”を有することが望ましい。
実装カラー72は、図12に示されるように、パネル8
0に対して、雄のパネル実装コネクターハウジング16
を最初にカラー72の中央穴が、実質的にパネル内の対
応する穴と整列するように配置することによって機能す
る。ボルト、リベット或は他の適当な接続手段82は、
整列した実装穴を通され、締め付けられる。ボルト82
又は他のそうした接続手段は、カラー72を実装穴70
の中へ軸方向に入るように締め付けられ、それによって
取り外し可能支持76は、外される。上述したように、
しかしながら、実装カラー72の外径“°a”は、実装
穴70の内径゛b ”より小さい。かくしてその間の相
対的な移動又は浮動は、図12の点線によって示されて
いるように行なうことができ、め(ら結合を通じて、雄
及び雌のパネル実装機構56及び22の適正な整列を達
成している。この浮動は、ある種の従来技術のフロート
機構がそうであったように、一つ或は二つの軸に沿う。
動きに限定されるものではなく、むしろパネル80の平
面内のすべての方向に、浮動することができる。しかし
ながら、雄のパネル実装引き出しコネクターハウジング
16と共に使用される接続手段82は、該ハウジングが
対応するパネル80から離れて充分に移動するのを妨げ
ている。パネル80の平面内のすべての方向に浮動を行
なえる機能は、実質的に、引き出しコネクター12のめ
(ら結合の間の整列を容易にしている。更に重要なこと
は、カラー62と取り外しできる支持72は当初、ハウ
ジング16と単一に形成され、それはパネルへの実装を
可能にするために組み立てられる複数の部品を採用した
従来技術のフロート機構と好対照をなしている。パネル
80の平面内の浮動に加えて、一定の制限された量の回
転浮動が、図13に示されているように、パネル80の
平面から外で行なうことができる。そうした回転浮動の
量は、実装フランジ48の厚さ°°d”に比較して、カ
ラー72の長さC°°に依存する。
引き出しコネクター12は、当初、引き出しコネクター
ビンターミナル18及び両頭引き出しコネクターブレー
ドターミナル20を、雌パネル実装引き出しコネクター
ハウジング14内へ、雌パネル実装機構22を限定する
ように、圧入することによって組み立てられる。同様に
、ターミナル51を受け止める引き出しコネクターピン
、及びターミナル52を受け止める引き出しコネクター
ブレードは、雄パネル実装引き出しコネクターハウジン
グ16内へ圧入され、雄のパネル実装機構56を限定す
る。分離したDC導線、或はそれに電気的に実装された
リボンケーブルを有するDCターミナルモジュール29
は、それから、雌パネル実装引き出しコネクターハウジ
ング14のコンダクター受け止め端で、後方へ突出した
固定ソケット28と、固定的に、しかし移動可能に結合
され、ビンターミナル18との電気的な接続を達成して
いる。同様に、その上に絶縁スリープ44を有する速切
りACターミナルは、後方へ突出している覆い38内に
結合され、両頭ブレード20との堅固な、しかし解除可
能な電気的接続を達成している。AC導線42が、小型
のDC導線36の反対側にあり、それによって難しいD
C成端作業の保護をはかっている。
DCモジュール29と速切りACターミナル40の同様
な接続は、雄パネル実装機構56で行なわれる。引き出
しコネクター12を限定している雌雄のパネル実装機構
22と56は、必要に応じて繰り返し接続されたり解除
されたりすることができる、引き出しコネクターに典型
的なめくら結合は、雄パネル実装引き出しコネクターハ
ウジング16のガイド49及び50、及び雌パネル実装
コネクターハウジング14の対応する前方へ突出した覆
い26によって容易にされている。めくら結合の過程の
自動整列は、更に取り外しできる実装カラー72によっ
て可能に成るパネル平面内の少なくとも360°の範囲
の動きを通じて、制御される浮動によって容易にされる
。引き出しコネクター12の頻繁な接続と断線によって
、少なくとも一つのDCターミナル18、ピン受け止め
ターミナル51の損傷が生じることがある。そうした損
傷に際して、DCモジュール29及び速切りACターミ
ナル40は、対応する雌雄パネル実装機構22又は56
から簡単に解除される。特に、もとのDCターミナルモ
ジュール29は、固定突起34との結合から、片持梁壁
32又は60をバイアスすることによって簡単に解除さ
れる。その中に損傷を受けたターミナルを有する、雌雄
パネル実装機構22又は56は、廃棄され、新しい機構
と交換される。DCモジュール29及び速切りACター
ミナル40は、対応する新しい雌雄パネル実装機構22
又は56と、適正に、且つ固定的に結合される。この交
換手続きは、これまで行なわれてきた、特に種々のDC
導線36の面倒な成端作業を節約するものである。クレ
ームで限定された発明の範囲から離れることなく、種々
の変更が引き出しコネクターに対してなし得るというこ
とは当業者によって理解されよう。例えば、本発明を実
施している引き出しコネクターは、完全にAC回路、又
は完全にDC回路のために形成されてもよい。更に、リ
ボンケーブルは、上記で識別し、図中に示した分離した
絶縁導線のかわりに用いられてもよい。更に、特に引き
出しコネクターのコネクターへウジングへのモジュラ一
部品の解除可能接続手段は、変更してもよい。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、ターミナルの頻繁な接続
と断線により損傷が生じた時は、パネル実装機構は交換
でき、且つ導線にがかる成端作業の労力を大幅に節約で
き、引き出しコネクターハウジングの調整はフロートカ
ラーによって容易に行ない得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の実施例を示し、 第1図は、本発明のモジュラ−引き出しコネクターの例
の分解組立て図である。 第2図は、本発明の雄部引き出しコネクターの例の正両
立面図である。 第3図は、本発明の雄引き出しコネクターの例の上部平
面図である。 第4図は、雄部引き出しコネクターの例の後部立面図で
ある。 第5図は、第3図の矢示5−5線に沿った断面図である
。 第6図は、第3図の矢示6−6線に沿った断面図である
。 第7図は、本発明の雌部引き出しコネクターの例の正両
立面図である。 第8図は、雌部引き出しコネクターの上部平面図である
。 第9図は、雌部引き出しコネクターの後部立面図である
。 第10図は、第8図の矢示10−10線に沿った断面図
である。 第11図は、第8図の矢示11−11線に沿った断面図
である。 第12図は、パネルに実装された引き出しコネクターを
示す断面図である。 第13図は、パネルに対して回転して動(引き出しコネ
クターを示す断面図である。 FIG、2 FIG、4 FIG、9 FIG、7 1o→ FIG、j2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)対置されていて結合可能であると共にパネル搭載型
    であり且つ雌雄より成る一対の引き出しコネクターのハ
    ウジングを備え、各上記引き出しコネクターハウジング
    は、一つの前方の結合端、及び一つの相対するコンダク
    ター受け止め端より成り、上記コンダクター受け止め端
    は、少なくとも一つの後方へ突出したソケットを区画し
    ている複数の間隔を置いて後方へ突出している壁より成
    り、各後方へ突出したソケットの上記壁の一つは、少な
    くとも一つのそこを取って伸延した固定穴を有する一つ
    の歪曲可能であると共に片持ち梁の壁より成る引き出し
    モジュラーコネクターに於いて引き出しコネクターハウ
    ジングの各々に搭載された複数の引き出しコネクタータ
    ーミナルで、各引き出しコネクターターミナルは、一つ
    の前方の結合する接触部、及び一つの後方接触部より成
    り、各々、上記引き出しコネクターハウジングの前方結
    合端及びコンダクター受け止め端に設置され、引き出し
    コネクターターミナルの前方結合接触部は、雌雄引き出
    しコネクターハウジングの前方結合端の移動に応じて、
    完全な結合状態に成るまで電気的に結合しており、而も
    少なくとも一個のDCターミナルモジュールで、一つの
    不導体のハウジング、上記ハウジング内に伸延している
    複数の絶縁コンダクター、及び上記DCターミナルの各
    々のコンダクターと電気的に結合した後方コンダクター
    結合部を有する複数の金属ターミナルより成り、上記D
    Cターミナルモジュールの各上記金属ターミナルは更に
    、上記引き出しコネクターの一方の後方接触部に対して
    選択的に結合可能な前方接触部より成り、上記DCター
    ミナルモジュールの不導体ハウジングは、上記引き出し
    コネクターハウジングの後方に向いたソケットとの結合
    のために寸法を合わせて作られており、上記DCターミ
    ナルモジュールの上記不導体ハウジングは、更に引き出
    しコネクターハウジングの後方に突出しているソケット
    の歪曲可能片持梁壁の中にある固定穴と取り外し可能な
    少なくとも一つの固定用突出より成り、それによりDC
    ターミナルモジュールは引き出しコネクターハウジング
    から離れ、引き出しコネクターハウジング及びその中に
    搭載された引き出しコネクターターミナルの交換を、上
    記DCターミナルモジュールの絶縁コンダクターの再成
    端なしで可能にしている事を特徴とする引き出しモジュ
    ラーコネクター。 2)上記複数の引き出しコネクターターミナルは、上記
    引き出しコネクターハウジングの各々にある第一及び第
    二の複数の引き出しコネクターターミナルより成り、各
    上記引き出しコネクターハウジング内にある第一の複数
    の引き出しコネクターターミナルは、DCターミナルモ
    ジュール内の金属ターミナルと結合可能な後方接触部を
    有し、各上記引き出しコネクターハウジング内にある第
    二の複数の引き出しコネクターターミナルは、刃型接触
    により限定される後方接触部を有し、上記引き出しモジ
    ュラーコネクターは更に複数の成端された銅線より成り
    、各上記成端銅線は絶縁コンダクター、該コンダクター
    と電気的に接続している速切りターミナル、及び上記速
    切りターミナルを囲んでいる絶縁スリープより成り、上
    記速切りターミナルは各々の引き出しコネクター内に設
    置された第二の複数の引き出しコネクターターミナルの
    刃型接触と結合可能である事を特徴とする請求項第1項
    記載の引き出しモジュラーコネクター。 3)上記雄引き出しコネクターハウジングの前方の結合
    端は、複数の前方へ突出したガイドによって特徴づけら
    れており、更に雌引き出しコネクターハウジングの結合
    端は、その中にあるターミナルの前部結合接触部を囲ん
    でいる前方へ突出した覆いによって限定されていると共
    に上記覆いは引き出しコネクターハウジングを結合状態
    へ確実にガイドするために、雄引き出しコネクターハウ
    ジングのガイドを受け止めるように寸法を合わされてい
    る事を特徴とする請求項第1項記載の引き出しモジュラ
    ーコネクター。 4)上記雌引き出しコネクターハウジングは更に、結合
    中、雄引き出しコネクターハウジングによる損傷を避け
    るために、少なくとも選定された引き出しコネクタータ
    ーミナルの前部結合接触部を囲んでいる上記前方へ突出
    した覆い上に間隔をおいて離れた位置の間を、接続して
    伸延している複数の区分壁より成る事を特徴とする請求
    項第3項記載の引き出しモジュラーコネクター。 5)上記ハウジングは、上記ハウジングをパネルに搭載
    するための搭載手段を受け止めるために、そこを通って
    伸延する据え付け穴を有する、平坦な据え付けフランジ
    より成る事を特徴とする請求項第1項記載の引き出しモ
    ジュラーコネクター。 6)少なくとも一つの上記据え付け穴は、上記据え付け
    穴の内部断面寸法より小さい外部断面寸法を有する据え
    付けカラーより成り、上記据え付けカラーは最初、少な
    くとも一つの遮断可能な支持によって上記据え付け穴と
    整列して支持されており、それによって上記据え付けカ
    ラーを通って伸延する取り付け手段は、遮断可能な支持
    を遮断するように機能し、上記据え付け穴内に、上記据
    え付けカラーを緩く維持し、その間に相対的に浮き上が
    らせている事を特徴とする請求項第5項記載の引き出し
    モジュラーコネクター。 7)相対されていて結合可能であると共にパネル搭載型
    であり而も雌雄より成る一対の引き出しコネクターのハ
    ウジングを備え、各上記コネクターハウジングは一つの
    前部結合端、及び一つの対置するコンダクター受け止め
    端より成り、各上記引き出しコネクターハウジングのコ
    ンダクター受け止め端は、少なくとも一つの一般的に中
    央に置かれて後方へ突出しているソケットを限定してお
    り、上記ソケットは複数の後方へ突出している壁によつ
    て限定されており、上記ソケットを限定する一つの上記
    壁はその中にターミナルモジュールを固定して維持する
    ための固定手段を有する歪曲片持梁壁であり、各上記引
    き出しコネクターハウジングのコンダクター受け止め端
    は、更に上記後方へ突出しているソケットの反対側にそ
    れぞれ配置された後方へ突出している覆いよりなり、上
    記覆いはその中にある少なくとも一つの速切りターミナ
    ルを受け止めるように寸法を合わされている引き出しモ
    ジュラーコネクターに於いて; 各引き出しコネクターハウジング内に設置された第一及
    び第二の複数の引き出しコネクターターミナルで、各引
    き出しコネクターターミナルは、連合する引き出しコネ
    クターハウジングの前部結合端に配置された一つの前部
    結合接触部、及び後部接触部より成り、上記第一の複数
    の後部接触部は、連合する引き出しコネクターハウジン
    グのコンダクター受け止め端でソケット内に配置されて
    おり、上記第二の複数の後部接触部は上記後方へ突出し
    ている覆い内に配置されており、引き出しコネクタータ
    ーミナルの前部結合接触部は、雌雄引き出しコネクター
    ハウジングの前部結合端の、結合状態への移動に対して
    電気的に結合していると共に、 少なくとも一つのDCターミナルモジュールで、連合す
    る引き出しコネクターハウジングの、後方へ突出してい
    るソケットの固定手段と固定的に結合できる一つの不導
    体ハウジング、上記DCターミナルモジュール内に伸延
    している複数の絶縁コンダクター、及び上記不導体ハウ
    ジング内に結合した複数の金属ターミナルよりなり、各
    上記金属ターミナルは、上記不導体ハウジング内の一つ
    の上記コンダクターと電気的に結合している一つの後方
    コンダクター結合部、及び上記第一の複数の引き出しコ
    ネクターターミナルのううちの一つの後部接触部と結合
    可能な一つの前方接触部より成り、更に 上記第二の複数のターミナル内でターミナルのそれぞれ
    の後部接触部と電気的に、解除可能に接触している複数
    のターミナル導線で、それによってDCターミナルモジ
    ュール及びターミナル導線は、それぞれの引き出しコネ
    クターハウジングから分離され、DCターミナルモジュ
    ールとターミナル導線を再成端することなく、引き出し
    コネクターハウジング及びその中にあるターミナルの交
    換を可能にしている事を特徴とする引き出しモジュラー
    コネクター。
JP1217190A 1988-08-31 1989-08-23 引き出しモジュラーコネクター Granted JPH02114474A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/238,632 US4915641A (en) 1988-08-31 1988-08-31 Modular drawer connector
US238632 1988-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02114474A true JPH02114474A (ja) 1990-04-26
JPH0338709B2 JPH0338709B2 (ja) 1991-06-11

Family

ID=22898696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1217190A Granted JPH02114474A (ja) 1988-08-31 1989-08-23 引き出しモジュラーコネクター

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4915641A (ja)
EP (1) EP0357375A3 (ja)
JP (1) JPH02114474A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07201399A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Yazaki Corp 集合コネクタ
JP2018026364A (ja) * 2016-03-15 2018-02-15 宏致電子股▲ふん▼有限公司Aces Electronics Co.,Ltd. プラグユニット及びレセプタクルユニット
WO2023140137A1 (ja) * 2022-01-18 2023-07-27 住友電装株式会社 コネクタ

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114529B2 (ja) * 1989-04-26 1995-12-06 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2568142B2 (ja) * 1991-12-30 1996-12-25 モレックス インコーポレーテッド フローティング構造の電気コネクタ及びその製法
JP2552225B2 (ja) * 1992-07-16 1996-11-06 モレックス インコーポレーテッド フローティングタイプの電気コネクタ
US5810614A (en) * 1992-08-28 1998-09-22 Compaq Computer Corporation System for securing and aligning mating connectors
US5314357A (en) * 1993-03-10 1994-05-24 The Whitaker Corporation Combined electrical connector
US5443403A (en) * 1993-03-10 1995-08-22 The Whitaker Corporation Composite electrical connector assembly with snap-in housing
JP2799444B2 (ja) * 1993-04-21 1998-09-17 矢崎総業株式会社 分割多極コネクタ
US5466171A (en) * 1994-09-19 1995-11-14 Molex Incorporated Polarizing system for a blind mating electrical connector assembly
US6000959A (en) * 1996-02-07 1999-12-14 Lear Corporation Door panel wiring system
JPH09245887A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Honda Motor Co Ltd コネクタ及びこのコネクタを取付けた自動車用部品
SE507940C2 (sv) 1996-04-23 1998-08-03 Asea Brown Boveri Uppsättning anordningar för överföring av elektriska signaler
JP3355276B2 (ja) * 1996-05-20 2002-12-09 東洋電装株式会社 コネクタ装置
US5902155A (en) * 1997-08-28 1999-05-11 Molex Incorporated Electrical connector assembly
US6183299B1 (en) * 1998-05-29 2001-02-06 The Whitaker Corporation Automotive cellular phone connector assembly
SG83690A1 (en) * 1998-07-24 2001-10-16 Ranoda Elect Pte Ltd Female combination connector for computer storage device
DE19836693A1 (de) * 1998-08-13 2000-02-17 Continental Teves Ag & Co Ohg Steckverbindung zum Anschluß von Signal- und Stromversorgungsleitungen an einen Verbraucher
JP3130021B1 (ja) * 1999-08-06 2001-01-31 盟友技研株式会社 中継接続装置
US6431879B2 (en) * 2000-02-10 2002-08-13 Tyco Electronics Corporation Printed circuit board connector
USD434728S (en) * 2000-03-31 2000-12-05 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
USD433383S (en) * 2000-04-27 2000-11-07 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector
US6520810B1 (en) * 2001-10-24 2003-02-18 Molex Incorporated Connector system for interconnection with flat flexible circuitry
US7063577B2 (en) * 2002-05-08 2006-06-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Split-type connector assembly and method of assembling it
TW200409418A (en) * 2002-05-30 2004-06-01 Heyco Products Inc Connectors for under-cabinet lighting
AU2003293179A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-23 Anderson Power Products Finger proof, keyed power connector and methods thereof
US20040147169A1 (en) 2003-01-28 2004-07-29 Allison Jeffrey W. Power connector with safety feature
JP4230251B2 (ja) * 2003-03-04 2009-02-25 内橋エステック株式会社 合金型温度ヒューズ及び温度ヒューズエレメント用材料
US6824419B1 (en) 2003-09-08 2004-11-30 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd Electrical connector assembly with blind mate structure
US6773286B1 (en) * 2003-09-18 2004-08-10 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Space-saving cable connector assembly with blind mate structure
US6736659B1 (en) 2003-09-24 2004-05-18 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd Cable connector assembly
US7458839B2 (en) * 2006-02-21 2008-12-02 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connectors having power contacts with alignment and/or restraining features
KR20060118567A (ko) 2003-12-31 2006-11-23 에프씨아이 전력 접점과 이를 포함하는 커넥터
US6923679B1 (en) 2004-02-06 2005-08-02 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Cable assembly floatably mounted on a panel
US6986676B1 (en) * 2004-07-29 2006-01-17 James Tronolone Multi-channel high definition video interconnect
JP2006086122A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Odu-Steckverbindungssysteme Gmbh & Co Kg 接続装置
US7384289B2 (en) 2005-01-31 2008-06-10 Fci Americas Technology, Inc. Surface-mount connector
US7726982B2 (en) * 2006-06-15 2010-06-01 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connectors with air-circulation features
US7641500B2 (en) 2007-04-04 2010-01-05 Fci Americas Technology, Inc. Power cable connector system
US7905731B2 (en) 2007-05-21 2011-03-15 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector with stress-distribution features
US7762857B2 (en) * 2007-10-01 2010-07-27 Fci Americas Technology, Inc. Power connectors with contact-retention features
US8435047B2 (en) * 2007-12-04 2013-05-07 Molex Incorporated Modular connectors with easy-connect capability
US8062051B2 (en) * 2008-07-29 2011-11-22 Fci Americas Technology Llc Electrical communication system having latching and strain relief features
USD608293S1 (en) 2009-01-16 2010-01-19 Fci Americas Technology, Inc. Vertical electrical connector
USD640637S1 (en) 2009-01-16 2011-06-28 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD664096S1 (en) 2009-01-16 2012-07-24 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD610548S1 (en) 2009-01-16 2010-02-23 Fci Americas Technology, Inc. Right-angle electrical connector
USD606497S1 (en) 2009-01-16 2009-12-22 Fci Americas Technology, Inc. Vertical electrical connector
US8323049B2 (en) 2009-01-30 2012-12-04 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having power contacts
USD619099S1 (en) 2009-01-30 2010-07-06 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector
US8366485B2 (en) 2009-03-19 2013-02-05 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate
USD618180S1 (en) 2009-04-03 2010-06-22 Fci Americas Technology, Inc. Asymmetrical electrical connector
USD618181S1 (en) 2009-04-03 2010-06-22 Fci Americas Technology, Inc. Asymmetrical electrical connector
US8512079B2 (en) * 2009-09-17 2013-08-20 Henge Docks Llc Docking station for an electronic device with improved electrical interface
US8597040B2 (en) * 2010-03-03 2013-12-03 Thomas & Betts International, Inc. Device having an electrical connector and a sacrificial cap
US8172596B2 (en) * 2010-03-03 2012-05-08 Thomas & Betts International, Inc. Electrical connector with sacrificial appendage
US8616908B2 (en) * 2010-03-03 2013-12-31 Thomas & Betts International, Inc. Electrical connector with a cap with a sacrificial conductor
DE102010022987B4 (de) * 2010-06-08 2012-12-20 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrisches Gerät mit einem Steckverbinder und elektrische Steckverbindung
JP5659784B2 (ja) * 2010-12-27 2015-01-28 住友電気工業株式会社 複合コネクタの組物
US8740654B2 (en) * 2011-08-15 2014-06-03 Philip Anthony Sedberry, JR. Flexible organizational connect
US8360800B1 (en) * 2011-10-25 2013-01-29 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Multi-polarized connector
EP2624034A1 (en) 2012-01-31 2013-08-07 Fci Dismountable optical coupling device
US9257778B2 (en) 2012-04-13 2016-02-09 Fci Americas Technology High speed electrical connector
US8944831B2 (en) 2012-04-13 2015-02-03 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate with engagement members
USD727852S1 (en) 2012-04-13 2015-04-28 Fci Americas Technology Llc Ground shield for a right angle electrical connector
USD727268S1 (en) 2012-04-13 2015-04-21 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD718253S1 (en) 2012-04-13 2014-11-25 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
CN103390813A (zh) * 2012-05-10 2013-11-13 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器
USD751507S1 (en) 2012-07-11 2016-03-15 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
US9543703B2 (en) 2012-07-11 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Electrical connector with reduced stack height
USD745852S1 (en) 2013-01-25 2015-12-22 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
USD720698S1 (en) 2013-03-15 2015-01-06 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
CN104124551B (zh) * 2013-04-25 2016-08-17 台达电子工业股份有限公司 电连接器组
TWI508394B (zh) * 2013-04-26 2015-11-11 Delta Electronics Inc 電連接器組
US9246253B1 (en) * 2014-11-26 2016-01-26 Tyco Electronics Corporation Connector with stabilization members and method of assembly
US9337577B1 (en) * 2015-03-31 2016-05-10 Tyco Electronics Corporation Floatable connector
EP3159978B1 (en) 2015-10-20 2020-11-25 ITT Manufacturing Enterprises LLC Receptacle, connector and connection interfaces with coupling mechanisms
JP6680359B2 (ja) * 2016-06-29 2020-04-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子モジュール及びコネクタ
JP6872965B2 (ja) * 2017-05-02 2021-05-19 株式会社フジクラ 電気コネクタ
CN109936024B (zh) * 2017-12-18 2021-02-05 中航光电科技股份有限公司 一种插座连接器、插头连接器及连接器组件
DE102018101048B4 (de) * 2018-01-18 2019-08-08 Amphenol Tuchel Industrial GmbH Steckverbindergehäuse zur Montage an einer Montagewand
DE102018113365A1 (de) * 2018-06-05 2019-12-05 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Modulares Steckverbindersystem
CN111755860B (zh) * 2019-03-27 2023-09-12 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 电子装置连接系统
KR20210033200A (ko) * 2019-09-18 2021-03-26 현대자동차주식회사 커넥터 및 그 제조방법
US11657670B2 (en) 2021-03-16 2023-05-23 Aristocrat Technologies, Inc. Segmented display assembly for gaming device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1032895A (en) * 1963-05-20 1966-06-15 Amp Inc Improvements in or relating to electrical connections through partitions
EP0152743A1 (en) * 1984-01-27 1985-08-28 Litton Precision Products International GmbH Modular electrical connector
US4671600A (en) * 1985-03-23 1987-06-09 Shoketsu Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Power feeder for electromagnetic valve
US4596436A (en) * 1985-03-25 1986-06-24 Amp Incorporated Electrical connector housing assembly comprising housing frame containing housing modules
US4647130A (en) * 1985-07-30 1987-03-03 Amp Incorporated Mounting means for high durability drawer connector
DE8700010U1 (ja) * 1986-03-08 1987-03-05 Manfred Fladung Gmbh, 8752 Moembris, De
US4812133A (en) * 1988-06-30 1989-03-14 Amp Incorporated Floating mounting means for electrical connector assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07201399A (ja) * 1993-12-29 1995-08-04 Yazaki Corp 集合コネクタ
JP2018026364A (ja) * 2016-03-15 2018-02-15 宏致電子股▲ふん▼有限公司Aces Electronics Co.,Ltd. プラグユニット及びレセプタクルユニット
WO2023140137A1 (ja) * 2022-01-18 2023-07-27 住友電装株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0357375A3 (en) 1991-06-12
JPH0338709B2 (ja) 1991-06-11
EP0357375A2 (en) 1990-03-07
US4915641A (en) 1990-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02114474A (ja) 引き出しモジュラーコネクター
US7281958B2 (en) Power terminal block
US4998892A (en) Guide pin apparatus for module connector
KR100624582B1 (ko) 케이블 상호 접속 장치
US3721939A (en) Electrical connector
US20060178047A1 (en) Rj "f", modular connector for coaxial cables
EP0561405A1 (en) Hybrid input/output connector having low mating force and high cycle life and contacts and latching system therefor
EP0551768A1 (en) Circuit wiring device
CA2568267C (en) Hermaphroditic handle socket assembly and pin assembly
US6352444B1 (en) Coaxial connector, coaxial connector assembly and method of fabrication thereof
JPH0782892B2 (ja) ドロワコネクター
KR870006684A (ko) 잭 조립장치
JPH0369147B2 (ja)
US4708666A (en) Triaxial to coaxial connector assembly
CN114204363A (zh) 充电口组件
RU2330359C2 (ru) Контактодержатель для розетки/вилки электрического соединения
US6309250B1 (en) Coaxial connector termination
US4737888A (en) Receptacle assembly and mounting bracket for circuit board connections
US4955816A (en) Electrical connector system and insulation displacement terminals therefor
EP1642362A1 (en) Coaxial connector
AU746230B2 (en) Electronic power distribution module
US20220071040A1 (en) Socket connector for a power connector system
WO2005119853A1 (en) Hermaphroditic in-line handle and receptacle assembly
EP3916929B1 (en) A data transmission connector and a corresponding connector assembly, electric cable and use thereof
CN114122773A (zh) 用于功率连接器组件的插入式线连接器