JPH02113940A - 多層容器 - Google Patents

多層容器

Info

Publication number
JPH02113940A
JPH02113940A JP63267172A JP26717288A JPH02113940A JP H02113940 A JPH02113940 A JP H02113940A JP 63267172 A JP63267172 A JP 63267172A JP 26717288 A JP26717288 A JP 26717288A JP H02113940 A JPH02113940 A JP H02113940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ethylene
resin
copolymer
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63267172A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460830B2 (ja
Inventor
Muneki Yamada
山田 宗機
Akira Kishimoto
昭 岸本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP63267172A priority Critical patent/JPH02113940A/ja
Publication of JPH02113940A publication Critical patent/JPH02113940A/ja
Publication of JPH0460830B2 publication Critical patent/JPH0460830B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、新規な多層の積層構造を有し、優れた透明性
、表面光沢性及びガスバリヤ−性の組合せを有するプラ
スチック多層容器に関する。
(従来の技術) オレフィン−ビニルアルコール共重合体、特にエチレン
−酢酸ビニル共重合体ケン化物(エチレン−ビニルアル
コール共1n合体)は、種々の熱可塑性樹脂の内でも、
酸素等の各f!pガスや香気成分に対するバリヤー性(
lii−1透過性)に最も優れた樹脂の一つであるが、
この樹脂は低ン仝度条件下では優れたガスバリヤ−性を
示すとしても、高湿度条件下ではガスの透過性が著しく
増大するという欠点がある。
この欠点を改善するために、オレフィン−ビニルアルコ
ール共重合体層にポリオレフィンやポリエステルの如き
耐t♀性熱可塑性樹脂を積層し、積層体の形で、カップ
、ボトル、デユープ或いはフィルム状容器として使用す
ることが広く行われている。
(発明が解決しようとする問題、、p、 )多層容器に
使用される耐湿性熱可塑性樹脂のうち、ポリプロピレン
は、伯のオレフィン系樹脂に比して透明性、機械的強度
、剛性、耐熱性に優れ、史に衛生的特性や耐抽出性にも
優れているが、熱成形に際して結晶化しやすいという傾
向をイアする。また、ポリエチレンテレツクレート(P
E T )のような熱可塑性ポリエステルは、ポリプロ
ピレンに比しで、更に透明性、表面光沢性、剛性、廚・
t i#i撃性に優れたものであるが、やはり熱成形(
こ際して結晶化しやすいという傾向を有している。
このため1記多層構造物を溶融状態でブロー成形して成
るボトルは、ポリプロピレンやポリニスデルの結晶化に
より白濁化して透明性や表面光沢が失われるという問題
がある。このため従来の多層容器の製造においては、上
記多層構造を有するT−備成1fニ品を過冷却状態(非
晶質状態)で′tA造し、この予備成形品を延伸可能温
度に再加熱した後、延伸ブロー成形するという手段を採
用している。
このような延伸ブロー成形法は、工程数が多く、また多
大の設備費用を必要とすることから、簡単な手段で優れ
た透明性1表面光沢性及びガスバリヤ−性の組合せを有
するプラスチック多層容器の製造が望まれている。
従って、本発明の目的は、新規な多層の積層構造を有し
、優れた透明性、表面光沢性及びガスバリヤ−性の組合
せを有するブラスヂ・νり多層容器を提供するにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、シクロへキジレンジメチレンテレフタ
レート/エチレンテレフタレートとの共重合ポリエステ
ル(COPET)を外層、プロピレン共重合樹脂(cp
p)を内層、エヂレンービニルアルコール共市合体(E
VOH)を中11r1層及び接着剤樹脂を内外層と中n
fi層との介在層とした多層の共押出積層体を基本構造
とする多層容器が提供される。
共重合ポリエステルは、シクロヘキシレンジメチレン9
5位を2乃至50モル%、特に5乃至30モル%で含有
する共重合ポリニスデルであることが好ましく、プロピ
レン共重合樹脂は、プロピレン以外のすレフイン中位を
1乃至20モル%、特1m−3乃〒15モル%で含有す
るプロピレン系共重合体であることが好ましい。
(作 用) 本イコ明においては、酸素等のガスや香気成分にrIす
るバリヤー11(耐透過性)に最も優れた樹脂としで、
エチレン−ビニルアルコール共重合体を中間層として、
i!4 湿i生熱可塑j生樹脂でサンドイッチさせた形
で使用するが、このl1i−1湿性熱可塑性樹脂として
、シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート/エチレ
ンテレフタレート共を合ポリニスデルを外層、プロピレ
ン共重合樹脂を内層の組合せで使用することが特徴であ
る。
木fe明においては、シクロヘキシレンジメチレンブレ
ツクレートをエチレンプレフタレートと共重合したポリ
エステルを用いることにより、エチレンテレフタレート
単独の重合体であるポリエチレンテレフタレートに1ヒ
し−〔結晶化速度が遅くなり、更に到達結晶化度も低下
するため、溶融状態でのブロー成形も可能になるのであ
る。
本発明においては、内層としてプロピレン共重合樹脂を
用いることも重要な特徴である。即ち、プロピレン共重
合樹脂を用いることにより、ポリプロピレンの優れた衛
生的特性、紺!A性等を維持しつつ、ポリプロピレンに
比して結晶化速度が遅くなり、更に到達結晶化度も低下
するというfl1点が(1られるのである。
本発明によれば、エチレン−ビニルアルコール共重合体
層をサンドイッチするi ’j2性熱可熱可塑性樹脂て
、シクロへキシレンジメチレン共重合ポリエステルチレ
ンテレフタレート共償合ポリエステル及びプロピレン共
重合樹脂を用いることにより、優れた溶融成形性と結晶
化防止による優れた透明性とが(11られるものである
が、共重合ポリエステルを外層及びプロピレン共重合樹
脂を内層とすることもすn要である。即ち、共虫合ボリ
エスデルを外層とすることにより容器として優れた表面
光沢性、耐傷性及び剛性が得られると共に、外層の方が
成形後の冷却効果が大きいことから、−層結晶化の抑制
が可能となり、透明性の一層の向上がもたらされる。一
方、ポリプロピレン系樹脂は、耐抽出性等の衛生的特性
及び香味(フレーバー)保持性に優れていることから、
これを内面層とすることにより、これらの利点が多層容
器にもたらされる。
(発明の好適態様) 本発明の多層容器の一例を示す第1図において、この容
器はビンlの形をしており、胴部2閉塞底部3.肩部4
及び口部5から成っている。
この器壁の断面構造を示す第2図において、器壁は前記
共重合ポリエステル外層6、プロピレン系樹脂内層7.
エチレン−ビニルアルコール共重合体中間層8、内外層
と中間層との間に介在する接着剤樹脂層9.10から成
っている。
外層となる共重合ポリエステルがシクロヘキシレンジメ
チレンテレフタレートを2乃至50モル%、好ましくは
5乃至30モル%含有するシクロヘキシレンジメチレン
チレフタレ−h /エチレンテレフタレート共重合体で
あることが、透明・h。
表面光沢性、耐衝撃性等の点から重要である。即ち、シ
クロヘキシレンジメチレンチレフタレ−1・が上記範囲
よりも多いと1本来ポリエチレンテレフタレートが有す
る優れた耐衝撃性、剛性等の利点が損なわれると共に、
ポリエステルの性質が徹底されなくなってしまう、また
、上記範囲よりも少ないとシクロヘキシレンジメチレン
テレフタレートをエチレンテレフタレート・と共in合
することにより得られる前述した111点、即ち透明性
や表面光沢性が期待できなくなる。このシクロヘキシレ
ンジメチレンテレフタレート/エチレンテレフタレート
共重合ポリエステルの固有粘度[n]は、フェノールと
テトラクロルエタンとの60:40の重量比の混合溶媒
中、30℃の温度で測定しで、0.05乃至0.)8β
/gであることが好ましい、この範囲よりも固有粘度が
大きいと、樹脂の押出性が低下し、成形性が悪くなり、
上記範囲よりも小さいと容器としての物性に劣るように
なる6プロピレン共重合樹脂は、プロピレン以外の他の
オレフィン単位を1乃至20モル%、特に3乃至15モ
ル%含有していることが好ましい、この範囲よりも多い
と、本来ポリプロピレンの有する透明性、機械的強度、
剛性、耐熱性等が損なわれ、」1記範囲よりも少ないと
他のオレフィンm位を含有することにより得られる効果
が奏されなくなる9このプロピレン共重合樹脂はランダ
ム共重合体、ブロック共重合体の何れの形でもよいが、
ランダム共重合体であることがより好ましい、プロピレ
ン以外のオレフィン単位としては、これに限定されない
が、エチレン、ブテン−1、ベンゾン−1,4−メチル
−ペンテン−1、ヘキセン=■、2−メチルーブテンー
1、オクテン−1等をm独または組合せて用いることが
できる。
本発明において、中間層に用いるエチレン−ビニルアル
コール共重合体は、ガスバリヤ−性の見地から、エチレ
ン含有看が40乃至85モル%、特に50乃至80モル
%のエチレン−酢酸ビニル共重合体をケン化度が90%
以上、特に9 f3%以上となるようにケン化して得ら
れる共重合体を好適に使用することができる。
エチレンビニルアルコール共重合体と、プロピレン共重
合樹脂やシクロヘキシレンジメチレンテレフタレート/
エヂレンテレフクレート共重合体は接着性がないことか
ら、共押出に際してこれらの間に接着性を与える必要が
ある。これに用いることのできる接着剤樹脂としては、
コポリエステル、コポリアミド、変性ポリオレフィン等
を挙げることができ、具体的には下記に示す通りである
コポリエステルとしては、エチレンテレフタレート単位
を主体とし、且つ酸成分及びアルコール成分の少なくと
も1神がテレフタル酸以外の酸成分またはエチレングリ
コール以外のアルコール成分から成るエステル単位を含
むコポリエステルを用いる。
このコポリエステルにj5いて、テレフタル酸以外の酸
成分としては、イソフタル酸、ナフクレンジカルボン酸
、ジフェニルカルボン酸、2.2−ビス(4−カルボキ
シフェニル)プロパン、ビス(4−カルボキシフェニル
)メタン、シクロヘキザンジカルボン酸(ヘキサヒドロ
テレフタル酸。
ヘキサヒドロイソフタル酸)、アジピン酸、セパチン酸
、コハク酸、ドデカンジカルボン酸等を挙げることがで
き、エチレングリコール以外のアルコール成分としでは
、プロピレングリコール、ブタンジオール、ネオペンチ
ルグリコール、ヘキサンジオール、グリセロール、ジエ
ヂレングリコル、トリエヂレングリコール、テトラエヂ
レング1コール、ジブチレングリコール、トリブチレン
グリコール等を挙げることができる。これらの酸成分及
び/又はアルコール成分は、単独で使用しくするほかに
、二種以上の組合せで使用し得ることももちろんである
コポリアミドとしては、カプロラクタム/ラウノンラク
タム共重合体、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアン
モニウムアジペート共重合体、ラウリンラクタム/ヘキ
サメチレンジアンモニウムアジペート共重合体、ヘキサ
メチレンジアンモニウムアジペート/ヘキサメチレンジ
アンモニウムセバケート共重合体、エチレンジアンモニ
ウムアジペート/ヘキサメチレンジアンモニウムアジペ
ート共重合体、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアン
モニウムアジペート/ヘキサメチレンジアンモニウムセ
バケート共重合体等を挙げることができる。
酸変性オレフィン樹脂としては、エチレン系不飽和カル
ボン酸乃至はその酸無水物でグラフト変性されたオレフ
ィン系樹脂の任意のものが使用される。上述した酸乃至
は酸無水物としては、例えばアクリル酸、メタクリル酸
、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シ
トラコン酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シ
トラコン酸、テトラヒドロ無水フタル酸等を挙げること
ができるが、これらの内でも無水マレイン酸が特に好適
である。
クラフト共重合体の幹ポリマーとなるオレフィン樹脂と
しでは、低密度、中密度、或いは高密度ポリエチレン、
アイソタクティックボリブロビレン、プロピレン−エチ
レン共重合体、プロピレン−ブテン−1共重合体、ブロ
ビレンーエチレンーブデンーl共重合体、エチレン−酢
酸ビニル共重合体、イオン梁橋オレフィン共重合体(ア
イオノマー)或いはこれらの2種以上のブレンド物が使
用される。
本発明においでは、上述した酸変性オレフィン樹脂を単
独で使用する他に、組成物中の酸基の濃度が一定の範囲
となるように、酸変性オレフィン樹脂の少なくとも1種
を未変性のオレフィン樹脂の少なくともl独と配合して
使用したり1種々の酸変性度のものを蝮数種ブレンドし
て用いることができる。
他に酢酸ビニル単位の含有量が10〜30モル%のエチ
レン−ビニルアルコール共重合体に、クロマンインデン
樹脂、フェノール樹脂、キシレン樹脂等のクッギファイ
ヤーを配合したもの等を用いることもできる。
プロピレン共重合樹脂(CPP)とEVOHとの間に設
ける接着剤樹脂としては、無水マレイン酸クラフトポリ
プロピレンのような酸変性オレフィン樹脂が、また共重
合ポリエステル(COPET)とEVOHとの間に設け
る接着剤樹脂としては共重合ポリアミドが好ましい。
容器の製造は、上記多層構造の共押出物を用いる点を除
けばそれ自体公知の手段で行い得る。例えば、ボトル等
の中空容器の製造は、多層多重ダイスを使用して上記多
層構造のプリフォームを共押出し、このプリフォームを
一対の割型で挟みその内部に流体を吹き込んでボトル等
の形に成形する。或いは、多層多重ダイスを通して、多
層構造のフィルム乃至シートを製造し、このフィルム乃
至シートを溶融温度に加熱した後、真空成形、圧空成形
、プラグアシスト成形、雄型成形等の溶融シート成形操
作に賦することによって、カップ状乃至トレイ状の容器
を成形することができる。
(発明の効果) 本発明によれば、シクロへキシレンジメチレンテレフタ
レート/エチレンテレフクレート共重合ポリエステルを
外層、プロピレン共重合樹脂を内層、エチレン−ビニル
アルコール共重合体を中間層及び接着剤樹脂を内外層と
中間層との介在層とした新規な多層積層構造を有するこ
とにより、溶融状態でのブロー成形が可能となり、製造
工程も縮減されると共に、高いガスバリヤ−性を有する
多層容器を得ることができた。
(実施例) 本発明の詳細な説明する。
実施例 直径が65mra、有効長さが1430mmのフルフラ
イト型スクリューを内蔵した内層用押出機及び外層用押
出機、直径が50mn+、有効長さが1100mmのフ
ルフライト型スクリューを内蔵した中間層用押出機及び
接着剤層用押出機、5層用グイを用いて、内層がプロピ
レン含有量8モル%のエチレン−プロピレン共重合体、
外層がシクロヘキサンジメタツールをアルコール成分の
約18モル%含有する共重合ポリエステル、中間層がビ
ニルアルコール約68モル%含有のエチレン−ビニルア
ルコール共重合体並びに中間層と内外層及び外層との間
に介在する接着剤層が酢酸ビニル25モル%含有のエチ
レン−酢酸ビニル共重合体にロジン系粘着剤を配合した
組成物である4種5層の多層ボトルを胴部平均肉厚が5
00 g、内層接着剤層:中間層:接着剤層:外層の肉
厚の比が30: l :2: l : 10になるよう
に成形した。
得られたボトルの胴壁を試験片として、Tビール型剥離
による剥離強度は、共重合ポリエステルと接着剤層との
界面では、800g/15mm幅、エチレン−ビニルア
ルコール共重合体層とjmH剤層との界面及びポリプロ
ピレン層と接着剤層との界面ではそれぞれ1500g/
15mm幅及び1200g/15mm幅であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかる多層容器の断面図、第2図は
、第1図の多層容器の胴部器壁の拡大断面図である。 1・・・ビン、2・・・胴部、3・・・底部、4−・・
型部、5・・・口部、6−・・外層、7・・・内層、8
・・・中間層、910・・・接着剤樹脂層。 第1図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シクロヘキシレンジメチレンテレフタレート/エ
    チレンテレフタレート共重合ポリエステルを外層、プロ
    ピレン共重合樹脂を内層、エチレン−ビニルアルコール
    共重合体を中間層及び接着剤樹脂を内外層と中間層との
    介在層とした多層の共押出積層体を基本構造とする多層
    容器。
  2. (2)共重合ポリエステルがシクロヘキシレンジメチレ
    ン単位を2乃至50モル%で含有する共重合ポリエステ
    ルである請求項(1)記載の多層容器。
  3. (3)プロピレン共重合樹脂がプロピレン以外のオレフ
    ィン単位を1乃至20モル%で含有するプロピレン系共
    重合体である請求項(1)記載の多層容器。
  4. (4)請求項(1)記載の4種5層の共押出積層体を溶
    融状態でブローして成るボトル状多層容器。
JP63267172A 1988-10-25 1988-10-25 多層容器 Granted JPH02113940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63267172A JPH02113940A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 多層容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63267172A JPH02113940A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 多層容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02113940A true JPH02113940A (ja) 1990-04-26
JPH0460830B2 JPH0460830B2 (ja) 1992-09-29

Family

ID=17441103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63267172A Granted JPH02113940A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 多層容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02113940A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030006583A (ko) * 2001-07-13 2003-01-23 주식회사 천경 다층벽 구조를 갖는 용기와 그 제조방법 및 장치
JP2017007686A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 ユニチカ株式会社 積層ボトル及び積層ボトルの製造方法
JP2018100129A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 ユニチカ株式会社 積層ボトル及び積層ボトルの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030006583A (ko) * 2001-07-13 2003-01-23 주식회사 천경 다층벽 구조를 갖는 용기와 그 제조방법 및 장치
JP2017007686A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 ユニチカ株式会社 積層ボトル及び積層ボトルの製造方法
JP2018100129A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 ユニチカ株式会社 積層ボトル及び積層ボトルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460830B2 (ja) 1992-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008279235B2 (en) Heat shrinkable multilayer film or tube that exhibits shrink stability after orientation
US6749785B2 (en) Multilayer structures of poly(1,3-propylene 2,6 napthalate) and poly (ethylene terephthalate)
EP0109305B1 (en) Laminates and their use in making containers
JPS58129035A (ja) 延伸性に優れた樹脂組成物
JPH0420784B2 (ja)
US5232754A (en) Barrier label for beverage bottle
US6773735B1 (en) Multi-layered thermoplastic container
JPS63230757A (ja) 樹脂組成物
US4883696A (en) Laminate
US4675219A (en) Process for drawing plastic laminates
US6355336B1 (en) Multi-layer packaging film
JPH02113940A (ja) 多層容器
JPH0243628B2 (ja) Purasuchitsukusekisokozotaioyobyoki
JP4337335B2 (ja) 防湿性と透明性の改良された多層ポリエステル延伸ボトル
JPS59143638A (ja) 積層構造物
US5037703A (en) Multilayered structure
JPS6333242A (ja) 延伸多層プラスチック容器及びその製造方法
JPS6320691B2 (ja)
JPS60129256A (ja) 多層構造物
JP3161878B2 (ja) 多層構造体
JPH05212834A (ja) 多層プラスチック構造物
JPH0124629B2 (ja)
JP3506568B2 (ja) ポリアルコール系熱成形容器
JPH0242350B2 (ja)
JPH0361573B2 (ja)