JPH0211344B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211344B2
JPH0211344B2 JP56032440A JP3244081A JPH0211344B2 JP H0211344 B2 JPH0211344 B2 JP H0211344B2 JP 56032440 A JP56032440 A JP 56032440A JP 3244081 A JP3244081 A JP 3244081A JP H0211344 B2 JPH0211344 B2 JP H0211344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder liner
wear resistance
laminated
disc
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56032440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57148043A (en
Inventor
Saburo Shimamura
Masaji Arita
Masahide Ike
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3244081A priority Critical patent/JPS57148043A/ja
Publication of JPS57148043A publication Critical patent/JPS57148043A/ja
Publication of JPH0211344B2 publication Critical patent/JPH0211344B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/16Cylinder liners of wet type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複合シリンダライナ粗材の製造方法に
係り、特にシリンダライナ内面の耐摩耗性がピス
トン上死点付近では他の部分に比べて著しく大き
いことから、ピストンの往復動によつて発生する
シリンダライナ内面の偏摩擦を防止し得るように
した複合シリンダライナ粗材を製造する方法に関
する。
従来のシリンダライナ粗材は、一般に鋳造によ
り得ている。このように鋳造により形成する場合
には、シリンダライナ粗材の材質として耐摩耗性
を有する金属、たとえばパーライト系鋳鉄、高炭
素共晶鋳鉄、高炭素ベイナイト鋳鉄などの鋳鉄、
あるいはAl―Si系合金においてSiを共晶成分
(12.2重量%)より多く含有するアルミニウム合
金などのみからなり、鋳造後切削加工、ホーニン
グ加工等の機械加工を施している。
したがつて、上記構成よるシリンダライナにお
いては、その内面の耐摩耗性は全域にわたり一様
である。しかし、ピストンの往復動によりシリン
ダライナ内面の摩耗特性の変化は、第1図に示す
ようにピストン上死点付近つまりピストンの全ス
トロークのうち上死点側約3分の1の範囲では上
死点におけるトツプリング位置で摩耗量が大き
く、下死点付近ではこれが小さくなるので、シリ
ンダライナ内面の耐摩耗性がピストン上死点側で
大きく、それ以外の箇所では通常の耐摩耗性、す
なわちある程度の耐摩耗性を有すれば足りるので
ある。
上記のようなシリンダライナ内面の耐摩耗性が
変化する複合シリンダライナ粗材を得るための製
造方法としては、メツキあるいは溶射等の表面処
理技術によることが考えられる。
上記メツキによる場合には、鋳造により得られ
たシリンダライナ粗材内面のピストン上死点側を
それ以外の個所よりメツキ層の厚さに相当する分
だけ内径を拡げておき、当該部分に耐摩耗性に優
れた金属等を別途メツキし、その後シリンダライ
ナ内面全域をホーリング加工することにより、シ
リンダライナ内面の耐摩耗性が変化するシリンダ
ライナを得ることができる。
しかしながら上記メツキによる場合には、その
メツキ工程における排液処理の問題が多く、かつ
メツキ処理に比較的長い時間を要し、しかも前加
工としてのシリンダライナ内面の機械加工が剥雑
であり、これらにより製造コストガ著しく高くな
るという問題点がある。
また溶射による場合には、前記メツキによる場
合と、同様に、溶射層の厚さに相当する分だけシ
リンダライナ粗材のピストン上死点側の内径をそ
れ以外の箇所より拡げておき、当該部分に耐摩耗
性に優れた金属等を溶射し、その後シリンダライ
ナ粗材内面全域をホーニング加工して、シリンダ
ライナ内面の耐摩耗性が変化するシリンダライナ
を得ようとするものであるが、この溶射による場
合も溶射層の厚みを均一に形成するには非常に多
くの工数を必要とし、前加工としてのシリンダラ
イナ粗材内面の機械加工も煩雑であり、これらに
より製造コストが非常に高くなるという問題があ
る。
本発明は上述したようなシリンダライナ内面の
特異性に着目し、摩耗が顕著な上死点に対応する
部分における耐摩耗性を、他の部分よりも向上さ
せたて耐久性に優れた複合シリンダライナ粗材を
製造コストを高めることなく、高い生産性で製造
し得るようにすることを目的とする。
かかる目的を達成するための本発明は、第1円
板素材と、当該第1円板素材よりも塑性変形態が
高く前記第1円板素材に積層された第2円板素材
とを有する積層円板スラグあるいは積層中空円板
スラグを用い、前記第1円板素材をポンチ側に位
置させて前記スグラをダイ内に装入し、その後に
前記ポンチにより前記ダイ内で前記スラグを加圧
することにより、円筒形状のシリンダライナ粗材
を成形するようにしたことを特徴とする複合シリ
ンダライナ粗材の製造方法である。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説
明する。
第2図〜第4図は、本発明に係る複合シリンダ
ライナ粗材を製造するための一実施例を示すもの
で、この実施例におけるシリンダライナ粗材は、
第2図に示すように、第1円板素材Aと第2円板
素材Bとから構成され、第1円板素材Aは第2円
板素材Bよりも塑性変形能が低い。この塑性変形
能は破壊を起こさないで生じ得る最大の歪量をも
つて比較する素材つまり材料の塑性加工能力を意
味し、この塑性変型能力が低ければ、加工しにく
いことにあるが、結果的に耐摩耗性に優れること
になる。したがつて、第1円板素材Aは、第2円
板素材よりも耐摩耗性が優れることになる。そし
て、第2円板素材Bは第1円板素材Aよりも塑性
変形能が高くかつ第1円板素材Aよりも低いある
程度の耐摩耗性を有している。
第2図はそのシリンダライナ粗材の製造工程を
示すもので、まず、第2図aに示すように、第1
素材Aと、第2素材Bとを用い、これらを第2図
bに示すようにして、重ね合わせ、鋳造あるいは
圧延等により両者を圧接するか、あるいは摩擦圧
接によつて両者を溶接することによりこれらは積
層される。前記第1素材Aとしては、第2素材B
よりも塑性変形能が低い、つまり優れた耐摩耗性
を有し、第2素材Bは第1素材Aよりも高い塑性
変形能を有ししており、ある程度の耐摩耗性を有
している。
第2図bのように第1素材Aと第2Bとが積層
されたものを打抜きあるいは機械加工によつて、
第2図Cのように第1円板素材Aと第2円板素材
Bとが積層された積層円板スラグMが製造され
る。このようにして積層円板スラグMを、第3図
aに示すポンチ1、ダイ2、ストリツパ3により
構成される金型に第1円板素材Aがポンチ1側に
位置するように装入し、ついで同図bに示すよう
にポンチ1を下動させて前記積層円板スラグMの
上面Maを加圧する。これによりダイ2とポンチ
1との〓間2aにポンチ1の下動方向とは逆方向
にスラグMが押し出される(第3図C)。この場
合、スラグMを構成する第2円板素材Bの方が第
1円板素材Aより塑性変形能に優れていることか
ら、第4図に示すようなシリンダライナ粗材Pが
成形される。そしてポンチ1を第3図dのように
上昇させると粗材Pはストリツパ3によりポンチ
から離れる。それでシリンダライナ粗材Pを金型
から取り出し、その底部を打ち抜き(第3図e)、
中空の複合シリンダライナ用粗材を得る。
このようにして形成された本発明の複合シリン
ダライナは、第3図eに示すように、そのシリン
ダライナ本体Paは内側部材Aaと外側部材Baとに
より構成されており、内側部材Aaは塑性変形能
が低くかつ耐摩耗性を有する第1円板素材Aから
なると共にピストン上死点に対応しかつピストン
が摺動接触する内周面Abを有している。また、
外側部材Baは前記内側部材Aaの内周面Abと連
続した内周面Bbを有しかつ内面部材Aaの外側を
覆う部分を有すると共に内側部材Aaよりも塑性
変形能が高い第2円板素材Bから構成されてい
る。
前記積層円板スラグMを構成し第2素材Bより
も優れた耐摩耗性を有する第1素材Aとしては、
Al―Si系合金の共晶成分(12.2重量%Si)よりSi
含有量の大きい22重量%Siを含有するAl合金が
用いられ、第1素材Aよりも高い塑性変形能を有
し、これよりも低い耐摩耗性の第2素材Bとして
は、Al―Si系合金の共晶成分(12.2重量%Si)の
12.2重量%Siを含有するAl合金(JIS規格A4032
相当)が用いられる。前記22重量%Siを含有する
Al合金は、初晶Si量が多いため、素材表面にお
けるSi表面積が増え、耐摩耗性が著しく向上す
る。ただし、変形しない初晶Siが増加するため、
その塑性変形能は著しく劣る。また前記
JISA4032合金は、型打鋳造用Al合金の一種であ
り、通常350〜450℃における鍛造が行なわれ、そ
の塑性変形能は高い。そしてこの合金を前述の22
重量%Si含有のAl合金と積層することにより当
該合金の塑性変形能の不足を補う。この場合、第
2図Cに示した積層板厚比hA:hBを適宜変化さ
せることにより、シリンダライナ内面のSi含有量
の異なる部分の比即ち第4図におけるlA:lBを
任意に選定することができる。
このようにして成形されたシリンダライナ粗材
Pによりシリンダライナを形成すれば、シリンダ
ライナ内面の耐摩耗性がピストン上死点側では著
しく大きく、それ以外の下死点付近では通常の耐
摩耗性を有する構成のシリンダライナ粗材を得る
ことができる。発明者らの実験によれば、巾速
(最大トルクの回転数3600RPM)、高速(最大回
転数6000RPM)でそれぞれ200時間の条件により
台上実験を行なつた結果、第1図にみられるよう
なシリンダライナー内面のピストン上死点付近の
偏摩耗は全く生じなかつた。
つぎに、第5図〜第7図には他の実施例を示し
ている。この実施例は、スラグMを塑性変形能が
低いつまり耐摩耗性に優れている第1素材Aと、
塑性変形能が高いつまりある程度の耐摩耗性を有
する第2素材Bとを積層してなる点において前記
実施例と同様であるが、第5図Cに示すように中
心部分を打ち抜きあるいは機械加工により除去し
て積層中空円板スラグMを形成する。
このようにして形成された中空円板スラグM
を、第6図aに示すようにポンチ1、ダイ2、ノ
ツクアウトピン3からなる金型に第1円板素材A
がポンチ1側に位置するように装入する。つい
で、ポンチ1を下動させて積層中空円板スラグM
の上端Maを第6図bのように加圧し、ダイ2の
ポンチ1との〓間2aよりポンチ1の下動方向と
同方向に積層中空円板Mを押出す(第6図C)。
この場合、中空の第2円板素材Bの方が、中空の
第1円板素材Aより塑性変形能が勝つているた
め、シリンダライナ粗材Pの軸対称面における材
料断面は第7図に示すような形態となる。これに
よりシリンダライナ粗材内面の耐摩耗性をピスト
ン上死点側において大きく、その他の箇所では通
常のすなわちある程度の耐摩耗性を有するものと
することができる。
その他の実施例として、第8図に示すように積
層円板スラグMの上端外周縁を面取りMbして、
後方押し出しの初期に第1素材Aと第2素材Bと
の境界面がダイ2の内壁面2bに接触しないよう
に成形することができる。また同じく素材AとB
との境界面がダイ2の内壁面2bに接触しないよ
うにする手段として、第9図に示すように積層円
板スラグMとダイ2との間のクリアランスxを大
きくし、後方押し出しの初期において同様に第1
素材Aと第2素材Bとの境界面がダイ2の内壁面
に接触しないようにすることができる。なお、前
記クリアランスxを均等に確保するため、ダイ2
の内底面に凹部2cを設けることが好ましい。
上記各実施例において、積層する素材を第1と
第2の2種類とした場合について説明したが、シ
リンダライナ粗材Pの内面の耐摩耗性を多種に変
化させたい場合には、それに応じた数種類の耐摩
耗性を有する素材を前記と同様な方法により積層
してスラグMを形成し、同様の製造工程を経てシ
リンダライナ粗材の内面における数種類にわたる
所望の耐摩耗性を有する複合シリンダライナを容
易に製造することができる。さらに耐摩耗性に優
れた素材として、Al粉末に黒鉛粉末を2重量%
以上〜15重量%以下を含む焼結体、或いはAlに
黒鉛粉末を2重量%以上〜15重量%以下を含む素
材としても、前記各実施例に示した製造方法を適
用することにより容易に複合シリンダライナ粗材
を得ることができる。なおこの場合、黒鉛粉末が
2重量%未満ではシリンダライナとして耐摩耗性
が不足し、黒鉛粉末を15重量%以上含むと押し出
しの際の変形能が不十分となる。
以上説明したように、本発明によれば、第1円
板素材と、当該第1円板素材よりも塑性変形態が
高く前記第1円板素材に積層された第2円板素材
とを有する積層円板スラグあるいは積層中空円板
スラグを用い、前記第1円板素材をポンチ側に位
置させて、前記スラグをダイ内に装入し、その後
に前記ポンチにより前記ダイ内で前記スラグを加
圧することにより円筒形状のシリンダライナ粗材
を成形するようにしたので、後方容器押し出しあ
るいは前方中空押し出し等により容易に中空の複
合シリンダライナ粗材を成形することができるこ
ととなつた。その結果、シリンダライナ内面の耐
摩耗性をピストン上死点側では著しく大きく、そ
れ以外の箇所では通常のすなわちある程度の耐摩
耗性を有する複合シリンダライナを高生産性をも
つて製造することができ、コストダウンに大きく
付与することができる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシリンダライナの内面の各位置におけ
る摩耗量の相違を示すグラフ、第2図〜第3図は
本発明方法の一実施例を示す工程説明図、第4図
は得られたシリンダライナ粗材の一部断面図、第
5図〜第6図は他の実施例を示す工程説明図、第
7図は得られたシリンダライナー素材の一部断面
図、第8図及び第9図は他の実施例を示す工程図
である。 1……ポンチ、2……ダイ、3……ストリツ
パ、A……第1円板素材、B……第2円板素材、
M……積層スラグ、P……シリンダライナ粗材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1円板素材と、当該第1円板素材よりも塑
    性変形態が高く前記第1円板素材に積層された第
    2円板素材とを有する積層円板スラグあるいは積
    層中空円板スラグを用い、前記第1円板素材をポ
    ンチ側に位置させて前記スグラをダイ内に装入
    し、その後に前記ポンチにより前記ダイ内で前記
    スラグを加圧することにより、円筒形状のシリン
    ダライナ粗材を成形するようにしたことを特徴と
    する複合シリンダライナ粗材の製造方法。
JP3244081A 1981-03-09 1981-03-09 Compound cylinder liner crude material and its manufacture Granted JPS57148043A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244081A JPS57148043A (en) 1981-03-09 1981-03-09 Compound cylinder liner crude material and its manufacture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244081A JPS57148043A (en) 1981-03-09 1981-03-09 Compound cylinder liner crude material and its manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57148043A JPS57148043A (en) 1982-09-13
JPH0211344B2 true JPH0211344B2 (ja) 1990-03-13

Family

ID=12359015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3244081A Granted JPS57148043A (en) 1981-03-09 1981-03-09 Compound cylinder liner crude material and its manufacture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57148043A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182338A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Toyota Motor Corp 軽金属製内燃機関用シリンダブロツク

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187407A (ja) * 1975-01-30 1976-07-31 Honda Motor Co Ltd Tansosenifukugoshoketsuzai oyobi sonoseizohoho
JPS52113415A (en) * 1976-03-19 1977-09-22 Kyoritsu Kk Combination of cylinder and piston in sliding relationship
JPS5316845A (en) * 1976-07-31 1978-02-16 Toshiba Corp Gas insulation protective gap device
JPS5399044A (en) * 1977-02-10 1978-08-30 Yanmar Diesel Engine Co Method of reinforcing inner circumferential surface of cylindrical body
JPS54160913A (en) * 1978-06-09 1979-12-20 Nissan Diesel Motor Co Ltd Method of manufacturing cylinder block

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138009U (ja) * 1977-04-08 1978-11-01

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187407A (ja) * 1975-01-30 1976-07-31 Honda Motor Co Ltd Tansosenifukugoshoketsuzai oyobi sonoseizohoho
JPS52113415A (en) * 1976-03-19 1977-09-22 Kyoritsu Kk Combination of cylinder and piston in sliding relationship
JPS5316845A (en) * 1976-07-31 1978-02-16 Toshiba Corp Gas insulation protective gap device
JPS5399044A (en) * 1977-02-10 1978-08-30 Yanmar Diesel Engine Co Method of reinforcing inner circumferential surface of cylindrical body
JPS54160913A (en) * 1978-06-09 1979-12-20 Nissan Diesel Motor Co Ltd Method of manufacturing cylinder block

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57148043A (en) 1982-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4023613A (en) Method of making a composite metal casting
US4005991A (en) Metal made of steel plate and aluminum material
JP2846263B2 (ja) 半割り機械部品の製造方法
US6322902B1 (en) Sliding contact material, sliding contact element and producing method
RU2347648C2 (ru) Усиленная композитная механическая деталь и способ ее изготовления
US3485331A (en) Sintered friction disc with projections
US2763519A (en) Powdered metal bearing
GB2033975A (en) Method of manufacturing composite rings for rolling-contact bearings
EP0939224B1 (en) Shoe and method for manufacturing the same
JP2016215233A (ja) 鍛造クランク軸の製造方法
JP3389590B2 (ja) コンロッドの製造方法
US6205836B1 (en) Method for manufacturing piston by forging and forging die
JP5765490B2 (ja) 摺動部材及び摺動部材の製造方法
JPH0211344B2 (ja)
US4414284A (en) Two layer sintered piston ring with a rest-curve like boundary
JP3615674B2 (ja) 斜板式コンプレッサ用斜板の製造方法
US3065073A (en) Method for producing composite bodies of aluminum and sintered aluminum powder
US20200070240A1 (en) Light weight inserts for piston rings, methods of manufacturing thereof and articles comprising the same
US5035051A (en) Method of manufacturing a bearing bush
JP3059958B2 (ja) 焼結合金部材の製造方法
JPH04246210A (ja) エンジンのバルブリフタの製造法
JP3457761B2 (ja) ディッパー付きコンロッドの製造方法
JP2936695B2 (ja) アルミニウム合金の粉末鍛造方法
JPH04203533A (ja) 銅合金製シンクロナイザーリング
JPH11131110A (ja) 耐摩耗部品の製造方法