JPH02113078A - 可撓性被覆用の硬化性ポリマー組成物 - Google Patents

可撓性被覆用の硬化性ポリマー組成物

Info

Publication number
JPH02113078A
JPH02113078A JP1215859A JP21585989A JPH02113078A JP H02113078 A JPH02113078 A JP H02113078A JP 1215859 A JP1215859 A JP 1215859A JP 21585989 A JP21585989 A JP 21585989A JP H02113078 A JPH02113078 A JP H02113078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactive
reactive polymer
polymer component
molecular weight
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1215859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3038218B2 (ja
Inventor
Bruce B Wilson
ブルース ブランドン ウイルソン
Raymond E Grunzinger
レイモンド エドワード グルンジンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH02113078A publication Critical patent/JPH02113078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3038218B2 publication Critical patent/JP3038218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/16Signs formed of or incorporating reflecting elements or surfaces, e.g. warning signs having triangular or other geometrical shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/126Reflex reflectors including curved refracting surface
    • G02B5/128Reflex reflectors including curved refracting surface transparent spheres being embedded in matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/903Interpenetrating network
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • Y10T428/24876Intermediate layer contains particulate material [e.g., pigment, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31688Next to aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 要である用途に使用できるポリマー組成物に関する。本
発明の組成物は再帰反射性シート表とにおけるスペース
被覆(5pace coaz )として使用するのに好
適である。さらに特別には、本発明な密閉レンズ再帰反
射性シート用途においてレフレクタ−とレンズとの間の
スペース被覆として使用できる。
本発明の背景 密閉レンズ再帰反射性シートな、一般に、マトリックス
中VC埋込まれたガラスピーズを含むポリマーマトリッ
クスを有する再帰反射性シートから成る。一般に、金属
蒸気被覆などで形成される鏡すなわち反射面は、ポリマ
ー/ビーズ複合体の裏側上く形成される。典型的操作に
おいて、光はビーズを通過し、ビーズは個々に光を集中
させ、光を鏡面に直射させる作用をする。次いで、光は
ビーズを通って逆に1光源方向に反射場れる。典型的に
は、鏡面はビーズと反射表面との間の好ましい焦点長さ
を付与する間隔層被覆、すなわちスペース被覆によって
がラスビーズから隔離されている。かような埋込まれt
し/ズ構造が有用な理由の一つは、シートの前面が湿っ
ているか乾いているかに関係なく入射光が反射層上に集
中されることである。
典型的な密閉ま几は埋込みレンズ再帰反射性シートの素
子に:レンズ構造(ポリマー中に埋込まれ几ビーズ)、
間隔層(スペース被覆)、およびレフレクタ−表面(蒸
着)である。シートには外部保護層および(または)取
付用の接着剤層が含まれる。本明細書において使用する
「スペース被覆」は形成方法の如何に拘らず埋込まれた
レンズと反射性被覆との間を分離させる樹脂を一般的に
云う。最終生成物は、一般に1この場合もその形成方法
の如何に拘らず、密閉(ま72:は埋込み)レンズ再帰
反射性シートと呼ばれる。
典型的用途において、反射面は各々が各ビーズま几は埋
込みレンズと連携している複数のカップ状まtは同心状
に被覆され几部分または凹状部分を有する層として形成
される。同心状被覆部分によって、光が最初にシートに
入射される方向に関係なくレンズを通過する光の所望の
反射を可能にする。鏡面のカップ状構造に再帰反射性表
面によって反射される光の多く全光源の方向に再帰させ
る。
反射光レフレクタ−を得るための密閉レンズ再帰反射性
シートおよびガラスピーズの使用は、P(10)mqu
iat等の2,407.680 ; Mayの4.62
6.127 ; Tung等の4.511.210;お
よびTung等の4,569,857に記載されており
、これらの引例は本明細書の参考になる。
上記の説明から、スペース被覆の性質が非常に重要であ
ることが明らかであろう。特に、スペース被覆は正確に
適用することができる物質であり、かつ、使用中に寸法
安定性である物質でなげればならない。「正確に適用さ
れる」とは、ビーズに対する厚さおよび適合全正確に制
御して適用できることの意味である。「寸法安定性jと
は、個々のガラスピーズおよびカップ形状反射面間の適
正な間隔および相対的方位を維持するのに長時間にわ九
って十分に強力かつ耐久性(すなわち、安定性)でなけ
ればならないことの意味である。スペース被覆の如何な
る実質的変形も再帰反射性物質の反射能力(ま几はカン
を有意に減少させるであろう。
典型的な適用において、密閉レンズ再帰反射性シートは
、幹線道路標識、ナンバープレートま几は安全標識の形
成に典型的に使用される木材、プラスチックま几ハ金属
のような基材に適用される。
かように適用されたときの再帰反射性物質は、前記の基
材から形成され友物体t−特に夜間に比較的良く目立穴
せる。
ある例においては、再帰反射性表面を有する基材金エン
ボスするのが望ましい。例えば、反射面を有する金属ナ
ンバープレート物質のシートをエンボスして目立たせる
こともできる。典型的には、エンボスし次文字まfcは
数字は、ペンキ塗装ま几はその他で着色させて再帰反射
性背景より大きい対比を付与する。ある例においては、
着色符号を透明な熱硬化性ポリマー樹脂の外層で覆うこ
ともできる。
スペース被覆が実質的に寸法安定性でないときは、エン
ボスすることによって反射能力の有意の損失が起こるで
あろう。また、外部耐久性も減少するであろう。すなわ
ち、スペース被覆はエンボスに関連する応力点に沿って
亀裂、しわ、裂け、折れまたは剥離を生ずる傾向がある
。単にエンボスすることだけでなく、同様なことが基材
の任意の実質的な曲げによって生ずる傾向がある。
スペース被覆に使用され几過去のポリマー組成物は、こ
の寸法安定性に関して完全に合格するものは少なかり几
。すなわち、特に被覆基材上でエンボスを行つtとき反
射面の実質的ゆがみが容易に起こる。これは再帰反対面
の反射能力の実質的損失を来たす。さらに、エンボスに
関連する亀裂または裂けは、再帰反射光面のゆがみが起
こり初める部位に形成し、生成物の使用寿命を所望する
より短くする。要求嘔れること扛、スペース被覆に比較
的高い寸法安定性を付与するポリマー組成物である。
硬化スペース被覆として使用し友とき、上記の関連特性
を付与するポリマー組成物は、恐らく寸法安定性が重要
である他の、非理込みレンズ用途にも利用価値を有する
であろう。
本発明によって、長期間の寸法安定性および横応力に耐
える能力が重要である用途に使用するための好ましいポ
リマー組成物が提供嘔れる。特に、この組成物は密閉レ
ンズ再帰反射性シート用途におけるスペース被覆として
使用するのに好適である。
本発明によるポリマー組成物は、一般に1硬化させたと
き半浸透性ポリマー網状構造(semi −1nter
penetrating polymer netvo
rk ) (Semi −IPN )組織である。Se
m1− IPN組成物は、被覆が実質的に破壊されるこ
となく非線状応力に耐えることができ、しかも、長期間
のブライトネス(bright ness )保留のた
めに適切な寸法安定性を備えている。
前記に示唆し友ように、スペース被覆は実施の几めの十
分な光学的透明性(透過率)を来場なければならない。
許容される透過率の比較的水塩は一部分用途に依存する
。ナンバープレートおよび公共道路標識被覆における適
用には、A8TM  D −1003法によって測定し
て少なくとも約804透過率が典型的に好ましい。かよ
うな透過率の高名全書る几めに使用できるSem1− 
IPN用の若干の典型的成分は下記の実験に記載されて
いる。
本発明による好ましい組成*には、架橋剤と組合せた反
応性成分が含まれる。好ましくはこの組合+!:は、比
較的短時間に容易に、選択的に、かつ、実質的に(例え
ば90係以上)硬化できる組合せである。このようにし
て、「スペース被覆」の寸法安定性が促進される。
浸透性ポリマー網状構造(IPN )は、物理的に完全
には分離することができない2種以上の別個のポリマー
相の混合物である。Semi −IPN Bポリマー成
分の1種のみが実質的に反応まtは架橋しているポリマ
ーブレンドである。例えばBarlow、 J、 W、
等の「Polymer Blends andAllo
ys −A  Review of 5elected
Consideration J、Polymer E
ng、 and 5cience 。
Vol、 21、/1615.985−996頁(Oc
t。
1981 ) : [Tangled Polymer
s J、CHEMTECF! 。
March 1977(188=191頁):およびP
olymer Blends Mo1.2、D、 R,
PaulおよびS、 Nevnnan編集、Acade
mic Press、  工nc。
(1978)f:参照ちれ交い、これらの引例は本明細
書の参考になる。
本発明によって使用できるSem1− IPN Kは:
実質的に架橋ま7tは反応性ポリマー(架橋剤によつて
架橋した);および実質的に非架橋ま九は非反応性ポリ
マーが含まれ、この場合反応性ポリマーの分子量は好ま
しくは30,000〜200.000(重量平均分子量
)の範囲内であり、非反応性ポリマーは実質的に抽出可
能、すなわち、硬化組成物から少なくとも40幅が抽出
可能である。かような組成物のための非反応性ポリマー
な、硬化、反応性ポリマーを有効に可塑化する構造のポ
リマーが好ましい。すなわち、非反応性、抽出性可塑化
用ポリマーの存在は、再帰反射性シートが適用される基
材が寸法安定性ではあるがエンボスまtは同様な応力に
適応するように十分に変形できるようにブレンドを導く
。寸法安定性を容易にする几めに反応性ポリマーが実質
的な架橋密度を有することが好ましい。
本明細書において「非反応性ポリマー」およびその変種
は、Sem1− IPNが形成され友ときなお実質的に
(40n以上)が抽出可能である物質の意味である。す
なわち、非反応性ポリマーは、架橋剤と実質的に反応し
ない。「反応性ポリマー」およびその変種は、硬化式せ
ると実質的に抽出できない架橋成分の意味である。
本発明による再帰反射性シート表面の形成の初期段階の
間に反応性ポリマーの急速な、実質的に完全な硬化を得
ることが重要である。この理由は、反射層を適用する前
に硬化が実質的に完全でなく、反射層を適用しt後でも
硬化が進行すると架橋反応によってスペース被覆がゆが
み、反射能力の損失が起りうる。ま几、遅い硬化は製造
が非効率になる。
好ましい適用において、非反応性ポリマーは、約7,0
00〜30,000、好ましくは約15,000の″M
重量平均分子量有するポリマー成分である。
最も好ましくハ、非反応性ポリマー成分は架橋反応に関
与することができる該成分に結合している官能価が比較
的少ないものである。典型的には、この定めに非反応性
ポリマーの架橋性官能価にポリマーの15,000i1
E量平均分子量当り約2〜10以下である必要がある。
本発明による組成物に使用する九めの典型的非反応性ポ
リマーには:ポリエステル、ポリエーテル、ポリアミド
、ポリウレタンおよびエテレ・ン状不飽和モノマーの若
干のポリマーが含まれる。好ましいポリマーは、ポリエ
ステルであり、好ましいポリエステルKtX、ポリカプ
ロラクトン(典型的にはヒドロキシ末端基の)および2
,9−および6,10−ビス(ヒドロキシメチル)トリ
シクロC5、3,2’・8o1,8]−デカy (Hi
ils  America 、 pigcataW&7
゜N、J、08855から商標名Hils LTWとし
て入手できるような)が含まれる。物質の混合物も非反
応性ポリマーまehポリマー成分として使用できる。
本明細書で使用する用語「重量平均分子量」とは、慣用
のゲル透過クロマトグラフィー(gpc )法によって
測定した分子量をいうものと理解され交い。さらにポリ
マー物質を引用するとき用語「分子量」は重量平均分子
量であると理解され几い◇ 好ましくは反応用ま九は反応性ポリマーは、実質的に比
較的迅速に架橋することができる架橋性ポリマー成分で
ある。本発明による組成物に使用できる典型的な反応性
ポリマーにμ=ポリビニルホルマールおよびポリビニル
ブチラールのようなポリビニルアセタール、アクリルフ
ボリマー:ポリウレタン;ポリエステル;ポリアミド、
ポリエステル−アミドおよびアクリルブロック並びにグ
ラフトコポリマーが含まれる。反応性ポリマーま几はポ
リマー成分として物質の混合物も使用できる。好ましい
反応性ポリマー物質は、約45,000〜55.000
の″it平均分子量を有するポリビニルブチラール樹脂
である。2糧のかような物質がMon5anzo Po
lymer Products Co、 、St、 L
ouis 。
Missouri、63167からButvar■ B
−76およびBu tva r■B−90としてBut
var ”の商標名で入手できる。ここに挙げ友好まし
い物質はヒドロキシ官能性であるが、架橋用の他の官能
基も使用できることに言及しておく。
本発明のポリマー組成物と組合せて6遣の架橋剤まtは
架橋性ポリマーが使用できる。一般に、要求されること
は比較的低い温度の硬化用途で有用な性質を発揮する少
なくとも2官能性物質である。架橋剤として物質の混合
物も使用できる。
好ましくは、架橋剤は比較的迅速に反応して比較的に短
時間に実質的に完全に硬化させる架橋剤である。必ずし
も必要ではないが、架橋剤は殆んどまたは全く触媒の不
存在下で適切な速度で架橋しうるものが好ましい。本発
明による組成物において使用できる典型的な架橋剤には
:尿素ホルムアルデヒド樹脂;メラミンホルムアルデヒ
ド樹脂:グリコウリルホルムアルデヒド付加物のような
アミノプラスト樹脂およびアクリルアミドとホルムアル
デヒドとの反応生成物のエステル化付加物を含有するア
クリルコポリマーが含まれる。架橋剤には、多官能価ア
ジリジン;エポキシ樹脂;イソシアネート:アルデヒド
:アズラクトンおよび(ま几ハ)その官能基が反応性ポ
リマーの官能基と反応性である任意の他の多官能価物質
が含まれる。好ましい架橋剤は例えばMon5anto
 co、 st。
Louis、Misgouri、63167のRes 
imene■717および730のようなメトキシメラ
ミン樹脂である。
図面な本明細書の一部を構成し、かつ、本発明の代表的
態様を含む。ある例においては、本発明を理解し易くす
る几めに相対的物質の厚さおよび成分寸法を過大に示し
である。
本発明の好ましい態様 本発明は、例えば基材に埋込んだまたは密閉したレンズ
再帰反射性シートラ形成する九めの好ましいスペース被
覆として使用できるポリマーブレンドに関する。かよう
な被覆基材に、例えばナンバープレートなどに加工でき
る。記載する態様においては、基材は例えば金属ナンバ
ープレート抜板のような金属シートから成る。しかし、
本発明によるポリマーブレンドは、硬化ポリマーの良好
な寸法安定性および基材の顕応性配合およびエンボス能
力が特に要求ちれる用途を含む各種の用途に利用できる
。本発明は多数の用途に使用できる好ましいポリマーブ
レンドに広く関与するが、本発明による好ましい組成物
の物理的および化学的特徴を有する組成物に対する要求
事項の理解全容易にするためにナンバープレートに関す
る特別の用途について詳細に’4明する。
第1図の参照数字1は、本発明によるスペース被覆を含
む再帰反射性被覆を有するナンバープレートラ全般的に
示す。ナンバープレート1fl、−般に記号4が上にエ
ンボスされているアルミニウムなどから形成逼れている
金属基材3から成る。
記号4は一般にナンバープレート10表面5から上方に
突出して持上がっているようにエンボスされる;すなわ
ち観察者の方向に突出している。これは第2図全参照す
ることによって嘔らに良く理解できる。基材3に関して
エンボスしt文字を有する典型的、慣用のエンボスナン
バーグレートハ合計少なくとも約60〜80迅i1(0
,15〜0.20ff)である。第1図のナンバープレ
ート1には、観察者には押し下げられて見える外側境界
6が含まれることに言及しておく。本発明金主としてエ
ンボスし次文字に関する応用について説明しているが同
様な関心事項および問題がデボス記号についても含まれ
ることが理解できるであろう。
一般に表面5の一部は実質的に反射性であるため、ナン
バープレート1は夜間でも相当の距離から見たとき非常
に目立つことが一般に1!!ましい。
一般に1非常に良好な再帰反射性であるナンバープレー
トであり、そのtめそれに白てt少ない食の元でも相当
な距離から見えるナンバープレートが提供嘔れることが
望ましい。二ンボスレンズ構造は湿潤および乾燥の両条
件下で良好な反射が得られるため少なくとも一部は有用
である。
一般に、必要なこと扛ナンバープレート10表面5で再
帰反射性シートであることである。かようなシートの一
般的に使用される型式は、表面5に容易に適用できるか
貼合せることができる密閉レンズ再帰反射性シートであ
る。かようなシートは周知であり、かつ、−船釣に第4
図に横断面全略図的に示し几ようなシートである。
fJ!J4図を参照すると、基材3はそれに適用された
シー)1(l有するものとして描写嘔れている。
シート10は複数の物質から成る。特にシート10には
、外部保獲被覆(上部層)14Sゞ−ズの単層(レンズ
)16を中に含む樹脂層15%スペース被覆18、反射
面19および接着剤層20が含まれる。
嘔らに第4図全参照すると、密閉レンズシート10の典
型的動作が理解できるであろう。例えば、光は径路25
によって示した方向に沿って入る。
光が任意の一定のレンズ16を通過すると、光はこのレ
ンズによって反射面19上に集中される。
次いで光な表面19で反射され、ピース16を通ってシ
ート10の外部に戻される。このようにビーズ16μ一
般にレンズとして作用する。第4図のビーズ16にすべ
てほぼ同じ寸法で来場れているが、これらは同じ寸法で
ある必要はない。
反射面19には、複数の凹所、キャビティまたはカップ
30が中に含まれ、各カップ30は関連するビーズ16
に関して中心に存在する。カップ30は反射面19と任
意の関連ビーズ16との間を比較的一定距離に維持する
ように、好ましくは彎曲が球面である。すなわち、カッ
プ30な「同心状」または「同心状に適用され几」被覆
と集合的に定義する。かような好ましい彎曲および各ビ
ーズ16とその関連カップ30との間を分離する選択さ
れた距離を有することによって、高度のまたは強力な反
射が得られる。反射面19において各ビーズ16の中心
とその関連カップ30との間に、一般に1好ましい、一
定の距離が維持される。
好ましい用途に対して、各ビーズ16の外部表面とその
関連カップ30との間の距11!lは、ビーズ16の半
径の約0.2〜0.6倍の間、好ましくは約0.4倍で
ある。典型的には、ビーズ16は約20〜100μ属の
半径を有する。埋込みレンズ構造においては約2.2〜
2.3の屈折率を有するビーズすなわちレンズが典型的
に使用される。
距Mはレンズ(すなわち、ビーズまt線球16)と反射
面19との間に適切な焦点を付与するので、任意の一定
の用途において選定された距離の維持ハ重要である。こ
れによって光は容易に集中ちれ、その光の高度ま7を扛
強力な反射が起こる。
次に、スペース被覆18は、多数の′N要な特徴を有す
る。第1K、スペース被覆18は球16と関連カップ3
0との間に選択された配置を付与し、かつ、これを維持
する樹脂異面を含む。すなわち、スペース被覆18は選
択濱れ、かつ、一定の間隔を維持する。さらに、反射面
19は典型的にはシート10の製造の間スペース被覆中
に形成される複数の凸状のこぶ上に金属を蒸着嘔セるこ
とによって製造される反射性金属面である。
硬化スペース被覆18の寸法安定性は、非常に重要であ
る。製造後にスペース被覆18の輪郭が変化すればシー
ト10の反射力は減少するであろう。例えば、スペース
被覆18が十分に安定でないならば、カップが変化し、
反射面19がしわになるか曲がるであろう。任意のこれ
らの変形はその反射力を減少烙セるようにシート10に
損傷を与える。
スペース被覆18が化学反応に関して安定であることも
′N要である。一般に、スペース被覆18は硬化ポリマ
ー樹脂から形成される。製造の初期段階、すなわち、反
射性被覆すなわち表面19の適用前に硬化が実質的に完
結しておらず、かつ、硬化が容易に制御できない場合に
は、反射面19の適用後にも硬化が行なわれる。反射面
19の適用後でも硬化が続行さ九れば、追加硬化の間ス
ペース被覆の輪郭の変化によって反射力の実質的変化が
生ずる。特に、樹脂物質の硬化に伴い、樹脂はしばしば
容積が変化する。反射面19をスペース被覆18Ki用
し*@4cxべ一2被’Mi1Bが容積変化を続ければ
(すなわち、硬化をf!、ける)、反射面19は収縮し
、亀裂を生じ、この場合もシート10の反射力が減少す
ることになる。このことから、寸法安定性のみならず製
造の間比較的短時間に完全に硬化し、それによって反射
面19a:適用し友後に実質的に連続した硬化が殆んど
最小であフ、および(ま7?1.は)製造が遅れないよ
うなスペース被覆18用の樹脂を準備することが一般に
好ましい。上記した要求事項から、多くの方法において
いつ友ん硬化し几とさ、十分に架橋(高い架橋密度を有
する)シ、比較的硬く、かつ、不撓性であるスペース被
覆を有することが望ましいことは明らかであろう。実際
に、ある用途にお“てかようなスペース被覆は十分に役
立っテイル◎しかし、ナンバープレートのような用途に
おいては、平面からの基材3の変形はシー)10に適用
後に要求される。例えば、文字4を基材3中にエンボス
し几とき、エンボスし几文字40区域におけるシート1
0は著しく変形または曲げられる。
スペース被覆18が比較的硬く、高度に架橋した物質な
らば、これに応力下で破壊、亀裂ま友は裂け、エンボス
しt文字4の形成に使用てれる基材の曲げに応じて変形
しないであろう。これによって反射力に損失される。ま
た、かような裂けまtは亀裂はシート10に弱い部分を
生じ、かつ、ナンバープレート1からシート10の部分
の偶発的早期剥離が起こる。かような破壊、亀裂または
裂は鑞、曲げが最大であり、スペース被覆18上の応力
が最大な箇所に起こり易い。
使用の間変形嘔れる基材3を適応嘔ゼるためには、スペ
ース被覆18rX、、実質的に寸法安定であるのみなら
ず、同時に適切な引張強さおよび伸び、低ガラス転移温
度を有し、かつ、樹脂が容易に適用でき、破壊、剪断、
亀裂、剥離ま友は同様な問題なく変形できるような同様
な物理的特性を有する樹脂から形成されることがやまし
い。シート10を変形させ友とき、反射力の実質的損失
があっても、これが最も極端に曲げられまfcハ変形さ
れ九反射面19にのみ起こるように使用できるスペース
被覆が得られることが望ましいであろう。
すなわち、変形、彎曲、エンボス文字などに隣接するシ
ートの近くであっても反射力の損失が非常に少ないこと
である。
スペース被覆に上記の特徴を得る友めに、本発明におい
てはスペース被覆としてポリマーブレンドを使用する。
さらに特別には、半一浸透性ポリマー網状構造(Sem
1− IPN )が提供される。かような網状構造には
、樹脂または網状構造の寸法安定性の大部分を供給する
高度に架橋したまたは反応性ポリマー成分が含まれる。
反応性ポリマー成分に一般に、慣用の架橋剤によって架
橋式れる。
はぼ完全な硬化が迅速に起こるように比較的反応性架橋
剤の使用が好ましい。本明細書において高度架橋成分と
に、「反応性」またに「反応用」ポリマーまたは樹脂成
分から形成されt成分をいう。
Semi −IPHの他の主要成分は、「非架橋」、「
非−反応性」または「非反応」ポリマーである。
すなわち、第2のポリマー成分はときどき全体のポリマ
ー網状構造中に閉じ込められているが、第1ポリマー成
分とは実質的に非架橋である。さらに、第2ポリマーは
それ自体と実質的に架橋しない。−1般に、非反応性ポ
リマーは実質的に抽出性、すなわち少なくとも40係は
下記に定義するような硬化ポリマーから抽出できる。
物質の混合物は、反応性成分、架橋剤および(または)
非反応性成分として使用できることが分かるであろう。
一般に、要求嘔れるすべでは上記し皮成分の全体の特性
である。
本発明によるスペース被覆に使用するための好ましい樹
脂組成物には次のものが含まれる:反応性ポリマーから
成る第1ポリマー成分;および実質的に非反応性であり
、硬化樹脂から少なくとも40t6までが抽出性であり
、かつ、7,000〜30.000の範囲内の重量平均
分子量を有する第2ポリマー成分である。使用時に、本
発明による組成物には、下記に詳述するような架橋剤も
含まれる。
成分の各々を個々に説明する: 反応性ポリマー 前述のように、反応性ポリマーの所望特性には:これは
非反応性ポリマーの存在下で架橋できる:これに高い寸
法安定性全付与することができる;およびこれは被覆の
厚さおよび被覆の構造を非常に正確に制御でる被覆とし
て容易に適用できる。
架橋性ポリマーとして混合物も使用できる。
好ましい反応性ポリマーは、約30,000〜200.
000、好ましくは約40,000〜60.000の間
のN量平均分子量?有する。実質的な架橋が得られるよ
うに典型的にはヒドロキシ官能価である比較的高度の架
橋性官能価であるのが好ましい。ASTM規格D−13
96によって定義して100〜200のヒドロキシル価
が、下記に説明する少なくとも2種の有用な反応性ポリ
マButvar  B  76およびButvar ’
 B −■ − 90で見出されている。
適切なヒドロキシ部分を含有する典型的ボリマーニハ、
ポリビニルアセタールおよび(または)ポリエステルを
含むポリマーま几はコポリマーが含まれる。
反応性ポリマーとして有用な物質の表は前記の「要約」
に示した。反応性ポリマーとして使用できる特に好まし
い物質の部類には、ポリビニルアセタール樹脂が含まれ
る。上記しt分子量範囲内では、かような物質はSTP
 (標準圧力および温度)で粉末であるから取扱が容易
である。有用な商業用として入手できるポリビニルアセ
タール樹脂(さらに特別にはポリビニルブチラール樹脂
)の一部類は、ButVar■の商標(Mon5anz
o X8LLouia XMiasouri、  63
167 )で販売されている。特に有用なりutvar
 o物質は、約45,000〜55,000の重量平均
分子量、ポリビニルアルコールの係として表わして約9
.0〜13.01のヒドロキシ含te有するB−76で
ある。
Butvar■ B −76’fl、ビュヤアA/っ−
9、ビニルアテ−トおよびビニルアセテートの要素?含
有するランダムポリマーである。他の有用な物質は、同
じ要素を含有し、38.000−45.000の1fi
ft平均分子量および18〜20チのポリビニルアルコ
ール含量を有するポリマーであるBut、var ’ 
B −90−cあ、。
架橋剤 本発明の組成物においてに、多種類の架橋剤が反応性ポ
リマーと共に使用できる。一般に、要求されることは架
橋用ポリマーの反応性部分と容易に反応性であり、かつ
、実質的量の架橋を付与する架橋剤である、すなわち、
最終組成物の所望の物理的特徴を有する2官能価である
。200°〜3001(93°〜149℃)の程度の比
較的低い温度で反応しうる架橋剤が好ましい。場らに、
多くの用途にとって、室温では実質的に反応しない架橋
剤が好ましい。このようにして、架橋剤を含有する貯蔵
安定性組成物が調製できる。
さらに、反応性ポリマーとの反応が実質的完結まで効率
的に行なわれるような架橋剤がさらに望ましい。ここで
使用する「完結」とは、ポリマーが容積ま念は構造の変
化を起すようにそれ以上殆んど反応しないような状態に
まで硬化することの意味である。すなわち、硬い、硬化
し几、寸法安定性被覆が得られることである。前記に示
唆したように、この理由はスペース被覆に反射層を適用
し几後で、スペース被覆が追加の架橋反応によって実質
的に収縮まtμ他の変形を確実に起さないtめである。
好ましくハ、反応性ポリマーは架橋剤に関して過剰に供
給する。典型的には、架橋剤上の官能部位に対して反応
性ポリマー上の反応性官能価の10チ過剰当量を使用す
べきである。これによって比較的短い時間内に反応を実
質的に完結させることができる。
上記の好ましい性質を示す架橋剤には:尿素ホルムアル
デヒド樹l旨;メラミンホルムアルデヒド樹脂:グリコ
ウリルホルムアルデヒド付加物のようなアミノプラスト
樹脂;およびアクリルアミドとホルムアルデヒドとの反
応生成物のエステル化付加物を含有するアクリルコポリ
マーが含まれる。
架橋剤にμ:多多官能価アジリジン:デボキシ樹脂イソ
シアネート:アルデヒド;アズラクトンおよび(ま之は
)その官能基が反応性ポリマーの官能基と反応性である
任意の他の多官能価物質も含まれる。メトキシメラミン
樹脂が特に良い性能を示す。
本発明による組成物において架橋剤として使用しつる2
種の商業用として入手できるメトキシメラミン樹脂は、
獅simene■717および■ Resimene   73 Q (Mon5anto
 Co、 St、 Louis。
Miasouri、(53167)である。Resim
ene■717は250ヤ(121℃)程度に低い温度
で触媒使用なしで硬化作用を示し、200”F’(93
°C)程度に低い温度では触媒便用により硬化作用を示
す。この化合物によって高い架橋効率が得られる。
この化合物は、ケトン、エステル、アルコール、グリコ
ールエーテルおよび芳香族炭化水素を含む非常に多くの
溶剤と相溶性であるが、脂肪族炭化水素溶剤とは幾分限
定され几相浴性を有する。
Resimene■ 717(その七ツマー形態では)
は6官能価である、すなわち、これに架橋用とじてJs
J 717中の比較的短いエーテル基(メチル基ンは比較的
迅速に作用する架橋剤とするのに役立っている。物質の
混合物も架橋剤として使用できる。
非反応性ポリマー 非反応性ポリマーは、一般に、架橋剤に関しては比較的
官能価が低い、従って、これは架橋樹脂中に実質的に化
学的に組込まれない。最終ポリマー組成物中に含まれる
非反応性ポリマーは、硬化ポリマーから少なくとも約4
0チ、好ましくは約701以上が抽出可能なよう含まれ
る。さらに、非反応性ポリマーが全硬化ポリマーに対し
て可塑化効果を付与するようなポリマーが好ましい。非
反応性ポリマーまたはポリマー成分として物質の混合物
も使用できる。しかし、混合物中の各物質に、非反応性
ポリマーとしての要求事項を独立に滴定させなければな
らない。
後記に示す実験によって製造し、かつ、利用効果を示す
組成物では、一般に若干の不連続性、すなわち、非反応
性ポリマーが反応性ポリマー中に少なくとも部分的に懸
濁しt結晶を形成しているようであることが観察されて
いる。
好ましい非反応性ポリマーはポリカプロラクトンである
。好ましい分子量のかような化合物を使用すると、架橋
剤との反応によってポリマー網状構造中に非反応性ポリ
マーの比較的少ない化学的配合が存在し、かつ、該非反
応性物質が硬化ポリマーから容易に抽出できることが観
察されている。
次の実施例によって示されるように、非反応性ポリマー
は、本発明の組成物において有効であるためには、一般
に約7,000〜30.000の分子量(重量平均)t
−有しなげればならないことが観祭嘔れている。好まし
いポリカプロラクトンは約12.000〜18,000
、最も好ましくは約15.000の分子量を有するもの
である。
次の実施例で証明されるように、分子量範囲に関しては
、分子量3,000程度の比較的低分子量の非反応性薬
剤(ポリカプロラクトン)が、比較的成功裡にエンボス
できるスペース被覆の形成に使用できる。しかし、エン
ボス区域のスペース被覆のブライトネスが不合格である
ことが見出されている。この種の低ブライトネスに、一
般に、同心性(カッピング)の損失金伴うエンボス作業
下で変形しうる上を覆う軟かいスペース被覆による。
別の云い方をすれば、相当多量の低分子量ポリカプロラ
クトンでは受入れられる長期間寸法安定性を有しない全
体組成物になる。
あまり高すぎる分子量の非反応性物質(ポリカプロラク
トン)も望ましくない。実験で示されるように、40,
000分子量のカプロ2クトンを使用したときは、良好
な耐しわ性およびカッピングが得られるが、そのシート
はエンボスは不合格である。すなわち、このシートは基
材に対する曲げ応力下では破壊、亀裂および(または)
剥離する傾向がある。
さらに、高分子量/低分子量非反応性ポリマー(ポリカ
プロラクトン)のブレンドも望ましくないことが見出さ
れている。実験で示逼れるように、この混合物にブライ
トネス保留が不良であり、かつ、十分にエンボスされな
い硬化組成物になる。
所望スペース被覆を得る九めには、Sem1− IPN
ポリマー組成物は、一般に、3,000〜40,000
の間、好ましくは約7,000〜30,000の範囲内
の分子量Ct量平均〕を有しなければならない。
最も好ましくは、非反応性ポリマーの重量平均分子量は
約15,000である。受入れられる非反応性ボ17−
r−は約15,000の分子it有するUnion C
arbide  P −300である。
全配合物 一般に、本発明による組成物は、未硬化で約55〜95
重量係の反応性ポリマー成分、5〜20重tチの架橋剤
および2〜25重量%の非反応性ポリマー成分を含む。
2棟の好ましい配合物H: 80〜90’lのButv
ar■B−76,5〜15’lOR810R85i■7
30および6〜8チのP−300の第1配合物;および
85〜95チのButvaroB −90e 3〜8%
のResimene ” 717および6〜8%のHu
ls LTWから成る!2配合物である。
本発明によるスペース被覆に使用するのに特に好ましい
組成物は、85重量部のB−76,10iif部のRe
simene[F]730および5重量部のポリカプロ
ラクトンP−300から成る。
配合物製造の間、反応性ポリマーを適切な溶剤中に溶解
させる。Bu tva r■B−76は標章状態で粉末
であることに言及しておく。
多種類の溶剤またμ溶剤系が使用できる。一般に、アル
コール、グリコールエーテル、プロピレングリコールエ
ーテル、フロぎレンクリコールアセテートま7tUエチ
レングリコールアセテートの混合物が使用できる。好ま
しい溶剤系は、ジプロピレングリコールモノエテルエー
テルヲ含む。かような物質の1種がDow Chemi
c(10)、 Midland。
MichiganからDPMの間標名で入手できる。重
量で、Butvar o1部肖り約6〜4部の溶剤全使
用すればButVar■B−76およびB−90はDP
M中に容易に溶解する。一般に、架橋剤は溶剤系に直接
添加する。すなわち、追加溶剤は典型的に不要である。
非反応性ポリマーは一般にスペース被覆の他の成分と共
に配合用の適切な溶剤に溶解させる。7,000〜30
,000の好ましい重量平均分子量範囲のポリカプロラ
クトン可塑剤はDPM■(DOW Chemic(10
) )中に容易に溶解する。典型的用途においては、溶
液を33R量チ固形分で製造し、溶剤を約1501(6
6℃)K加熱し、ポリカプロラクトンを溶液にする。非
反応性ポリマー(可塑剤)溶液を次いでかく拌しながら
反応性ポリマー/架橋剤溶液に添加する。溶剤中の最終
組成物は、周囲条件下で貯蔵安定性である。反応性ポリ
マーと非反応性ポリマーとは、混合したとき良好な混和
性であり、かつ、実質的な相分離がないようでなげれば
ならないことに留意すべきである。すなわち、反応性ポ
リマーと非反応性ポリマーとは相溶性でなければならな
い。
密閉レンズシート製造用としてな各種の特定の方法が公
知である。典型的な方法においては、トップフィルムを
担体ウェブ上に被覆する。次いで、ビーズの単層を典型
的には:硬化性フィルムをトップフィルム上に被覆し、
次いで、この層t−ガラスピーズで覆うことによってま
たはビーズをトップフィルム上に直接f′#、そして、
この構造体を加熱して接着させることによるいずれかに
よってトップフィルムに付M嘔せる。ビーズ層を適当な
位置に置いた後に、流延および硬化(被覆)によってス
ペース被覆を構造体に典型的に適用する。本発明による
好ましいスペース被覆は、一般に約10〜50係、好ま
しくt1約18〜40チ固形分を含む溶液として適用さ
れる。
次いで、構造体を2500Ei’ (121”C)以上
に加熱してスペース被覆を硬化嘔せ、かつ、溶剤を駆出
する。硬化に続いて、スペース被覆を反射層で被覆する
。反射層は、一般に、約1000λ(0,0010μn
t)の厚さの金属反射層である。
典型的には蒸発させ友アルミニウムの高真空蒸着が使用
される。
最後に1金属蓋着被覆上に典型的に接着剤層を適用して
基材(例えばナンバープレート素材)に接着させる。担
体ウェブを次いで除去し、最終シートが得られる。2、
乙の例においては、最外保獲層を添加することができる
実験 機能の一般的試験 スペース被覆用の下記のポリマーを使用して基材のエン
ボス加工に対する耐性に関連する寸法安定性を試験する
ために、これ以外は慣用の再帰反射性被覆を製造し、か
つ、慣用の感圧接着剤によってアルミニウムナンバープ
レート素材に適用した。次いで、全構造体をナンバープ
レートをエンボスするのに慣用であるように一連の文字
を有するプレートを水圧プレスでエンボスした。この評
価はスペース被覆の肉眼で見える亀裂なしに構造体が耐
えつるエンボスの量であった。一般に全構造体が亀裂の
徴候なく 100m1l (0,254cm)のエンボ
スに耐えれば、これはエンボス可能ト考えられる。エン
ボス作業の時間は約1秒であり、かつ、周囲温度で行っ
た。
さらに詳細にな、エンボス適性試験用には、6X 12
1nchおよび()、Q (51nch厚1(15,2
4x30.41+!および0.1524CMl厚さ)の
慣用のナンバープレート素材を使用し几。被覆および硬
化後に、試料のエンボスは周囲温度で1秒間3 bar
の圧mを使用する雄型/雌型対ダイの間に試料を債いて
行つ几。対ダイは60 nilから100 nilまで
10m1tインクレメント(0,1524αから0−2
54cmtで[1,02511−ff+インクレメント
ンで高さが増加する一連の51’−0’8Jから成るも
のであった。エンボス応答の等級は、文字の縁の亀裂の
肉眼観察で行り几。得られ九割当値は構造体が破壊する
ことなく耐えることができたエンボスの量である。10
0m11(0,254c1n)未満のエンボス適性は不
合格と見做した〇 若干の用途において、再帰反射性シートを上に有するナ
ンバープレートのような基材は、通常約80 mil 
(0,20crn)しかエンボスされないが、本発明に
よる組成物では約13 Q m11未満のエンボス適性
は不合格と見做す。これには幾つかの理由がある。第1
の理由は、ある種の文字にエンボスし九とき、「O′S
」試験より被覆の局部域に大きい応力を生ずる。第2に
これが「安全率」を有することが好ましい。すなわち、
被覆が肉眼でt OOmil (0,254α)の亀裂
を示すが80m1l (0,20CrN )で亀裂を示
もなくても、80nilの工/ボス加工でも相当な応力
がかかつ、肉眼で見えなくても破壊箇所が生じているこ
とが想定芒れる。1[][Jmtl(0,2540少の
エンボス適性に合格する試験を被覆が要求嘔れることは
かような理由による。
本発明による組成物全使用して製造し7’Cスペース被
覆の耐しわ性は、基材に固定する前および後の両者で構
造体を顕微鏡検査することによって測定できる。しわは
一般に枠を付けていない構造体を15υ″v(65℃)
で最小1時間加熱することによって開始および促進され
る。顕微鏡で200倍に拡大し、上部表面に光:と当て
て肉眼観察によってしわを検査する。
度 次の実験で報告したデータにおいて、同心被覆適性の等
級つけに尺度1(最良)〜9(最悪)を使用した。この
尺度は適用スペース被覆において観察され几カッぎング
の描度に基づく。通常、不良カッピングの高い発生率は
、実質的なしわを伴う。約6以下の値は少なくとも若干
の用途に対しては合格である。好ましい組成物は4以下
の値を有する組成物である。
ビーズ間にビーズおよび空Pi!を容易に捜し出せる。
ビーズ間の間隙と一致して鋭い六角状反射が見える。蒸
着表面は各球状表面の頂部から離れて鋭い閃光を伴い暗
く見える。
ビーズ間にビーズおよび空R1−容易に捜し出せる。六
角状模様は破壊され始め、かつ、集中が少なくなる。蒸
着面は球状面の頂部から離れて光の鋭い点を有し暗く見
える。
個々のビーズの検出ななお可能であシ、ビーズ間の六角
状模様は破壊されている。
相当大きい閃光の観察。
ビーズ間のブリッジングが起り始めている。
ビーズ間に全般的ブリッジング。若干のビーズの検出困
難。
ビーズ間のブリッジングは殆んど連続的であり、個々の
ビーズの識別が困難になる。
多数のビーズを検出できないがビーズ群にまだ見える。
ビーズ間に非常に小さいへこみあり。
ビーズ群の検出数が非常に少く、弐面伐少数の波を除い
ては平らである。
肉眼で平らであり、ビーズは見えない。
もちろん、本発明による組成物に関しては、好ましい組
成物にカッピング尺度で1ま几はほぼ1の値を示す組成
物である。
しわ尺度 次の実施例において報告したデータにおいて、しわの記
述には1〜9の尺度を使用した。しわの値は次の指針に
基づいて示し几。一般に、しわ尺度で6以下の値は少な
くとも若干の用途に対しては合格である。好ましい組成
物#′X、4I′J、下の値を有する。
尺度 観  察 しわなし。
ガラスビーズ上のポリマーの球状被覆の上部またに縁に
典型的に検出ちれる孤立し友小δい波しわの伶く少量の
発生。1個のしわ760〜50例ビーズ、1/4〜1/
2ビーズ直径長さ。
小姑いしわの孤立した発生、ビーズ間のしわに比較的長
い。1個のしわ710〜20個ビーズ、0.5〜1ビー
ズ直径長さ。
全般に孤立し几しわ、特にビーズ間にしわ発生率が増加
する。多重しわが見え始める。1個のしわ71〜5個ビ
ーズ、 0.5〜2ビーズ直径長さ。若干のブライトネスが失な
われる。
しわが連続的になシ始め、ビーズ間に多重しわが特にで
きる。しわがビーズの側部を登フ始める。1+しわ/ビ
ーズ、しわの長さは0.25σ直径から数個のビーズ直
径である。(ブライトネスの相当の損失がある。) 全般的連続しわ。しわはビーズの上部にもあシ、若干の
球状面を残した多重しわ。
全般的連続しわがスペース被覆全体を覆う。(ブライト
ネスの多くに失なわれ、50チ以上の減少。) 「マイクロレわ」が付加された全般的連続しわ。マイク
ロレわ[200Xの倍率の顕微境で観察して非常に小さ
い半径を有する。(シートにはほとんど再帰反射性ブラ
イトネスμ残っていない。) 9   全般的マイクロしわ。(シートにはブライトネ
スは全く残っていない。) 架橋の分析 本発明によるポリマー°組成物を使用して製造し九硬化
Sem1− IPNの性質を試験するために、ソックス
レー抽出試験金行つto一般に、試験スペース被覆樹脂
組成物を製造し、シリコーン被覆剥離ライナー上に被覆
し、1−5〜2−Onil (25〜50μm)の最終
被覆厚さ全書九〇得られ定被覆を200″F(93°0
)の炉中に8分間入れ、次いで350’F’(177℃
)炉中にさらに8分間置い皮O 前記のフィルムの小片(1〜6F)’に裏作し、秤量し
友。6片を抽出用円筒濾紙中に入れた。
溶剤としてメチレンクロライド(ジクロロメタ二))を
使用するソックスレー抽出器金、フィルムの可溶性部分
の抽出手段に使用し九〇抽出器中における保持時間は各
試料/円筒濾紙で4日間であつIF−。
抽出性物質の量の測定は、抽出後乾燥濾紙の秤量によっ
て行つ友。抽出性物質を含有する溶剤を濃縮し、慣用方
法を使用しフーリエ変換IRKよって分析し友。報告し
t実施例から明らかなように、受入れられるポリマーの
すべての例において、非反応性ポリマーは抽出性であり
、従って、架橋には関与しない。これに反して、大部分
のビニルアセチルポリマーは非抽出性であり、従って、
高度に架橋しているものと考えられる。
物質 大部分の実験において使用した反応性ポリマーは、B−
76ま丸線B−90として示されるBut’l/ar■
B−76まエバ3゜1var ” B −9Q(Mon
5anto Co、、8’t、 Louis、Miss
ouri、63167)のいずれかである。比較実験の
一つにおいてVLtel pg 307 k使用し九。
Vi telPg507iエチレングリコール、ネオペ
ンチルグリコール、イソフタル酸、テレフタル酸および
セバシン酸から製造され九ポリエステルである。
これfl Goodyear %Arkron 、 0
hio  から入手できる。Vitelは約500.0
00の重量平均分子量を有する。非反応性ポリマーとし
て各種のポリカプロラクトン「トーンJ (zones
 )ま次は可塑剤を使用し’ft−o特に、3,000
.15,000および40.000の分子量を有するポ
リカプロラクトン全使用した。使用しt商業製品は、そ
れぞれUnion Carbide  0260、P 
−500およびP−700であり几。比較実験の一つに
おいては、)(ulg LTW k使用した。前記しt
この化合物は約15.000の重量平均分子量を有する
。別の比較例では、Aroplaz 1351 k使用
しft−0ArOpla11351は、約3.300の
1irt平均分子量金有する非酸化性長油アルキッド樹
脂であり、5pencar−Kellogg 、 Bu
ff(10)o 、N、 Y、から入手できる。
使用し友好ましい架橋剤は、メラミン樹脂、特にメトキ
シメラミン樹脂であつ友。2種の商業製品を使用し友。
これら[Resimene■717およびReaime
ne ’ 750 (両者共に、Mon5anto C
o。
St−Louis 、Missouri 、63167
 )である。
比較例において2種の他の架橋剤、Cymel 301
およびcymel 1171金使用した。Cymel 
30111 American Cyanamid 、
 Wayne 、 N、 J、から入手できるヘキサメ
トキシメチルメラミンホルムアルデヒド樹脂である。C
ymel 1171 II’S、American C
yanamidから入手できるグリコウリルホルムアル
デヒド付加物である。他の比較実験において、Beck
an+ine P 138 k使用しtoBeckam
ine P 138 B、Re1chold Chem
ic(10)s 。
White Plains 、 N、 y、 1060
3から入手できるブチル化尿素ホルムアルデヒドである
比較例の一つにおいては樹脂にVitel PE200
D金含ませ友。Vit(10) P E 2 Q [I
 Dはエチレングリコール、ネオペンデルグリコール、
イソフタルおよびテレフタル酸から成るポリエステルで
あり、ooodyearから入手できる。この物質は約
50,000の重量平均分子量を有し、抽出性であるこ
とが観察され友・ 中程度の分子量(7,000〜30.000 )を有す
る非反応性ポリマーを使用して組成物を製造し友。これ
らの組成物なブチルセロソルブまtはDowanol 
DPM (DOW Chemic(10)、Midla
nd 、 Mi、)を使用し溶液(25〜30チ)とし
て製造した。
この組成物を上記の一般的方法によって製造し之埋込み
レンズ再帰反射性シート中にスペース被覆全形成するの
に使用した。このシートを上記した試験方法によってエ
ンボス適性およびしわに関して試験した。下記の第1表
にはエンボス適性に関する試験結果および前記し友方法
による同心被覆適性およびしわの観察を示す。エンボス
適性において使用し次数字に、亀裂、破壊ま友は剥離全
示さない試験し几最高エンボス文字のmilで示し几高
嘔の表示である。最高エンボス文字は100m1lであ
るから、エンボス適性段に100の数字が出ている場合
には、次に高いエンボス数値でに亀裂、破壊ま友に剥離
を示すかどうかの表示はしていない。
試験6.4.5および6の組成物が好ましいが、上記の
組成物の各々にエンボス適性、同心被覆適性およびしわ
値に関しては合格である。
組成物1は前記のソックスレー抽出方法t−使用して抽
出性ポリマーに関して試験し之。抽出できた全量の係に
約37.3俤であつ友。抽出物質の組成を工Rによって
分析し、B 76 / Resimene717/P3
00に47チ/13男/40係であった。従って非反応
性ポリマーの約74!!t%が抽出可能であると計算さ
れた。
実験1に報告しfc笑施例と比較する九めに、非反応性
ポリマーとして低分子量(約3,000 )ポリマー 
(Union Carbide Tone Q 26Q
 ) f使用して同様に組成物t−製造し之。下記の第
■表にこの組成物を使用しt結果を報告する。
低分子量非反応性ポリマーを使用したとキハ高度のエン
ボス適性は得られるが、硬化組成物に寸法安定性でない
ことは明らかである。すなわち、これは受入れ難い同心
被覆適性および受入れ難いしわ値を示す。
実験/161および2に報告し次組酸物/161〜7と
の比較の定めに、比較的高分子量非反応性ポリマー(分
子量40.000)k使用して同様に組成物を製造しt
0下記の第■表にこの結果を報告する。
比較的高分子量ポリマーを使用したときは、寸法安定性
は悪くないが比較的低エンボス適性が得られることは明
らかである。
に報告する。
実験5− B 6以外の反応性ポリマーおよび(ま 別の比較例を下記の第v表に報告する。受入れられるエ
ンボス適性および寸法安定性(同心被覆適性ま九ハしわ
値によって示されるような)の両者を示す組成物がない
ことに注目されたい。
本発明のある特定の態様が実施例に関係するがこれらは
単なる例であり、本発明は各種の形態で態様化されるこ
とが理解できるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による密閉レンズ再帰反射性被覆をそ
の上に有するナンバープレートの平面図である。 第2図は、第1図に示し九ナンバープレートの側面図で
ある。 第3図は、@1図の6−6の線全般的に沿って取った拡
大部分側部断面図である。 第4図は埋込みレンズ再帰反射性被覆を上に有する基材
の一部の拡大、部分断面図である。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半浸透性ポリマー網状構造を含む可撓性、寸法安
    定性被覆の製造に使用する硬化性組成物であつて: (a)反応性ポリマー成分;および (b)約7,000〜約30,000の間の重量平均分
    子量を有し、前記の組成物を硬化させたとき少なくとも
    40%が抽出可能である非反応性ポリマー成分 から成ることを特徴とする前記の組成物。
  2. (2)前記の非反応性ポリマー成分が、可塑剤である請
    求項1に記載の組成物。
  3. (3)少なくとも2官能価であり、かつ、アミノプラス
    ト樹脂から成る架橋剤を含む請求項1に記載の組成物。
  4. (4)該架橋剤が、メトキシメチル化メラミンである請
    求項3に記載の組成物。
  5. (5)前記の反応性ポリマー成分が、約30,000〜
    200,000の重量平均分子量および100〜200
    のヒドロキシル価を有するポリマー物質である請求項1
    に記載の組成物。
  6. (6)前記の反応性ポリマー成分が、ポリビニルアセタ
    ール;アクリルコポリマー;ポリウレタン;ポリエステ
    ル;ポリアミド;ポリエステル−アミドおよびこれらの
    混合物から成る群から選ばれる請求項5に記載の組成物
  7. (7)前記の反応性ポリマーが、ポリビニルブチラール
    物質である請求項6に記載の組成物。
  8. (8)前記の非反応性ポリマー成分が、ポリカプロラク
    トン物質である請求項1に記載の組成物。
  9. (9)(a)約55〜95重量%の反応性ポリマー成分
    ;および (b)約5〜25重量%の非反応性ポリマー成分 を含む請求項1に記載の組成物。
  10. (10)前記の架橋剤が、前記の組成物の5〜15重量
    %から成る量で存在し、かつ、アミノプラスト樹脂;ア
    ジリジン;エポキシ樹脂;イソシアネート;アルデヒド
    ;アズラクトンおよびこれらの混合物から成る群から選
    ばれる請求項9に記載の組成物。
  11. (11)(a)反応性ポリマー成分; (b)該反応性ポリマー成分との反応に関しては少なく
    とも2官能性である架橋剤;およ び (c)約7,000〜30,000の間の重量平均分子
    量を有する非反応性ポリマー成分 の熱硬化反応生成物である半浸透性ポリマー網状構造を
    含むことを特徴とする可撓性、硬化樹脂。
  12. (12)前記の反応性ポリマー成分が、ポリビニルブチ
    ラールポリマーである請求項11に記載の樹脂。
  13. (13)前記の非反応性ポリマー成分が、ポリカプロラ
    クトンポリマーである請求項11に記載の樹脂。
  14. (14)前記の架橋剤が、アミノプラスト樹脂;アジリ
    ジン;エポキシ樹脂;イソシアネート;アルデヒド;ア
    ズラクトンおよびこれらの混合物から成る群から選ばれ
    る請求項13に記載の樹脂。
  15. (15)スペース被覆を有する埋込みレンズ再帰反射性
    シートであつて、該スペース被覆が、 (a)架橋した反応性ポリマー成分; (b)反応性ポリマー成分との反応に関しては少なくと
    も2官能性である架橋剤;および (c)約7,000〜30,000の間の重量平均分子
    量を有する非反応性ポリマー成分 から成る半浸透性ポリマー網状構造を含むことを特徴と
    する前記の再帰反射性シート。
  16. (16)(a)前記の架橋剤がアミノプラスト樹脂であ
    り; (b)前記の反応性ポリマー成分がポリビニルアセター
    ル物質から成り、そして、 (c)前記の非反応性ポリマー成分が、 15,000重量平均分子量当り約10個以下の官能性
    ヒドロキシ基を有するポリカプ ロラクトンポリマーである 請求項15に記載の再帰反射性シート。
  17. (17)(a)前記の架橋剤がメトキシメチル化メラミ
    ンであり; (b)前記の反応性ポリマー成分がポリビニルブチラー
    ルであり;そして、 (c)前記の非反応性ポリマー成分が、ヒドロキシ末端
    基ポリカプロラクトンポリマーで ある 請求項16に記載の再帰反射性シート。
  18. (18)(a)ナンバープレート基材;および(b)該
    ナンバープレートに接着している再帰反射性シートであ
    り、 (i)架橋した反応性ポリマー成分; (ii)反応性ポリマー成分に関して少なくとも2官能
    性である架橋剤;および、 (iii)約7,000〜30,000の間の重量平均
    分子量を有する非反応性ポリマー成分 から成る半浸透性ポリマー網状構造を有す るスペース被覆を含む前記の再帰反射性シ ート から成ることを特徴とするエンボス可能なナンバープレ
    ート構造体。
  19. (19)(a)前記の架橋剤がアミノプラスト樹脂であ
    り; (b)前記の反応性ポリマー成分がポリビニルアセター
    ル物質から成り;そして (c)前記の非反応性ポリマー成分が、 15,000重量平均分子量当り約10個以下の官能性
    ヒドロキシ基を有するポリカプ ロラクトンである 請求項18に記載の構造体。
  20. (20)エンボス可能な基材の再帰反射性シートにスペ
    ース被覆を付与する方法であつて、 (a)該スペース被覆を製造するための樹脂として: (i)ポリビニルアセタール物質から成る反応性ポリマ
    ー成分;および (ii)15,000重量平均分子量当り約10個以下
    の官能性ヒドロキシ基および約7,000〜約30,0
    00の間の重量平均分子量を有するポリカプロラクトン
    を含む非反応性ポ リマー成分であり;組成物の硬化後に少な くとも40%が抽出可能である該非反応性 ポリマー成分;および、 (iii)少なくとも2官能性である架橋剤を含む半浸
    透性ポリマー網状構造を用意し;(b)該樹脂をスペー
    ス被覆として適用し;そして (c)該樹脂を熱硬化させる 諸工程から成ることを特徴とする前記の方法。
JP1215859A 1988-09-02 1989-08-22 可撓性被覆用の硬化性ポリマー組成物 Expired - Fee Related JP3038218B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US239950 1988-09-02
US07/239,950 US5008142A (en) 1988-09-02 1988-09-02 Embedded lens retroreflective sheeting with flexible, dimensionally stable coating

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04851199A Division JP3250615B2 (ja) 1988-09-02 1999-02-25 埋込みレンズ再帰反射性シート及びエンボス可能な標識

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02113078A true JPH02113078A (ja) 1990-04-25
JP3038218B2 JP3038218B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=22904457

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215859A Expired - Fee Related JP3038218B2 (ja) 1988-09-02 1989-08-22 可撓性被覆用の硬化性ポリマー組成物
JP04851199A Expired - Fee Related JP3250615B2 (ja) 1988-09-02 1999-02-25 埋込みレンズ再帰反射性シート及びエンボス可能な標識

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04851199A Expired - Fee Related JP3250615B2 (ja) 1988-09-02 1999-02-25 埋込みレンズ再帰反射性シート及びエンボス可能な標識

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5008142A (ja)
EP (1) EP0360420B1 (ja)
JP (2) JP3038218B2 (ja)
KR (1) KR0145078B1 (ja)
AT (1) ATE136124T1 (ja)
AU (1) AU619878B2 (ja)
CA (1) CA1336300C (ja)
DE (1) DE68926081T2 (ja)
IE (1) IE73485B1 (ja)
ZA (1) ZA895913B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510352A (ja) * 2006-11-17 2010-04-02 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 可塑化成分及びそれを含む硬化性コーティング組成物

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262225A (en) * 1988-09-02 1993-11-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Embossable sign construction
US5167652A (en) * 1989-01-27 1992-12-01 W. R. Grace & Co.-Conn. Moisture sensitive film
US6790578B1 (en) 1990-05-15 2004-09-14 3M Innovative Properties Company Printing of reflective sheeting
US5085918A (en) * 1990-05-15 1992-02-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Printed retroreflective sheet
US5238744A (en) * 1990-08-16 1993-08-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tough polymeric mixtures
US5268789A (en) * 1992-02-18 1993-12-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective assembly and process for making same
DE69429453T2 (de) * 1993-10-13 2002-08-01 Du Pont Polyamidzusammensetzungen zäh gemacht durch wiedergewonnenem plastifiziertem polyvinylbutyral
EP0751881B1 (en) * 1994-03-24 2001-05-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective license plate and method for making same
US5514441A (en) * 1994-09-30 1996-05-07 Avery Dennison Corporation Retroreflective sheeting with improved topcoat
US5601911A (en) * 1994-11-24 1997-02-11 Nippon Carbidekogyo Kabushiki Kaisha Capsule type retroreflective sheeting
US5645938A (en) * 1995-09-15 1997-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective article containing a polyester polyurethane binder layer
DE19602659A1 (de) * 1996-01-26 1997-07-31 Hoechst Ag Metallisierung von thermoplastischen Kunststoffen
US5736602A (en) * 1996-04-09 1998-04-07 Crocker; George L. Retroreflective coating composition for coil coating application, method for application, and articles produced therefrom
US5882771A (en) * 1996-04-10 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conformable embossable retroreflective sheeting
JPH10153701A (ja) 1996-11-19 1998-06-09 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 再帰性反射シート
US6156436A (en) * 1997-04-04 2000-12-05 3M Innovative Properties Company Use of a crystalline bead bond layer in a retroreflective article
US5959775A (en) * 1997-12-23 1999-09-28 3M Innovative Properties Company Urethane/acrylate bead bond for retroreflective articles
US6054208A (en) * 1998-01-16 2000-04-25 Avery Dennison Corporation Film forming mixtures, image bearing films and image bearing retroreflective sheeting
US6247818B1 (en) 1998-10-20 2001-06-19 3M Innovative Properties Company Method for making retroreflective elements having enhanced retroreflectivity under dry and/or wet conditions
US6365262B1 (en) 1998-10-20 2002-04-02 3M Innovative Properties Company Pavement marking articles having enhanced retroreflectivity under dry or wet conditions and method for making same
US6966660B1 (en) 1999-10-15 2005-11-22 3M Innovative Properties Company Article exhibiting dry and wet retroreflectivity
EP1262373A3 (de) * 2001-06-01 2003-09-24 FER Fahrzeugelektrik GmbH Schild mit elektrisch aktivierbarer Leuchtfolie
AU2003214999A1 (en) * 2002-02-04 2003-09-02 Avery Dennison Corporation Topcoat compositions, coated substrates and method
US6517166B1 (en) * 2002-02-07 2003-02-11 Giant Manufacturing Co., Ltd. Light-reflective wheel rim
EP2450871A2 (en) * 2002-10-08 2012-05-09 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Retroreflective display devices
US20040147675A1 (en) * 2002-11-27 2004-07-29 Hofmann George H Thermoplastic elastomers from crosslinked polyvinylbutyral
DE60309702T2 (de) * 2003-09-05 2007-10-11 3M Innovative Properties Co., St. Paul Hinterbeleuchtbares Kennzeichenschild und Verfahren zu seiner Herstellung
GB0602105D0 (en) 2006-02-02 2006-03-15 3M Innovative Properties Co License plate assembly
ES2658777T3 (es) * 2008-02-08 2018-03-12 3M Innovative Properties Company Una pieza de composite que comprende películas protectoras de poliuretano semiinterpenetrante/poliurea
JP2014024537A (ja) 2012-06-19 2014-02-06 3M Innovative Properties Co ナンバープレート用シート、ナンバープレート用積層体、ナンバープレートおよびナンバープレート用装飾部材
WO2015123582A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 3M Innovative Properties Company Dual cure stain resistant microsphere articles
EP2963092A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-06 PPG Industries Ohio Inc. A coating composition
US9803822B1 (en) 2016-06-03 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Vehicle illumination assembly

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2448666A (en) * 1944-06-14 1948-09-07 Du Pont Polyethylene-polyvinyl acetal composition
US2407680A (en) * 1945-03-02 1946-09-17 Minnesota Mining & Mfg Reflex light reflector
AT307280B (de) * 1969-05-09 1973-05-10 Swarovski & Co Reflexfolie und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4239676A (en) * 1979-05-11 1980-12-16 Monsanto Company Coating compositions comprising polymer blends
US4511210A (en) * 1979-10-01 1985-04-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting
US4569857A (en) * 1979-10-01 1986-02-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting
US4367920A (en) * 1979-10-01 1983-01-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroflective sheeting
US4648932A (en) * 1983-04-11 1987-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company High-angularity retroreflective sheeting and method for manufacture
US4505967A (en) * 1983-04-11 1985-03-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company High-angularity retroreflective sheeting and method for manufacture
US4721649A (en) * 1985-05-08 1988-01-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting
US4664966A (en) * 1985-11-18 1987-05-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Enclosed-lens retroreflective sheeting having tough, weather-resistant, transparent cover film
CA1298010C (en) * 1986-06-12 1992-03-24 Masanori Ohiwa Two component polyurethane coating
DE3787417T2 (de) * 1986-07-11 1994-04-21 Ppg Industries Inc Thermovernetzbare Gemische aus Akrylpolymeren, die im wesentlichen frei von aktivem Wasserstoff sind.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010510352A (ja) * 2006-11-17 2010-04-02 ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション 可塑化成分及びそれを含む硬化性コーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU3923489A (en) 1990-03-08
EP0360420A2 (en) 1990-03-28
JP3038218B2 (ja) 2000-05-08
ZA895913B (en) 1990-05-30
US5008142A (en) 1991-04-16
AU619878B2 (en) 1992-02-06
EP0360420A3 (en) 1992-04-01
DE68926081T2 (de) 1996-11-28
CA1336300C (en) 1995-07-11
EP0360420B1 (en) 1996-03-27
IE892485L (en) 1990-03-02
JPH11288231A (ja) 1999-10-19
ATE136124T1 (de) 1996-04-15
KR900004869A (ko) 1990-04-13
JP3250615B2 (ja) 2002-01-28
IE73485B1 (en) 1997-06-04
DE68926081D1 (de) 1996-05-02
KR0145078B1 (ko) 1998-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02113078A (ja) 可撓性被覆用の硬化性ポリマー組成物
US5262225A (en) Embossable sign construction
EP0672920B1 (en) Retroreflective sheet manufacturing method
US4025159A (en) Cellular retroreflective sheeting
US6641270B2 (en) Retroreflective sheeting containing a validation image and methods of making the same
US5882771A (en) Conformable embossable retroreflective sheeting
RU2160913C2 (ru) Световозвращающий лист и изделие, обладающее световозвращающей способностью
CA2206298A1 (en) Retroreflective sheeting articles
JP2001527222A (ja) 再帰反射性製品のためのウレタン/アクリレートビーズ結合
US5256721A (en) Polymer composition for use as flexible dimensionally stable coating; and method
US4682852A (en) Reflective sheeting technology
EP0225103B1 (en) Encapsulated-lens retroreflective sheeting and method of making
EP0751881B1 (en) Retroreflective license plate and method for making same
EP0834093A1 (en) Encapsulated-lens retroreflective sheeting
KR100612979B1 (ko) 평활하지 않은 굴곡면에 안착성이 우수한 역반사 시트 및그 제조방법
EP1489439B1 (en) Method of making a retroreflective sheeting containing a validation image
JP2000508090A (ja) リベット状連結部を有する構造化再帰反射シート
KR100725696B1 (ko) 역반사시트를 이용한 차선표시용 테이프
JPH06347624A (ja) セル状反射シート
MXPA97010076A (en) Retroreflector of lenses-encapsula

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees