JP3250615B2 - 埋込みレンズ再帰反射性シート及びエンボス可能な標識 - Google Patents

埋込みレンズ再帰反射性シート及びエンボス可能な標識

Info

Publication number
JP3250615B2
JP3250615B2 JP04851199A JP4851199A JP3250615B2 JP 3250615 B2 JP3250615 B2 JP 3250615B2 JP 04851199 A JP04851199 A JP 04851199A JP 4851199 A JP4851199 A JP 4851199A JP 3250615 B2 JP3250615 B2 JP 3250615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
reactive
coating
molecular weight
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04851199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11288231A (ja
Inventor
ブランドン ウイルソン ブルース
エドワード グルンジンガー レイモンド
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH11288231A publication Critical patent/JPH11288231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3250615B2 publication Critical patent/JP3250615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/16Signs formed of or incorporating reflecting elements or surfaces, e.g. warning signs having triangular or other geometrical shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/12Reflex reflectors
    • G02B5/126Reflex reflectors including curved refracting surface
    • G02B5/128Reflex reflectors including curved refracting surface transparent spheres being embedded in matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/903Interpenetrating network
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • Y10T428/24876Intermediate layer contains particulate material [e.g., pigment, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31688Next to aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31692Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31699Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、寸法安定性が重要
である用途に使用できるポリマー組成物をスペース被覆
(space coat)として含む埋込みレンズ再帰
反射性シートに関する。また、本発明は、この再帰反射
性シートからなるエンボス可能な標識に関する。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】密閉レン
ズ再帰反射性シートは、一般に、マトリックス中に埋込
まれたガラスビーズを含むポリマーマトリックスを有す
る再帰反射性シートから成る。一般に、金属蒸気被覆な
どで形成される鏡すなわち反射面は、ポリマー/ビーズ
複合体の裏側上に形成される。典型的操作において、光
はビーズを通過し、ビーズは個個に光を集中させ、光を
鏡面に直射させる作用をする。次いで、光はビーズを通
って逆に、光源方向に反射される。典型的には、鏡面は
ビーズと反射表面との間の好ましい焦点長さを付与する
間隔層被覆、すなわちスペース被覆によってガラスビー
ズから隔離されている。かような埋込まれたレンズ構造
が有用な理由の一つは、シートの前面が湿っているか乾
いているかに関係なく入射光が反射層上に集中されるこ
とである。
【0003】典型的な密閉または埋込みレンズ再帰反射
性シートの素子は:レンズ構造(ポリマー中に埋込まれ
たビーズ)、間隔層(スペース被覆)、およびレフレク
ター表面(蒸着)である。シートには外部保護層および
(または)取付用の接着剤層が含まれる。本明細書にお
いて使用する「スペース被覆」は形成方法の如何に拘ら
ず埋込まれたレンズと反射性被覆との間を分離させる樹
脂を一般的に云う。最終生成物は、一般に、この場合も
その形成方法の如何に拘らず、密閉(または埋込み)レ
ンズ再帰反射性シートと呼ばれる。
【0004】典型的用途において、反射面は各々が各ビ
ーズまたは埋込みレンズと連携している複数のカップ状
または同心状に被覆された部分または凹状部分を有する
層として形成される。同心状被覆部分によって、光が最
初にシートに入射される方向に関係なくレンズを通過す
る光の所望の反射を可能にする。鏡面のカップ状構造は
再帰反射性表面によって反射される光の多くを光源の方
向に再帰させる。
【0005】反射光レフレクターを得るための密閉レン
ズ再帰反射性シートおよびガラスビーズの使用は、Pa
lmquist等の2,407,680;Mayの4,
626,127;Tung等の4,511,210;お
よびTung等の4,569,857に記載されてお
り、これらの引例は本明細書の参考になる。
【0006】上記の説明から、スペース被覆の性質が非
常に重要であることが明らかであろう。特に、スペース
被覆は正確に適用することができる物質であり、かつ、
使用中に寸法安定性である物質でなければならない。
「正確に適用される」とは、ビーズに対する厚さおよび
適合を正確に制御して適用できることの意味である。
「寸法安定性」とは、個々のガラスビーズおよびカップ
形状反射面間の適正な間隔および相対的方位を維持する
のに長時間にわたって十分に強力かつ耐久性(すなわ
ち、安定性)でなければならないことの意味である。ス
ペース被覆の如何なる実質的変形も再帰反射性物質の反
射能力(または力)を有意に減少させるであろう。
【0007】典型的な適用において、密閉レンズ再帰反
射性シートは、幹線道路標識、ナンバープレートまたは
安全標識の形成に典型的に使用される木材、プラスチッ
クまたは金属のような基材に適用される。かように適用
されたときの再帰反射性物質は、前記の基材から形成さ
れた物体を特に夜間に比較的良く目立たせる。
【0008】ある例においては、再帰反射性表面を有す
る基材をエンボスするのが望ましい。例えば、反射面を
有する金属ナンバープレート物質のシートをエンボスし
て目立たせることもできる。典型的には、エンボスした
文字または数字は、ペンキ塗装またはその他で着色させ
て再帰反射性背景より大きい対比を付与する。ある例に
おいては、着色符号を透明な熱硬化性ポリマー樹脂の外
層で覆うこともできる。
【0009】スペース被覆が実質的に寸法安定性でない
ときは、エンボスすることによって反射能力の有意の損
失が起こるであろう。また、外部耐久性も減少するであ
ろう。すなわち、スペース被覆はエンボスに関連する応
力点に沿って亀裂、しわ、裂け、折れまたは剥離を生ず
る傾向がある。単にエンボスすることだけでなく、同様
なことが基材の任意の実質的な曲げによって生ずる傾向
がある。
【0010】スペース被覆に使用された過去のポリマー
組成物は、この寸法安定性に関して完全に合格するもの
は少なかった。すなわち、特に被覆基材上でエンボスを
行ったとき反射面の実質的ゆがみが容易に起こる。これ
は再帰反射面の反射能力の実質的損失を来たす。さら
に、エンボスに関連する亀裂または裂けは、再帰反射表
面のゆがみが起こり初める部位に形成し、生成物の使用
寿命を所望するより短くする。要求されることは、スペ
ース被覆に比較的高い寸法安定性を付与するポリマー組
成物である。
【0011】硬化スペース被覆として使用したとき、上
記の関連特性を付与するポリマー組成物は、恐らく寸法
安定性が重要である他の、非埋込みレンズ用途にも利用
価値を有するであろう。
【0012】
【発明を解決するための手段】本発明によって、長期間
の寸法安定性および横応力に耐える能力が重要である用
途に使用するための好ましいポリマー組成物をスペース
被覆として含む再帰反射性シートが提供される。
【0013】すなわち、本発明は、複数のビーズレンズ
が部分的に埋込まれている樹脂マトリックス層、該樹脂
マトリックス層中に埋込まれていないレンズの側面上に
光透過性であり且つ光学透明性を示すポリマー層を含む
スペース被覆、およびレンズの反対のスペース被覆の側
面上の反射性表面を含む埋込みレンズ再帰反射性シート
であって、該スペース被覆が、(a)架橋した反応性ポ
リマー成分;(b)反応性ポリマー成分との反応に関し
て少なくとも2官能性である架橋剤;および(c)約
7,000〜30,000の間の重量平均分子量を有
し、かつ、少なくとも40%が溶剤によって前記のスペ
ース被覆から抽出可能である非反応性ポリマー成分から
成る半浸透性ポリマー網状構造を含むことを特徴とする
埋込みレンズ再帰反射性シートに関する。
【0014】また、本発明は、(a)再帰反射性ポリマ
ーシートから製造され標識支持用として有用であり、か
つ、エンボス可能な基材;および(b)該基材に接着し
ている再帰反射性シート;から成るエンボス可能な標識
であって、該再帰反射性シートは、ポリマー樹脂層中に
部分的に埋込まれた複数のレンズ素子、およびポリマー
樹脂層の反対のレンズ素子の側部上に位置しているスペ
ース被覆を含み、該スペース被覆は、光学的透明性で、
且つ(i) 架橋した反応性ポリマー成分;(ii)
該反応性ポリマーとの反応に関しては少なくとも2官
能性である架橋剤;および(iii)約7,000〜3
0,000の間の重量平均分子量を有する非反応性ポリ
マー成分から成る半浸透性ポリマー網状構造を有する標
識に関する。
【0015】本発明によるポリマー組成物は、一般に、
硬化させたとき半浸透性ポリマー網状構造(semi−
interpenetrating polymer
network)(Semi−IPN)組織である。S
emi−IPN組成物は、被覆が実質的に破壊されるこ
となく非線状応力に耐えることができ、しかも、長期間
のブライトネス(brightness)保留のために
適切な寸法安定性を備えている。
【0016】前記に示唆したように、スペース被覆は実
施のための十分な光学的透明性(透過率)を示さなけれ
ばならない。許容される透過率の比較的水準は一部分用
途に依存する。ナンバープレートおよび公共道路標識被
覆における適用には、ASTM D−1003法によっ
て測定して少なくとも約80%透過率が典型的に好まし
い。かような透過率の高さを得るために使用できるSe
mi−IPN用の若干の典型的成分は下記の実験に記載
されている。
【0017】本発明による好ましい組成物には、架橋剤
と組合せた反応性成分が含まれる。好ましくはこの組合
せは、比較的短時間に容易に、選択的に、かつ、実質的
に(例えば90%以上)硬化できる組合せである。この
ようにして、「スペース被覆」の寸法安定性が促進され
る。
【0018】浸透性ポリマー網状構造(IPN)は、物
理的に完全には分離することができない2種以上の別個
のポリマー相の混合物である。Semi−IPNはポリ
マー成分の1種のみが実質的に反応または架橋している
ポリマーブレンドである。例えばBarlow,J.
W.等の「Polymer Blends and A
lloys−A Review of Selecte
d Consideration」、Polymer
Eng. and Science,Vol.21,N
o.15,985〜996頁(Oct.1981);
「TangledPolymers」、CHEMTEC
,March 1977(188〜191頁);およ
Polymer Blends Vol.2,D.
R.PaulおよびS.Newman編集、Acade
mic Press.Inc.(1978)を参照され
たい。これらの引例は本明細書の参考になる。
【0019】本発明によって使用できるSemi−IP
Nには:実質的に架橋または反応性ポリマー(架橋剤に
よって架橋した);および実質的に非架橋または非反応
性ポリマーが含まれ、この場合反応性ポリマーの分子量
は好ましくは30,000〜200,000(重量平均
分子量)の範囲内であり、非反応性ポリマーは実質的に
抽出可能、すなわち、硬化組成物から少なくとも40%
が抽出可能である。かような組成物のための非反応性ポ
リマーは、硬化、反応性ポリマーを有効に可塑化する構
造のポリマーが好ましい。すなわち、非反応性、抽出性
可塑化用ポリマーの存在は、再帰反射性シートが適用さ
れる基材が寸法安定性ではあるがエンボスまたは同様な
応力に適応するように十分に変形できるようにブレンド
を導く。寸法安定性を容易にするために反応性ポリマー
が実質的な架橋密度を有することが好ましい。
【0020】本明細書において「非反応性ポリマー」お
よびその変種は、Semi−IPNが形成されたときな
お実質的に(40%以上)が抽出可能である物質の意味
である。すなわち、非反応性ポリマーは、架橋剤と実質
的に反応しない。「反応性ポリマー」およびその変種
は、硬化させると実質的に抽出できない架橋成分の意味
である。
【0021】本発明による再帰反射性シート表面の形成
の初期段階の間に反応性ポリマーの急速な、実質的に完
全な硬化を得ることが重要である。この理由は、反射層
を適用する前に硬化が実質的に完全でなく、反射層を適
用した後でも硬化が進行すると架橋反応によってスペー
ス被覆がゆがみ、反射能力の損失が起りうる。また、遅
い硬化は製造が非効率になる。
【0022】好ましい適用において、非反応性ポリマー
は、約7,000〜30,000、好ましくは約15,
000の重量平均分子量を有するポリマー成分である。
最も好ましくは、非反応性ポリマー成分は架橋反応に関
与することができる該成分に結合している官能価が比較
的少ないものである。典型的には、このために非反応性
ポリマーの架橋性官能価はポリマーの15,000重量
平均分子量当り約2〜10以下である必要がある。本発
明による組成物に使用するための典型的非反応性ポリマ
ーには:ポリエステル、ポリエーテル、ポリアミド、ポ
リウレタンおよびエチレン状不飽和モノマーの若干のポ
リマーが含まれる。好ましいポリマーは、ポリエステル
であり、好ましいポリエステルには、ポリカプロラクト
ン(典型的にはヒドロキシ末端基の)および2,9−お
よび3,10−ビス(ヒドロキシメチル)トリシクロ
〔5.3.26,8 .01,8 〕−デカン(Huels A
merica,Piscataway,N.J.088
55から商標名HuelsLTWとして入手できるよう
な)が含まれる。物質の混合物も非反応性ポリマーまた
はポリマー成分として使用できる。
【0023】本明細書で使用する用語「重量平均分子
量」とは、慣用のゲル透過クロマトグラフィー(gp
c)法によって測定した分子量をいうものと理解された
い。さらにポリマー物質を引用するとき用語「分子量」
は重量平均分子量であると理解されたい。
【0024】好ましくは反応用または反応性ポリマー
は、実質的に比較的迅速に架橋することができる架橋性
ポリマー成分である。本発明による組成物に使用できる
典型的な反応性ポリマーには:ポリビニルホルマールお
よびポリビニルブチラールのようなポリビニルアセター
ル、アクリルコポリマー;ポリウレタン;ポリエステ
ル;ポリアミド、ポリエステル−アミドおよびアクリル
ブロック並びにグラフトコポリマーが含まれる。反応性
ポリマーまたはポリマー成分として物質の混合物も使用
できる。好ましい反応性ポリマー物質は、約45,00
0〜55,000の重量平均分子量を有するポリビニル
ブチラール樹脂である。2種のかような物質がMons
anto Polymer Products C
O.,St.Louis,Missouri,6316
7からButvar(登録商標)B−76およびBut
var(登録商標)B−90としてButvar(登録
商標)の商標名で入手できる。ここに挙げた好ましい物
質はヒドロキシ官能性であるが、架橋用の他の官能基も
使用できることに言及しておく。
【0025】本発明のポリマー組成物と組合せて各種の
架橋剤または架橋性ポリマーが使用できる。一般に、要
求されることは比較的低い温度の硬化用途で有用な性質
を発揮する少なくとも2官能性物質である。架橋剤とし
て物質の混合物も使用できる。
【0026】好ましくは、架橋剤は比較的迅速に反応し
て比較的に短時間に実質的に完全に硬化させる架橋剤で
ある。必ずしも必要ではないが、架橋剤は殆んどまたは
全く触媒の不存在下で適切な速度で架橋しうるものが好
ましい。本発明による組成物において使用できる典型的
な架橋剤には:尿素ホルムアルデヒド樹脂;メラミンホ
ルムアルデヒド樹脂;グリコウリルホルムアルデヒド付
加物のようなアミノプラスト樹脂およびアクリルアミド
とホルムアルデヒドとの反応生成物のエステル化付加物
を含有するアクリルコポリマーが含まれる。架橋剤に
は、多官能価アジリジン;エポキシ樹脂;イソシアネー
ト;アルデヒド;アズラクトンおよび(または)その官
能基が反応性ポリマーの官能基と反応性である任意の他
の多官能価物質が含まれる。好ましい架橋剤は例えばM
onsanto CO.St.Louis,Misso
uri,63167のResimene(登録商標)7
17および730のようなメトキシメラミン樹脂であ
る。
【0027】図面は本明細書の一部を構成し、かつ、本
発明の代表的態様を含む。ある例においては、本発明を
理解し易くするために相対的物質の厚さおよび成分寸法
を過大に示してある。
【0028】
【発明の実施の形態】本発明は、例えば基材に埋込んだ
または密閉したレンズ再帰反射性シートを形成するため
の好ましいスペース被覆として使用できるポリマーブレ
ンドに関する。かような被覆基材は、例えばナンバープ
レートなどに加工できる。記載する態様においては、基
材は例えば金属ナンバープレート抜板のような金属シー
トから成る。しかし、本発明によるポリマーブレンド
は、硬化ポリマーの良好な寸法安定性および基材の順応
性配合およびエンボス能力が特に要求される用途を含む
各種の用途に利用できる。本発明は多数の用途に使用で
きる好ましいポリマーブレンドに広く関与するが、本発
明による好ましい組成物の物理的および化学的特徴を有
する組成物に対する要求事項の理解を容易にするために
ナンバープレートに関する特別の用途について詳細に説
明する。
【0029】ナンバープレートへの本発明の応用 第1図の参照数字1は、本発明によるスペース被覆を含
む再帰反射性被覆を有するナンバープレートを全般的に
示す。ナンバープレート1は、一般に記号4が上にエン
ボスされているアルミニウムなどから形成されている金
属基材3から成る。記号4は一般にナンバープレート1
の表面5から上方に突出して持上がっているようにエン
ボスされる;すなわち観察者の方向に突出している。こ
れは第2図を参照することによってさらに良く理解でき
る。基材3に関してエンボスした文字を有する典型的、
慣用のエンボスナンバープレートは合計少なくとも約6
0〜80mil(0.15〜0.20cm)である。第
1図のナンバープレート1には、観察者には押し下げら
れて見える外側境界6が含まれることに言及しておく。
本発明を主としてエンボスした文字に関する応用につい
て説明しているが同様な関心事項および問題がデボス記
号についても含まれることが理解できるであろう。
【0030】一般に表面5の一部は実質的に反射性であ
るため、ナンバープレート1は夜間でも相当の距離から
見たとき非常に目立つことが一般に望ましい。一般に、
非常に良好な再帰反射性であるナンバープレートであ
り、そのためそれに当てた少ない量の光でも相当な距離
から見えるナンバープレートが提供されることが望まし
い。エンボスレンズ構造は湿潤および乾燥の両条件下で
良好な反射が得られるため少なくとも一部は有用であ
る。
【0031】一般に、必要なことはナンバープレート1
の表面5で再帰反射性シートであることである。かよう
なシートの一般的に使用される型式は、表面5に容易に
適用できるか貼合せることができる密閉レンズ再帰反射
性シートである。かようなシートは周知であり、かつ、
一般的に第4図に横断面を略図的に示したようなシート
である。
【0032】第4図を参照すると、基材3はそれに適用
されたシート10を有するものとして描写されている。
シート10は複数の物質から成る。特にシート10に
は、外部保護被覆(上部層)14、ビーズの単層(レン
ズ)16を中に含む樹脂層15、スペース被覆18、反
射面19および接着剤層20が含まれる。
【0033】さらに第4図を参照すると、密閉レンズシ
ート10の典型的動作が理解できるであろう。例えば、
光は径路25によって示した方向に沿って入る。光が任
意の一定のレンズ16を通過すると、光はこのレンズに
よって反射面19上に集中される。次いで光は表面19
で反射され、ビーズ16を通ってシート10の外部に戻
される。このようにビーズ16は一般にレンズとして作
用する。第4図のビーズ16はすべてほぼ同じ寸法で示
されているが、これらは同じ寸法である必要はない。
【0034】反射面19には、複数の凹所、キャビティ
またはカップ30が中に含まれ、各カップ30は関連す
るビーズ16に関して中心に存在する。カップ30は反
射面19と任意の関連ビーズ16との間を比較的一定距
離に維持するように、好ましくは彎曲が球面である。す
なわち、カップ30は「同心状」または「同心状に適用
された」被覆と集合的に定義する。かような好ましい彎
曲および各ビーズ16とその関連カップ30との間を分
離する選択された距離を有することによって、高度のま
たは強力な反射が得られる。反射面19において各ビー
ズ16の中心とその関連カップ30との間に、一般に、
好ましい、一定の距離が維持される。好ましい用途に対
して、各ビーズ16の外部表面とその関連カップ30と
の間の距離は、ビーズ16の半径の約0.2〜0.6倍
の間、好ましくは約0.4倍である。典型的には、ビー
ズ16は約20〜100μmの半径を有する。埋込みレ
ンズ構造においては約2.2〜2.3の屈折率を有する
ビーズすなわちレンズが典型的に使用される。
【0035】距離はレンズ(すなわち、ビーズまたは球
16)と反射面19との間に適切な焦点を付与するの
で、任意の一定の用途において選定された距離の維持は
重要である。これによって光は容易に集中され、その光
の高度または強力な反射が起こる。
【0036】次に、スペース被覆18は、多数の重要な
特徴を有する。第1に、スペース被覆18は球16と関
連カップ30との間に選択された配置を付与し、かつ、
これを維持する樹脂表面を含む。すなわち、スペース被
覆18は選択され、かつ、一定の間隔を維持する。さら
に、反射面19は典型的にはシート10の製造の間スペ
ース被覆中に形成される複数の凸状のこぶ上に金属を蒸
着させることによって製造される反射性金属面である。
【0037】硬化スペース被覆18の寸法安定性は、非
常に重要である。製造後にスペース被覆18の輪郭が変
化すればシート10の反射力は減少するであろう。例え
ば、スペース被覆18が十分に安定でないならば、カッ
プが変化し、反射面19がしわになるか曲がるであろ
う。任意のこれらの変形はその反射力を減少させるよう
にシート10に損傷を与える。
【0038】スペース被覆18が化学反応に関して安定
であることも重要である。一般に、スペース被覆18は
硬化ポリマー樹脂から形成される。製造の初期段階、す
なわち、反射性被覆すなわち表面19の適用前に硬化が
実質的に完結しておらず、かつ、硬化が容易に制御でき
ない場合には、反射面19の適用後にも硬化が行なわれ
る。反射面19の適用後でも硬化が続行されれば、追加
硬化の間スペース被覆の輪郭の変化によって反射力の実
質的変化が生ずる。特に、樹脂物質の硬化に伴い、樹脂
はしばしば容積が変化する。反射面19をスペース被覆
18に適用した後にスペース被覆18が容積変化を続け
れば(すなわち、硬化を続ける)、反射面19は収縮
し、亀裂を生じ、この場合もシート10の反射力が減少
することになる。このことから、寸法安定性のみならず
製造の間比較的短時間に完全に硬化し、それによって反
射面19を適用した後に実質的に連続した硬化が殆んど
最小であり、および(または)製造が遅れないようなス
ペース被覆18用の樹脂を準備することが一般に好まし
い。上記した要求事項から、多くの方法においていった
ん硬化したとき、十分に架橋(高い架橋密度を有する)
し、比較的硬く、かつ、不撓性であるスペース被覆を有
することが望ましいことは明らかであろう。実際に、あ
る用途においてかようなスペース被覆は十分に役立って
いる。しかし、ナンバープレートのような用途において
は、平面からの基材3の変形はシート10に適用後に要
求される。例えば、文字4を基材3中にエンボスしたと
き、エンボスした文字4の区域におけるシート10は著
しく変形または曲げられる。スペース被覆18が比較的
硬く、高度に架橋した物質ならば、これは応力下で破
壊、亀裂または裂け、エンボスした文字4の形成に使用
される基材の曲げに応じて変形しないであろう。これに
よって反射力は損失される。また、かような裂けまたは
亀裂はシート10に弱い部分を生じ、かつ、ナンバープ
レート1からシート10の部分の偶発的早期剥離が起こ
る。かような破壊、亀裂または裂けは、曲げが最大であ
り、スペース被覆18上の応力が最大な箇所に起こり易
い。
【0039】使用の間変形される基材3を適応させるた
めには、スペース被覆18は、実質的に寸法安定である
のみならず、同時に適切な引張強さおよび伸び、低ガラ
ス転移温度を有し、かつ、樹脂が容易に適用でき、破
壊、剪断、亀裂、剥離または同様な問題なく変形できる
ような同様な物理的特性を有する樹脂から形成されるこ
とが望ましい。シート10を変形させたとき、反射力の
実質的損失があっても、これが最も極端に曲げられまた
は変形された反射面19にのみ起こるように使用できる
スペース被覆が得られることが望ましいであろう。すな
わち、変形、彎曲、エンボス文字などに隣接するシート
の近くであっても反射力の損失が非常に少ないことであ
る。
【0040】スペース被覆に上記の特徴を得るために、
本発明においてはスペース被覆としてポリマーブレンド
を使用する。さらに特別には、半−浸透性ポリマー網状
構造(Semi−IPN)が提供される。かような網状
構造には、樹脂または網状構造の寸法安定性の大部分を
供給する高度に架橋したまたは反応性ポリマー成分が含
まれる。反応性ポリマー成分は一般に、慣用の架橋剤に
よって架橋される。ほぼ完全な硬化が迅速に起こるよう
に比較的反応性架橋剤の使用が好ましい。本明細書にお
いて高度架橋成分とは、「反応性」または「反応用」ポ
リマーまたは樹脂成分から形成された成分をいう。
【0041】Semi−IPNの他の主要成分は、「非
架橋」、「非−反応性」または「非反応」ポリマーであ
る。すなわち、第2のポリマー成分はときどき全体のポ
リマー網状構造中に閉じ込められているが、第1ポリマ
ー成分とは実質的に非架橋である。さらに、第2ポリマ
ーはそれ自体と実質的に架橋しない。一般に、非反応性
ポリマーは実質的に抽出性、すなわち少なくとも40%
は下記に定義するような硬化ポリマーから抽出できる。
【0042】物質の混合物は、反応性成分、架橋剤およ
び(または)非反応性成分として使用できることが分か
るであろう。一般に、要求されるすべては上記した成分
の全体の特性である。
【0043】本発明によるスペース被覆に使用するため
の好ましい樹脂組成物には次のものが含まれる:反応性
ポリマーから成る第1ポリマー成分;および実質的に非
反応性であり、硬化樹脂から少なくとも40%までが抽
出性であり、かつ、7,000〜30,000の範囲内
の重量平均分子量を有する第2ポリマー成分である。使
用時に、本発明による組成物には、下記に詳述するよう
な架橋剤も含まれる。
【0044】成分の各々を個々に説明する:
【0045】反応性ポリマー 前述のように、反応性ポリマーの所望特性には:これは
非反応性ポリマーの存在下で架橋できる;これは高い寸
法安定性を付与することができる;およびこれは被覆の
厚さおよび被覆の構造を非常に正確に制御できる被覆と
して容易に適用できる。架橋性ポリマーとして混合物も
使用できる。
【0046】好ましい反応性ポリマーは、約30,00
0〜200,000、好ましくは約40,000〜6
0,000の間の重量平均分子量を有する。実質的な架
橋が得られるように典型的にはヒドロキシ官能価である
比較的高度の架橋性官能価であるのが好ましい。AST
M規格D−1396によって定義して100〜200の
ヒドロキシル価が、下記に説明する少なくとも2種の有
用な反応性ポリマー、Butvar(登録商標)B−7
6およびButvar(登録商標)B−90で見出され
ている。
【0047】適切なヒドロキシ部分を含有する典型的ポ
リマーには、ポリビニルアセタールおよび(または)ポ
リエステルを含むポリマーまたはコポリマーが含まれ
る。
【0048】反応性ポリマーとして有用な物質は前記に
示した。反応性ポリマーとして使用できる特に好ましい
物質の部類には、ポリビニルアセタール樹脂が含まれ
る。上記した分子量範囲内では、かような物質はSTP
(標準圧力および温度)で粉末であるから取扱が容易で
ある。有用な商業用として入手できるポリビニルアセタ
ール樹脂(さらに特別にはポリビニルブチラール樹脂)
の一部類は、Butvar(登録商標)の商標(Mon
santo,St.Louis,Missouri.6
3167)で販売されている。特に有用なButvar
(登録商標)物質は、約45,000〜55,000の
重量平均分子量、ポリビニルアルコールの%として表わ
して約9.0〜13.0%のヒドロキシ含量を有するB
−76である。Butvar(登録商標)B−76は、
ビニルアルコール、ビニルブチラールおよびビニルアセ
テートの要素を含有するランダムポリマーである。他の
有用な物質は、同じ要素を含有し、38,000〜4
5,000の重量平均分子量および18〜20%のポリ
ビニルアルコール含量を有するポリマーであるButv
ar(登録商標)B−90である。
【0049】架橋剤 本発明の組成物においては、多種類の架橋剤が反応性ポ
リマーと共に使用できる。一般に、要求されることは架
橋用ポリマーの反応性部分と容易に反応性であり、か
つ、実質的量の架橋を付与する架橋剤である、すなわ
ち、最終組成物の所望の物理的特徴を有する2官能価で
ある。200°〜300°F(93°〜149℃)の程
度の比較的低い温度で反応しうる架橋剤が好ましい。さ
らに、多くの用途にとって、室温では実質的に反応しな
い架橋剤が好ましい。このようにして、架橋剤を含有す
る貯蔵安定性組成物が調製できる。
【0050】さらに、反応性ポリマーとの反応が実質的
完結まで効率的に行なわれるような架橋剤がさらに望ま
しい。ここで使用する「完結」とは、ポリマーが容積ま
たは構造の変化を起すようにそれ以上殆んど反応しない
ような状態にまで硬化することの意味である。すなわ
ち、硬い、硬化した、寸法安定性被覆が得られることで
ある。前記に示唆したように、この理由はスペース被覆
に反射層を適用した後で、スペース被覆が追加の架橋反
応によって実質的に収縮または他の変形を確実に起さな
いためである。
【0051】好ましくは、反応性ポリマーは架橋剤に関
して過剰に供給する。典型的には、架橋剤上の官能部位
に対して反応性ポリマー上の反応性官能価の10%過剰
当量を使用すべきである。これによって比較的短い時間
内に反応を実質的に完結させることができる。
【0052】上記の好ましい性質を示す架橋剤には:尿
素ホルムアルデヒド樹脂;メラミンホルムアルデヒド樹
脂;グリコウリルホルムアルデヒド付加物のようなアミ
ノプラスト樹脂;およびアクリルアミドとホルムアルデ
ヒドとの反応生成物のエステル化付加物を含有するアク
リルコポリマーが含まれる。架橋剤には:多官能価アジ
リジン;エポキシ樹脂;イソシアネート;アルデヒド;
アズラクトンおよび(または)その官能基が反応性ポリ
マーの官能基と反応性である任意の他の多官能価物質も
含まれる。メトキシメラミン樹脂が特に良い性能を示
す。
【0053】本発明による組成物において架橋剤として
使用しうる2種の商業用として入手できるメトキシメラ
ミン樹脂は、Resimene(登録商標)717およ
びResimene(登録商標)730(Monsan
to CO.St.Louis,Missouri,6
3167)である。Resimene(登録商標)71
7は250°F(121℃)程度に低い温度で触媒使用
なしで硬化作用を示し、200°F(93℃)程度に低
い温度では触媒使用により硬化作用を示す。この化合物
によって高い架橋効率が得られる。この化合物は、ケト
ン、エステル、アルコール、グリコールエーテルおよび
芳香族炭化水素を含む非常に多くの溶剤と相溶性である
が、脂肪族炭化水素溶剤とは幾分限定された相溶性を有
する。Resimene(登録商標)717(そのモノ
マー形態では)は3官能価である、すなわち、これは架
橋用として3個の反応性部位を含む。さらに、Resi
mene(登録商標)717中の比較的に短いエーテル
基(メチル基)は、比較的迅速に作用する架橋剤とする
のに役立っている。物質の混合物も架橋剤として使用で
きる。
【0054】非反応性ポリマー 非反応性ポリマーは、一般に、架橋剤に関しては比較的
官能価が低い、従って、これは架橋樹脂中に実質的に化
学的に組込まれない。最終ポリマー組成物中に含まれる
非反応性ポリマーは、硬化ポリマーから少なくとも約4
0%、好ましくは約70%以上が抽出可能なよう含まれ
る。さらに、非反応性ポリマーが全硬化ポリマーに対し
て可塑化効果を付与するようなポリマーが好ましい。非
反応性ポリマーまたはポリマー成分として物質の混合物
も使用できる。しかし、混合物中の各物質は、非反応性
ポリマーとしての要求事項を独立に満足させなければな
らない。
【0055】後記に示す実験によって製造し、かつ、利
用効果を示す組成物では、一般に若干の不連続性、すな
わち、非反応性ポリマーが反応性ポリマー中に少なくと
も部分的に懸濁した結晶を形成しているようであること
が観察されている。
【0056】好ましい非反応性ポリマーはポリカプロラ
クトンである。好ましい分子量のかような化合物を使用
すると、架橋剤との反応によってポリマー網状構造中に
非反応性ポリマーの比較的少ない化学的配合が存在し、
かつ、該非反応性物質が硬化ポリマーから容易に抽出で
きることが観察されている。
【0057】次の実施例によって示されるように、非反
応性ポリマーは、本発明の組成物において有効であるた
めには、一般に約7,000〜30,000の分子量
(重量平均)を有しなければならないことが観察されて
いる。好ましいポリカプロラクトンは約12,000〜
18,000、最も好ましくは約15,000の分子量
を有するものである。
【0058】次の実施例で証明されるように、分子量範
囲に関しては、分子量3,000程度の比較的低分子量
の非反応性薬剤(ポリカプロラクトン)が、比較的成功
裡にエンボスできるスペース被覆の形成に使用できる。
しかし、エンボス区域のスペース被覆のブライトネスが
不合格であることが見出されている。この種の低ブライ
トネスは、一般に、同心性(カッピング)の損失を伴う
エンボス作業下で変形しうる上を覆う軟かいスペース被
覆による。別の云い方をすれば、相当多量の低分子量ポ
リカプロラクトンでは受入れられる長期間寸法安定性を
有しない全体組成物になる。
【0059】あまり高すぎる分子量の非反応性物質(ポ
リカプロラクトン)も望ましくない。実験で示されるよ
うに、40,000分子量のカプロラクトンを使用した
ときは、良好な耐しわ性およびカッピングが得られる
が、そのシートはエンボスは不合格である。すなわち、
このシートは基材に対する曲げ応力下では破壊、亀裂お
よび(または)剥離する傾向がある。
【0060】さらに、高分子量/低分子量非反応性ポリ
マー(ポリカプロラクトン)のブレンドも望ましくない
ことが見出されている。実験で示されるように、この混
合物はブライトネス保留が不良であり、かつ、十分にエ
ンボスされない硬化組成物になる。
【0061】所望スペース被覆を得るためには、Sem
i−IPNポリマー組成物は、一般に、3,000〜4
0,000の間、好ましくは約7,000〜30,00
0の範囲内の分子量(重量平均)を有しなければならな
い。最も好ましくは、非反応性ポリマーの重量平均分子
量は約15,000である。受入れられる非反応性ポリ
マーは約15,000の分子量を有するUnion C
arbide P−300である。
【0062】全配合物 一般に、本発明による組成物は、未硬化で約55〜95
重量%の反応性ポリマー成分、5〜20重量%の架橋剤
および2〜25重量%の非反応性ポリマー成分を含む。
2種の好ましい配合物は:80〜90%のButvar
(登録商標)B−76、5〜15%のResimene
(登録商標)730および3〜8%のP−300の第1
配合物;および85〜95%のButvar(登録商
標)B−90;3〜8%のResimene(登録商
標)717および3〜8%のHuels LTWから成
る第2配合物である。
【0063】本発明によるスペース被覆に使用するのに
特に好ましい組成物は、85重量部のB−76、10重
量部のResimene(登録商標)730および5重
量部のポリカプロラクトンP−300から成る。
【0064】スペース被覆配合物の製造 配合物製造の間、反応性ポリマーを適切な溶剤中に溶解
させる。Butvar(登録商標)B−76は標準状態
で粉末であることに言及しておく。多種類の溶剤または
溶剤系が使用できる。一般に、アルコール、グリコール
エーテル、プロピレングリコールエーテル、プロピレン
グリコールアセテートまたはエチレングリコールアセテ
ートの混合物が使用できる。好ましい溶剤系は、ジプロ
ピレングリコールモノエチルエーテルを含む。かような
物質の1種がDowChemical,Midlan
d,MichiganからDPMの商標名で入手でき
る。重量で、Butvar(登録商標)1部当り約3〜
4部の溶剤を使用すればButvar(登録商標)B−
76およびB−90はDPM中に容易に溶解する。一般
に、架橋剤は溶剤系に直接添加する。すなわち、追加溶
剤は典型的に不要である。非反応性ポリマーは一般にス
ペース被覆の他の成分と共に配合用の適切な溶剤に溶解
させる。7,000〜30,000の好ましい重量平均
分子量範囲のポリカプロラクトン可塑剤はDPM(登録
商標)(Dow Chemical)中に容易に溶解す
る。典型的用途においては、溶液を33重量%固形分で
製造し、溶剤を約150°F(66℃)に加熱し、ポリ
カプロラクトンを溶液にする。非反応性ポリマー(可塑
剤)溶液を次いでかく拌しながら反応性ポリマー/架橋
剤溶液に添加する。溶剤中の最終組成物は、周囲条件下
で貯蔵安定性である。反応性ポリマーと非反応性ポリマ
ーとは、混合したとき良好な混和性であり、かつ、実質
的な相分離がないようでなければならないことに留意す
べきである。すなわち、反応性ポリマーと非反応性ポリ
マーとは相溶性でなければならない。
【0065】密閉レンズ再帰反射性シートの製造 密閉レンズシート製造用としては各種の特定の方法が公
知である。典型的な方法においては、トップフィルムを
担体ウェブ上に被覆する。次いで、ビーズの単層を典型
的には:硬化性フィルムをトップフィルム上に被覆し、
次いで、この層をガラスビーズで覆うことによってまた
はビーズをトップフィルム上に直接置きそして、この構
造体を加熱して接着させることによるいずれかによって
トップフィルムに付着させる。ビーズ層を適当な位置に
置いた後に、流延および硬化(被覆)によってスペース
被覆を構造体に典型的に適用する。本発明による好まし
いスペース被覆は、一般に約10〜50%、好ましくは
約18〜40%固形分を含む溶液として適用される。
【0066】次いで、構造体を250°F(121℃)
以上に加熱してスペース被覆を硬化させ、かつ、溶剤を
駆出する。硬化に続いて、スペース被覆を反射層で被覆
する。反射層は、一般に、約1000Å(0.0010
μm)の厚さの金属反射層である。典型的には蒸発させ
たアルミニウムの高真空蒸着が使用される。
【0067】最後に、金属蒸着被覆上に典型的に接着剤
層を適用して基材(例えばナンバープレート素材)に接
着させる。担体ウェブを次いで除去し、最終シートが得
られる。2、3の例においては、最外保護層を添加する
ことができる。
【0068】
【実施例】機能の一般的試験 スペース被覆用の下記のポリマーを使用して基材のエン
ボス加工に対する耐性に関連する寸法安定性を試験する
ために、これ以外は慣用の再帰反射性被覆を製造し、か
つ、慣用の感圧接着剤によってアルミニウムナンバープ
レート素材に適用した。次いで、全構造体をナンバープ
レートをエンボスするのに慣用であるように一連の文字
を有するプレートを水圧プレスでエンボスした。この評
価はスペース被覆の肉眼で見える亀裂なしに構造体が耐
えうるエンボスの量であった。一般に全構造体が亀裂の
徴候なく100mil(0.254cm)のエンボスに
耐えれば、これはエンボス可能と考えられる。エンボス
作業の時間は約1秒であり、かつ、周囲温度で行った。
【0069】さらに詳細には、エンボス適性試験用に
は、6×12inchおよび0.06inch厚さ(1
5.24×30.48cmおよび0.1524cm厚
さ)の慣用のナンバープレート素材を使用した。被覆お
よび硬化後に、試料のエンボスは周囲温度で1秒間3b
arの圧縮を使用する雄型/雌型対ダイの間に試料を置
いて行った。対ダイは60milから100milまで
10milインクレメント(0.1524cmから0.
254cmまで0.025cmインクレメント)で高さ
が増加する一連の5「O′S」から成るものであった。
エンボス応答の等級は、文字の縁の亀裂の肉眼観察で行
った。得られた割当値は構造体が破壊することなく耐え
ることができたエンボスの量である。100mil
(0.254cm)未満のエンボス適性は不合格と見做
した。
【0070】若干の用途において、再帰反射性シートを
上に有するナンバープレートのような基材は、通常約8
0mil(0.20cm)しかエンボスされないが、本
発明による組成物では約100mil未満のエンボス適
性は不合格と見做す。これには幾つかの理由がある。第
1の理由は、ある種の文字はエンボスしたとき、「O′
S」試験より被覆の局部域に大きい応力を生ずる。第2
にこれが「安全率」を有することが好ましい。すなわ
ち、被覆が肉眼で100mil(0.254cm)の亀
裂を示すが80mil(0.20cm)で亀裂を示さな
くても、80milのエンボス加工でも相当な応力がか
かり、肉眼で見えなくても破壊箇所が生じていることが
想定される。100mil(0.254cm)のエンボ
ス適性に合格する試験を被覆が要求されることはかよう
な理由による。
【0071】本発明による組成物を使用して製造したス
ペース被覆の耐しわ性は、基材に固定する前および後の
両者で構造体を顕微鏡検査することによって測定でき
る。しわは一般に枠を付けていない構造体を150°F
(65℃)で最小1時間加熱することによって開始およ
び促進される。顕微鏡で200倍に拡大し、上部表面に
光を当てて肉眼観察によってしわを検査する。
【0072】同心被覆適性またはカッピング報告に使用
した尺度 次の実験で報告したデータにおいて、同心被覆適性の等
級づけに尺度1(最良)〜9(最悪)を使用した。この
尺度は適用スペース被覆において観察されたカッピング
の程度に基づく。通常、不良カッピングの高い発生率
は、実質的なしわを伴う。約6以下の値は少なくとも若
干の用途に対しては合格である。好ましい組成物は4以
下の値を有する組成物である。
【0073】
【表1】
【0074】もちろん、本発明による組成物に関して
は、好ましい組成物はカッピング尺度で1またはほぼ1
の値を示す組成物である。
【0075】しわ尺度 次の実施例において報告したデータにおいて、しわの記
述には1〜9の尺度を使用した。しわの値は次の指針に
基づいて示した。一般に、しわ尺度で6以下の値は少な
くとも若干の用途に対しては合格である。好ましい組成
物は4以下の値を有する。
【0076】
【表2】
【0077】架橋の分析 本発明によるポリマー組成物を使用して製造した硬化S
emi−IPNの性質を試験するために、ソックスレー
抽出試験を行った。一般に、試験スペース被覆樹脂組成
物を製造し、シリコーン被覆剥離ライナー上に被覆し、
1.5〜2.0mil(25〜50μm)の最終被覆厚
さを得た。得られた被覆を200°F(93℃)の炉中
に8分間入れ、次いで350°F(177℃)炉中にさ
らに8分間置いた。
【0078】前記のフィルムの小片(1〜3g)を製作
し、秤量した。各片を抽出用円筒濾紙中に入れた。
【0079】溶剤としてメチレンクロライド(ジクロロ
メタン)を使用するソックスレー抽出器を、フィルムの
可溶性部分の抽出手段に使用した。抽出器中における保
持時間は各試料/円筒濾紙で4日間であった。
【0080】抽出性物質の量の測定は、抽出後乾燥濾紙
の秤量によって行った。抽出性物質を含有する溶剤を濃
縮し、慣用方法を使用しフーリエ変換IRによって分析
した。報告した実施例から明らかなように、受入れられ
るポリマーのすべての例において、非反応性ポリマーは
抽出性であり、従って、架橋には関与しない。これに反
して、大部分のビニルアセチルポリマーは非抽出性であ
り、従って、高度に架橋しているものと考えられる。
【0081】物質 大部分の実験において使用した反応性ポリマーは、B−
76またはB−90として示されるButvar(登録
商標)B−76またはButvar(登録商標)B−9
0(Monsanto CO.,St.Louis,M
issouri,63167)のいずれかである。比較
実験の一つにおいてVitel PE307を使用し
た。Vitel PE307はエチレングリコール、ネ
オペンチルグリコール、イソフタル酸、テレフタル酸お
よびセバンシ酸から製造されたポリエステルである。こ
れはGoodyear,Arkron,Ohioから入
手できる。Vitelは約500,000の重量平均分
子量を有する。非反応性ポリマーとして各種のポリカプ
ロラクトン「トーン」(tones)または可塑剤を使
用した。特に、3,000、15,000および40,
000の分子量を有するポリカプロラクトンを使用し
た。使用した商業製品は、それぞれUnionCarb
ide 0260、P−300およびP−700であっ
た。比較実験の一つにおいては、Huels LTWを
使用した。前記したこの化合物は約15,000の重量
平均分子量を有する。別の比較例では、Aroplaz
1351を使用した。Aroplaz 1351は、
約3,300の重量平均分子量を有する非酸化性長油ア
ルキッド樹脂であり、Spencer−Kellog
g,Buffalo,N.Y.から入手できる。
【0082】使用した好ましい架橋剤は、メラミン樹
脂、特にメトキシメラミン樹脂であった。2種の商業製
品を使用した。これらはResimene(登録商標)
717およびResimene(登録商標)730(両
者共に、Monsanto CO.,St.Loui
s,Missouri,63167)である。比較例に
おいて2種の他の架橋剤、Cymel 301およびC
ymel 1171を使用した。Cymel 301は
American Cyanamid,Wayne,
N.J.から入手できるヘキサメトキシメチルメラミン
ホルムアルデヒド樹脂である。Cymel 1171
は、American Cyanamidから入手でき
るグリコウリルホルムアルデヒド付加物である。他の比
較実験において、Beckamine P138を使用
した。Beckamine P138は、Reicho
ld Chemicals,White Plain
s,N.Y.10603から入手できるブチル化尿素ホ
ルムアルデヒドである。
【0083】比較例の一つにおいては樹脂にVitel
PE200Dを含ませた。Vitel PE200D
はエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、イソ
フタルおよびテレフタル酸から成るポリエステルであ
り、Goodyearから入手できる。この物質は約5
0,000の重量平均分子量を有し、抽出性であること
が観察された。
【0084】実験1−中程度分子量を有する可塑剤の使
中程度の分子量(7,000〜30,000)を有する
非反応性ポリマーを使用して組成物を製造した。これら
の組成物はブチルセロソルブまたはDowanol D
PM(Dow Chemical,Midland,M
i,)を使用し溶液(25〜30%)として製造した。
この組成物を上記の一般的方法によって製造した埋込み
レンズ再帰反射性シート中にスペース被覆を形成するの
に使用した。このシートを上記した試験方法によってエ
ンボス適性およびしわに関して試験した。下記の第I表
にはエンボス適性に関する試験結果および前記した方法
による同心被覆適性およびしわの観察を示す。エンボス
適性において使用した数字は、亀裂、破壊または剥離を
示さない試験した最高エンボス文字のmilで示した高
さの表示である。最高エンボス文字は100milであ
るから、エンボス適性段に100の数字が出ている場合
には、次に高いエンボス数値では亀裂、破壊または剥離
を示すかどうかの表示はしていない。
【0085】
【表3】
【0086】試験3、4、5および6の組成物が好まし
いが、上記の組成物の各々はエンボス適性、同心被覆適
性およびしわ値に関しては合格である。
【0087】組成物1は前記のソックスレー抽出方法を
使用して抽出性ポリマーに関して試験した。抽出できた
全量の%は約37.3%であった。抽出物質の組成をI
Rによって分析し、B76/Resimene717/
P300は47%/13%/40%であった。従って非
反応性ポリマーの約74重量%が抽出可能であると計算
された。
【0088】実験2−低分子量反応性ポリマーを使用し
て製造した組成物の比較 実験1に報告した実施例と比較するために、非反応性ポ
リマーとして低分子量(約3,000)ポリマー(Un
ion Carbide Tone 0260)を使用
して同様に組成物を製造した。下記の第II表にこの組
成物を使用した結果を報告する。
【0089】
【表4】
【0090】低分子量非反応性ポリマーを使用したとき
は高度のエンボス適性は得られるが、硬化組成物は寸法
安定性でないことは明らかである。すなわち、これは受
入れ難い同心被覆適性および受入れ難いしわ値を示す。
【0091】実験3−高分子量非反応性ポリマーを使用
して製造した組成物の比較 実験No.1および2に報告した組成物No.1〜7と
の比較のために、比較的高分子量非反応性ポリマー(分
子量40,000)を使用して同様に組成物を製造し
た。下記の第III表にこの結果を報告する。
【0092】
【表5】
【0093】比較的高分子量ポリマーを使用したとき
は、寸法安定性は悪くないが比較的低エンボス適性が得
られることは明らかである。
【0094】実験4−高分子量および低分子量非反応性
物質のブレンドを使用して製造した比較被覆 高分子量および低分子量非反応性ポリマーのブレンドか
ら成る非反応性ポリマーの混合物を含む組成物を同様に
製造した。この結果を下記の第IV表に報告する。
【0095】
【表6】
【0096】実験5−B76以外の反応性ポリマーおよ
び(または)Resimene717または730以外
の架橋剤を使用して製造した比較被覆 別の比較例を下記の第V表に報告する。受入れられるエ
ンボス適性および寸法安定性(同心被覆適性またはしわ
値によって示されるような)の両者を示す組成物がない
ことに注目されたい。
【0097】
【表7】
【0098】本発明のある特定の態様が実施例に関係す
るがこれらは単なる例であり、本発明は各種の形態で態
様化されることが理解できるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による密閉レンズ再帰反射性被覆をその
上に有するナンバープレートの平面図である。
【図2】図1に示したナンバープレートの側面図であ
る。
【図3】図1の3−3の線全般的に沿って取った拡大部
分側部断面図である。
【図4】埋込みレンズ再帰反射性被覆を上に有する基材
の一部の拡大、部分断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−51773(JP,A) 特開 昭60−248726(JP,A) 特開 昭49−117539(JP,A) 特開 昭61−188467(JP,A) 特開 昭52−56651(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09F 13/16 G09F 3/02 C08L 1/00 - 101/16 C09D 1/00 - 201/10

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のビーズレンズが部分的に埋込まれ
    ている樹脂マトリックス層、該樹脂マトリックス層中に
    埋込まれていないレンズの側面上に光透過性であり且つ
    光学透明性を示すポリマー層を含むスペース被覆、およ
    びレンズの反対のスペース被覆の側面上の反射性表面を
    含む埋込みレンズ再帰反射性シートであって、該スペー
    ス被覆が、 (a)架橋可能な反応性ポリマー成分; (b)反応性ポリマー成分との反応に関して少なくと
    も2官能性である架橋剤;および (c),000〜30,000の間の重量平均分子量
    を有し、かつ、少なくとも40%が溶剤によって前記の
    スペース被覆から抽出可能である非反応性ポリマー成分
    から成り、半浸透性ポリマー網状構造を含むことを特徴
    とする埋込みレンズ再帰反射性シート。
  2. 【請求項2】 (a)再帰反射性ポリマーシートから製
    造され標識支持用として有用であり、かつ、エンボス可
    能な基材;および (b)該基材に接着している再帰反射性シート; から成るエンボス可能な標識であって、該再帰反射性シ
    ートは、ポリマー樹脂層中に部分的に埋込まれた複数の
    レンズ素子、およびポリマー樹脂層の反対のレンズ素子
    の側部上に位置しているスペース被覆を含み、該スペー
    ス被覆は、光学的透明性であり、 (i) 架橋可能な反応性ポリマー成分; (ii) 該反応性ポリマーとの反応に関しては少なく
    とも2官能性である架橋剤;および (iii),000〜30,000の間の重量平均分
    子量を有する非反応性ポリマー成分から成り、半浸透性
    ポリマー網状構造を有している、前記標識。
  3. 【請求項3】 再帰反射性シート用のスペース被覆を付
    与する方法であって、 (a)1種のみが実質的に架橋されている2種のポリマ
    ーの混合物として定義される半浸透性ポリマー網状構造
    として該スペース被覆を製造するための樹脂として、 (i) ポリビニルアセタール物質から成る反応性ポ
    リマー成分; (ii) 少なくとも2官能性である架橋剤;および (iii)15,000重量平均分子量当り10個以下
    の官能性ヒドロキシ基を有し、かつ、7,000〜3
    0,000の重量平均分子量を有し、前記の組成物の硬
    化後に少なくとも40%が抽出可能であるポリカプロラ
    クトンを含む非反応性ポリマー成分; を含む原料を用意し; (b)スペース被覆として前記の樹脂を適用し;そして (c)該樹脂を熱硬化させる工程から成ることを特徴と
    する前記の方法。
JP04851199A 1988-09-02 1999-02-25 埋込みレンズ再帰反射性シート及びエンボス可能な標識 Expired - Fee Related JP3250615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US239950 1988-09-02
US07/239,950 US5008142A (en) 1988-09-02 1988-09-02 Embedded lens retroreflective sheeting with flexible, dimensionally stable coating

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215859A Division JP3038218B2 (ja) 1988-09-02 1989-08-22 可撓性被覆用の硬化性ポリマー組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11288231A JPH11288231A (ja) 1999-10-19
JP3250615B2 true JP3250615B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=22904457

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215859A Expired - Fee Related JP3038218B2 (ja) 1988-09-02 1989-08-22 可撓性被覆用の硬化性ポリマー組成物
JP04851199A Expired - Fee Related JP3250615B2 (ja) 1988-09-02 1999-02-25 埋込みレンズ再帰反射性シート及びエンボス可能な標識

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1215859A Expired - Fee Related JP3038218B2 (ja) 1988-09-02 1989-08-22 可撓性被覆用の硬化性ポリマー組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5008142A (ja)
EP (1) EP0360420B1 (ja)
JP (2) JP3038218B2 (ja)
KR (1) KR0145078B1 (ja)
AT (1) ATE136124T1 (ja)
AU (1) AU619878B2 (ja)
CA (1) CA1336300C (ja)
DE (1) DE68926081T2 (ja)
IE (1) IE73485B1 (ja)
ZA (1) ZA895913B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262225A (en) * 1988-09-02 1993-11-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Embossable sign construction
US5167652A (en) * 1989-01-27 1992-12-01 W. R. Grace & Co.-Conn. Moisture sensitive film
US6790578B1 (en) 1990-05-15 2004-09-14 3M Innovative Properties Company Printing of reflective sheeting
US5085918A (en) * 1990-05-15 1992-02-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Printed retroreflective sheet
US5238744A (en) * 1990-08-16 1993-08-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tough polymeric mixtures
US5268789A (en) * 1992-02-18 1993-12-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective assembly and process for making same
DE69429453T2 (de) * 1993-10-13 2002-08-01 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington Polyamidzusammensetzungen zäh gemacht durch wiedergewonnenem plastifiziertem polyvinylbutyral
CN1044520C (zh) * 1994-03-24 1999-08-04 美国3M公司 反光牌照板及其制备方法
US5514441A (en) * 1994-09-30 1996-05-07 Avery Dennison Corporation Retroreflective sheeting with improved topcoat
US5601911A (en) * 1994-11-24 1997-02-11 Nippon Carbidekogyo Kabushiki Kaisha Capsule type retroreflective sheeting
US5645938A (en) * 1995-09-15 1997-07-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective article containing a polyester polyurethane binder layer
DE19602659A1 (de) * 1996-01-26 1997-07-31 Hoechst Ag Metallisierung von thermoplastischen Kunststoffen
US5736602A (en) * 1996-04-09 1998-04-07 Crocker; George L. Retroreflective coating composition for coil coating application, method for application, and articles produced therefrom
US5882771A (en) * 1996-04-10 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conformable embossable retroreflective sheeting
JPH10153701A (ja) * 1996-11-19 1998-06-09 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 再帰性反射シート
US6156436A (en) * 1997-04-04 2000-12-05 3M Innovative Properties Company Use of a crystalline bead bond layer in a retroreflective article
US5959775A (en) * 1997-12-23 1999-09-28 3M Innovative Properties Company Urethane/acrylate bead bond for retroreflective articles
US6054208A (en) * 1998-01-16 2000-04-25 Avery Dennison Corporation Film forming mixtures, image bearing films and image bearing retroreflective sheeting
US6247818B1 (en) 1998-10-20 2001-06-19 3M Innovative Properties Company Method for making retroreflective elements having enhanced retroreflectivity under dry and/or wet conditions
US6365262B1 (en) 1998-10-20 2002-04-02 3M Innovative Properties Company Pavement marking articles having enhanced retroreflectivity under dry or wet conditions and method for making same
US6966660B1 (en) 1999-10-15 2005-11-22 3M Innovative Properties Company Article exhibiting dry and wet retroreflectivity
EP1262373A3 (de) * 2001-06-01 2003-09-24 FER Fahrzeugelektrik GmbH Schild mit elektrisch aktivierbarer Leuchtfolie
WO2003066761A2 (en) * 2002-02-04 2003-08-14 Avery Dennison Corporation Topcoat compositions, coated substrates and method
US6517166B1 (en) * 2002-02-07 2003-02-11 Giant Manufacturing Co., Ltd. Light-reflective wheel rim
AU2003272940B2 (en) * 2002-10-08 2008-08-07 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Recursive-reflection display device
US20040147675A1 (en) * 2002-11-27 2004-07-29 Hofmann George H Thermoplastic elastomers from crosslinked polyvinylbutyral
ES2277031T3 (es) * 2003-09-05 2007-07-01 3M Innovative Properties Company Placa de matricula para ilumincacion trasera y metodo para fabricar la misma.
GB0602105D0 (en) 2006-02-02 2006-03-15 3M Innovative Properties Co License plate assembly
US7772304B2 (en) * 2006-11-17 2010-08-10 Basf Corporation Plasticizing component and a curable coating composition including the same
CN101939395B (zh) * 2008-02-08 2014-12-31 3M创新有限公司 半互穿聚合物网络聚氨酯/聚脲保护膜
JP2014024537A (ja) 2012-06-19 2014-02-06 3M Innovative Properties Co ナンバープレート用シート、ナンバープレート用積層体、ナンバープレートおよびナンバープレート用装飾部材
JP6650148B2 (ja) 2014-02-13 2020-02-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー デュアルキュア型耐汚染性マイクロスフェア物品
EP2963092A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-06 PPG Industries Ohio Inc. A coating composition
US9803822B1 (en) 2016-06-03 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Vehicle illumination assembly

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2448666A (en) * 1944-06-14 1948-09-07 Du Pont Polyethylene-polyvinyl acetal composition
US2407680A (en) * 1945-03-02 1946-09-17 Minnesota Mining & Mfg Reflex light reflector
AT307280B (de) * 1969-05-09 1973-05-10 Swarovski & Co Reflexfolie und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4239676A (en) * 1979-05-11 1980-12-16 Monsanto Company Coating compositions comprising polymer blends
US4511210A (en) * 1979-10-01 1985-04-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting
US4367920A (en) * 1979-10-01 1983-01-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroflective sheeting
US4569857A (en) * 1979-10-01 1986-02-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting
US4505967A (en) * 1983-04-11 1985-03-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company High-angularity retroreflective sheeting and method for manufacture
US4648932A (en) * 1983-04-11 1987-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company High-angularity retroreflective sheeting and method for manufacture
US4721649A (en) * 1985-05-08 1988-01-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Retroreflective sheeting
US4664966A (en) * 1985-11-18 1987-05-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Enclosed-lens retroreflective sheeting having tough, weather-resistant, transparent cover film
CA1298010C (en) * 1986-06-12 1992-03-24 Masanori Ohiwa Two component polyurethane coating
ES2046183T3 (es) * 1986-07-11 1994-02-01 Ppg Industries, Inc. Composiciones termoestables que comprenden polimeros acrilicos que estan sustancialmente libres de hidrogenos activos.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11288231A (ja) 1999-10-19
ZA895913B (en) 1990-05-30
JPH02113078A (ja) 1990-04-25
DE68926081D1 (de) 1996-05-02
CA1336300C (en) 1995-07-11
JP3038218B2 (ja) 2000-05-08
DE68926081T2 (de) 1996-11-28
KR0145078B1 (ko) 1998-07-15
EP0360420B1 (en) 1996-03-27
EP0360420A3 (en) 1992-04-01
IE73485B1 (en) 1997-06-04
IE892485L (en) 1990-03-02
AU3923489A (en) 1990-03-08
AU619878B2 (en) 1992-02-06
KR900004869A (ko) 1990-04-13
ATE136124T1 (de) 1996-04-15
EP0360420A2 (en) 1990-03-28
US5008142A (en) 1991-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3250615B2 (ja) 埋込みレンズ再帰反射性シート及びエンボス可能な標識
US5262225A (en) Embossable sign construction
US4025159A (en) Cellular retroreflective sheeting
EP0672920B1 (en) Retroreflective sheet manufacturing method
EP0894274B1 (en) Conformable, embossable retroreflective sheeting
US6641270B2 (en) Retroreflective sheeting containing a validation image and methods of making the same
CN1040694C (zh) 柔性立方角逆向反光薄片
US6012818A (en) Retroreflective sheeting articles
RU2160913C2 (ru) Световозвращающий лист и изделие, обладающее световозвращающей способностью
MXPA97008444A (en) Retrorreflectora sheet and article that has retrorreflectivi
US20010023009A1 (en) Retroreflective sheet
US5256721A (en) Polymer composition for use as flexible dimensionally stable coating; and method
CN107003443B (zh) 一种逆反射片及车牌
EP0751881B1 (en) Retroreflective license plate and method for making same
WO1997001118A1 (en) Encapsulated-lens retroreflective sheeting
KR100612979B1 (ko) 평활하지 않은 굴곡면에 안착성이 우수한 역반사 시트 및그 제조방법
EP1489439B1 (en) Method of making a retroreflective sheeting containing a validation image
KR100725696B1 (ko) 역반사시트를 이용한 차선표시용 테이프

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees