JPH02111875A - スパッタリング装置 - Google Patents
スパッタリング装置Info
- Publication number
- JPH02111875A JPH02111875A JP26367088A JP26367088A JPH02111875A JP H02111875 A JPH02111875 A JP H02111875A JP 26367088 A JP26367088 A JP 26367088A JP 26367088 A JP26367088 A JP 26367088A JP H02111875 A JPH02111875 A JP H02111875A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter
- sputtering
- target
- substrate
- closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 30
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000001552 radio frequency sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、シャッター泣面を基板に著しく接近させるこ
とにより、シャッター開閉間での放電状態の変化を抑え
、スパッタ成膜の安定化を図るスパッタリング装置に関
するものである。
とにより、シャッター開閉間での放電状態の変化を抑え
、スパッタ成膜の安定化を図るスパッタリング装置に関
するものである。
従来、薄膜を形成するスパッタリング装置においては、
ターゲット表面の清浄化及びスパッタリング条件、特に
、スパッタレートの安定化を図るために、シャッターを
閉じた状態でのプレスバックを行うのが通常である。
ターゲット表面の清浄化及びスパッタリング条件、特に
、スパッタレートの安定化を図るために、シャッターを
閉じた状態でのプレスバックを行うのが通常である。
従来のスパッタリング装置では、第4図に示すようにタ
ーゲット5よりスパッタされた材料が周囲に飛散しない
ように、基板3とターゲット5の間でターゲット5の近
傍にシャック−4の位;なを設定している。
ーゲット5よりスパッタされた材料が周囲に飛散しない
ように、基板3とターゲット5の間でターゲット5の近
傍にシャック−4の位;なを設定している。
しかし、上記のような構造のスパッタリング装置では、
シャッターの開と閑により、放電空間が太き(異なるた
め、シャッターを開いた後もスパッタレートが安定する
ために時間を要するという欠点があった。すなわち、こ
のことは、基板上に成膜中にもスパッタレートが変化し
ていることを意味する。そのため、この変化に起因して
混入ガス足、密度、膜構造などにおいて、膜の厚さ方向
での均一性が失われる。
シャッターの開と閑により、放電空間が太き(異なるた
め、シャッターを開いた後もスパッタレートが安定する
ために時間を要するという欠点があった。すなわち、こ
のことは、基板上に成膜中にもスパッタレートが変化し
ていることを意味する。そのため、この変化に起因して
混入ガス足、密度、膜構造などにおいて、膜の厚さ方向
での均一性が失われる。
また、スパッタレートと膜組成が密接な関係をもつ反応
性スパッタにおいては、上記スパッタレートの変化が膜
の厚さ方向での組成の均一性を低下させることになる。
性スパッタにおいては、上記スパッタレートの変化が膜
の厚さ方向での組成の均一性を低下させることになる。
本発明は、上記の課題を解決するものであって、成膜中
でのスパッタレートの安定化を図ったスパンクリング装
置を提供することを目的とするものである。
でのスパッタレートの安定化を図ったスパンクリング装
置を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段〕
本発明は、上記の問題点を解決すべく、種々研究の結果
、スパッタリング装置において、シャッターを基板とタ
ーゲットの間で、基板に著しく近い位置に配置すること
によって上記の問題点を解決しうることを見出して本発
明を完成したものである。
、スパッタリング装置において、シャッターを基板とタ
ーゲットの間で、基板に著しく近い位置に配置すること
によって上記の問題点を解決しうることを見出して本発
明を完成したものである。
即ち、本発明は、シャッター開閉間でのスパッターレー
トの変化をなくすことにより、シャンター間抜の成膜中
でのスパッタレートの安定化を図り、その結果として、
試料の膜厚方向での各物性の均一化を図ることを要旨と
するものである。
トの変化をなくすことにより、シャンター間抜の成膜中
でのスパッタレートの安定化を図り、その結果として、
試料の膜厚方向での各物性の均一化を図ることを要旨と
するものである。
本発明のスパックリング装置では、基板とターゲットの
間で、シャック−を基板に著しく近い位置に配置するの
で、シャッターとサンプル基板との間隔は、シャッター
の開閉によってプラズマの広がりに大きな変化を来さな
い程度に小さくすることができる。したがって、シャッ
ター開閉間でのスパッターレートの変化をなくすことが
でき、シャッター間抜の成膜中でのスパッタレートの安
定化を図ることができる。
間で、シャック−を基板に著しく近い位置に配置するの
で、シャッターとサンプル基板との間隔は、シャッター
の開閉によってプラズマの広がりに大きな変化を来さな
い程度に小さくすることができる。したがって、シャッ
ター開閉間でのスパッターレートの変化をなくすことが
でき、シャッター間抜の成膜中でのスパッタレートの安
定化を図ることができる。
以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。
第1図は本発明に係るスパックリング装置の1実施例を
示す図、第2図および第3図は本発明の他の実施例を示
す図である0図中、lは真空層、2は基板ホルダー、3
はサンプル基板、4はシャッター、5はターゲット、6
はターゲット電極、7は電源、8はガス導入口、9は排
気口、10はlI2厚分布修正板、11は水晶振動子、
12は膜厚モニタを示す。
示す図、第2図および第3図は本発明の他の実施例を示
す図である0図中、lは真空層、2は基板ホルダー、3
はサンプル基板、4はシャッター、5はターゲット、6
はターゲット電極、7は電源、8はガス導入口、9は排
気口、10はlI2厚分布修正板、11は水晶振動子、
12は膜厚モニタを示す。
第1図において、サンプル基板3とターゲット5とは、
真空槽l中に対向配置され、かつこれらの間にンヤ・ツ
タ−4が配置されている。そして、基板ホルダー2は真
空槽lと共に接地されている。
真空槽l中に対向配置され、かつこれらの間にンヤ・ツ
タ−4が配置されている。そして、基板ホルダー2は真
空槽lと共に接地されている。
ターゲット5はターゲット電極6上に取り付けられてお
り、ターゲット電極6が電’61に接続されている。
り、ターゲット電極6が電’61に接続されている。
このような構成のスパッタリング装置において、本発明
は、シャッター4の位置を図示の如くサンプル基板3側
に極めて近い位置に配置することを特徴とするものであ
る。このシャッター4を配置する位置によりシャッター
4の開閉前後でのスパッタ条件、特にスパッタレートの
安定化を図ることができる。
は、シャッター4の位置を図示の如くサンプル基板3側
に極めて近い位置に配置することを特徴とするものであ
る。このシャッター4を配置する位置によりシャッター
4の開閉前後でのスパッタ条件、特にスパッタレートの
安定化を図ることができる。
なお、シャンク−4とサンプル基板3との間隔は、シャ
・ンター4の開閉によってプラズマの広がりに大きな変
化を来さない程度にすることである。
・ンター4の開閉によってプラズマの広がりに大きな変
化を来さない程度にすることである。
すなわち、シャッター4とターゲット5との間隔をa、
サンプル bとしたとき、その比a / bが0.8〜0.9程度
が望ましい.また、シャッター4の大きさは、サンプル
基板3を覆うことのできる最小のものでよい.ターゲッ
ト5として使用する材料には、特に制限はない。
サンプル bとしたとき、その比a / bが0.8〜0.9程度
が望ましい.また、シャッター4の大きさは、サンプル
基板3を覆うことのできる最小のものでよい.ターゲッ
ト5として使用する材料には、特に制限はない。
本発明の第2の実施例として示した第2図のスパッタリ
ング装置は、シャッター4とサンプル基板3の間に膜厚
分布修正板10が設けられているものである.このよう
にサンプル基板3内の膜厚分布を均一にするための膜厚
分布修正板lOを用いる場合には、jff B2厚分布
修正板10をシャッター4近傍の上部(基板側)または
下部(ターゲット側)に設置するのが望ましい。
ング装置は、シャッター4とサンプル基板3の間に膜厚
分布修正板10が設けられているものである.このよう
にサンプル基板3内の膜厚分布を均一にするための膜厚
分布修正板lOを用いる場合には、jff B2厚分布
修正板10をシャッター4近傍の上部(基板側)または
下部(ターゲット側)に設置するのが望ましい。
さらに、本発明の第3の実施例として示した第3図のス
パッタリング装置は、シャッター4とターゲット5の間
に水晶振り」子11を設け、膜厚モニタ12によってス
パッタレートをモニタする機能を備えているものである
。このように構成することにより、シャッターの開閉に
関係なく常に、スパッタレートをモニタすることができ
る。
パッタリング装置は、シャッター4とターゲット5の間
に水晶振り」子11を設け、膜厚モニタ12によってス
パッタレートをモニタする機能を備えているものである
。このように構成することにより、シャッターの開閉に
関係なく常に、スパッタレートをモニタすることができ
る。
なお、本発明は、上記の実施例に限定されるものではな
(、種々の変形が可能である。
(、種々の変形が可能である。
例えば本発明に適用されるシャッターの開閉機構には特
に制約はなく、片開き、両開き等、いずれでも良い、シ
ャッター材料は、耐反応性、剛性等から、ステ、ンレス
仮が望ましい。
に制約はなく、片開き、両開き等、いずれでも良い、シ
ャッター材料は、耐反応性、剛性等から、ステ、ンレス
仮が望ましい。
また、スパッタの方式としては、直流2極スパツタ、バ
イアススパッタ、非対称交流スパッタ、RFスパッタ、
3極スパツタ、4極スパツタ、及びこれらの反応性スパ
ッタに対し、適用することができる。
イアススパッタ、非対称交流スパッタ、RFスパッタ、
3極スパツタ、4極スパツタ、及びこれらの反応性スパ
ッタに対し、適用することができる。
第4図は第3図に示す実施例に対する比較例を示す図、
第5図は第3図および第4図に示すスパッタリング装置
によるシャッター開閉でのスパッタレートを示す図であ
る。
第5図は第3図および第4図に示すスパッタリング装置
によるシャッター開閉でのスパッタレートを示す図であ
る。
第5図において、曲線Aが第3図に示すスパッタリング
装置によるシャッター開閉でのスパッタレート、曲線B
が第4図に示すスパッタリング装置によるシャッター開
閉でのスパッタレートである。なお、ターゲットとして
Teを用い、RF電源を用いてスパッタリングを行った
。シャッターの位置は、シャッターとターゲットの間隔
をa、サンプル基板とターゲットの間隔をbとしたとき
、第3図に示すスパッタリング装置は、 −〇、8 第4図に示すスパッタリング装置は、 □口0. 5 とした、その結果、曲線A、Bを対比すると明らかなよ
うに従来品である曲線Bにおいては、シャッターの開閉
に伴うスパッタレートの変化が認められるが、本発明に
よる曲線Aにおいては、このような変化は認められず、
成膜中でのスパッタレートの安定化が実現された。
装置によるシャッター開閉でのスパッタレート、曲線B
が第4図に示すスパッタリング装置によるシャッター開
閉でのスパッタレートである。なお、ターゲットとして
Teを用い、RF電源を用いてスパッタリングを行った
。シャッターの位置は、シャッターとターゲットの間隔
をa、サンプル基板とターゲットの間隔をbとしたとき
、第3図に示すスパッタリング装置は、 −〇、8 第4図に示すスパッタリング装置は、 □口0. 5 とした、その結果、曲線A、Bを対比すると明らかなよ
うに従来品である曲線Bにおいては、シャッターの開閉
に伴うスパッタレートの変化が認められるが、本発明に
よる曲線Aにおいては、このような変化は認められず、
成膜中でのスパッタレートの安定化が実現された。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、真空
槽に基板とターゲットとを対向配置し、かつ前記基板と
ターゲットの間にシャッターを有するスパッタリング装
置において、シャッターと’!= +Nの間隔をシャッ
ターとターゲットの間隔に比べて著しく小さくすること
により、プレスパツタから成膜へ移行する際のシャッタ
ーの移動によるスパッタレートの変動をなくし、スパッ
タ条件の安定化を図ると共に、その結果として試料の膜
厚方向での各物性の均一化を図ることが可能となった。
槽に基板とターゲットとを対向配置し、かつ前記基板と
ターゲットの間にシャッターを有するスパッタリング装
置において、シャッターと’!= +Nの間隔をシャッ
ターとターゲットの間隔に比べて著しく小さくすること
により、プレスパツタから成膜へ移行する際のシャッタ
ーの移動によるスパッタレートの変動をなくし、スパッ
タ条件の安定化を図ると共に、その結果として試料の膜
厚方向での各物性の均一化を図ることが可能となった。
第1図は本発明に係るスパッタリング装置の1実施例を
示す図、第2図および第3図は本発明の他の実施例を示
す図、第4図は第3図に示す実施例に対する比較例を示
す図、第5図は第3図および第4図に示すスパッタリン
グ装置によるシャッター開閉でのスパッタレートを示す
図である。 ■・・・真空層、2は基板ホルダー、3・・・サンプル
基板、4・・・シャッター、5・・・ターゲット、6・
・・ターゲット電極、7・・・電源、8・・・ガス導入
口、9・・・排気口、10・・・膜厚分布修正板、11
・・・水晶振動子、12・・・l12厚モニタ。 出 願 人 大日本印刷株式会社 代理人 弁理士 阿 部 龍 吉(外5名)第1 図 を濤、 第2図 第3図
示す図、第2図および第3図は本発明の他の実施例を示
す図、第4図は第3図に示す実施例に対する比較例を示
す図、第5図は第3図および第4図に示すスパッタリン
グ装置によるシャッター開閉でのスパッタレートを示す
図である。 ■・・・真空層、2は基板ホルダー、3・・・サンプル
基板、4・・・シャッター、5・・・ターゲット、6・
・・ターゲット電極、7・・・電源、8・・・ガス導入
口、9・・・排気口、10・・・膜厚分布修正板、11
・・・水晶振動子、12・・・l12厚モニタ。 出 願 人 大日本印刷株式会社 代理人 弁理士 阿 部 龍 吉(外5名)第1 図 を濤、 第2図 第3図
Claims (3)
- (1)真空槽内に基板とターゲットとを対向配置し、か
つ前記基板とターゲットの間にシャッターを有するスパ
ッタリング装置において、シャッターとターゲットとの
間隔に比べてシャッターと基板との間隔を著しく小さく
したことを特徴とするスパッタリング装置。 - (2)上記シャッターの近傍基板側、或いはターゲット
側に膜厚分布修正板を設置したことを特徴とする請求項
1記載のスパッタリング装置。 - (3)上記シャッターとターゲットの間に水晶振動子を
備え、ターゲットを構成する材料のスパッタリングレー
トを測定する手段を有することを特徴とする請求項1記
載のスパッタリング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26367088A JPH02111875A (ja) | 1988-10-19 | 1988-10-19 | スパッタリング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26367088A JPH02111875A (ja) | 1988-10-19 | 1988-10-19 | スパッタリング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02111875A true JPH02111875A (ja) | 1990-04-24 |
Family
ID=17392712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26367088A Pending JPH02111875A (ja) | 1988-10-19 | 1988-10-19 | スパッタリング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02111875A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106571284A (zh) * | 2015-10-09 | 2017-04-19 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 遮挡盘系统、反应腔室及半导体加工设备 |
-
1988
- 1988-10-19 JP JP26367088A patent/JPH02111875A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106571284A (zh) * | 2015-10-09 | 2017-04-19 | 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 | 遮挡盘系统、反应腔室及半导体加工设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6451184B1 (en) | Thin film forming apparatus and process for forming thin film using same | |
EP0860514B1 (en) | Reactive sputtering apparatus and process for forming thin film using same | |
US6238527B1 (en) | Thin film forming apparatus and method of forming thin film of compound by using the same | |
KR930006176A (ko) | 반응성 스퍼터링장치 | |
JPH02111875A (ja) | スパッタリング装置 | |
JPH11200029A (ja) | スパッタリング装置 | |
JPH11222670A (ja) | 膜厚モニター及びこれを用いた成膜装置 | |
JP4510959B2 (ja) | 反応性スパッタリング装置 | |
JPH03166366A (ja) | 反応性スパッタリング装置とそれを用いたスパッタリング方法 | |
JP3332840B2 (ja) | 反応性スパッタリング装置及びそれを用いた薄膜形成法 | |
JP3720061B2 (ja) | 薄膜抵抗体の直流スパッタ成膜方法 | |
JPH111771A (ja) | 薄膜形成装置及びそれを用いた薄膜形成法 | |
JPH05320892A (ja) | 真空薄膜形成装置 | |
US5225393A (en) | Process for forming thin oxide film | |
JPH07113173A (ja) | イオンビームスパッタ装置 | |
JPH05132771A (ja) | スパツタ装置およびその方法 | |
JPH05339725A (ja) | スパッタリング装置 | |
JPH0548363A (ja) | 水晶振動子用連続成膜装置 | |
JPH04318164A (ja) | 薄膜形成方法 | |
JPH0310069A (ja) | スパッタリング装置 | |
JPH02125865A (ja) | 化合物薄膜製造装置 | |
JPH11350127A (ja) | スパッタリング装置 | |
JPH03271369A (ja) | スパッタ装置 | |
WO1985002418A1 (en) | Gas distribution system for sputtering cathodes | |
JPH09209137A (ja) | 2つのスパッタカソードを備えた扁平基板に薄膜を形成するための成膜装置 |