JPH02110914A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPH02110914A
JPH02110914A JP63264366A JP26436688A JPH02110914A JP H02110914 A JPH02110914 A JP H02110914A JP 63264366 A JP63264366 A JP 63264366A JP 26436688 A JP26436688 A JP 26436688A JP H02110914 A JPH02110914 A JP H02110914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
warpage
exposed
shape
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63264366A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Sekino
晴彦 関野
Tatsuyuki Tomioka
富岡 辰行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63264366A priority Critical patent/JPH02110914A/ja
Publication of JPH02110914A publication Critical patent/JPH02110914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本1N明は、す゛−マルヘッド、ハイブリッドICのよ
うにヒラミック基板、ホーロー基板などの平坦性の良く
ない基板に、パターンを形成するための投影式の露光装
−に関するものである。
従来の技術 従来のサーマルヘッド、ハイブリッドIC用の露光装置
は、第5図に示づようなものである。第5図において、
基板1の上には電極膜、抵抗躾などの被エツチング材料
2 J3よびフォトレジスト3の2層が、−様に順次積
層形成されている。そして、フォトレジスト3に対する
露光は、クロム4およびクロムマスク5に平行光線6を
照射して行っていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、このような従来の露光装置では、クロム
4と7オトレジスト3との距離が反りにより場所によっ
て異なり、−様でなくなる。このために、フォトレジス
ト3の表面に投影されるパターンは、光の回折によりパ
ターン幅が不均一なしのとなっていた。
本発明は上記問題点を解決するもので、投影されたパタ
ーンの幅の不揃いを抑制することができる露光装置を提
供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために、本発明は、被露光基板の反
り形状を検出する反り検出装置と、前記被露光基板を保
持し、前記反り検出vt置で検出された反り形状に応じ
て前記被露光基板を焦点面に接近離間させる基板保持装
置とを備えた構成としたしのである。
作用 上記構成により、反り検出装置によって被露光基板の反
り形状を検出して被露光基板の表面の及りの中心、つま
り焦魚面に^・1して平(jをなり、平均的な被露光基
板の仮想表面をわ出ヅる。そして、基根保1、〜菰首に
より被露光基板を移動させて11L記仮想表面を焦5ユ
面に一致させる。このことにより、被露光基板の表面と
焦点面の間にt; Iする距離の不均一がb]小のもの
に抑制される。
実施例 木yt明の一実施例を図面に基づいて説明づる。
第1図・〜第4図において、木体枠11の1一部には、
ノ4]へ一ンスク12が配置され−でおり、フォト7ス
ク12の上Ijにはレンズ系13J3よひ光x114が
設けられ(いる。まlこ、)A1〜ンスク12のトhに
は、第1士面鏡15、凹面ff)116、凸面鏡17、
第2重面1118が配置されてJjす、これら番よ、光
源14からレンズ系13を通−)でフォト7スク12に
照Q・1された光により第1平面鏡15に投影された像
が、四面鏡16に反q1され、さらに凸面鏡17に反射
され、さらに再度凹面鏡16に反射され、最後に第2平
面鏡18に反(ト)されるように形成されている。そし
て、被露光基板19は、表面に第2平面鏡18′C反射
された像が結件するように配置されており、被露光基板
19は入を板保持装置20のデープル21上に載置され
ている。
被露光基板19は、基板22上に電極鋭、抵抗膜などの
被エツチング材料23およびフォトレジスト24の2層
を、−様に順次積層形成したものである。
そして、テーブル21の下部には、テーブル21をデー
降駆動するモータ25が連結されている。さらに、被露
光基板19の上方には、反り検出装置261メ設ctら
れており、この反り検出装置26は、フォトレジスト2
4を感光させない波長のレーザ光を基板22に向けて照
射するレーザ光源27と、基板22からの反射光を検出
する検出装置28とで形成され、被露光基板19の長手
方向に移vJするように形成されている。
以−ド、上記41Il成における作用について説明する
まず、第2図に示すように、露光を行う前に、レーザ光
源27から被露光基板19に照射し、ぞの反q1光を検
出装置28′C検知しながら、反り検出装置26をIJ
板の長−1方向に移動させ、被露光基板19の縦り形状
を検出俳る。そして、第4図に示−リように、検出され
た肢i1尤J、【板19の表面、すなわもフォトレジス
ト24の表面24aの反り形状から、フィトレジスト2
4の表面24aの反りの中心、つまり焦魚面にス4して
平(iをなり、平均的な)4トレジスト24の仮想表面
24bl)出する。そして、このデータをしとに、[−
タ25を駆仙してテーブル21を冒時駆仙させ、フォト
レジスト24の仮想表面24bを)/lトンスク12の
焦t〉面に一致させる。次に、光源14の光をレンズ系
13を通ってフォトマスク12に照04 L、その像を
、第1平面鏡15、凹面鏡16、凸面鏡17の順にそれ
ぞれ反fA4させ、さらに再度凹面鏡16にMQJされ
た像を第2平面鎖18で反n嶋して、被露光基板19の
フィトレジスト24の表面24a上に役彰する。このと
さ、フィトレジスト24の平均的な仮想表面24bとフ
ォト7スク12の焦魚面とが一致しているので、フィト
レジスト24の表面24aと焦魚面の間における距離の
不均一が最小のものに抑制される。このため、741−
レジスト24の表面24aに投影された像に、光の回折
によって、現われる影響が最小のものとなり、フォトレ
ジスト24の表面24aに投影された像のパターン幅の
不揃いが最小の−bのとなる。
なお、被露光基板19の姿y5nil tillは、−
トモ初のみならず水平軸を中心とする上上回転も加える
方が、より精度の良いパターンがj!7られる。また、
反り検出装置26と光源14とミラー系とがフォトマス
ク12と相対的に同位相で移動し、反り検出情報に基づ
いて刻々と被露光基板19を」二下させ、常に被露光基
板19の表面にフォトマスク12の焦点面を−・致させ
ること6可能である。
発明の効果 以上述べたように、本光明によれば、被露光基板の表面
における反りの中心を求め、この中心に焦魚面が一致す
るように被露光基板の位置を制御して露光することによ
り、被露光基板の表面と焦点面の間にJjける距離の不
均一を最小のしのとして、投影された作のパターン幅の
不揃いを最小のものに抑1t、IJ 7#ることがでさ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図番よ木光明の一実施例を承り全体もη成田、第2
図は第1図の反り検出装置の原理を承り図、第3図は本
発明の露光装置の1皇即を示7図、第4図は反り中心と
74トレジスト表面との関係を示す図、第5図6ま従来
の露光装置の原理を21.9図で・ある。 19・・・被露光基板、20・・・1.」根保持)A 
H、26,、、反り検出装置。 代理人   森  木  八  弘 第 図 第3 図 24z 第4図 第S図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、被露光基板の反り形状を検出する反り検出装置と、
    前記被露光基板を保持し、前記反り検出装置で検出され
    た反り形状に応じて前記被露光基板を焦点面に接近離間
    させる基板保持装置とを備えた露光装置。
JP63264366A 1988-10-19 1988-10-19 露光装置 Pending JPH02110914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63264366A JPH02110914A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63264366A JPH02110914A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02110914A true JPH02110914A (ja) 1990-04-24

Family

ID=17402155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63264366A Pending JPH02110914A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02110914A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100302228B1 (ko) * 1995-08-07 2001-11-30 순페이 야마자끼 반도체장치의제작방법
JP2017049456A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 キヤノン株式会社 ディストーション検出方法、露光装置、露光方法、およびデバイス製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100302228B1 (ko) * 1995-08-07 2001-11-30 순페이 야마자끼 반도체장치의제작방법
US6593216B1 (en) 1995-08-07 2003-07-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for producing semiconductor device
JP2017049456A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 キヤノン株式会社 ディストーション検出方法、露光装置、露光方法、およびデバイス製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3634068B2 (ja) 露光方法及び装置
US6052173A (en) Device for exposing the peripheral area of a wafer
KR950014931A (ko) 스캐닝형 노출 장치 및 노출 방법
JPS6324618A (ja) 露光方法
JP3374467B2 (ja) 投影露光装置及び露光方法
US20070024938A1 (en) Method and apparatus using hologram masks for printing composite patterns onto large substrates
JPS62175760A (ja) フオトマスクのアラインメント助長方法
JPH07105323B2 (ja) 露光方法
JPH0263285B2 (ja)
JPH02110914A (ja) 露光装置
TW201035697A (en) Proximity exposure device, substrate positioning method therefor, and produciton method of substrate for display
JP4542314B2 (ja) 露光方法及び露光装置
US3204520A (en) Apparatus for manufacturing font plates for phototypographical machines
JPH0777188B2 (ja) 加工装置
JP2656204B2 (ja) マスク交換装置
JPH1050600A (ja) 投影露光方法及び投影露光装置
JPH09275058A (ja) 投影露光方法
JP2720203B2 (ja) 基板露光装置のギャップ制御方法
JP2965651B2 (ja) 露光装置
JP3413947B2 (ja) 周辺露光装置
JPH05152384A (ja) フイルム露光装置における焦点検出方法
JPH05232714A (ja) 露光工程における基板と原版との位置合わせ方法
JPH025403A (ja) 露光装置用のダミーウエハ
JPS63224327A (ja) 投影露光装置
JPH11260676A (ja) 半導体ウエハ、露光装置、露光方法及び半導体ウエハの位置決め方法