JPS62175760A - フオトマスクのアラインメント助長方法 - Google Patents

フオトマスクのアラインメント助長方法

Info

Publication number
JPS62175760A
JPS62175760A JP61301842A JP30184286A JPS62175760A JP S62175760 A JPS62175760 A JP S62175760A JP 61301842 A JP61301842 A JP 61301842A JP 30184286 A JP30184286 A JP 30184286A JP S62175760 A JPS62175760 A JP S62175760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
photomask
alignment
fields
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61301842A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルベルト・イー・メイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PERKIN ERUMAA SENSOR ANSTALT
PERKIN-ERUMAA SENSOR ANSTALT
Original Assignee
PERKIN ERUMAA SENSOR ANSTALT
PERKIN-ERUMAA SENSOR ANSTALT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PERKIN ERUMAA SENSOR ANSTALT, PERKIN-ERUMAA SENSOR ANSTALT filed Critical PERKIN ERUMAA SENSOR ANSTALT
Publication of JPS62175760A publication Critical patent/JPS62175760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F9/00Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically
    • G03F9/70Registration or positioning of originals, masks, frames, photographic sheets or textured or patterned surfaces, e.g. automatically for microlithography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフォトマスクのアラインメント助長方法に関し
、評言すれば、ウェハのフィールド上にフォトマスクパ
ターンが投影印刷のため描写されることができ、各ウェ
ハが少なくとも1つ以前の印刷工程において発生された
同−丁レイの複数のフィールドを支持する多数のウエノ
)の表面上の個々のフィールドとのフォトマスクのアラ
インメントを容易にするフォトマスクのアラインメント
助長方法に関するものである。
半導体回路素子の製造において、半導体ウェハの形の加
工片は一般に感光性層で覆われかつ次に起る現像および
処理がウェハ上におよび/またはその上の回路素子から
の幾つかのys電路を形成できるようにマスクによって
決定されたパターン内の像減少を行なう適宜な光学系に
エリ露光される。
多くの場@に、回路素子は露光中マスクに対して半導体
ウェハの精密な位置決めが連続的に形成される回路パタ
ーンの適切な相関関係に必須であるようにかかる露光前
にウェハ上に既に形成されている(オーバーレイ)。
この相関関係をもたらすためにウェハから反射されたア
ラインメント光によってマスク上の互いに対応するアラ
インメントマークお工びウェハ上のアラインメントパタ
ーンに描写することによりウェハを整列させることが知
られている。ウェハ上のアラインメントパターンが全体
としてウェハに関連しかつその個々のフィールドに関連
しない、ケらばこの方法は全体的なアラインメントとし
て知られる。全体的なアラインメントに続いてウェハは
他のフィルドの露光が完了した後露光用の適正位置にウ
ェハ上の次のフィールドを持ち来たすべく2つの直交方
法(x、y)に移動される。ウェハが両方向に移動され
る量は予め定められ、それは既知である個々のフィール
ド間の間隔に対応する。フィールドの実際の間隔とその
仮定された値との間の差による誤差を補正するために高
性能の装置は全体的なアラインメントおよび予め定めた
長さの段階的な「ブラインド(盲)」移動によりほぼ正
確な位置に持ち来たされた後ウェハの各個のフィールド
のアラインメント用手段を組み込んでいる。このためフ
ィールドアラインメントマークはデカルトおよび角座標
X、Yおよびφお工び光軸の方向にフィールドの位置の
補正を可能にするウェハ上のすべてのフィールドと連係
する。
これまでに記載された方法は1つの方法が各フィールド
をできるだけ理想的に近似アラインメントに持ち来たす
段階の予め定めた値を作るように認められるならば改良
されることができる。この予め定めた値が何故必要であ
るかという主たる理由は対物レンズの下にウェハ上の続
いて起こるフィールドを持ち来たすことが要求される段
階の長さが、一定のウェハが繰返して露光されるならば
変化するようになるということと思われる。これは種々
の機械が連続印刷工程に使用される場合だけでなく単一
の機械が、例えば温度変化のため、その寸法を変えた場
合に発生する。方法にウェハの以前の露光に使用された
機械と行なわれた露光との間のスケールの差を考慮する
ようになされねばならない。単一機械で均一な1報にお
いて作られた多数のウェハが同一アレイのフィールドを
示すと仮定すると、処理装置の異なるスケールはマスク
上のマークとのフィールドアラインメントマークの一致
を達成しかつ続いて起るすべてのウェハの「ブラインド
」段階に関する1個のウェハについての測定により見い
出された段階の長さを使用するのに必要であるXおよび
Y方向における段階の長さを多数のウェハのうちの1個
について測定することKより補償されることができる。
本出願人はここに記載しれ目盛り付き手順を適用しかつ
ウェハ上の種々のフィールドと連係するフィールドアラ
インメントマークの1つを正しいアラインメントに持ち
来たさせることができることを観察した。しかしながら
、回転アラインメント誤差は残った、すなわち、マス上
のパターンおよびウェハ上の対応するフィールド上のパ
ターンは僅かに異なる方向を持った。これまでこの誤差
は多くの注意を魅きつけずかつそれを最小にする唯一の
手段は全体的なアラインメント中の全体としてのウェハ
の回転であった。
その問題の周到な調査により、回転アラインメント誤差
は単に減じることはできるが、単一ウェハの表面上の種
々のフィールドについては異なるため、全体的アライメ
ントに工っては除去できないことが見い出された。まず
、それらの発生に明白な規則性がないので、ずれは不安
定であると考えられた。これは全体的回転アラインメン
ト後に残っている回転アラインメント誤差はフィールド
ごとに単に個別に補償されることを意味する。意外にも
表面上不安定な回転アラインメント誤差が単一機械で製
造されたバッチからのすべてのウェハにほとんど同一的
に現われることが認められた。
これは同一バッチのウエノ・から1つを選択し、各フィ
ールドを水平面内の正しい方向に待ち来たすのに必要な
回転調整を測定しかつバッチの他のすべてのフィールド
の自動回転調整に測定値を使用することを可能にする。
説明したごとく、本発明はすべてのウェハ上のフィール
ドが僅かに異なる方向を有するが2つの異なるウェハ上
の対応するフィールドがウェハが単一装置で均一工程に
おいて製造されたならば均一に向けられるという眼識に
基礎を置いている。
これはそのフィールドの方向が容易にチェックされるこ
とができるような方法においては別の方法で同一ウェハ
のパッチから1つを調整することを可能にする。この意
味においてその表面上のマークの迅速な検知を許容する
感光性カバーなしに1つのウェハを置くのが有利である
。もちろん、このマスタウェハのさらに他の処理はそれ
が結果として感光性層により被覆されるならば可能であ
る。
本発明による方法の成功はウェハの印刷されたフィール
ドの間の回転ずれについて規則正しい理由があることを
立証する。この理由の性質に関する仮定は図面に関連し
て1を対する。
以下に本発明の実施例を添付図面に基いて説明する。
第1図は半導体基板の部分露光用装置の重要部分を示す
。加工片5はペーステーブル6上に置かれており、該ペ
ーステーブル6は摺1ブロックの形でかつ符号Yで示し
た方向に平行に調整可能である。ベーステーブル6はま
たX方向に調整することができる摺動ブロック5によっ
て支持される。
これらの:i!!!a7は、レーザ10およびビームス
プリッタ11に沿って公知のレーザ干渉計の一部を形成
する干渉計12および13によって制御される。
ウェハ3の露光はマスク2のパターンが偏何ミラー4お
よヒ投影レンズ1によってウェハ上に投影されることに
よって行なわれる。マスクのパターンに応じてウェハ3
上のフォトラッカを変えるこの露光工程中、マスク2お
よびウェハ3の対向位置の設定にもっばら使用するミラ
ー24および15ならびにミラー25は露光光のビーム
路の外側に配置される。マスク2と反対にウェハを整列
させるだめにマーク9はウェハ3上に作られかつマーク
27はマスク上に作られる。さらに他のマークはペース
テーブル6上にある調整板8上に認められ、そしてマス
ク2のフレーム17の下側にあるセンサ16の中心はま
たマークとして採用されることができる。
図示された配置によってマスク2と加工片3の対向アラ
インメントはまずマスク2のマーク27が、調整板8が
投影レンズ1の下に摺動された後、光源(図示せず)か
らマスク2の背部に到来する調整光によって調整板8上
に描写される。この実際に公知の調整方法の詳細は第2
図ないし第4図によってさらに説明する。
調整板8に対するマスク2のアラインメント後、ミラー
24および15は回転装置にエリ第1図に示した位置に
持ち来たされ、そして、ミラー25は節約のため図示し
てない同様な回転装置によってこの位置に持ち来たされ
る。次いで調整板8の中心のマークは偏向ミラー25お
よび投影レンズ1にエリ調整レーザ7によって照射され
る。ミラー25は長円形であり、それにより光軸の方向
へのその投射は球形である。その場合に調整板8にマー
クによって直接反射された光は、第5図によってより精
確に説明される方法において、それが偏向ミラー25に
よって遮断されない範囲においてのみミラー24および
15によってセンサ16に達する。このセンサ16は位
置感知であり、すなわちそれによって付与された信号は
光がセンサの中心に衝突する精変の表示を付与する。
調整板8上のマークの相対的位置は公知であるので、調
整板8に対するマスク2のアラインメントおよびAm板
8に対するセンサ6の相対的位置の決定はマスク2およ
びフレーム17の相対的位置が明確に決定されるのを許
容する。これによりベーステーブル6またはマスク2を
含むフレーム17が除去されるならば、対応する変位は
フレーム隅部に対して平行(でかっ口伝の方向にフレー
ムの位置を決定する、レーザ干渉計10〜13によって
または長さセンサ21〜23によって記録される。ウェ
ハ3のアラインメントはウェハ3上の調整マーク9が投
影レンズ1の下に摺動されることによってのみ行なわれ
ることができる。その場合にウェハ3の精確なアライン
メントは投影レンズの縮小作用により非常に小さくすべ
きである摺動ブロック5お工び乙の移動によって行なわ
れないが、推進器18〜20によってフレーム17の移
動により行なわれる。これらはウェハ3上の調整マーク
9によって散乱させられた光がセンサ16上に心出しさ
れるまでその隅部に対して平行にフレーム17の位置を
ならびにフレーム面内のその角度的位tを変える。この
心W1シはまたレーザ7の露光によっても行なわれ、そ
れにより偏向ミラー −25はまた直接反射されたビー
ムf、R断する。
記載されたように、第2図に詳細に示されるような調整
板8は、記載した調整工程の第1段階を形成する、マス
ク2と調整板8の公知の対同アラインメントに使用する
。これはその隅部の長さが例えば10m罵にすることが
でき、そしてその厚さが1朋の大きさを有するガラス板
である。このガラス板上には透明領域がエツチングされ
かつマスク2の像27が投影レンズ1によって複写され
ることとなる0、5μmのクロム層がある。透明領域2
6の幅は、例えば、1.5μm1それらの長さは2mm
にすることができる。10:1の投影比とすれば、マス
クの関連する像27は、もちろん、10倍大きい。
調整板8上の暗いフィールド調整に使用されるマーク2
9は第5図に関連して詳細に説明される。
マスク2の像27および調整板8上のマーク26の直接
アラインメントは、一対のミラー60および38が露光
工程を妨害しないためにウェハ3の投影露光において自
由に保持されねばならない区域において回動されること
により、第6図による公知の装置によって行なわれる。
代表的には547または578nmの波長を有しかつそ
れゆえ顕著な方法においてウェハ3上のフォトラッカー
に影響を及ぼさない調整光はマスク2内の窓27上に向
けられる。′fA整元は半透明ミラー68および偏向ミ
ラー30によって投影レンズ1t−通って調整板8に達
する。その場合にマスク2の窓27がそれらのマーク上
に投影されるならば、そこで第4図に示されるパターン
のオリジナル像が調整板8上に現われる。これはミラー
50によって半透明ミラー58を介して回転ミラー36
上に向けられる。この回転ミラー36はその軸線37上
で回転し、それによりマーク27の背部投影像27′お
よびマーク26の像26′はスリット42を有するセン
サ61のセンサ面41の上方に導かれる。スリット42
はレンズ40によってセンサ39上に投影されそしてセ
ンサは受光強度に比例する電気信号を発する。その場合
に第4図に示した像に横方向に走査される。そこで対応
する信号は窓27の背部投影像がスリット42の区域に
達するとき増大しかつマーク26の像がスリット42を
減光する時間t1後減少する。比率t1:t2により理
想的位置からのマーク26のずれが決定されることがで
き、そこでこのマークは調整板8上の窓27の像27′
の中心に正確VC置かれる。調整板8に関連するセンサ
16の位置決定はセンサ16に関連する加工片6の位置
の決定と同一方法において行なわれる。ウェハ3上の調
整マーク9に関連して第5図の以下の説明において述べ
られることはまた調整板8上のマーク29にも適用され
る。
調整工程中、マーク9の露光はHe−Neレーザ7から
発出する調整光によって行なわれ、それに工り光ビーム
はまず光学装置36によって広げられかつ次いで小さな
偏向ミラー25によって投影レンズ1の光軸の方向に偏
向される。レーザ7から到来する光はマーク9上に平行
な光ビームとして向きかつ次いで一方でそれにより反射
されかつ他方でそれにより散乱させられる。@5図に簡
略化した形で示される回折像44はそのゼロの位置がミ
ラー25によって遮断される偏向ミラー25の平面内に
発生される。その結果この遮断は対称的に行なわれ、傾
斜させられたミラー25は長円形状を有する。軸線から
離れて投影レンズ1の領域においてマーク29によって
散乱させられた光は次いでセンサ16でミラー25によ
って発生された暗いフィールド内に向く。
回折像44およびマーク9から生じない追加的に妨害し
ない光散乱がセンサ16に達するのt保証fるために、
スクリーン45はマーク9から到来する回折された光の
みの通過を許容するミラー25のすぐ後ろに取り付けら
れる。
マーク9が第5図に示されるごとく十字形状を有するな
らば、その場合センサ16上のその像35もまた十字状
である。その場合ダイオードの4個の象眼の各々が光強
度および理想的にはゼロにすべきである露光面の大きさ
に依存する信号を発生する。その場合マーク9は1個々
の象眼64から送られた信号が同じく小さいとき、ダイ
オードに関連して方向づけられる。
これまでに記載されたのは本発明者がウェハ3の全体的
アラインメントの最良のモードと考えるものである。ウ
ェハ5を全体的に整列させるための他の公知の方法は本
発明による方法に関連して選択的に使用されることがで
きる。
全体的アラインメントに続いてウェハ3は第1図にXお
よびYで示した方向に予め定めた段階において動かされ
る。これによりウェハの表面はマスク2上のパターンに
対応するパターンに繰返して照射される。その後この第
1のパターンは公知の方法によって永久的になされる。
その径異なるパターンを示すマスク2が挿入されかつウ
ェハの露光が繰り返される。これにより2つの異なるマ
スクによって発生されるパターンが正確に関連されるこ
とが重要である。しかしながら、上述された全体的アラ
インメント後ウェハ3が正しく計算された距離を通って
方向Xお工びYに動かされるならば、ウェハ5上に印刷
されたパターンおよびそれに印刷されるはずであるパタ
ーンのオーバレイは完全ではない。その結果は、第1走
行中に印刷されたフィールド44が白で現われかつsg
2走行において印刷されるべきフィールドが暗くされる
ならば、むしろ第6図に示されるようになる。
明らかなごとく、第1走行中に発生されるフィールドの
方向は印刷されるべきフィールドとの角度を変化してい
る。
本発明はマスク2上の第2のまたは次のパターンの像が
X−Y平面内のその方向付けに関する限りにおいて前に
印刷されたパターンと一致することを保証することにあ
る。このため全体的アラインメントマーク9だけでなく
各フィールド44に関連づけられるフィールドごとのア
ラインメントマーク45(第7図参照)を有するウェハ
が同一パターンのウェハのバッチから選ばれる。これら
のマークは個々のフィールド44を分離するスクライブ
レーン(描線)46に位置決めされる。このマスタウェ
ハは次にレンズ1の下に種々のフィールド44金持ち来
たすために予め定めた量においてXおよびY方向に進め
られる。加えてwc2図ないし第4図に関連して詳細に
説明された装置はウェハ上にすでに印刷された像とマス
ク2上の新たなパターンの像を整させるのに必要である
回転調整を決定するのに使用される。完全な角度的アラ
インメントは一定のフィールド44と連係するフィール
ドアラインメントマーク45の少なくとも2つがマスク
2上の対応するマーク27と正しく相関されるならば達
成される。
1つのウェハについて必要な回転調整を測定することか
ら得られる情報は同一ウェハのパッチの適正な方向のア
ラインメントに使用されることができる。全体的なアラ
インメント後これらのウェハは適切な距離についてXお
工びY方向に動かされるだけでなく、加えてそれらはマ
スタウェハを適正な角度的アラインメントに持ち来たし
た角度によってマスク2に対して回転させられる。
記載された工程が実施された後最大精変が必要とされる
ならばフィールドごとのアラインメントをさらに行なっ
ても良い。一般に、このフィールドごとのアラインメン
トは、しかしながら、不必要でありかついずれにしても
本発明により完全な位置決めの極めて良好な近似がかか
るフィールドごとのアラインメントが行なわれる前に達
成されるならば非常に時間短縮となる。
本発明による方法が実際に好首尾であるのは何故かとい
う理由に関しては、それは干渉計12についてウェハ3
を表示する完全なミラーを作ることの困難にあるという
ことかも知れない。ペーステーブル6の反射側が同様に
僅かに屈曲されるならばウェハ3上のフィールド44は
異なる方向付けを示す。フィールドの他のおよび再び異
なる方向付けを発生すべくなす他の機械での処理は本発
明により補正される、第6図に示した表面上不規則なパ
ターンを生ずる。
本発明はその好適な実施例に関連して説明されたが、変
更および変形が当該技術に熟練した者に想起されること
は理解されよう。かかる変更および変形は特許請求の範
囲内にあると思われる。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体ウェハ上にマスクを投影複写する装置の
全体配置を示す概観図、 第2図は基準マークを有する調整板を示す平面図、 第3図はウェハまたは調整板とのマスクの直接アライン
メント用の公知の装置を示す概観図、第3a図は第3図
の詳細図、 第4図は第5図による装置によって受信される信号を示
す説明図、 w、5図は簡略化した形状においてマスクフレームに取
着されたセンサ上のウェハの調゛痘マークの複写に至る
光路を略示する説明図、 第6図は不十分な角度的アラインメントにおけるフィー
ルドの2つのアレイを有するウェハを示す説明図、 第7図はウェハ面上の個々のフィールドを示す説明図で
ある。 図中、符号2はマスク、3は加工片(ウエノ・)、8は
調整板、9.27はマーク、44はフィールドである。 代理人 弁理士 佐 々 木 清 隆 (外5名) ニ22 ニEEi:3 二hli

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ウェハのフィールド上にフォトマスクのパターン
    が投影印刷のため描写されることができ、各ウェハが少
    なくとも1つ以前の印刷工程において発生された同一ア
    レイの複数のフィールドを支持する多数のウェハの表面
    上の個々のフィールドとのフォトマスクのアラインメン
    トを容易にするフォトマスクのアラインメント助長方法
    において、a)前記ウェハの1つを選択しかつ続いてそ
    の表面に印刷された各フィールドを前記フォトマスクと
    整列させ、 b)前記フォトマスクと適切な角度的関係に各フィール
    ドを持ち来たす必要があったウェハの表面に対して垂直
    な軸線に関連して回転的調整を測定し、 c)いずれか他のウェハの表面上の対応するフィールド
    を前記フォトマスクと整列させるとき同一の回転的調整
    をなす段階からなることを特徴とするフォトマスクのア
    ラインメント助長方法。
  2. (2)前記ウェハ上の連続するフィールド間に必要であ
    る回転的調整の測定は他とは違って感光性層で覆われな
    いウェハ上で実施されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載のフォトマスクのアラインメント助長方
    法。
JP61301842A 1985-12-20 1986-12-19 フオトマスクのアラインメント助長方法 Pending JPS62175760A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US811788 1985-12-20
US06/811,788 US4662754A (en) 1985-12-20 1985-12-20 Method for facilitating the alignment of a photomask with individual fields on the surfaces of a number of wafers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62175760A true JPS62175760A (ja) 1987-08-01

Family

ID=25207578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61301842A Pending JPS62175760A (ja) 1985-12-20 1986-12-19 フオトマスクのアラインメント助長方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4662754A (ja)
EP (1) EP0226905A3 (ja)
JP (1) JPS62175760A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5310674A (en) * 1982-05-10 1994-05-10 Bar-Ilan University Apertured cell carrier
US5272081A (en) * 1982-05-10 1993-12-21 Bar-Ilan University System and methods for cell selection
US4768883A (en) * 1986-11-07 1988-09-06 Motorola Inc. Alignment reticle for a semiconductor wafer stepper system and method of use
US4880309A (en) * 1987-04-14 1989-11-14 General Signal Corporation Dark field target design system for alignment of semiconductor wafers
US4999277A (en) * 1988-02-22 1991-03-12 Trw Inc. Production of precision patterns on curved surfaces
US5168306A (en) * 1989-04-04 1992-12-01 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
EP0412756B1 (en) * 1989-08-07 1995-10-25 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus
FR2663130B1 (fr) * 1990-06-08 1994-12-09 Nippon Seiko Kk Dispositif d'exposition par projection.
US5253012A (en) * 1990-10-05 1993-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Substrate holding apparatus for vertically holding a substrate in an exposure apparatus
US6269322B1 (en) 1999-03-11 2001-07-31 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for wafer alignment which mitigates effects of reticle rotation and magnification on overlay
US6552790B1 (en) 2001-02-20 2003-04-22 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for facilitating wafer alignment by mitigating effects of reticle rotation on overlay
AU2001296533A1 (en) * 2000-10-23 2002-05-06 Advanced Micro Devices Inc. System and method for facilitating wafer alignment by mitigating effects of reticle rotation on overlay
US20070054514A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 International Business Machines Corporation Socket measurement apparatus and method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2905636C2 (de) * 1979-02-14 1985-06-20 Censor Patent- Und Versuchs-Anstalt, Vaduz Verfahren zum Kopieren von Masken auf ein Werkstück
US4573791A (en) * 1979-04-03 1986-03-04 Optimetrix Corporation Step-and-repeat projection alignment and exposure system
US4345836A (en) * 1979-10-22 1982-08-24 Optimetrix Corporation Two-stage wafer prealignment system for an optical alignment and exposure machine
US4504144A (en) * 1982-07-06 1985-03-12 The Perkin-Elmer Corporation Simple electromechanical tilt and focus device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0226905A3 (en) 1989-01-25
EP0226905A2 (en) 1987-07-01
US4662754A (en) 1987-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829642B2 (ja) 露光装置
TW594431B (en) Calibration methods, calibration substrates, lithographic apparatus and device manufacturing methods
US5995225A (en) Method for measuring orthogonality in a stage of an exposure apparatus
JP2679186B2 (ja) 露光装置
US5929997A (en) Alignment-mark measurements on the backside of a wafer for synchronous wafer alignment
JPS62175760A (ja) フオトマスクのアラインメント助長方法
JP2646412B2 (ja) 露光装置
JPS6351241B2 (ja)
JP2610815B2 (ja) 露光方法
US5635722A (en) Projection exposure method and apparatus capable of performing focus detection with high accuracy
JPS5918950A (ja) 加工片上へのマスクの投影転写装置およびその調整方法
JP3381313B2 (ja) 露光装置および露光方法並びに素子製造方法
JP2000349014A (ja) 重ね合わせ測定装置及び該装置を用いた半導体デバイス製造方法
US4007988A (en) Manufacture of multi-layer structures
JPS60164325A (ja) 半導体基板にマスクを投影コピーする装置
JP2860567B2 (ja) 露光装置
JP2555651B2 (ja) アライメント方法及び装置
JP2646417B2 (ja) 露光装置
US4050817A (en) Manufacture of multi-layer structures
JP3919689B2 (ja) 露光方法、素子の製造方法および露光装置
JPH09266149A (ja) 投影露光方法及び面位置検出方法
JPH09275058A (ja) 投影露光方法
JP3564730B2 (ja) 投影露光装置及び方法
JP3413947B2 (ja) 周辺露光装置
JPH0954443A (ja) 露光方法及び装置