JPH02110143A - 塗布組成物 - Google Patents

塗布組成物

Info

Publication number
JPH02110143A
JPH02110143A JP1212868A JP21286889A JPH02110143A JP H02110143 A JPH02110143 A JP H02110143A JP 1212868 A JP1212868 A JP 1212868A JP 21286889 A JP21286889 A JP 21286889A JP H02110143 A JPH02110143 A JP H02110143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blend
calcium sulfonate
calcium
polymer
sulfonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1212868A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert David Marshall Best
ロバート ディヴィッド マーシュル ベスト
Jean Francois Brument
ジャン フランソワ ブリューマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Chemical Patents Inc
Original Assignee
Exxon Chemical Patents Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exxon Chemical Patents Inc filed Critical Exxon Chemical Patents Inc
Publication of JPH02110143A publication Critical patent/JPH02110143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規組成物、及びチッピング及び腐蝕を防止す
るための自動車の下塗りに特に適した塗布物質としての
その使用に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕自動車
の下塗りは代表的にはリンを含ませた(phospho
risd)金属上に析出させたいくつかの層よりなって
いる。含リン金属(phosphorised met
al)にまずペンキを傅り、ついで一般に分散液として
適用される、ポリ塩化ビニルプラスチゾルの層を塗布し
、硬化させてチップ抵抗性下塗り塗膜を得る。プラスチ
ゾルはしばしば実質量の充填剤、代表的には炭酸カルシ
ウムで満たされている。ポリ塩化ビニル層を形成させる
と、ついでその上に、ポリ塩化ビニルの分解ひいては腐
蝕を抑制するため、ワックスの層を塗布することができ
る。チキソトロープなスルホン酸カルシウムであること
ができる抗腐蝕物質を入れてもよい。
これらの塗膜系は複雑であり、さらに車の燃焼による処
理における毒物学上の問題をさけるためにポリ塩化ビニ
ルを代替したい要望がある。塗膜の塗布及び硬化に必要
な粘度及び摩耗抵抗特性を得るためにポリ塩化ビニルに
充填する必要性は、比較的厚く、重い層が用いられるこ
とを余儀なくするが、これは高価であり、また車の重量
を減らす一般的要望にそぐわない。
ポリ塩化ビニル層はまた非常に限られた抗腐蝕性しか有
さす、変化する温度及び応力条件下での柔軟性は不満足
なものとなり得る。
種々の代替塗布組成物が試みられたが、それらは要望さ
れることの1つ以−ヒ、特に、加熱処理により金属に十
分接着した塗膜であって、加熱処理中垂れ下がらず、ま
たト分な温度及び応力耐久性を有する塗膜を容易に与え
る、溶液または分散液として塗布できる能力を満足しな
いので不満足なものであった。伝統的なスプレー技術に
よって高固体レヘルで周囲温度で塗布でき、その結果使
用溶媒量を滅じその除去を容易にする塗膜を有すること
も望ましい。さらに車の下側に抗腐蝕性とチップ抵抗性
の両方を与える1回の処理を有することが非常に望まし
い。
多くの塗布組成物が提案され、その多くが錆や腐蝕を受
けやすい鉄及び非鉄金属に、かかる錆や腐蝕を抑制すべ
く、塗布するために工業上用いられている。ずつと以前
から知られているごとく、錆や腐蝕は金属表面と、水や
空気、特に湿った空気または金属表面と接触する種々の
化学物質や他の物質との接触等の環境状態によって引き
起こされる。
一方、多くの場合、鉄及び鋼等の鉄金属は錆や腐蝕の問
題が特に起こりやすい場所に存在し、種々の非鉄金属、
例えばアルミニウムも腐蝕を受ける。
非揮発性または揮発性の(またはそれらの混合物として
の)炭化水素または他の液体溶媒の担体もしくは希釈剤
中の、ポリマー、樹脂またはワックスと混合されている
かされていない、アルカリ土類金属炭酸塩と複合化した
チキソトロープなまたはグリース状のまたはゲル状のチ
キソト口−ブなアルカリ土類金属有機スルホン酸塩を含
有する腐蝕抑制塗布組成物の使用は既知であり、米国特
許3453124.34923L3565672.35
65843.3661622.3746643及び38
16310及び英国特許1249144及びかかる特許
明細書中で言及された種々の特許中に開示されている。
かかる種々の腐蝕抑制組成物は自動車及びトラックの車
体の下塗りや他の環境下での使用を含む種々の目的に提
案されている。
しかしながら我々はこれらのブレンドが金属に対する不
十分な接着性しか示さない点で満足できないことを見い
出した。
特に米国特許第3661622は低結晶化度のポリマー
とチキソトロープなスルホン酸カルシウムの溶液である
塗布組成物の使用の使用を記述している。これらの組成
物は比較的低い固体含量を有することが注意される。
今や我々は高固体含量(60wt%以上)の溶液が調製
され、車の下塗りとして塗布されることを可能にする新
規組成物を開発した。
本発明は従って実質上884cm−’で赤外スペクトル
での吸収を示さない非チキソトロープなスルホン酸カル
シウム10〜90重量部と、好ましくは以下の性質 、低い結晶化度 ii、約3000〜約100万の範囲の分子量及びii
i 、優勢的に脂肪族炭化水素溶媒への高い溶解度を有
するポリマー90〜10重量部のブレンドを提供する。
塩5性スルホン酸カルシウムは分散剤、この場合はスル
ホン酸を中和するのに必要とされる化学量論量より多い
金属を含有するスルホン酸カルシウムを意味する。本発
明のブレンドで用いられる塩基性スルホン酸カルシウム
は好ましくは鉱物性の揮発性溶剤(spirit)に分
散させた粘稠な組成物である。
適当 好適 希釈剤”      2−80  20−70油溶性分
散剤”   5−55   6−35炭酸カルシウム”
  1−45   5−30これらの物質の具体的性質
はこの組成物の調装の説明の際に記述する。
我々は炭酸カルシウムという用語を用いたが、炭酸イオ
ンは優勢的なアニオンであるが、痕跡の他のアニオン、
例えばヒドロキシド、オキサイド及びアルコキシドも存
在し得ることを注記しておく。炭酸カルシウムは本質的
に4つの形態、無定形、アルガナイト (argani
te) 、バテライト(va ter i te)及び
方解石(calcite)の形態で存在し、種々の形態
の存在は赤外分析によって決定でき、そこでは吸収は方
解石884cm−’、バテライト879cm−’、無定
形860cm−’である。目的とする性質を有するため
に本塗膜は金属保8便塗膜に伝統的に用いられる市販の
チキソトロープなスルホン酸カルシウムと異なり、88
4cm−’での吸収を実質上爪さない炭酸カルシウムを
含有しなければならないことを我々は見い出した。
非揮発性希釈剤、油溶性分散剤及び塩基性カルシウム化
合物に加え、コロイド分散液は、少量の、コロイド分散
液の製造に用いられるアルコール、及び少量の、コロイ
ド分散液の製造に用いることができる金属含有中間体を
含有していてもよい。
広い範囲の非揮発性希釈剤が出発物質として用いられる
コロイド分散液に適している。非揮発性希釈剤に望まれ
る主たる要件は用いられる分散剤の溶媒として機能する
ことである。使用し得る非揮発性希釈剤の例は通常の精
製工程で得られる鉱物性潤滑油;液体合成潤滑油;コー
ン油、綿実油、キャスター(caster)油等の植物
油;ラード油、鯨油等の動物油、及び石油ワックス等の
ワックスを包含する。ワックスとしては微結晶ワックス
が好ましい。上記例中の油としては鉱物性潤滑油が好ま
しい。
非揮発性希釈剤としてワックスを用いる場合、コロイド
分散液は室温で固体であることを注記する。
種々の油溶性分散剤が本発明に用いられる生産物の製造
に用いられるコロイド分散液に適している。適当な分散
剤の一般的な例は油溶性スルホン酸、カルボン酸及びそ
れらの金属塩を包含する。
本発明に用いられるグリース状生産物を製造するために
好適な分散剤は油溶性スルホン酸及びスルホン酸金属塩
である。
ここで用いられる「油溶性スルホネート」は該分子の炭
化水素部分が約300−約1200の分子量を有するス
ルホネートを意味する。この分子量は好ましくは約90
0−約1100の範囲である。これらの油溶性スルホネ
ートは合成スルホネートまたはいわゆるマホガニーもし
くは天然スルホネートであることができる。「マホガニ
ースルホネート」は文献中に詳細に記述されているので
十分理解されるものと信する。「合成スルホネート」は
合成的に製造されるスルホン化原料油(feedsto
cks)から導かれるスルホネートを指称する。合成ス
ルホネートはアルキルスルホネート及びアルカリールス
ルホネートを含有する。アルカリール基はベンゼン、ト
ルエン、エチルベンゼン、キシレン異性体またはナフタ
レンから導くことができる。アルキル基は好ましくは分
枝鎖である。
直鎖アルキル基を有するアルカリール炭化水素及び分枝
鎖アルキル基を有するアルカリール炭化水素から導かれ
た、分枝鎖アルカリール炭化水素から導かれるスルホネ
ートの量が少なくとも40wt%である、スルホネート
混合物が特に適している。分枝鎖アルカリール(alk
aryl)から導かれるスルホネートの量は少なくとも
60wt%である。
コロイド分散液を製造するのに特に有用な別の油溶性合
成アルカリールスルホネートの例はrNAB残油J  
(N A B Bottoms)と呼ばれるスルホン化
原料油に由来するスルホネートである。
NAB残油はジ−n−アルカリールが優勢的であり、こ
こでアルキル基は8−18の炭素原子を有する。それら
は直鎖で大量のジ置換物質を含むのでスルホン化原料油
から最初に分離する(distinguish)。
出発物として用いられるコロイド分散液中で用いること
ができる他のスルホネートは、例えばモノ及びポリワッ
クス置換ナフタレンスルホネート、ジ、ノニルナフタレ
ンスルホネート、ナフタレンジスルフィドスルホネート
、ジセチルチアントレンスルホネート、ジラウリルβ−
ナフトールスルホネート、不飽和パラフィンワックスス
ルホネート、ヒドロキシ置換パラフィンワックススルホ
ネート、脂環族スルホネート(ラウリルシクロへキシル
スルホネート、モノ及びポリワックス置換シクロヘキシ
ルスルホネ−1・等)等を包含する。
高固体で塗布できる組成物を得るためには塩基性スルホ
ン酸カルシウム中の炭酸カルシウムは低い方解石結晶化
度を有する無定形のものであるべきであることを見い出
した。炭酸塩のこの形態は低温(すなわち40℃以下)
での生産物の流動性、及びターポリマー中に移入した場
合の金属への接着性の保持に貢献し、また−40℃から
120℃の温度における応力下での接着性を保持する能
力を高める。
本生産物においては、スルホン酸カルシウムは、その粒
子が一40℃から120 ’Cの温度における応力下で
の保持された接着性を要するフィルム形成物質にとって
望まし2くない性質である構造または剛性力(rigi
d forces)の増加を与える会合を形成する傾向
が小さいことを示す、低い沈降値(sedimenta
tion value)を有さなければならない。
本発明で使用する好ましい塩基性スルホン酸カルシウム
は、3次元成長が起こらないで、形成されたクリスタラ
イトが平たくて薄い小板である制御された結晶成長が起
こる方法によって製造される。
仕上げられた生産物の性質(粘度、チキソトロピーの度
合)は製造方法条件、特に 炭酸化の温度及び時間 一炭酸化及び流動点 一熔媒除去後の冷却方法(cooling profi
le)に密接に関与する。
我々の好ましい方法においては、まずメタノールを入れ
、ついで15及び27℃の間の温度で攪拌下に水酸化カ
ルシウムを加える(メタノール中への水酸化カルシウム
の溶解はわずかに吸熱を伴う)。
ついで溶媒を反応器に加え、温度を一定に保ちながら水
酸化カルシウム/メタノールQi液を混合する。ついで
スルホン酸を徐々に反応器に加え、反応器温度を27±
2℃の範囲に調整する。
ついでこの生成物を27±2℃で炭酸化する。
反応熱はCo、1モルあたり28.3 Kcalである
二酸化炭素の合計量は一定供給速度、最短時間(3−4
時間)で注入しなければならない。代表的には3.5時
間の炭酸化時間が最適であり、4時間が最大限と考える
べきである。
炭酸化は全化学量論■のCO2が吸収され、その時点で
CO□がもはや吸収されず反応混合物を通して泡立つま
で行う。CO2注入はこの区切り点で停止する。
炭酸化が終了したら、反応器を加熱して約1時間で60
℃に到達させる。温度が60°Cに達したら、室温に冷
却する。この時点での反応混合物の性質は次の通りであ
る: 20℃での密度         0.95粘度 22
℃(cst)        9040℃(cst) 
       60引火点(”C)         
   10沈降物(vo1%)2.8 反応混合物から遠心分離によって固体を取り出す。
遠心分離後、反応混合物を溶媒除去のために反応器に戻
す。蒸留方法は生産物の性質にとってさほど重要ではな
い。反応器を20℃から140 ”Cに加熱する。温度
が125℃のときに、溶媒除去を加速するためにわずか
な窒素パージ(purging)を行う(20m’/m
)。
残りの溶媒及び水は減圧(300*mHg、絶対圧)及
び140℃の温度を適用して除去する。
生産物を冷却操作中攪拌し、目的とするT B N(2
40mgKOH/g)を得るため溶媒を加える。
生産物を0℃に下げる。動粘度は700及び800cs
tの間にある。
我々はまたこの塩基性スルホン酸カルシウムが塗布組成
物の金属への接着に貢献することを見い出した。別法と
して、塩基性スルホン酸塩は非結晶性または低結晶性炭
酸カルシウムを塩基性スルホン酸カルシウム中に分散さ
せることによって製造することができる。
本発明で用いられるポリマーは具体的要望に適合するあ
る種のコポリマーを包含する。本発明での使用に適する
ポリマーは以下の性質を有する:a 低度の結晶化度、
すなわち50%より低い、好ましくは25%より低い結
晶化度、 b 約3000〜約100万の範囲め分子量、c 優勢
的に脂肪族系の炭化水素溶媒、例えばヘキサン、n−デ
カン、ストノダード(Stoddard)溶媒、ケロセ
ン及び石油潤滑油 上記条件に適合するポリマーはしばしばアククチツクま
たは無定形と称される。
このコポリマーは190℃で100〜1000100O
0のブルックフィールド(Brookf 1eld)粘
度及び1000〜10000の数平均分子量を有する。
我々の女子ましいコポリマーは190°Cで300−3
000mPa5のブルックフィールド粘度、4000−
8000の数平均分子量、5〜15wt%の不飽和カル
ボン酸含量及び10 20wt%のエステルコモノマー
含量を有する。
適当なタイプのポリマーの例は低分子量もしくは低密度
ポリエチレン、無定形ポリプロピレン、ポリイソブチレ
ン、ポリテルペン;上記のものとビニルモノマー、例え
ば塩化ビニル、及びビニルエステル、例えば酢酸ビニル
とのコポリマー;ポリアクリル酸及びポリメタクリル酸
を包含する。
特に適当なポリマーはポリテルペン、無定形ポリプロピ
レン、ポリオレフィン、エチレン−アクリル酸イソブチ
ルコポリマー、及びエチレン−酢酸ビニルコポリマーを
包含する。好ましいポリマーはポリテルペン、無定形ポ
リプロピレン、低分子量ポリエチレン、及びエチレン−
酢酸ビニルコポリマーである。エチレン/アクリルもし
くはメタクリル酸及び酢酸ビニルのターポリマーも用い
ることができる。
本組成物中のポリマーと非チキソトロープなスルホン酸
カルシウムの相対量は以下の通りである:好ましい  
 0.1−25   75−99.9ポリマーとスルホ
ン酸カルシウムのブレンドを調製するのに特別の技術は
要しない。用いられるポリマーの量が比較的少ないので
このことは特にいえることである。必要量のポリマーを
、好ましくは徐々に増加する量で、スルホン酸カルシウ
ムに添加した後、混合物を十分攪拌して均一な組成物を
得る。
組成物の金属表面への塗布 本発明で用いる組成物は「そのまま」金属表面に、通常
刷毛で塗布することができる。好ましくは表面への塗布
に際し、組成物を揮発性溶媒で希釈する。揮発性溶媒の
使用は金属表面へのより均一なフィルムを与え、またス
プレーの使用を可能にする。後者は組成物塗布のコスト
を実質上低減する。
使用する揮発性溶媒の性質は本発明の顕著な特徴ではな
く、当業者は不当な実験なしに、適当な溶媒を容易に確
認できると考える。適当な溶媒の例はストッダード(S
toddard)溶媒、ケロセン、石油ナフサ等の揮発
性炭化水素溶媒を包含する。
ある種の難燃性クロロ炭化水素も適当である。安全上か
ら、少なくとも100”F (約37.8℃)及びより
高い引火点を有する溶媒を用いるのが好ましい。溶媒の
量は用いる塗布方法による。我々は、クレームされた特
定溶媒の使用が容易に金属に塗布できる粘度の高固体含
量溶液の生産を可能にすることを見い出した。
本発明組成物は常用の溶媒に溶解して60wt%以上の
固体、代表的には60−70wt%の固体を含有する溶
液を得ることができ、これらの溶液は常法により塗布し
て金属に有効な抗腐蝕性及びチップ保護を与えることが
でき、かかる使用は組成物を塗布した金属と同様本発明
の一部である。特に100ミクロンまたはそれ以下の厚
さの有効な塗膜を形成させることができることが見い出
された。ポリマーは金属への高い接着性、塗膜に柔軟性
及び高い強度及びチッピングへの抵抗性を与えると考え
られる。一方、スルホン酸カルシウムは塗膜に抗腐蝕性
を与え、またポリマーと混和し得る。この組成物の溶液
は30%溶媒あるいは20%溶媒より低い低溶媒レベル
で得ることができ、溶液の粘度は一20℃から+20 
’Cの温度循環から回収後も大して変化していない。
本発明の組成物の粘度及び柔軟性、金属への接着性、硬
さ、及びチッピングへの抵抗性は組成物中に他の成分、
例えば石油及びテルペン樹脂、酸化されたパラフィン油
の酸化された塩であるかそうでない石鹸、アルケニルコ
ハク酸無水物、及びロジンエステルを包含させてコント
ロールすることができる。組成物の性質はパーオキシダ
ーゼ、アミンまたは無水物を用いる架橋等の化学的手段
でコントロールすることもできる。
好ましい追加成分のいくつかによってもたらされる性質
をよりよく理解するため、これらの成分の基本的性質を
以°下に要約する。
されたパラフィン油のカルシウム 鹸 促進触媒存在下でのパラフィン油の空気酸化は周知であ
る。例えば150ソルベントニユートラル(Solve
nt Neutral)  (スタツク(STANCO
) 150)等のベース油を950S、C,F、/分/
トンの空気流量及び酸化促進剤としての水酸化カリウム
溶液の存在下でのマンガン塩を用いて約140’cの温
度で酸化する。
酸化は典型的には以下の性質が得られた時点で終了させ
る。
且−l    土ス上方迭 性−亘 酸化mg KOH/g     D974   45−
50ケン価mg KOH/g    D94   11
0−130粘度に、V、 wt 98.9℃ 012 
   17−22流動点 ℃−10 酸化したパラフィン油はついでカルボン酸を中和するに
要するよりも過剰量のCa (OH) zを用いてカル
シウム石鹸に変換し、形成された石鹸をホワイトスピリ
ットに80%濃度に可溶化し、80ミクロンのスクリー
ンを通して濾過する。石鹸の代表的性質は次の通りであ
る。
外 観             粘稠で暗色融点(乾
燥石鹸)160’C カルシウム含量(マスに対する%)2.4引火点C,O
,C,’C43 代表的粘度、ブルックフィールドR,V、T、スピンド
ル1lkL4.40℃ RPM      2.5 5.0 10.0 20 
50 100粘度(ボイズ)100 100 100 
98 95 90これらの酸化油のカルシウム石鹸は加
熱下に重合してラッカータイプのフィルムを形成する。
鉛筆等級(ペイント工業)Hの硬さを有するので、これ
らは塗膜に改良された摩耗抵抗性を与えるため塗布組成
物に包含させることができる。
アルケニルコハク m   (ASA)ASAを用いる
場合にはそれは好ましくは以下の弐を有する: (式中、m+n=12〜17であり、mは0でもよい)
ASAはアセトン、ベンゼン、石油及びエーテルに溶解
する。ASAは水に溶解せず、処方物中におけるその機
能は塩基性スルホン酸カルシウム及び存在する場合の酸
化油のカルシウム石鹸中に存在する残余の水と反応する
容量によると考えられる。この加水分解反応によって以
下のごとくアルケニルコハク酸が生成する: R=co=c++−co−c++−coo++CI□−
COOH 酸加水分解はアルケニルジ酸を5及び6員環ラクトン酸
に例えば次のごとく変換する: A、S、A、の存在は組成物の調製時間の促進及び引き
続いての140℃以上の温度での硬化及び接着に貢献す
る。
=ユ ヒロジンエステル類 ロジンのペンタエリスリトールエステルは接着剤工業に
おけるフィルム形成剤としての使用について周知である
。これらはその高い軟化点(12〇−140℃)、脂肪
族溶媒への溶解性、及びエチレン、酢酸ビニル及びアク
リル酸のターポリマーの粘度を減する能力によって特徴
づけられる。
本発明組成物中への樹脂エステルの加入により、金属基
質へのフィルムの極性結合における切れ目を形成するこ
となく溶媒を放出する機構が促進される。
本発明の好ましい組成物は従って5−60wt%、より
好ましくは20 60wt%の塩基性スルホン酸カルシ
ウム、 20〜75iyむ%より好ましくは20 60wt%の
ターポリマー 1 40wt%の酸化ペトロラタムのカルシウム石鹸、 1 30wt%より好ましくは1−5wt%の三量化ロ
ジンエステル、 1−5wt%のアルキルコハク酸無水物、及び6070
wt%の固体を含有するそれらの溶液(asoluti
on thereof) よりなる。
本発明を以下の実施例によって説明する。ターポリマー
を方解石のない総アルカリ価240のスルホン酸カルシ
ウムとブレンドし、ブレンドを流動学的性質及び接着性
について評価した。組成物中に用いたポリマーは以下の
通りであった:エチレン、アクリル酸及び酢酸ビニルの
ランダムコポリマー ブルックフィールド粘度(190℃)  2800mP
aアクリル酸            16wtχ酢酸
ビニル           7wtχM価100mg
KOH/g 組成物は以下の工程によって調製した:i、 かい形ミ
キサー及びオーバーへ、7ドコンデンサーを備えたガス
ラ容器に以下の性質を有する塩基性スルホン酸カルシウ
ム500部を入れた。
総アルカリ価mgKo)l/g    D2896  
  265H20含量        D95    
0.2鉱油、マス%      03712   3.
3沈降 容量%      8MS77.081 0.
IK、V、60°Csst         D445
     2000密度、15℃kg / m3012
98   980温度は攪拌下60°Cに上昇させた。
2、5gのポリマーをスルホン酸カルシウムに加えた。
温度を150℃に上昇させた。溶媒をチャージ(cha
rge)に戻して平衡を維持した。窒素パージを用いて
反応水の除去に役立たせた(混合時間20分)。
3、 温度を80℃に減じ、70℃に予備加熱後690
HPの酸化物を加えた。
4、混合温度を120℃に上昇させ、120℃で20分
以上の窒素パージ下に反応水を除去した。
5、混合温度を80℃に減じ、150−2070のカル
シウム石鹸を加え、80℃で159分以上ブレンドした
ブレンドは以下の性質を有していた: 溶媒蒸発後の降下融点       130℃25℃、
スピンドル隘4での溶媒を含有するブルックフィールド
粘度 R,P、M、    5  10  20  50  
100粘度 128 96 68 48 36抗腐蝕塗
膜としての生産物の性能を以下のテストにより評価した
A  kjldU筋件 50ミクロンの乾燥フィルム塗膜を、rQJテストパネ
ル上に、接着剤マスク(an adhesive ma
sk)でテープした(taped with)表面積の
30%はどスプレーし、4時間以上乾燥した。
マスクテープを除去し、パネルをオーブンに入れ、16
0℃で2時間以上加熱した。
結果:塗布フィルムのたるみはなかった。
B 孤星典〈柔軟性 160°Cのオーブンから取り出した後の塗布パネルを
一25℃に冷却し、1/8インチ(3,175龍)のマ
ンドレル上で30分の低温曲げテストに服せしめた。
塗布されたフィルムはこのテストの間中及び後も完全に
残っていた。
CASTM  B117  かぶ (salt fog
)  抗挫 50ミクロンの乾燥フィルムをrQJテストパネルに供
し、テストASTM  B117に従って塩霧暴露(s
alt fog exposure)に服せしめたが一
600時間後腐蝕は認められなかった。
平成 住 月 日 1事件の表示 平成1年特許願第212868号 2、発明の名称 塗 布 組 成 物 3、?I正をする者 事件との関係 出 1!JI 人 名 称 エクソン ケミカル バテンツ インコーボレーテソド 5?!正命令の日付 自 発 6、補正の対象 明 細 書

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、実質上884cm^−^1での赤外吸収を示さない
    スルホン酸カルシウム10〜90重量部と、以下の性質 i、低い結晶化度 ii、約3000〜約100万の範囲の分子量及び iii、優勢的に脂肪族炭化水素溶媒への高い溶解度 を有するポリマー90〜10重量部のブレンド。 2、酸化されたパラフィン油の石鹸を含有する請求項1
    記載のブレンド。 3、アルケニルコハク酸無水物を含有する請求項1また
    は2記載のブレンド。 4、塩基性スルホン酸カルシウム5〜60wt%、ポリ
    マー20〜75wt%、酸化ペトロラタムのカルシウム
    石鹸1〜40wt%、二量化樹脂エステル1〜39wt
    %及びアルキルコハク酸無水物1〜5wt%を含有する
    請求項1〜3のいずれか1項に記載のブレンド。 5、請求項1〜4のいずれか1項に記載のブレンドの溶
    液。 6、その上に請求項5記載の溶液をスプレーすることを
    特徴とする金属の保護方法。 7、実質上884cm^−^1での赤外吸収を示さない
    スルホン酸カルシウム10〜90重量部と、以下の性質 i、低い結晶化度 ii、約3000〜約100万の範囲の分子量及び iii、優勢的に脂肪族炭化水素溶媒への高い溶解度 を有するポリマー90〜10重量部のブレンドで被覆し
    た金属。 8、ブレンドが酸化パラフィンの石鹸を含有する請求項
    7記載の金属。 9、ブレンドがアルケニルコハク酸無水物を含有する請
    求項7または8記載の金属。 10、ブレンドが塩基性スルホン酸カルシウム5〜60
    wt%、ポリマー20〜75wt%、酸化ペトトラタム
    のカルシウム石鹸1〜40wt%、二量化樹脂エステル
    1〜30wt%及びアルキルコハク酸無水物1〜5wt
    %を含有する請求項7〜9のいずれか1項に記載の金属
JP1212868A 1988-08-18 1989-08-18 塗布組成物 Pending JPH02110143A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8819653.0 1988-08-18
GB888819653A GB8819653D0 (en) 1988-08-18 1988-08-18 Coating compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02110143A true JPH02110143A (ja) 1990-04-23

Family

ID=10642347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1212868A Pending JPH02110143A (ja) 1988-08-18 1989-08-18 塗布組成物

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPH02110143A (ja)
KR (1) KR900003412A (ja)
BR (1) BR8904175A (ja)
DD (1) DD290205A5 (ja)
FI (1) FI893887A (ja)
GB (1) GB8819653D0 (ja)
MX (1) MX170329B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453945A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Dainippon Printing Co Ltd 映写スクリーン

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4868840B2 (ja) * 2005-11-30 2012-02-01 Jsr株式会社 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0453945A (ja) * 1990-06-21 1992-02-21 Dainippon Printing Co Ltd 映写スクリーン

Also Published As

Publication number Publication date
KR900003412A (ko) 1990-03-26
DD290205A5 (de) 1991-05-23
FI893887A (fi) 1990-02-19
BR8904175A (pt) 1990-04-10
FI893887A0 (fi) 1989-08-17
GB8819653D0 (en) 1988-09-21
MX170329B (es) 1993-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3746643A (en) Grease and rust inhibitor compositions
US3565843A (en) Organic rust inhibiting composition
US4851043A (en) Water reducible soft coating compositions
US4990184A (en) Water reducible soft coating compositions
US4108811A (en) Composition process for aqueous base coatings for corrodible metals
US3661622A (en) Method of improving resistance to corrosion of metal surfaces and resultant article
US5283276A (en) Coating compositions
US5455075A (en) Hot melt corrosion inhibiting coating composition
US5244957A (en) Metal protecting compositions
US4218252A (en) Ink compositions for carbon paper
JP3948279B2 (ja) 水性分散液、その製造方法及び用途
JPH02110143A (ja) 塗布組成物
KR19980017999A (ko) 유기 복합 피복 강판
JPH02110148A (ja) 金属保護組成物
US3565672A (en) Method of improving resistance to corrosion of metal surface and resultant article
US5332776A (en) Coating compositions
EP0414967A1 (en) Coating compositions
JPH08503987A (ja) 熱硬化性のフィルム形成性を有するコーティング組成物およびその使用
CA2096967A1 (en) Coating compositions
JPH058760B2 (ja)
JPS62149769A (ja) 熱溶融型塗料用組成物
JPS59108756A (ja) アルカリ土類金属酸化物をベ−スとする被覆組成物
EP0405879A1 (en) Improved basic calcium sulphonate
NO754303L (ja)
JP4694164B2 (ja) 防錆用コート剤および積層金属材料