JPH02109962A - 揮発性植物抽出成分を用いた食品の保存方法 - Google Patents

揮発性植物抽出成分を用いた食品の保存方法

Info

Publication number
JPH02109962A
JPH02109962A JP26257688A JP26257688A JPH02109962A JP H02109962 A JPH02109962 A JP H02109962A JP 26257688 A JP26257688 A JP 26257688A JP 26257688 A JP26257688 A JP 26257688A JP H02109962 A JPH02109962 A JP H02109962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
lid
stock solution
test group
isothiocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26257688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0528589B2 (ja
Inventor
Takashi Hiramatsu
平松 昴
Ryuji Imazu
今津 隆二
Sadao Fukushima
福島 貞夫
Yasuaki Hayamizu
速水 康昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP26257688A priority Critical patent/JPH02109962A/ja
Publication of JPH02109962A publication Critical patent/JPH02109962A/ja
Publication of JPH0528589B2 publication Critical patent/JPH0528589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は流通、保存時の生鮮食品、加工食品の防黴、制
菌を目的とした揮発性植物抽出成分を用いた食品の保存
方法に関するものである。
(従来の技術及び発明が解決しようとするI!II!f
)生鮮食品や加工食品はいずれも生産現場から消費者に
渡るまで多くの時間を費し、食品の成分変化による品質
劣化や腐敗、黴の発生等が問題となっている。とくに、
高ム、高湿度々環境においては、腐敗に致らずとも黴の
発生が食品の商品価値を著しく低下させ、流通、保存時
の負結の防黴方法に苦慮しているのが現状である。
従来、黴防止による食品の保存方法として、アルコール
発散剤を用いる方法、脱酸素剤を用いる方法、ゼオフィ
トに金属イオンを添着したK11l菌性鉱物を用いる方
法が検討、実施されている。しかしながら、アルコール
発散剤を用いる方法は、加工食品にけ適するがアルコー
ルガスにより生鮮食品の化11tKi@杉響を及ぼす問
題点がある。脱酸素剤を用いる方法は、脱酸素剤の使用
に際し完全密閉状態で食品を包装しなければならず簡便
性に欠けると共KS極低酸素雰囲気では青果物等の生鮮
食品の異常代謝を誘発する問題点がある。又、制菌性鉱
物を用いる方法は、制菌性鉱物との接触面での入効果を
発揮するために制菌性鉱物の使用方法が著しく$す釣場
れ、食品の保存方法として十分なものではない。
誘発りI#′i、かかる現状Illみ、食品の保存状忠
が必ずしも密閉状忠ではなく、食品と必ずしも接触させ
る必要もなく、食品全般に亘って悪影@1を及ぼさず、
優れた食品安全性を有する揮発性植物抽出e、0からな
る保存剤を用いることKより食品の防黴、flllJ 
IMを目的とした保存方法を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 末完iJJは天然植物からの抽出物、とくにイソチオン
アネートa化合物、テルペン類化合物、これら両者の配
合物が食品の防黴、制菌に効果があることを発見し、し
かもこれら抽出物が天然植物からのものであることによ
り食品安全性を存することに着目してなされたものであ
る。すなわち、本発明の揮発性11′L物抽出成分を用
いた食品の保存方法は、食品保存時にインチオシアネー
ト類化合物又はテルペン類化合物又はこれらの配合物を
存在させ揮発させることKより食品に発生する黴、細菌
の増殖を抑制するものである。
天然植物からの抽出物として、揮散せしめて食品の包装
向背W1気にでその効果を発揮させるために、沸点20
0℃以下の物質が好ましいことから、インチオシアネー
ト類化合物、テルペン類化合物、これらの配合物を食品
保存剤として使用するものである。インチオシアネート
類化合物としては、イソチオシアン酸アリル、インチオ
シアン酸イソアミル、インチオシアン酸インブチル、イ
ソチオシアン酸イソプロピル、インチオシアン酸エチル
、イソチオシアン酸ニトロフェニル、インチオシアン酸
フェニル、イソチオシアン酸ブチル、イソチオシアン酸
プロピル、イソチオシアン酸ベンジル、・インチオシア
ン酸メチル等が好適に使用され、とくにインチオシアン
酸アリルが明確な効果を発揮することからより好適に使
用しうる。又、テルペンm 化合物としては、モノテル
ペン、セスキテルペン等の炭化水素、アルコール、アル
デヒド、グトンその他酸等が好適に使用される。
上記インチオシアネート類化合物又はテルペン類化合物
又はこれらの配合物である天然植物からの抽出物を用い
て食品を保存する方法は、以下に述べる方法が適宜採用
されればよい。
まず、上記抽出物又はその希釈溶液を食品表面に直接塗
布、噴霧したり、#釈溶液に食品を受漬する方法。
食品包装材料代上記抽出物を混入又は塗布し、食品包装
内に抽出物の蒸気を揮散させる方法。この場合、食品の
包装材料としては、合成樹脂フィルム、トレイ、ケース
、シート、テープあるいは装飾材等が使用されればよい
粒状あるいけ粉状の有機又は無機担体に上記抽出物を飽
和量担持させ、この担持物を食品包装材料に混入又は塗
布し、抽出物を包装内界囲気中に徐々に揮散させる方法
。この場合、抽出物を飽和量担持させる粒状あるいは粉
状の担体としては、有機物ではサイタロデキストリン、
CMC(カルボキシメチルセルロース)等が使用嘔れ、
無機物ではシリカ、アルミナ、セ°オライド等の多孔性
物質又はこれら物質からAるマイクロカプセルが使用さ
れる。とくに、有a物ではサイクロデキストリン、無機
物ではマイクロポーラスシリカが担体として好適に使用
されろ。食品の包装材料としては、合成樹脂フィルム、
トレイ、ケース、シート、テープあるいは装飾材等が使
用きれればよい。
(実施例) 以下、実施例により本発明の効果を示す。
*施例1 第1図の如く、シャーレif) Kポテトデキストロー
ス寒天培地(2)を注ぎ固l化させ、寒天培地(2)の
表面K I X 10’個にIll製したツデリエクム
属の菌液(3)を塗抹し、シャーレ(1)のll 14
1をした後倒置し、温度25℃、経度75%雰囲気中で
培養した。このとき、以下の試験区1〜14の如く揮発
性植物抽出成分(6)を存在させ、7日後、14日後、
21日後に防黴効果を観察し、その結果を第1表に示し
た。
試験区1・・・イソチオシアン酸アリルを主成分とした
原液(104ccを蓋(4)の内面に滴下試験区2・・
・試験区lと同様の原液のテイクロダキストリン抱接化
合物α2ノを蓋(4)の内面に放置 試験区3・・・試験区2と同様のサイクロデキストリン
抱接化合物のポリエチレンベレット 成形品(14Fを蓋(4)の内面に放置試験区4・・・
試験区3と同様のポリエチレンベレット成形品で作製し
たフィルム(イソチ オシアン酸アリル含有率a、5%)を蓋(4)の代わり
に使用(第2図) 試験区5・・・インチオシアン酸イソブチルを主成分と
した原液αQ4ccを11141の内面に滴下 試験区6・・・イソチオシアン酸エチルを主成分とした
原液αQ4ccを蓋(4)の内面に滴下rK’lA区7
・・・インチオシアン酸ベンジルを主成分とした原液α
04ccをL141の内面に滴下試験区8・・・インチ
オシアン酸プロピlしを主成分とした原液0.04cc
を蓋(4)の内面に滴下試験区9・・・テルペン炭化水
素としてα−ピネンを主成分とした原液+104ccを
11141の内面に滴下 試験区10・・・テルペン炭化水素としてl−リモネン
を主成分とした原液0.04CCを蓋(4)の内面に滴
下 試験区11・・・テルペン炭化水素としてd−リモネン
を主成分とした原液a04ccを遣14)の内面に滴下 lK験区12・・・テルペンアルコールとしてシトロネ
ロールを主成分とし九原液α04ccを蓋(4)の内面
に滴下 試験区13・・・テルペンアルデヒドとしてシトラール
を主成分とした原液α04ccを!i4)の内面に滴下 試験区14・・・イソチオシアン酸ベンジルを主fI1
.分とした原液(1G4ccとα−ピネンを主成分とし
た原液α04ccを蓋(4)の内面に滴下 なお、蓋(4)内に何も処理しないものを対照区とし、
第1表に合わせて示した。
(以下余白) 第1表 ○・・・徴発化せず Δ・・・黴やや発生 ×・・・徴発化 実施例2 第1図の如く、シャーレfllKPゾキシコレート寒天
培地(2)と大腸菌群を含む菌液(3)を注ぎ固化させ
、シャーレ+1+の!!+41をした後、ム度35℃で
48時間混釈培養した。このとき、以下の試験区1〜1
0の如く揮発性植物抽出成分(5)を存在させ、7日後
、14日後、21日後に抗菌効果を観察し、その結果を
第2表に示した。
試験区1・・・イソチオシアン酸アリルを主成分とした
原液α04CCをM(4)の内面に滴下試験区2・・・
試験区1と同様の原液のサイクロデキストリン抱接化合
物α2yを蓋(4)の内面に放置。
試験区3・・・試験区2と同様のサイクロデキストリン
抱接化合物のポリエチレンベレット 成形品α42を1Ef41の内面に放置試験区4・・・
試験区3と同様のポリエチレンベレット成形品で作製し
たフィルム(インチ オシアン酸アリル含有率0.5%)を蓋(4)の代わり
に使用(第2図) 試験区5・・・インチオシアン酸イソブチルを主成分と
した原液C104cct蓋(4)の内面に滴下 試験区6・・・イソチオシアン酸エチルを主成分とした
原液α04ccをM(4)の内面に滴下試験区7・・・
テルペン炭化水素としてα−ピネンを主成分とした原液
QO4ccを蓋(4)の内面に滴下 試験区8・・・テルペン炭化水素としてl−リモネンを
主成分とした原液α04cct−蓋(4)の内面に滴下 試験区9・・・テルペン炭化水素としてd−リモネンを
主成分とした原H(L O4cc ’k 1141の内
面に滴下 試験区lO・・・インチオシアン酸ベンジルを主成分と
した原液へ04ccとα−ピネンを主成分とした原液α
04ccを蓋(4)の内面に滴下 なお、蓋141内に何も処理しないものを対照区とし、
第2*忙合わせて示した。
第  2 表 O・・・集落形成せず  Δ・・・集落やや形成×・・
・集落形成 (発明の効果) 以上詳述した如く、本発明揮発性植物抽出成分を用いた
食品の保存方法は、食品保存時にインチオシアネート類
化合物又Fiテルペン類化合物又はこれらの配合物を存
在させ揮発させるので、aiffi。
保存時の食品の徽や細菌の発生を抑制し、食品の商品価
値を低下させることなく消費者K R供テキる。しかも
、天然植Oからの抽出成分を用いるので食品安全性があ
り、この抽出成分の使用方法についても必要に応じて種
々の方法を採用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ本発明における実施例の説明
図である。 l・・・シャーレ、2,2・・・寒天培地、3,3・・
・菌液、4・・・蓋、5.5・・・揮発性植物抽出成分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)食品保存時にイソチオシアネート類化合物又はテル
    ペン類化合物又はこれらの配合物を存在させ揮発させる
    ことにより食品に発生する黴、細菌の増殖を抑制する揮
    発性植物抽出成分を用いた食品の保存方法。
JP26257688A 1988-10-18 1988-10-18 揮発性植物抽出成分を用いた食品の保存方法 Granted JPH02109962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26257688A JPH02109962A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 揮発性植物抽出成分を用いた食品の保存方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26257688A JPH02109962A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 揮発性植物抽出成分を用いた食品の保存方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6081890A Division JP2790772B2 (ja) 1994-04-20 1994-04-20 抗菌性食品包装材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02109962A true JPH02109962A (ja) 1990-04-23
JPH0528589B2 JPH0528589B2 (ja) 1993-04-26

Family

ID=17377728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26257688A Granted JPH02109962A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 揮発性植物抽出成分を用いた食品の保存方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02109962A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02303470A (ja) * 1989-05-16 1990-12-17 Daicel Chem Ind Ltd 鮮度保持剤及び防かび剤
JPH038162U (ja) * 1989-06-14 1991-01-25
WO1991007093A1 (en) * 1989-11-09 1991-05-30 Minato Company, Ltd. Process involving sterilization step, product having bacteriocidal activity and process for preparing the same, fumigant, fumigation method, and bacteriocidal gas composition, and process and apparatus for preparing the same
WO1993009196A1 (en) * 1991-11-08 1993-05-13 The Green Cross Corporation Bactericidal pressure-sensitive adhesive and production thereof, and pressure-sensitive adhesive product and application thereof
WO1995012981A1 (fr) * 1993-11-10 1995-05-18 The Green Cross Corporation Agent antimicrobien contenant de l'isothiocyanate d'allyle et pr ocede pour controler la vitesse de liberation de l'isothiocyanate d'allyle
JPH089942A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Fuji Foods Kk 保存剤付加工食品入り容器用ラベルおよび保存剤付加工食品入り容器用ラベルと容器との組合せ
WO1998023159A1 (fr) * 1996-11-26 1998-06-04 Carex Inc. Composes a liberation en continu d'esters isothiocyaniques et materiau a liberation en continu d'esters isothiocyaniques
EP1476194A2 (en) * 2002-02-19 2004-11-17 Eden Research Plc Compositions and methods for preservation of food

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521023A (en) * 1975-06-23 1977-01-06 Suntory Ltd Method for regulating plant germinitation
JPS53136539A (en) * 1977-04-28 1978-11-29 Tsuneji Yamamoto Preserving of food by hermetical seal
JPS582669A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Miwa Denki Kk 磁気反転表示素子
JPS5863348A (ja) * 1981-10-12 1983-04-15 Toppan Printing Co Ltd 青果物の保存方法
JPS59154973A (ja) * 1983-02-21 1984-09-04 Hiroshi Kameoka 油脂含有食品用酸化防止剤および油脂含有食品
JPS61108359A (ja) * 1984-10-30 1986-05-27 Seiwa Kasei Kk 青果物の保存包装材料および保存方法
JPS63141559A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Kinjirushi Wasabi Kk 香辛成分の包接化合物の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521023A (en) * 1975-06-23 1977-01-06 Suntory Ltd Method for regulating plant germinitation
JPS53136539A (en) * 1977-04-28 1978-11-29 Tsuneji Yamamoto Preserving of food by hermetical seal
JPS582669A (ja) * 1981-06-29 1983-01-08 Miwa Denki Kk 磁気反転表示素子
JPS5863348A (ja) * 1981-10-12 1983-04-15 Toppan Printing Co Ltd 青果物の保存方法
JPS59154973A (ja) * 1983-02-21 1984-09-04 Hiroshi Kameoka 油脂含有食品用酸化防止剤および油脂含有食品
JPS61108359A (ja) * 1984-10-30 1986-05-27 Seiwa Kasei Kk 青果物の保存包装材料および保存方法
JPS63141559A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Kinjirushi Wasabi Kk 香辛成分の包接化合物の製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02303470A (ja) * 1989-05-16 1990-12-17 Daicel Chem Ind Ltd 鮮度保持剤及び防かび剤
JPH038162U (ja) * 1989-06-14 1991-01-25
WO1991007093A1 (en) * 1989-11-09 1991-05-30 Minato Company, Ltd. Process involving sterilization step, product having bacteriocidal activity and process for preparing the same, fumigant, fumigation method, and bacteriocidal gas composition, and process and apparatus for preparing the same
WO1993009196A1 (en) * 1991-11-08 1993-05-13 The Green Cross Corporation Bactericidal pressure-sensitive adhesive and production thereof, and pressure-sensitive adhesive product and application thereof
US5417974A (en) * 1991-11-08 1995-05-23 The Green Cross Corporation Biocidal self-adhesive and process for producing the same, as well as self-adhesive and application thereof
US5554376A (en) * 1991-11-08 1996-09-10 The Green Cross Corporation Biocidal self adhesive and process for producing the same, as well as self-adhesive article and application thereof
WO1995012981A1 (fr) * 1993-11-10 1995-05-18 The Green Cross Corporation Agent antimicrobien contenant de l'isothiocyanate d'allyle et pr ocede pour controler la vitesse de liberation de l'isothiocyanate d'allyle
CN1071541C (zh) * 1993-11-10 2001-09-26 卫福有限公司 含有异硫氰酸烯丙酯的抗微生物剂以及控制异硫氰酸烯丙酯释放速度的方法
JPH089942A (ja) * 1994-06-29 1996-01-16 Fuji Foods Kk 保存剤付加工食品入り容器用ラベルおよび保存剤付加工食品入り容器用ラベルと容器との組合せ
WO1998023159A1 (fr) * 1996-11-26 1998-06-04 Carex Inc. Composes a liberation en continu d'esters isothiocyaniques et materiau a liberation en continu d'esters isothiocyaniques
EP1476194A2 (en) * 2002-02-19 2004-11-17 Eden Research Plc Compositions and methods for preservation of food
EP1476194A4 (en) * 2002-02-19 2005-05-18 Eden Research Plc COMPOSITIONS AND METHOD FOR PRESERVING FOODSTUFFS

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0528589B2 (ja) 1993-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109757553B (zh) 一种缓释微胶囊鲜切果蔬保鲜剂及其制作方法和应用
US4510162A (en) Composition for absorbing oxygen and carrier therefore
US5928661A (en) Controlled release composition containing volatile compound
EP0557946A1 (en) Composition containing allyl isothiocyanate and its use
US5364626A (en) Repelling material for animals
JPH02109962A (ja) 揮発性植物抽出成分を用いた食品の保存方法
CN105767155A (zh) 一种防腐防霉果蔬涂膜保鲜剂
US2532489A (en) Composition for preserving articles of food and the like
CN100353871C (zh) 颗粒凹凸棒酒精保鲜剂
JP2790772B2 (ja) 抗菌性食品包装材料
JPS61108359A (ja) 青果物の保存包装材料および保存方法
WO2013187895A1 (en) Multi-functional filtrate materials for adsorbing ethylene gas
US2497203A (en) Butter package
US2665217A (en) Method for controlling mold and decay on fresh fruits and vegetables
AU678332B2 (en) Controlled-release ait preparation, process for producing the same, and use thereof
JPS6028266B2 (ja) 食品の保存方法
US2876110A (en) Composition and method for preserving the quality of shell eggs
US2521358A (en) Azochloramid ice
JP4296817B2 (ja) ニンニクの保存方法およびニンニクの包装体
AU2005256153B2 (en) Antimicrobial packaging material
JPS625125B2 (ja)
EP0606471B1 (en) Method for producing a preservative for food products
JPH10175872A (ja) 鳳仙花アルコール抽出液の粉末化法
JPS59132876A (ja) 食品の保存方法
JPS5985278A (ja) 食品の保存方法及び保存材