JPH02108315A - 薄型水晶振動子容器の電極構造 - Google Patents

薄型水晶振動子容器の電極構造

Info

Publication number
JPH02108315A
JPH02108315A JP26253588A JP26253588A JPH02108315A JP H02108315 A JPH02108315 A JP H02108315A JP 26253588 A JP26253588 A JP 26253588A JP 26253588 A JP26253588 A JP 26253588A JP H02108315 A JPH02108315 A JP H02108315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
electrode structure
crystal resonator
crystal oscillating
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26253588A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Matsuno
松野 亨
Kentaro Saotome
健太郎 早乙女
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP26253588A priority Critical patent/JPH02108315A/ja
Publication of JPH02108315A publication Critical patent/JPH02108315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子機器産業において、特に電子機器の小型
、薄型化に要請される電子回路の高密度化に供するもの
で、その形状として表面高密度実装用に適した電子部品
として供給する薄型水晶振動子容器の電極構造に関する
ものである。
〔発明の概要〕
本発明は、電子機器の表面高密度実装への適用を可能に
した薄型水晶振動子を得るもので、主に容器の電極構造
を改善する事により、表面実装時における整列の容易さ
、接合強度の向上を可能にしたものである。
〔従来の技術〕
従来の薄型水晶振動子容器の電極構造は、第2図の断面
図(A)に示す様に水晶振動子片3の基部は導電接着剤
4によって固定されている。しかし第2図(B)の底面
図にあっては容器2の底面2′に左右対象の電極1を有
しているものが知られていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の様に、従来の薄型水晶振動子は、容器内の長手方
向の構造は非対称であるのに対し、底面には左右対称の
電極構造を有していた。そのために例えば自動実装時に
おいて、左右対称であると整列する際に水晶振動片支持
側が任意に取付けられ、振動子の電気的特性として管理
されるべき方向性が確保できず、振動モレ等の大きい水
晶振動子の場合には、実装後共振等価砥抗(R1)が上
がり発振停止という欠点を有していた。
本発明は、電極構造を新規にすることにより、この問題
を解決するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を解決させるために、第1図(^
)と(B)に示す様に、容器2の底面2′の電極の形状
を1と1′の様に左右異形にして、さらには水晶振動片
3支持側の容器底面の電極面積を太き(したものである
〔作用〕
上記の様に、容器底面の電極構造を左右異形にし、しか
も水晶振動片支持側の容器底面の電極面積を大きくする
ことにより、パターン認識を容易にし整列するための方
向を指示出来、しかも基板への実装での接合強度が向上
され、振動モレ等が軽減され発振停止という問題が解消
される。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図(A)と(B)は、本発明の詳細な説明するための図
である。側面方向からの断面図(^)は、絶縁材料でで
きた容器2の内部に、水晶振動片3が導電性接着剤4で
マウントされている。この状態は従来の構造と同一であ
る。ここで第1図(B)の底面図に示すものは、左右電
極1と1′の形状を異形にし、しかも水晶振動片支持側
の容器底面の電極面積を大きくすることによりパターン
認識が容易で整列が可能となる。しかも接合強度が向上
し水晶振動子の特性が向上する。
〔発明の効果〕
本発明は以上の様に、容器底面の左右の電極構造を異形
にする事により、表面実装に際しパターン認識による自
動化された整列をするための方向性の表示や視認性を容
易ならしめ、また水晶振動片支持側の容器底面の電極面
積を大きくすることにより基板への接合強度向上ととも
に振動モレの影響を低減化する効果を有する。
尚、第1図の電極構造は形状としては左右異形で水晶振
動片支持側の容器底面の電極面積が他端より大きければ
良い。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明の側面方向からの断面図、第1図
(幻は本発明の底面図、第2図(A)は従来の側面方向
からの断面図、第2図(B)は従来の底面図である。 1′・・・電極部 ・・・・・容器 ・・・・・底面 ・・・・・水晶振動片 ・・・・・導電性接着剤 以上 出願人 セイコー電子部品株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水晶振動子を収納する容器が、セラミックまたはガラス
    等の絶縁材料からなり、該容器の底面の左右に電極を設
    けたものにおいて、前記左右の電極を異形にした事を特
    徴とする薄型水晶振動子容器の電極構造。
JP26253588A 1988-10-17 1988-10-17 薄型水晶振動子容器の電極構造 Pending JPH02108315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26253588A JPH02108315A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 薄型水晶振動子容器の電極構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26253588A JPH02108315A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 薄型水晶振動子容器の電極構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02108315A true JPH02108315A (ja) 1990-04-20

Family

ID=17377153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26253588A Pending JPH02108315A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 薄型水晶振動子容器の電極構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02108315A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0145370B1 (ko) 수정발진기
JP2004343541A (ja) 音叉型圧電振動片および音叉型圧電振動子
US6590315B2 (en) Surface mount quartz crystal resonators and methods for making same
JPS63104512A (ja) 圧電共振子の封止構造
JP2002009576A (ja) 圧電デバイス及びそのパッケージ構造
JP2005086783A (ja) 表面実装型圧電デバイスとその容器ならびに表面実装型圧電デバイスを利用した携帯電話装置および表面実装型圧電デバイスを利用した電子機器
JPH02108315A (ja) 薄型水晶振動子容器の電極構造
JP3498568B2 (ja) 圧電振動子ユニットおよび圧電発振器
JPH11186850A (ja) 圧電発振器
JPS59119911A (ja) 圧電振動子
JP3277501B2 (ja) 圧電共振子の構造及びその製造方法
JP2000031773A (ja) 表面実装型の水晶振動子
JP2008205999A (ja) ラーメモード振動デバイスおよび電子部品用のパッケージ
JPH02228114A (ja) 水晶振動子ユニット
JPH02186814A (ja) 圧電振動子
JPH10117120A (ja) Gtカット水晶振動子
JPH03201814A (ja) 圧電振動子
JPH1131940A (ja) 表面実装型の水晶振動子
JPH0422567Y2 (ja)
JPH018010Y2 (ja)
JPH02107015A (ja) 水晶振動子のマウント部の構造
JP2005039344A (ja) 圧電振動片の接合方法および圧電デバイスとその製造方法ならびに圧電デバイスを利用した携帯電話装置および圧電デバイスを利用した電子機器
JP2709315B2 (ja) 両端自由型屈曲水晶振動子
JPS58157213A (ja) チツプ振動子の構造及び製造方法
JP2000091875A (ja) 圧電部品