JPH02107397A - 有機性排水の嫌気性処理方法および処理装置 - Google Patents

有機性排水の嫌気性処理方法および処理装置

Info

Publication number
JPH02107397A
JPH02107397A JP63260408A JP26040888A JPH02107397A JP H02107397 A JPH02107397 A JP H02107397A JP 63260408 A JP63260408 A JP 63260408A JP 26040888 A JP26040888 A JP 26040888A JP H02107397 A JPH02107397 A JP H02107397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microorganisms
gas
disc
treatment
membranes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63260408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375236B2 (ja
Inventor
Noboru Nonoyama
野々山 登
Toshihito Kondo
敏仁 近藤
Masaaki Okada
正明 岡田
Akio Kuroda
彰夫 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Fujita Corp
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp, Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Fujita Corp
Priority to JP63260408A priority Critical patent/JPH02107397A/ja
Publication of JPH02107397A publication Critical patent/JPH02107397A/ja
Publication of JPH0375236B2 publication Critical patent/JPH0375236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、有機性排水(汚水を微生物処理にする過程で
生じる汚泥を含む)を回転円板式処理装置で嫌気性微生
物処理する方法およびそのための装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
微生物を用いて有機性排水を処理するための回転円板式
処理装置は、平行に配置した複数の円板をそれらの中心
部におI/1て回転軸で支持し、被処理排水を満たした
処理槽中で回転させて、円板表面に形成される微生物膜
に排水中の有機物を分解させるものである。運転管理が
簡単で、消費電力が少ないなどの利点を有するため、各
種有機性排水の処理装置として広く用いられている。こ
の装置は、もともと活性汚泥法のような好気性微生物を
用いる排水処理装置として開発され、円板の半分はどを
水中に浸漬し半分を空気中に出した状態で使用するもの
であったが、近年では、嫌気性微生物処理を行うための
装置としても利用されるようになった。この場合は、円
板全体が、排水中に置かれるようにして密閉処理槽に収
容される。
回転円板式処理装置による排水処理においては、微生物
膜の表面積の大小が微生物と排水中有機物との接触の機
会を決定し、したがって処理効率を左右するから、装置
設計上は微生物の担体となる円板の配置を密にして全円
板表面積をなるへく大きくするほうが有利である。しか
しながら、円板間隔が小さくなり過ぎると、装置運転中
、排水中の有機物を摂取して増殖しj;微生物の膜が過
度に発達したとき円板間が微生物で閉塞され、有効表面
積が著しく減少してしまうという問題がある。したがっ
て、通常起こり得る最大厚さの微生物膜形成があっても
円板間が閉塞されないよう、円板間隔は約15mm以上
にするのが普通である。密閉処理槽中で円板が回転する
嫌気性微生物処理装置の場合は、円板間閉塞が視認でき
ず、また過剰微生物の排除も容易ではないので、円板密
度を高くすることには特に制限かあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、従来の回転円板式処理装置を用いる嫌
気性微生物処理が上述のような問題点を有するものであ
ったことに鑑み、回転円板式処理装置使用中の微生物膜
の過度成長を筒単に防止し、あるいは過度成長があって
もそれを簡単に排除し、それにより従来よりも効率のよ
い微生物処理を行うことを可能にすることにある。
本発明の他の目的は、微生物膜の過度成長防止および過
剰微生物膜排除のための手段を備え、それにより安定し
た装置能力を発揮するだけでな〈従来の装置よりも円板
間隔を狭くして処理槽単位体積当たりの処理能力を高く
することが可能な回転円板式処理装置を提供することに
ある。
〔課題を解決するI;めの手段〕
上記目的を達成することに成功した本発明は、回転円板
式処理装置を用いて有機性排水を嫌気性微生物処理する
に当たり、円板表面に過剰の微生物が付着したとき円板
取付は部から周方向へガスを噴射することにより過剰微
生物を除去して該微生物による円板間閉塞を防止または
解消しながら嫌気性消化を行うことを特徴とする有機性
排水の嫌気性処理方法、およびそのための処理装置とし
て、回転軸を中空にしてガス圧送手段に連結し、円板間
間隙において回転軸周面に、回転軸中空部と連通しガス
噴射方向が円板の周方向であるガス噴出口を設けたこと
を特徴とする回転円板式処理装置を提供するものである
本発明において用いるガスとしては、同じ処理槽でメタ
ン発酵により生成したメタンガス(実際にはメタンガス
と炭酸ガスの混合ガス)その他嫌気性処理を妨げないガ
スを利用することができる。
ガスの噴射は、過剰の微生物膜が付着したときだけ行え
ばよく、通常は、1日に1回程度、数十分間実施すれば
よい。
本発明の嫌気性処理法を実施するための回転円板式処理
装置は全く限定されないが、上記本発明の装置を用いる
のが、簡単に目的を達成することが出来るので好ましい
本発明の回転円板式処理装置におけるガス噴出口は、す
べての円板間間隙において回転軸の周面に等間隔で複数
個、望ましくは4個以上設ける。この数が多いほど、過
剰微生物膜の除去作用は確実である。したがって、ガス
噴出口を無数に増やして隣接するガス噴出口同士を一体
化させた状態の、スリンI・状ガス噴出口にすることも
可能である。ガス噴出口は、円板をその中心部において
支持している回転軸の周面にノズルを配設し、ノズル設
置箇所において中空管状回転軸の管壁に穴を開けて回転
軸中空部とノズルとを連絡するガス供給路とすることに
より形成すればよいが、ノズルとなる細孔を回転軸に直
接穿設してもよい。
〔実施例〕 図面は、本発明による回転円板式処理装置の一例を示し
、中空で管状の回転軸1に円板2が平行配置で固定され
、回転軸lを水平にした状態で、密閉処理槽3内に収容
されている。回転軸lには、すべての円板間間隙におい
て6個の穴4がガス供給路として開けられており、各人
4の穿設位置に、ノズル5が固定されている。管状回転
軸lの一端は盲7ランジ6で閉鎖され、他端は、メタン
ガス圧送手段7に連結されている。回転軸lとメタンガ
ス圧送手段7との間には、逆流阻止弁(図示せず)があ
る。その他の部分は従来の回転円板式処理装置のそれと
特に異なるところはなく、処理槽3には被処理排水供給
口8、処理水流出口9、ガス排出口lO1沈降汚泥取出
し口11などが付属し、回転軸lには駆動用モータ12
がベルト13で連結されている。なお、メタンガス圧送
手段7が圧送するガスとしては、ガス排出口10から排
出される分解ガスの一部が利用される。
通常の装置運転時には、メタンガス圧送手段7は停止し
たまま、モータ12で回転@1および円板2を回転させ
ながら、被処理排水Wを供給口8から供給し、処理水を
流出口9から取り出す。分解ガスはガス排出口10から
逐次排出する。排水中の有機物を摂取して微生物が円板
2上で増殖し、微生物膜14を形成するが、それが必要
以上の厚さになったとき、あるいは対向する円板2の間
を閉塞する状態になったとき、メタンガス圧送手段7を
作動させ、メタンガスを回転軸1の中空部15および穴
4を経由してノズル5に圧送し、ノズル5先端より排水
中に噴出させる。噴出するメタンの気泡流により、過剰
の微生物膜は剥ぎ取られるが、あるていど剥ぎ取られる
と、ノスル5の両側にある微生物膜14の間の距離が広
くなって微生物膜14に及ばず気泡流の作用が弱くなる
ので、メタン噴射時間を厳格に規制しなくても、微生物
膜14が必要以上に剥ざ取られて無くなってしまうこと
はない。
上記装置を次のような条件で用いて、2種類の排水を処
理した。なお、実験開始の前に1 h月の馴養期間を設
けた。
回転円板式処理装置仕様 円板大きさ:直径80cm、厚さ7IIIm円板間隔+
8m+n 円板枚数=100枚 回転数:10rpm 槽容積:2m3 実験条件 A(食品工場の有機性排水)   0.9   0.8
B(下水処理場の奈剰汚泥)   1.4   1.1
消化温度;37°C 滞留日数:10日 過剰微生物膜除去用ガス噴射=1日1回、20分間比較
例として、ガス噴射を行わないほかは上記と同様の排水
処理を行なった。
結果は表1および第3図に示したとおりで、ガス噴射を
行なって過剰微生物付着による微生物膜有効表面積の減
少を防ぐことにより、嫌気性微生物処理の能率が顕著に
向上することが確認された。
表1 消化率およびガス発生 (実験開始2力月後から1週間の平均値)また、実験終
了後、回転円板を処理槽から取り出して調べたところ、
ガス噴射を行なった場合は微生物による円板間閉塞は全
く認められなかったのに対し、ガス噴射を行わなかった
場合は、円板間の約60%の部分に閉塞が認められた。
〔発明の効果〕
円板取付は部から周方向へガスを噴射することにより過
剰微生物を除去する本発明の旭理法は、回転円板式処理
装置使用中の微生物膜の過度成長を簡単に防止し、ある
いは過度成長があってもそれを簡単に排除し、それによ
り従来よりも効率のよい微生物処理を行うことができる
また、微生物膜の過度成長による円板間間隙の閉塞を防
止または解消できる本発明の回転円板式処理装置は、安
定した装置能力を発揮するだけでなく、従来の装置より
も円板間隔を狭くして処理槽単位体積当たりの処理能力
を高くすることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図工本発明による回転円板式処理装置の1例を示し
、allは回転軸に沿う垂直断面略図、b図は回転軸に
直交する垂直断面略図。 第2図:第1図の装置における回転円板取付は部付近の
拡大断面図。 第3図:実験例の結果を示すグラフ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転円板式処理装置を用いて有機性排水を嫌気性
    微生物処理するに当たり、円板表面に過剰の微生物が付
    着したとき円板取付け部から周方向へガスを噴射するこ
    とにより過剰微生物を除去して該微生物による円板間閉
    塞を防止または解消しながら嫌気性消化を行うことを特
    徴とする有機性排水の嫌気性処理方法。
  2. (2)平行に配置した複数の円板をそれらの中心部にお
    いて回転軸で支持し全体を密閉処理槽に収容してなる有
    機性排水嫌気性微生物処理のための回転円板式処理装置
    において、回転軸を中空にしてガス圧送手段に連結し、
    円板間間隙において回転軸周面に、回転軸中空部と連通
    しガス噴射方向が円板の周方向であるガス噴出口を設け
    たことを特徴とする回転円板式処理装置。
JP63260408A 1988-10-18 1988-10-18 有機性排水の嫌気性処理方法および処理装置 Granted JPH02107397A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63260408A JPH02107397A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 有機性排水の嫌気性処理方法および処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63260408A JPH02107397A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 有機性排水の嫌気性処理方法および処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02107397A true JPH02107397A (ja) 1990-04-19
JPH0375236B2 JPH0375236B2 (ja) 1991-11-29

Family

ID=17347508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63260408A Granted JPH02107397A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 有機性排水の嫌気性処理方法および処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02107397A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100443420C (zh) * 2006-08-30 2008-12-17 大连理工大学 同时硝化厌氧氨氧化工艺的无纺布生物转盘反应器
CN104261562A (zh) * 2014-10-13 2015-01-07 惠川(上海)环保科技有限公司 一种360度旋转水下生物床处理装置及方法
WO2021235065A1 (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 株式会社 東芝 水処理装置及び水処理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100443420C (zh) * 2006-08-30 2008-12-17 大连理工大学 同时硝化厌氧氨氧化工艺的无纺布生物转盘反应器
CN104261562A (zh) * 2014-10-13 2015-01-07 惠川(上海)环保科技有限公司 一种360度旋转水下生物床处理装置及方法
WO2021235065A1 (ja) * 2020-05-18 2021-11-25 株式会社 東芝 水処理装置及び水処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0375236B2 (ja) 1991-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100649261B1 (ko) 분리막 세정용 폭기량이 최소화된 외부 침지식 생물학적분리막 반응조
BRPI0620925B1 (pt) bio-reator para a purificação de águas e método para a purificação biológica de águas no bio-reator
KR100805866B1 (ko) 외압형 회전분리막 처리장치 및 이를 구비한 오폐수처리장치
JPS61274799A (ja) 廃水の処理装置
JPH02107397A (ja) 有機性排水の嫌気性処理方法および処理装置
US7037427B2 (en) Filter device for clarifying contaminated liquids
CN107140755A (zh) 污水净化处理装置
JPH0698275B2 (ja) 液体の濃縮装置
JP4015285B2 (ja) 排ガスの生物学的処理方法および装置
JPH08206472A (ja) ろ過膜洗浄方法
JP4046445B2 (ja) 汚水の処理方法
JPH11197685A (ja) 膜分離活性汚泥処理方法
JP2003080286A (ja) 水処理装置およびスクリーン
CN108892232A (zh) 一种自动清理的膜生物反应器
JPH09150148A (ja) 浸漬濾過膜処理装置
JP2000042581A (ja) 水質浄化装置
JP2000051889A (ja) 汚水処理設備
JPS5939514Y2 (ja) 回転式生物酸化処理装置
JP2002102885A (ja) 水質浄化装置
JPH10235388A (ja) 散気装置
JPH0343990Y2 (ja)
JP2000229285A (ja) 微生物を含む水の浄化方法及び装置
JPS60891A (ja) 回転円板水処理装置
JP3646537B2 (ja) 微生物担持型回転平膜装置の運転方法
JP2005342547A (ja) 膜分離装置