JPH0210731B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210731B2
JPH0210731B2 JP59115196A JP11519684A JPH0210731B2 JP H0210731 B2 JPH0210731 B2 JP H0210731B2 JP 59115196 A JP59115196 A JP 59115196A JP 11519684 A JP11519684 A JP 11519684A JP H0210731 B2 JPH0210731 B2 JP H0210731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
clutch
transmission
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59115196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6023653A (ja
Inventor
Tomoaki Azuma
Koichiro Fujisaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANZAKI KOKYU KOKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
KANZAKI KOKYU KOKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANZAKI KOKYU KOKI SEISAKUSHO KK filed Critical KANZAKI KOKYU KOKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP59115196A priority Critical patent/JPS6023653A/ja
Publication of JPS6023653A publication Critical patent/JPS6023653A/ja
Publication of JPH0210731B2 publication Critical patent/JPH0210731B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明はトラクターの如く、多段に変速段を必
要とする走行装置の変速装置に油圧クラツチ式変
速装置を用いたものである。
(ロ) 従来技術 従来のトラクターにおける走行変速装置は、歯
車摺動式の変速装置を直列に配したり、トルクコ
ンバーターと呼ばれる流体式の無段変速装置によ
り、多段又は無段の変速を可能としていたのであ
る。しかし、これらは形式が大きくなる傾向があ
り、又、歯車摺動式の場合は主クラツチの断接操
作が必要であり、トルクコンバーターの場合は伝
達動力の損失が発生する等の不具合があつたので
ある。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、トラクターにおいて、油圧ク
ラツチ式主変速装置及び歯車摺動式副変速により
主軸から走行部へ多段変速を可能とすると共に、
変速伝動装置を小形化することを目的とするもの
である。又、油路を有するクラツチ軸と走行駆動
軸とを軸心を一致させて別回転可能に主軸の下方
に設け、ミツシヨンケース内において上下2軸方
式により多段変速機構を構成してミツシヨンケー
スの上下方向の長さを短縮して機体を小形化する
と共に、主軸とクラツチ軸とを変速ギヤ群及び油
圧クラツチ板を介して後進及び2段以上の前進変
速する多段油圧クラツチ式主変速機構を設けて、
軸支部分が少なくて小スペース内に構成でき、組
立も容易となるトラクターには好適な変速伝動装
置を提供するものである。
(ニ) 問題を解決するための手段 本発明の目的は以上の如くであり、次ぎに該目
的を達成するための構成を説明すると、ミツシヨ
ンケース内の上部に主軸を軸架し、ミツシヨンケ
ース内の下部に前記主軸の下方に位置して油圧ク
ラツチ式主変速装置のクラツチ軸と、歯車摺動式
副変速を行う走行駆動軸とをその軸心を一致させ
て別回転可能に配設し、主軸に嵌着した少なくと
も3枚以上の各ギヤと、クラツチ軸に遊嵌した対
応ギヤとをそれぞれ常時噛合し、それぞれの対応
ギヤとクラツチ軸とを油圧クラツチ板を介して伝
動を断接自在として、クラツチ軸D内に貫設した
複数の連通油路内の圧油の切換えにより、後進及
び前進2速以上の変速を行うよう構成したもので
ある。
(ホ) 実施例と作用 本発明の目的・構成は以上の如くであり、以下
図面に示す実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図を参照して、前方2輪1、ハンドル3、
シート4、リフトアーム5等を有する機体の前部
にエンジンEを搭載し、該エンジンE部から後方
に向けて機体の下部をクラツチハウジング6、ミ
ツシヨンケースA、後部ケース8の連設により構
成し、後部ケース8の後方寄り両側方に車軸9を
突設してそれぞれに後輪10を軸装し、後部ケー
ス8の後方にPTO軸11を突設する。
クラツチハウジング6内における主クラツチ軸
12の前部をエンジンE側に接続するクラツチ1
3に連設し、クラツチペダル14の踏込みにより
作動する作動体15の押圧によりクラツチ切りに
作動できるように構成し、クラツチハウジング6
の後壁部6′には中央部にだるま形の開口部16
を形成し、ミツシヨンケースAの前壁部17にも
同様にだるま形の開口部18を形成して、その後
壁部6′の後面と前壁部17の前面に側蓋Bの前
後面を接合して介装するが、側蓋Bの前面には後
壁部6′と接合する部分に第5図において実線で
示すように断面U字形で長溝状の油路19をそれ
ぞれ延長屈曲させて多数形成し、側蓋Bの後面に
は前壁部17と接合する部分に第5図において点
線で示すように断面U字形で長溝状の油路19′
をそれぞれ延長屈曲させて多数形成すると共に、
側蓋Bの上下位置における透孔部分にはそれぞれ
ベアリング20,20′を嵌着する。
ミツシヨンケースAの前壁部17上部には、上
壁部21に連なる肉厚部22を形成すると共に肉
厚部22内には上壁部21上面から前記油路1
9′,19に連なる油路23を屈折延長して形成
し、ミツシヨンケースAの後方開口部24には後
部ケース8の前壁部25を合致して連接固定する
ように設け、ミツシヨンケースAの内部には前室
26と後室26′とを仕切る支持壁27を同体形
成し、支持壁27の上下位置における透孔にはベ
アリング30,30′を嵌着して、支持壁27の
下部には通孔31を上部には通孔部32を形成す
る。
後部ケース8の前壁部25における上下位置に
はベアリング33及び大ベアリング33′を嵌着
し、後部ケース8の後部における仕切壁34と後
壁35にはそれぞれ上下位置にベアリング36,
36′及び37,37′を嵌着し、後部ケース8の
上部に油圧ケース38を載設して、後部ケース8
の前部下方には内部から外方に低圧用パイプ39
を設け、ポンプケース56に連通させる。
Cは主軸を示し、該主軸Cを前方の開口部18
側から挿入して組付けるが、その先端から後方に
かけて前記ベアリング20,30,33にそれぞ
れ支承させ、前室26内における主軸C部分には
それぞれ異径である4個のギヤ40a,40b,
40c,40dを間隔をおいて回転方向に係止さ
れるよう嵌着し、後室26′内における主軸C部
分にはボス50を遊嵌状に嵌支して該ボス50の
前後方向に一定間隔をおいて順次小となるギヤ5
1a,51b,51c,51dを同体に形成し、
主軸Cの後端部を後部ケース8内まで延出する。
前記クラツチハウジング6内において、主クラ
ツチ軸12の後端部にはポンプ軸52をカツプリ
ング53を介して連結し、側蓋Bから前方へ突出
した主軸Cの前端部とポンプ軸52とを衝合させ
てその主軸Cとポンプ軸52にまたがらせてポン
プギヤ54をもつてスプライン係合55により連
結し、ポンプギヤ54のポンプケース56を側壁
Bの前面に合わせてボルト56′により固定し、
前記油路23群の一部に連通する油路19′の一
部にポンプケース56の吐出油圧口57を連通
し、ポンプケース56の吸込口58に連通する油
路59を側蓋Bに形成すると共に該油路59に連
通する口金60を側蓋Bの側部に固定し、口金6
0に連通連結した低圧用パイプ61を前記低圧用
パイプ部39に延長して連接する。
Dは主軸Cの直下にして平行なクラツチ軸で、
該クラツチ軸Dの前後部を前記ベアリング20′,
30′に支持させ、該クラツチ軸Dには油圧クラ
ツチ式主変速装置Fを装着するが、該装置Fは、
該クラツチ軸Dに間隔をおいてそれぞれ異径の4
個のギヤ62a,62b,62c,62dをベア
リング63を介して遊嵌し、前記側蓋Bに架着し
た支軸64にバツク用アイドルギヤ65を片持式
に架設すると共に前記ギヤ40aと62aに該ギ
ヤ65を噛合し、前記ギヤ40b,40c,40
dにギヤ62b,62c,62dをそれぞれ噛合
し、両ギヤ62a,62bの間には背中合わせの
シリンダー部66a,66bを有する伝動体67
をクラツチ軸Dにキー68を介して嵌合固定し、
両シリンダー部66a,66bにはそれぞれアク
チユエーター69,69′を嵌合し、両シリンダ
ー部66a,66bと両ギヤ62a,62bとの
間にはアクチユエーター69,69′がそれぞれ
押圧作動する油圧クラツチ板70,70′を多数
介装して前進1速用および後進用の油圧クラツチ
を構成し、同様に、両ギヤ62c,62dの間に
はシリンダー部66c,66d、伝動体67′、
キー68′、アクチユエーター69a,69a′、
油圧クラツチ板70a,70a′から成る構造にし
てギヤ62c側を前進2速用にギヤ62d側を前
進3速用クラツチに構成する。
また、側蓋Bの前面からクラツチハウジング6
内に延出したクラツチ軸Dの先端部には一定間隔
をおいて4本の周溝71a,71b,71c,7
1dを形成し、各周溝に連通する4本の油路72
をクラツチ軸Dの内部に軸心方向に向けて延出形
成し、シリンダー部66a,66bに向けて伝動
体67にそれぞれ形成した油路73,73′およ
び、シリンダー部66c,66dに向けて伝動体
67′にそれぞれ形成した油路74,74′に前記
4本の油路72をそれぞれ連通するように構成
し、4本の周溝71a,71b,71c,71d
部分におけるクラツチ軸Dの端部には片方盲の受
継筒75を嵌合し、該受継筒75を側蓋Bの前面
に接合すると共にボルト76により密着固定し、
側蓋Bの油路19,19′と周溝71a〜71d
とに連通する油路77を複数それぞれ受継筒75
に形成し、クラツチ軸D先端と受継筒75端面と
の間の空間78をドレーン油路79に連通して構
成する。
前記クラツチ軸Dの後端部を後室26′内に突
設してその部分にギヤ部80を形成すると共に該
ギヤ部80に前記ギヤ51aを噛合し、ギヤ部8
0内方の軸心部分には軸孔81を形成して該軸孔
81内にニードルベアリング82を介して走行駆
動軸Gの前端部を回動自在に軸支するが、その後
端部を大ベアリング33′に軸受させてクラツチ
軸Dと平行駆動軸Gとを軸心を揃えて主軸Cの下
方に平行延長するよう構成し、走行駆動軸Gにス
プライン係合83した変速ギヤ84を前記ギヤ部
80にドツグ係合85およびギヤ51bに選択噛
合できるように設け、その後部においてスプライ
ン係合83した2段変速ギヤ84′を前記ギヤ5
1c,51dに選択噛合できるように設けて歯車
摺動式副変速装置Hを構成する。
また、後室26′の上方に設ける変速レバー8
6により操作する両シフターフオーク87,8
7′により両ギヤ84,84′をそれぞれシフトで
きるように設け、後部ケース8内に突設した走行
駆動軸Gの後端部にはスパイラルギヤ88を形成
し、該ギヤ88によりデフ装置89を駆動して、
ブレーキ部90を有する中間軸91,91′を車
軸9にギヤ伝動する構成にする。
前記ベアリング33に軸受けさせて後部ケース
8内に延長した主軸Cの後端部には伝動軸11′
の前端部をカツプリング92により連結し、該伝
動軸11′をベアリング36,37により軸受け
して、伝動軸11′にはシフターフオーク93に
より移動自在の2段変速ギヤ94′をスプライン
係合するとともに2段ギヤ94′を遊嵌し、伝動
軸11′の下方にはベアリング36′,37′に軸
受けしたPTO軸11を後壁から後方へ突出して
動力取出しができるように設け、PTO軸11に
は2段変速ギヤ94に選択噛合する3段ギヤ94
aを遊嵌すると共にその1つのギヤ部を前記2段
ギヤ94′の1つに常時噛合し、2段ギヤ94′の
他の1つにはPTO軸11に遊嵌するギヤ94b
を常時噛合し、PTO軸11にスプライン係合し
た変速噛合体94cをシフターフオーク93′に
よりシフト可能にすると共に3段ギヤ94a及び
ギヤ94bに選択自在にドツククラツチ式係合9
5a,95bができるように設け、両シフターフ
オーク93,93′を操作レバー96により操作
自在に構成する。
Kはアキユームレーター97を有する油圧コン
トロールバルブを示し、該コントロールバルブK
全体をミツシヨンケースAの上壁部21上面にお
ける加工面に載接固定し、スプールSをシフター
Mにより移動操作自在に設けると共にシフターM
を操作する作動杆98′を上方に延出し、ハンド
ル3の近傍に配設したレバー98により作動杆9
8′を操作できるように設け、スプールSの周囲
におけるバルブ部分には前記ポンプケース56側
から油圧クラツチ式主変速装置Fへ後進及び前進
3速用ならびにドレン用の多数の油路99を形成
し、各油路99が前記肉厚部22におけるそれぞ
れの油路23に連通すると共にドレン用油路9
8′の一部は上壁部21を通してミツシヨンケー
スAの前室26内に通じるよう構成する。
上記構成のトラクターにおいては、クラツチペ
ダル14を踏込まないでクラツチ13接続により
主クラツチ軸12を回転させる状態で、ポンプギ
ヤ54を介しての連結により主軸Cが回転し、ポ
ンプギヤ54の回転によりポンプケース56内で
は油圧ポンプが駆動され、後部ケース8内に溜る
オイルを低圧用パイプ部39からパイプ61、口
金60、油路59を通してポンプギヤ54側に吸
込み、ポンプケース56内から吐出される高圧油
は側蓋Bの油路19′から肉厚部22の油路23、
バルブの油路99へと流れ、スプールSが中立の
状態ではドレン用油路99′からミツシヨンケー
スAの前室26内に流れて前室26内の潤滑油と
なると共に、支持壁27の通孔31から後室26
へ、更に後部ケース8内に流れて前記低圧用パイ
プ部39から再びポンプケース56側に循環す
る。
運転者がレバー98を操作すると油圧クラツチ
式主変速装置Fを変速操作して後進及び前進3速
の変速を行うことができ、変速レバー86を操作
すると歯車摺動式副変速装置Hを変速操作して4
速の変速を行うことができ、この変速操作を主変
速及び副変速として変速段数を前進12速及び後進
4速にして後輪10駆動を行うことができる。
すなわち、油圧クラツチ式主変速装置Fの変速
操作においては、レバー98操作によりシフター
MでもつてスプールSを4段階に移動操作する
が、ポンプケース56側から送油される高圧油を
それぞれのスプールS操作によりそれぞれの油路
99から肉厚部22の油路23、側蓋Bの油路1
9,19′、受継筒75の油路77を通してクラ
ツチ軸Dの周溝71a〜71dにそれぞれ圧送
し、各周溝71a〜71dからクラツチ軸D内の
連通油路72にそれぞれ送油して、油路73,7
3′,74,74′からシンダー部66a,66
b,66c,66d内へ圧油するよう操作でき
る。
従つて、後進にスプールSを操作すると、油路
73からの高圧油がアクチユエーター69を作動
して油圧クラツチ板70を押圧し、ギヤ62aと
伝動体67を接続して、主軸Cと共に回転するギ
ヤ40aがアイドルギヤ65、ギヤ62a、油圧
クラツチ板70、伝動体67を介してクラツチ軸
Dを後進回転させ、スプールSをそれぞれ前進1
速ないし3速に操作すると、油路73′,74,
74′からの高圧油がアクチユエーター69′,6
9a,69a′を作動して油圧クラツチ板70′,
70a,70a′をそれぞれ押圧し、ギヤ62b,
62c,62dと伝動体67,67′を接続して、
主軸Cと共に回転するギヤ40b,40c,40
dがギヤ62b,62c,62d、油圧クラツチ
板70′,70a,70a′、伝動体67,67′を
介してギヤ径の相違によりそれぞれの変速操作を
行うようクラツチ軸Dを前進回転させることがで
きる。
また、歯車摺動式副変速装置Hの変速操作にお
いては、変速レバー86の操作でもつてシフター
フオーク87により変速ギヤ84を移動してクラ
ツチ軸Dのギヤ部80にドツグ係合85させる
と、クラツチ軸Dと走行駆動輪Gとを直結して1
速の伝動操作を行うことができ、変速ギヤ84を
ギヤ51bに選択噛合させることと、2段変速ギ
ヤ84′をギヤ51c,51dに選択噛合させる
こととを選択操作することにより3速の伝動操作
を行うことができ、クラツチ軸Dから走行駆動軸
Gに対し合計4速の伝動操作ができる。
これらの合計、後進4速及び前進12速で変速回
転される走行駆動軸Gの後端スパイラルギヤ88
がデフ装置89を回転させて両側後輪10,10
を駆動し走行することができる。
また、農用トラクターの後部に作業機を装備し
て該作業機に対しPTO軸11から動力伝達を行
う場合、主軸Cの延長上で同時回転している伝動
軸11′を上、シフターフオーク93により2段
変速ギヤ94を移動操作して3段ギヤ94aに選
択噛合させると共に、シフターフオーク93′に
より変速噛合体94cを移動操作してギヤ94b
にドツグクラツチ式係合95bさせると、2段変
速ギヤ94から3段ギヤ94a、2段ギヤ94′、
ギヤ94b、変速噛合体94cを介して2連の回
転がPTO軸11に伝達され、また、変速噛合体
94cを3段ギヤ94aにドツグクラツチ式係合
95aさせると、2段変速ギヤ94から3段ギヤ
94a、変速噛合体94cを介して他の2速の回
転が伝達され、合計4速のPTO軸変速を操作す
ることができる。
なお、クラツチペダル14を踏み込んでクラツ
チ13を切作動すると、ポンプ及び全ての回転が
停止する。
(ヘ) 発明の効果 本発明は以上の如く構成したので、次ぎのよう
な効果を奏するものである。
第1に、油圧クラツチ式主変速装置と歯車摺動
式の副変速装置を配置したので、多段の変速を行
うことができ、作業中の頻度の高い変速は油圧ク
ラツチ式の主変速装置にて行い、作業体系の変更
等に伴う大レンジの変速は歯車摺動式の副変速で
行うことにより、常時の頻度の高い変速はノンク
ラツチチエンジとすることができたのである。
第2に、主軸の下方に該主軸により関連駆動さ
れる油圧クラツチ式変速装置のクラツチ軸と走行
駆動軸とをその軸心を一致させて別回転可能にし
て2軸方式の簡単な軸支構造にすることができる
と共に、主軸とクラツチ軸との間において後進及
び2段以上の前進変速を行える多段の油圧クラツ
チ式変速ができ、軸支部分が少なくて小スペース
内に構成して小形化を達成でき、組立、保守等を
容易とする等の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した農用トラクターの側
面図、第2図は同じく回転部の概略を示す線図、
第3図イ及びロはミツシヨンケースを中心とした
その近傍部の側断面図、第4図はミツシヨンケー
ス前部の概略を示す側断面図、第5図は第3図イ
における一部の正面図である。 A……ミツシヨンケース、C……主軸、D……
クラツチ軸、G……走行駆動軸、40a〜40d
……ギヤ、60a〜60d……ギヤ、70,7
0′,70a,70a′……油圧クラツチ板、72
……油路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ミツシヨンケース内の上部に主軸を軸架し、
    ミツシヨンケース内の下部に前記主軸の下方に位
    置して油圧クラツチ式主変速装置のクラツチ軸
    と、歯車摺動式副変速を行う走行駆動軸とをその
    軸心を一致させて別回転可能に配設し、主軸に嵌
    着した少なくとも3枚以上の各ギヤと、クラツチ
    軸に遊嵌した対応ギヤとをそれぞれ常時噛合し、
    それぞれの対応ギヤとクラツチ軸とを油圧クラツ
    チ板を介して伝動を断接自在として、クラツチ軸
    D内に貫設した複数の連通油路内の圧油の切換え
    により、後進及び前進2段以上の変速を行うよう
    構成したことを特徴とするトラクターの走行変速
    装置。
JP59115196A 1984-06-04 1984-06-04 トラクターの走行変速装置 Granted JPS6023653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59115196A JPS6023653A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 トラクターの走行変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59115196A JPS6023653A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 トラクターの走行変速装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57211922A Division JPS58209626A (ja) 1982-12-01 1982-12-01 トラクタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6023653A JPS6023653A (ja) 1985-02-06
JPH0210731B2 true JPH0210731B2 (ja) 1990-03-09

Family

ID=14656732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59115196A Granted JPS6023653A (ja) 1984-06-04 1984-06-04 トラクターの走行変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023653A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005319882A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Tadano Ltd タイヤとクローラ装置とを交換可能な作業車両
JP5356348B2 (ja) * 2010-09-29 2013-12-04 株式会社クボタ 走行車両の前後進切換操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6023653A (ja) 1985-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN204784504U (zh) 行星齿轮传动装置以及带有行星齿轮传动装置的分组变速器
US4785682A (en) Power transmission device
KR100985673B1 (ko) 주행 차량의 변속 장치
JP2007092949A (ja) 変速伝動装置
JP4740174B2 (ja) 変速伝動装置
US6257080B1 (en) Power-Shifted transmission for industrial vehicles
JPS623009B2 (ja)
US5123293A (en) Automotive transmission system
JPH0210731B2 (ja)
JP2008069834A (ja) 変速伝動装置
JP2006335248A (ja) トラクタの動力伝達装置
JPH0210730B2 (ja)
JPS60121121A (ja) トラクターの走行変速装置
JPH0794855B2 (ja) 自動変速機におけるクラツチ装置
JPS5835885B2 (ja) トラクタ−
JPS6130935B2 (ja)
JP4302603B2 (ja) トラクターの変速装置
JPH0794857B2 (ja) 自動変速機
JPH062038Y2 (ja) 農用トラクタの走行変速構造
JPS61218430A (ja) トラクタの走行変速ミツシヨン
JPS5832983Y2 (ja) トラクタ−ニオケルユアツクラツチシキヘンソクソウチ
JP3006452B2 (ja) 自動変速機
JPS5856436Y2 (ja) 走行作業車等におけるパワ−ブレ−キ装置
JP4431468B2 (ja) 作業車両
JPS62270867A (ja) 油圧変速装置における給油構造