JPH02105998A - 商品販売データ処理装置 - Google Patents

商品販売データ処理装置

Info

Publication number
JPH02105998A
JPH02105998A JP25879588A JP25879588A JPH02105998A JP H02105998 A JPH02105998 A JP H02105998A JP 25879588 A JP25879588 A JP 25879588A JP 25879588 A JP25879588 A JP 25879588A JP H02105998 A JPH02105998 A JP H02105998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sales
file
code
registration data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25879588A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhisa Watanabe
克久 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP25879588A priority Critical patent/JPH02105998A/ja
Publication of JPH02105998A publication Critical patent/JPH02105998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、単体の電子式キャッシュレジスタやPO5(
販売時点情報管理)システムにおける端末機として使用
される商品販売データ処理装置に閃する。
[従来の技術] 商品のコード入力に基いてその商品の販売データを11
1、この販売データを売上げ合計用メモリに例えば部門
別に分類して累積登録するようにした従来の商品販売デ
ータ処理装置においては、売上げ合計用メモリに累積登
録された商品のコードおよび販売データからなる売上げ
登録データを登録順に順次蓄積する登録データファイル
を備えている。この登録データファイルの内容は例えば
1日の業務の途中でプリントアウトすることにより、現
在までどの商品が売られたか、また売れ筋の商品や最近
売られた商品は何であったか等を点検するためのデータ
として有効である。
[発明が解決しようとする課題] しかるに、従来は売上げ登録データをそのまま登録順に
登録データファイルに蓄積していたため、売上げ登録デ
ータ数の増加に比例して登録データファイルのメモリ数
が増加する。このため、売上げの多い店では登録データ
ファイルのメモリ容量を増大させなければならずコスト
が問題となり、メモリ容量を規制すると売上げ登録デー
タ数の制限が問題となる。
そこで本発明は、登録データファイルのメモリ数を増加
させることなく、より多くの売上げ登録データを登録デ
ータファイルにメモリ処理できる商品販売データ処理装
置を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、商品のコード入力に基いて得られた販売デー
タを売上げ合計用メモリに分類して累積登録する商品販
売データ処理装置において、売上げ合計用メモリに累積
登録された商品のコードおよび販売データからなる売上
げ登録データを蓄積する登録データファイルと、新規に
登録された売上げ登録データのコードと同一のコードが
前記登録データファイルに既に格納されているか否かを
判断するコード1[・1合手段と、この照合手段が同一
コート無しを1″り断すると新規売上げ登録データを登
録データファイルの先頭アドレスに位置させ、かつ同一
コードaりを判断するとその同一コードの販売データに
新規売上げ登録データの販売データを加算して登録デー
タファイルの先頭アドレスに位置させる登録データファ
イル更新制御手段とを備えたものである。
そして、登録データファイルを第1ファイルと第2ファ
イルとに区分し、新規に登録された売上げ登録データの
コードと同一のコードが第1ファイルに格納されている
か否かを判断し、同一コド無しを判断すると第1ファイ
ルの最終アドレスの売上げ登録データを第2ファイルの
先頭アドレスに移すとともに新規売上げ登録データを第
1ファイルの先頭アドレスに位置させ、同一コード有り
を判断するとその同一コードの販売データに新規売上げ
登録データの販売データを加算して第1ファイルの先頭
アドレスに位置させるようにしてもよい。
[作用] このような手段を講じた商品販売データ処理装置であれ
ば、商品のコード入力に基いて販売ブタが得られると、
この販売データが売上げ合計用メモリに分類して累積登
録されるとともに、この新規登録商品のコードが登録デ
ータファイルに既に格納されているか否かが判断される
。そして、格納されていない場合にはこの新規登録商品
のコードおよび販売データからなる売上げ登録データが
登録データファイルの先頭アドレスに格納される。これ
に対し、同一コードが格納されていることが判断された
場合にはその同一コードの販売データに新規登録商品の
売上げ登録データの販売データが加算されて登録データ
ファイルの先頭アドレスに格納される。すなわち、同一
商品が複数回登録されても登録データファイル内の売上
げ登録データ数は1個となり、メモリ容量が少なくて済
む。また、新規の売上げ登録データは常にファイルの先
頭アドレスに位置しているので、例えばファイル内容を
プリントアウトした場合に売れ筋の商品や最近売られた
商品の点検等が容易である。
また、登録データファイルを第1ファイルと第2ファイ
ルとに区分し、第1ファイルについてのみ新規売上げ登
録データのコード検索を行なうようにすることにより、
検索データ数を少なくできるので処理時間の短縮が可能
となる。
[実施例コ 以下、本発明を単体の電子式キャッシュレジスタに適用
した一実施例について図面を参照しながら説明する。
第1図は本実施例の電子式キャッシュレジスタの構成を
示すブロック図であって、CPU (中央処理装置)1
は演算回路、メモリ制御回路等を内蔵し、入力データに
基いて各種の演算処理を行なうとともに、パスライン2
を介して「登録」 「精算」 「点検」 「設定」等の
各種業務を実行するためのプログラムなどの固定データ
を記憶するROM3と、入力データ、演算処理データな
どの可変データを記憶するRAM4とを制御する。また
、ディスクメモリ5に対するデータの読み書きを制御す
るディスク制御回路6、前記各種モードを選択するモー
ドスイッチ7を接続するl10(入出力)ポート8、置
数キーK 1 、金額キに2.  コードキーに3.小
計キーI(4,現計キーに5の商品登録用キーのほか、
乗算キーK 6 、取消キーK 7 、値引キーに8.
  クリアキーに9などのファンクションキーを配設し
たキーボード9からキー信号を入力するキーボード回路
10、表示部11を駆動制御する表示制御回路12、レ
シートなどに印字を行なうプリンタ13のプリンタ駆動
回路14とドロワ15を開放させるドロワ開放装置16
とに駆動信号を出力するI10ボート17、等が前記パ
スライン2を介してCPU1に接続されている。
前記RA M 4には、第2図に示すように、単品コー
ドエリアAI、  リンク部門エリアA2.  単価エ
リアA3 単価フラグエリアA4からなる単品テーブル
21、部門エリアBl、売上げ点数累積エリアB2.売
上げ金額累積エリアB3からなる部門別合計用メモリ2
2.1客の合計金額を算出するための富含計器23、デ
ータ数カウンタ24などが形成されている。なお、単品
テーブル21において単価フラグは当該商品の単価が予
め単価エリア八3に設定されている場合に“1”にセッ
トされ、設定されていない場合には0”にリセットされ
る。
前記ディスクメモリ5には、第3図に示すように、売上
げ登録された商品の単品コード、販売点数、販売金額か
らなる売上げ登録データを第1ファイル31にて200
個、第2ファイル32にて300個それぞれ蓄積可能な
登録データファイル30が形成されている。
しかして、前記CPUIは電源が投入され、メモリクリ
アなどの初期化処理を完了した後、モトスイッチ7によ
り「登録」モードが選択されると、第4図に示す流れ図
にしたがって動作する。
すなわち、ST(ステップ)1としてキーボード9の置
数キーに1とコードキーに3とにより商品の単品コード
が入力されると、単品テーブル21から入力単品コード
に対応する単価フラグを調べる。そして、単価フラグが
“1”つまり単価設定商品の場合にはST2へ進むが、
単価フラグか“0“つまりCn価非設定商品の場合には
キーボード9の置数キーに1と金額キーに2とにより商
品の金額が入力されるのを待ち、金額入力があるとST
3へ進む。
ST3では通常の部門登録処理および表示・印字処理を
行なう。すなわち、単価設定商品の場合は単品テーブル
21から入力単品コードに対応するリンク部門と単価と
を読出し、lj価に販売点数を乗じて販売金額を算出し
、この販売点数と販売金額とを部門別合計用メモリ22
の読出したリンク部門に対応する売上げ点数累積エリア
B2および売上げ金額累積エリアB3に累積登録する。
また、リンク部門と販売金額とを表示部11に表示させ
るとともにプリンタ13を駆動してレシートおよびジャ
ーナルに印字出力する。なお、販売点数はコード入力直
前にキーボード9の置数キーK 1と乗算キーに6とに
より乗数が入力されている場合にはその乗数とし、入力
されていない場合には“1”とする。単価非設定商品の
場合は単品テーブル21から入力単品コードに対応する
リンク部門を読出し、人力金額に販売点数を乗じて販売
金額を算出し、この販売点数と販売金額とを部門別合計
用メモリ22の読出したリンク部門に対応する売上げ点
数累積エリアB2および売上げ金す11累積エリアB3
に累積登録する。また、リンク部門と販売金額とを表示
部11に表示させるとともにプリンタ13を駆動してレ
シートおよびジャナルに印字出力する。
次に、Sr1として入力された単品コードと部門別合計
用メモリ22に累積登録された販売点数および販売金額
とからなる売上げ登録データを編集し、Sr1としてデ
ィスクメモリ5における登録データファイル30の第1
ファイル31に、Sr1にて編集された売上げ登録デー
タの単品コードと同一の単品コードが存在するか否かを
調べる。そして、存在する場合には該当するデータを第
1ファイル31から抜き出し、このデータが1立置して
いたアドレスまでアドレスが小さい方から大きい方へ順
に第1ファイル31内のデータを移すことにより第1フ
ァイル31の先頭アドレス「1」を空ける。そして、抜
出したデータの点数と金額とに当該売上げ登録データの
販売点数と販売金額とをそれぞれ加算し、この加算処理
されたデータを第1ファイル31の先頭アドレス「1」
に格納する。
これに対し、Sr1にて第1ファイル31に同一コード
が存在しない場合には、Sr1としてデータ数カウンタ
24のカウント値Nが第1ファイル31の許容メモリデ
ータ数200以上であるか否かを判断する。そして、カ
ウント値Nか200未満の場合には第1ファイル31に
まだ余裕があるので第1ファイル31内の全データをア
ドレスが小さい方から大きい方へ順に移すことにより第
1ファイル31の先頭アドレス「1」を空け、この先頭
アドレス「1」にSr1にて編集された売上げ登録デー
タを(8納し、データ数カウンタ24を+1だけカウン
トアツプする。
一方、カウント値Nが200以上の場合には第1ファイ
ル31か7Z杯なので第1ファイル31の最終アドレス
r200Jのデータを第2ファイル32の先頭アドレス
移すとともに第1ファイル31内の他のデータをアドレ
スが小さい方から大きい方へ順に移すことにより第1フ
ァイル31の先頭アドレス「1」を空け、この先頭アド
レス「1」にSr1にて編集された売上げ登録データを
格納し、データ数カウンタ24を+1だけカウントアツ
プする。
以下、商品の単品登録が行なわれる毎に上述した処理が
繰返される。
このようにt+X1成された本実施例においては、キー
人力された単品コードに基いて部門別合計用メモリ22
に対する累積登録が行なわれる毎に、その単品コード、
販売点数および販売金額からなる売上げ登録データがデ
ィスクメモリ5内の第1ファイル31に登録順に蓄積さ
れるが、このとき、第1ファイル31内に既に新規の売
上げ登録データにおける単品コードと同一の単品コード
が存在したならば、当該同一単品コードに対応する点数
および金額に新規売上げ登録データの販売点数および販
売金額が加算され、この加算後のデータが第1ファイル
31の先頭アドレスに格納される。
したがって、同一商品が複数回登録された場合でも第1
ファイル31の既存のメモリに加算処理され第1ファイ
ル31におけるデータ数の増減はないので、従来のよう
に売上げ登録データ数に比例してメモリ数が増加するこ
とがなく、少ないメモリ数でより多くの売上げ登録デー
タをメモリ処理できる。
また、新規に登録された商品の売上げ登録データは第1
ファイル31の先頭アドレスに位置されるので、第1フ
ァイル31の上位アドレスには最近売られた商品の売上
げ登録データが位置しており、売れてから時間のたった
商品の売上げ登録データは下位アドレスに位置すること
になる。したがって、この登録データファイル3oの内
容をプリントアウトすることにより、最近どの商品が売
られたか、また売れ筋の商品は何か等、店の経営に必要
な分析データが容易に得られる。
また、本実施例においては第1ファイル31が満杯にな
ると古いデータ順に第2ファイル32へ移し、この第2
ファイル32については新規登録商品のコード照合を行
なわないようにしている。
したがって、登録データファイル30全体についてコー
ド照合を行なう場合よりも短時間で済む。
なお、第1ファイル31と第2ファイル32の区分を無
くし、登録データファイル30全体について新規登録商
品のコード照合を行なうようにしても本実施例の効果は
十分に奏し得る。また、前記実施例では単体の電子式キ
ャッシュレジスタに適用したが、この電子式キャッシュ
レジスタをインライン回線を介してファイルコンI・ロ
ーラに接続し、このファイルコントローラにも単品テー
ブル21を持たせるようにしたPOSシステムにも適用
できる。このPOSシステムに適用した場合、登録デー
タファイル30の内容を電子式キャッシュレジスタ側で
プリントアウトするのみならず、インライン回線を介し
てファイルコントローラへ送信し、このファイルコント
ローラで適宜な処理を施すことが可能となる。このほか
、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能で
あるのは勿論である。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば、登録ブタファイ
ルのメモリ数を増加させることなく、より多くの売上げ
登録データを登録データファイルにメモリ処理でき、コ
スト高を招くことなく能率の向上をはかり得る商品販売
データ処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明を電子式キャッシュレジスタに適用した一実
施例であって、第1図は電子式キャッンユレジスタのブ
ロック構成図、第2図はRA Mの主要なメモリ++1
17成を示す図、第3図はディスクメモリに形成された
登録データファイルを示す図、第4図は本実施例の動作
を示す流れ図である。 1 ・・・ CPU、3 ・・・ROM、  4  ・
・・RAM、  5 ・・・ディスクメモリ、7・・・
モードスイッチ、9・・・キーボード、11・・・表示
部、13・・・プリンタ、21・・・単品テーブル、2
2・・・部門別合計用メモリ、24・・・データ数カウ
ンタ、30・・・登録データファイル、31・・・第1
ファイル、32・・・第2ファイル。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 @4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)商品のコード入力に基いて得られた販売データを
    売上げ合計用メモリに分類して累積登録する商品販売デ
    ータ処理装置において、前記売上げ合計用メモリに累積
    登録された商品のコードおよび販売データからなる売上
    げ登録データを蓄積する登録データファイルと、新規に
    登録された売上げ登録データのコードと同一のコードが
    前記登録データファイルに既に格納されているか否かを
    判断するコード照合手段と、この照合手段が同一コード
    無しを判断すると新規売上げ登録データを前記登録デー
    タファイルの先頭アドレスに位置させ、かつ同一コード
    有りを判断するとその同一コードの販売データに新規売
    上げ登録データの販売データを加算して前記登録データ
    ファイルの先頭アドレスに位置させる登録データファイ
    ル更新制御手段とを具備したことを特徴とする商品販売
    データ処理装置。
  2. (2)商品のコード入力に基いて得られた販売データを
    売上げ合計用メモリに分類して累積登録する商品販売デ
    ータ処理装置において、第1ファイルと第2ファイルと
    に区分され、前記売上げ合計用メモリに累積登録された
    商品のコードおよび販売データからなる売上げ登録デー
    タを蓄積する登録データファイルと、新規に登録された
    売上げ登録データのコードと同一のコードが前記登録デ
    ータファイルの第1ファイルに既に格納されているか否
    かを判断するコード照合手段と、この照合手段が同一コ
    ード無しを判断すると前記第1ファイルの最終アドレス
    の売上げ登録データを前記第2ファイルの先頭アドレス
    に移すとともに新規売上げ登録データを前記第1ファイ
    ルの先頭アドレスに位置させ、かつ同一コード有りを判
    断するとその同一コードの販売データに新規売上げ登録
    データの販売データを加算して前記第1ファイルの先頭
    アドレスに位置させる登録データファイル更新制御手段
    とを具備したことを特徴とする商品販売データ処理装置
JP25879588A 1988-10-14 1988-10-14 商品販売データ処理装置 Pending JPH02105998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25879588A JPH02105998A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 商品販売データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25879588A JPH02105998A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 商品販売データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02105998A true JPH02105998A (ja) 1990-04-18

Family

ID=17325175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25879588A Pending JPH02105998A (ja) 1988-10-14 1988-10-14 商品販売データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02105998A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0877457A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Teraoka Seiko Co Ltd 電子式キャッシュレジスタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0877457A (ja) * 1994-08-31 1996-03-22 Teraoka Seiko Co Ltd 電子式キャッシュレジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08329350A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3525173B2 (ja) レシート作成方法およびそのための装置
JPH02105998A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2533185B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JP3041181B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0668794B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2571876B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH01304596A (ja) 買上げサービス点数カード処理装置
JPH0749593Y2 (ja) 売上データ処理装置
JP3681889B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3771411B2 (ja) ポイント処理装置
JPH0636233B2 (ja) 販売登録処理装置
JP4005455B2 (ja) 商品販売登録装置
JPS62164195A (ja) Pos端末
JP2584549B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2637066B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH10269461A (ja) Posターミナル
JPH0293892A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02125399A (ja) 販売データ処理装置
JPH04344996A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH05166071A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH05128373A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS62271194A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP2003272056A (ja) サービスポイント付与装置及びサービスポイント付与方法並びにサービスポイント付与プログラム
JPS63163596A (ja) 電子キヤツシユレジスタ