JPH0210494B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210494B2
JPH0210494B2 JP56116358A JP11635881A JPH0210494B2 JP H0210494 B2 JPH0210494 B2 JP H0210494B2 JP 56116358 A JP56116358 A JP 56116358A JP 11635881 A JP11635881 A JP 11635881A JP H0210494 B2 JPH0210494 B2 JP H0210494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording layer
substrates
layer
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56116358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5819746A (ja
Inventor
Shigemitsu Mizutani
Yonosuke Takahashi
Eiichi Hasegawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP56116358A priority Critical patent/JPS5819746A/ja
Publication of JPS5819746A publication Critical patent/JPS5819746A/ja
Publication of JPH0210494B2 publication Critical patent/JPH0210494B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレーザビームにより記録及び読み取り
を行う光情報記録媒体、特にサンドイツチ型また
はエヤーサンドイツチ型光デイスクに関する。
従来、レーザ等の高エネルギー密度の光ビーム
を用いて記録する記録材料には、ハロゲン化銀感
光材料をはじめ種々の記録材料があるが、その一
に記録層が高い光学濃度をもち、高エネルギー密
度の光ビームが照射されるとそれを吸収してその
照射部分が局部的に加熱され、融解、蒸発、ある
いは凝集等の物理的変化をきたして非照射部分と
は光学濃度の差を生じることにより情報が記録さ
れる記録材料がある。この記録材料は、記録画像
を形成せしめるに際し、一般に現像や定着時の処
理を必要とせず、通常の室内光では変化しないた
め暗室操作が不要であり、しかも高コントラスト
の画像が得られ、さらに情報の追加記録(アドオ
ン)が可能である等の利点を有する。
一般にこのような熱的記録材料への記録は、記
録すべき情報を電気的な時系列信号に変換し、そ
の信号に応じて強度変調されたレーザビームで、
その記録材料上を走査させて行なうことができ、
この場合にはリアルタイムで記録画像が得られる
という利点がある。
このような記録層(ヒートモード記録層)とし
ては一般に、Bi、Sn、In、Te等の金属、半金
属、半導体などとガラスやプラスチツク基体上に
蒸着等により薄膜として設けたものが用いられて
いる。また、これらの記録材料の取扱中や保存中
に記録層表面に傷が生じたり塵埃等の異物が付着
し、記録や読み取りに悪影響を与えることもあ
る。このような欠点を改良するために、例えば第
1図に例示するように、透明基体1にヒートモー
ド記録層2を有する2枚の記録板をスペーサー3
を介して記録層2が相対するように貼り合わせた
構造の記録媒体が提案されている(例えば特開昭
52−156605号公報参照)。この型の記録媒体はサ
ンドイツチ型またはエヤーサンドイツチ型光デイ
スクと称されており、スペーサー3によつて空間
4が外気とシールされているので、記録層2の表
面に傷や異物が付いたり、空気酸化等による劣化
を防止している。
この型の記録媒体は透明基体1の側からレーザ
ビームを照射して記録層2に情報を記録し、また
記録された情報を読みとつている。なお、第1図
のように記録層が両基板に設けられている場合に
は、各々(デイスクの表裏)に別々の情報を記録
することができる。
しかしながら、このような光デイスクを作るに
は、記録層を蒸着等によつて設けられた両基板を
スペーサーを用いて貼り合わせなければならず、
貼り合わせの際の正確な位置合せが面倒であつた
り、貼り合わせの際に記録層を傷めるようなこと
も生ずる。
本発明者等は先に上記の欠点を除くために第2
図に示す如き改良を提案した(特願昭56−号)。
すなわち、ヒートモード記録層2を設けた2枚の
透明プラスチツク基板1の中心部周縁と外周部の
周縁に各々環状突出部5,6を基板と一体に形成
し、両基板を記録層2,2が相対するように該突
出部5,6において結合又は貼り合わせた光情報
記録媒体を提案した。
このような記録媒体はスペーサーを必要とせ
ず、基板に形成された突出部で両基板を結合すれ
ばよいので位置合わせが簡単で前記の如き欠点を
除くことができる。
この種の記録媒体においては、透明基板に蒸
着、スパツタリング等によつてヒートモード記録
層を設けるのであるが、基板や記録層の種類によ
つては両者の接着性が充分でなく、これを改良す
るために基板と記録層の間に下塗層を設ける必要
がある。このような下塗は、有機物質を水、有機
溶媒に溶かした塗布液として例えばスピン塗布、
すなわち、基板を高速回転させながら、塗布液を
中心部から外周部に向つて流して塗布する方法が
とられている。この際に下塗層を塗布乾燥後記録
層を設けるのであるが、SN比の高いすぐれた記
録層を設けるためには、下塗層も均一に塗られて
いなければならない。しかるに、第2図に示す如
き先の改良型の場合、基板の外周部の周縁に環状
突出部6が設けられているので、下塗層を塗布す
る場合、余剰な塗布液が外周の環状突出部6の内
側に溜つたり、これを防止するためには塗布液の
量を精確に調整しなければならない等の難点があ
つた。
本発明はこのような欠点なく、均一な下塗層が
得られるサンドイツチ型光情報記録媒体を提供す
ることを目的とするものであつて、第2図に示す
型の光情報記録媒体の外周にある環状突出部の内
側に沿つて溝を設けることによつて上記目的を達
成することができた。
すなわち、本発明は、下塗層、レーザヒートモ
ード記録層がこの順に設けられた2枚の透明プラ
スチツクデイスク基板の記録層側において、中心
部の周縁と外周部の周縁とに環状突出部を基板と
一体に形成すると共に、外周部の環状突出部の内
側に沿つて溝を設け、両基板を各記録層が空間を
介して相対するように該突出部において結合した
ことを特徴とする光情報記録媒体である。
以下第3図を参照して本発明を説明する。第3
図は本発明による光情報記録媒体の1実施態様を
示す断面図であつて、下塗層7とヒートモード記
録層2を有する2枚の透明プラスチツク基板1の
記録層側に、中心部の周縁に環状突出部5、外周
部の周縁に環状突出部6を基板と一体に形成する
と共に、環状突出部6の内側に沿つて溝7を設
け、該両基板1,1を記録層2,2が空間4を介
して相対するように突出部5,5及び6,6にお
いて結合してある。
本発明と光情報記録媒体は上記のように構成さ
れているから、その作成に当つて下塗りを行う際
に、スピン塗布によつて塗布された余剰の塗布液
は溝8に溜り、下塗層の塗布を均一に行うことが
できる。溝8に残つている下塗液はそのまま残し
ておいて差支えない。次に蒸着、スパツタリング
等により下塗層の上に記録層を設けることにより
均一で基板との結合性が改良された記録層を得る
ことができる。記録層を設けた後に両基板を環状
突出部によつて結合または貼り合わせることによ
り位置合わせに特に苦労することなく容易にサン
ドイツチ型の光デイスクを作製することができ
る。
本発明の光情報記録媒体用の基板1としては、
例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリカー
ボネート、アクリル樹脂等の透明プラスチツクが
用いられる。
下塗層としてはポリビニルピロリドン、ポリビ
ニルフオルマール、ポリアミド、ポリ酢酸ビニ
ル、ポリスチレン等の有機物質が用いられ、水、
アセトン、メチルエチルケトン、トルエン、メチ
ルセロソルブの如き溶媒に溶解し、スピン塗布等
によつて塗布乾燥して設ける。余剰の塗布液はす
べて溝8に溜り、一般に下塗液は無色であるので
そのまま乾燥させておいても差支えない。下塗層
の厚さは数100A乃至数10μmであることが好まし
い。
記録層としては、レーザヒートモード記録層用
の材料として用いられるものはすべて用いること
ができ、例えば、Al、Bi、Sn、In、Si、Te、Sb
等の金属を蒸着、スパツタリング等によつて設け
た層や、記録層の感度を上げるためにGe、Cr、
Mn、Fe、In、Sn等の金属の硫化物、酸化物、ハ
ロゲン化物等を上記金属との混合層や積層として
設けたものがある。
突出部5,6の厚さ(高さ)は空間4が数10μ
m乃至数100μmになるように選ぶことが好まし
い。また溝8の大きさや深さは特に制限はない
が、幅数100μm乃至数cm、深さは数10μm乃至数
100μmとすることが好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のサンドイツチ型光情報記録媒体
の1例を示す断面図、第2図は同改良型の1例を
示す断面図、第3図は本発明の光情報記録媒体の
1例を示す断面図である。 1……基板、2……記録層、3……スペーサ
ー、4……空間、5,6……環状突起部、7……
下塗層、8……溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 レーザヒートモード記録層が設けられた2枚
    の透明プラスチツクデイスク基板の記録層側にお
    いて、中心部の周縁と外周部の周縁とに環状突出
    部を基板と一体に形成すると共に、外周部の環状
    突出部の内側に沿つて溝を設け、両基板を、各記
    録層が空間を介して相対するように該突出部にお
    いて結合したことを特徴とする光情報記録媒体。
JP56116358A 1981-07-27 1981-07-27 光情報記録媒体 Granted JPS5819746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56116358A JPS5819746A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 光情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56116358A JPS5819746A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 光情報記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5819746A JPS5819746A (ja) 1983-02-04
JPH0210494B2 true JPH0210494B2 (ja) 1990-03-08

Family

ID=14684978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56116358A Granted JPS5819746A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 光情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819746A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5819746A (ja) 1983-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4160697B2 (ja) 情報記録ディスクおよびその製造方法
JPH06101139B2 (ja) 両面光学記録媒体
CN100416682C (zh) 光学信息媒体
EP0130364B1 (en) Optical information storage medium
JP4807049B2 (ja) ホログラム記録媒体およびこれを用いたホログラム記録方法
JPH0210494B2 (ja)
CA1143475A (en) Laser pyrographic reflective recording medium
US4569903A (en) Optical recording medium
JPS5819747A (ja) 光情報記録媒体
EP0720160B1 (en) Optical disk with pits formed by stamper and method for fabricating the same
JPH0337141Y2 (ja)
JPS5819745A (ja) 光情報記録媒体
JPH0345283Y2 (ja)
JPS61265748A (ja) 光デイスク
EP0033968B1 (en) Method for optical recording of information in a digital system
JP3681281B2 (ja) 光情報記録媒体
JPS605437A (ja) 光学記録媒体
JPH01286135A (ja) 光ディスク
JP2507751B2 (ja) 光メモリ素子
JP2513228B2 (ja) 光学的記録媒体の製造方法
JPS61104345A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS63204526A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH0485780A (ja) 光ディスクとその製造方法
JPH08153338A (ja) 光ディスク
JPS6318534A (ja) 高密度記録媒体