JPH02104574A - 有機材料の安定剤として使用するための置換ピペリジン基を有する化合物 - Google Patents

有機材料の安定剤として使用するための置換ピペリジン基を有する化合物

Info

Publication number
JPH02104574A
JPH02104574A JP1202722A JP20272289A JPH02104574A JP H02104574 A JPH02104574 A JP H02104574A JP 1202722 A JP1202722 A JP 1202722A JP 20272289 A JP20272289 A JP 20272289A JP H02104574 A JPH02104574 A JP H02104574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
alkyl
formula
groups
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1202722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2849829B2 (ja
Inventor
Giuseppe Cantatore
ジュゼッペ カンタトーレ
Graziano Vignali
クラシアーノ ヴィグナリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH02104574A publication Critical patent/JPH02104574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849829B2 publication Critical patent/JP2849829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34926Triazines also containing heterocyclic groups other than triazine groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は置換ピペリジン基を含む新規な化合物、有機材
料特に合成ポリマーの光安定剤、熱安定剤および酸化安
定剤としての前記化合物の用途、並びKこのように安定
化された有機材料に関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする課題〕ポリ
マーが酸素の存在下で日光やその他の紫外線源に晒され
るとそれらポリマーの物理的特性例えば機械的強度およ
び変色の漸進的変化が起こることが知られている。
合成ポリマーの光酸化的分解を抑制するために、光安定
化作用を有するさまざまな添加剤、例えばベンゾフェノ
ンおよびベンゾトリアゾールのある種の誘導体、ニッケ
ル錯体、置換安息香酸エステル、アルキリデンマロネー
ト、シアノアクリレート、芳香族オキサミドおよび立体
障害性アミンを使用することが提案されている。
ピペリジン基でへ N/−二置換されたジアミンのある
種の誘導体で安定化されたポリマー組成物が米国特許第
4904581号で特許請求されている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は次式(■): (式中、 R1は水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基、
0°、 OH基、 NO基、 CH,ON基、炭素原子
数1ないし18のアルコキシ基、炭素原子数5ないし1
2のシクロアルコキシ基、炭素原子数3ないし6のアル
ケニル基、非置換またはフェニル環上で炭素原子数1表
いし4のアルキル基によシー、二もしくは三置換された
炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基、炭素原子
数1ないし8のアシル基または2位、3位もしくけ4位
でOH基にょ多置換された炭素原子数2ないし4のアル
キル基を表わし、 鳥は炭素原子数2ないし12のアルキレン基を表わし、
そして nはj、2.5または4を表わし、そしてnが1を表わ
す場合、人は水素原子、炭素原子数′2ないし18のア
ルキル基、炭素原子数3ないし6のアルケニル基、非置
換またはフェニル環上で炭素原子数1ないし4のアルキ
ル基によ)−1二もしくは三置換された炭素原子数7な
いし9のフェニルアルキル基、〜または2位、3位もし
くは4位でOH基によ多置換された炭素原子数2ないし
4のアルキル基を表わすが、または人は次式(厘a)な
l/−Aしくlh):λ (Ia)     (Ilb)      (mすR?
  Ra                     
         R16(Id)       (I
e)        (If)−so高、 −CO−(
CH,)、−グー馬□R1゜ (Iリ      (Ih) 〔式中、 XおよびYは同一でも異なっていても良く、炭素原子数
1ないし18のアルキル基、非置換または炭素原子数1
ないし4のアルキル基にょシー、二もしくは三置換され
たフェニル基、または次式ニ ー〇R1s −−BRss  または−N−Rls(式
中、 R13は炭素原子数1ないし18のアルキル基、非置換
または炭素原子数1ないし4のアルキル基によシー、二
もしくは三置換された炭素原子数5ないし12のシクロ
アルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル基、
非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基により
 −1二もしくは三置換されたフェニル基、非置換また
はフェニル環上で炭素原子数1ないし4のアルキル基に
より一1二もしくは三置換された炭素原子数7ないし9
のフェニルアルキル基、または次式(1): (式中、R16はRIK対して上で定義された意味のい
ずれかを表わす。)で表わされる基を表わし、 R14およびRlsは同一でも異なっていてもよく、水
素原子、炭素原子数1表いし18のアルキル基、非置換
または炭素原子数1ないし4のアルキル基により−、二
もしくは三置換された炭素原子数5ないし12のシクロ
アルキル基、非置換または炭素原子数1ないし4のアル
キル基によシー、二もしくは三置換された炭素原子数7
ないし9のフェニルアルキル基、2位、3位ま九は4位
でOH基、炭素原子数1ないし8のアルコキシ基また畔
ジー(炭素原子数1ないし40フルキル)−アミノ基に
よ多置換された炭素原子数2ないし4のアルキル基を表
わすか、または炭素原子数3ないし18のアルケニル基
、テトラヒドロフルフリル基または上記式(1)で表わ
される基を表わすか、またはR14とR15はそれらが
結合されている窒素原子と一緒になって5負ないし7員
の複素環の部分を形成する。)で表わされる基を表わし
、 R3は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基
、非置換または炭素原子数1ないし4のアルギル基によ
シー、二もしくは三置換された炭素原子数5ないし12
のシクロアルキル基、炭素原子数2ないし18のアルケ
ニル基、非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル
基および/またはOH基により一1二もしくは三置換さ
れたフェニル基、非置換またはフェニル環上で炭素原子
数1ないし4のアルキル基および/またはOH基により
−、二もしくは三置換された炭素原子数7ないし9のフ
ェニルアルキル基ヲ表わし、 pはゼロまたは1ないし5の整数を表わし、R,、几6
および几9は炭素原子数1ないし1Bのアルキル基、非
置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基によシー
、二もしくは三置換された炭素原子数5ないし12のシ
クロアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル
基または上記式(1)で表わされる基を表わし、Rsは
直接結合、炭素原子数1ないし12のアルキレン基、シ
クロヘキシレン基またはフェニレン基を表わし、 R7は水素原子、炭X原子数1ないし8のアルキル基ま
たはフェニル基を表わし、 鳥は−CN基または次式: −COOR,(式中、R9
は上記と同じ意味を表わす、)で表わされる基を表わし
、 R□。および几!1は同一でも異なっていても良く、几
14およびRLsに対して定義された意味を表わし、そ
して R1,は炭素原子数1ないし18のアルキル基または非
置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基によシー
、二もしくは三置換されたフェニル基を表わす。〕で表
わされる基の1つを表わし、そして nが2を表わす場合、人は炭素原子数2ないし12のア
ルキレン基、2−ヒドロキシトリメチレン基、キシリレ
ン基または次式(ffa) ないしくIVe) : (ffa)     (IVb)      (ffc
)OH0H (IYd)              (IVe)〔
式中、 ZはXおよびYに対する上記と同じ意味を表わし、 R17はR,に対する上記(乙同じ意味を表わし、R1
,およびR1,は炭素原子数2ないし12のアルキレン
基、1,2もしくは3個の酸素原子により中断された炭
素原子数4ないし12のアルキレン基、シクロヘキシレ
ン基、シクロヘキシレンジメチレン基、メチレンジシク
ロへキシレン基、イングロピリデンジシクロヘキシレン
基、フェニレン基、イングロビリデンジフェニレン基、
キシリレン基または次式(■: (式中、′fL2oは水素原子、炭素原子数1ないし8
のアルキル基またはフェニル基を表わす。)で表わされ
る基を表わし、そして qはゼロまたけ1ないし5の整数を表わす、〕で表わさ
れる基の1つを表わし、セしてnが3を表わす場合、A
は炭素原子数4ないし18の脂肪族トリアジル基、1個
の窒素原子により置換された炭素原子数6ないし18の
脂肪族トリアジル基、炭素原子を18個まで有する芳香
族または複素環式トリデシル基または1゜3.5−)リ
アジン−2,4,6−)リイル基を表わし、そして nが4を表わす場合、人は炭素原子数6表いし18の脂
肪族テトラアシル基、2個の窒素原子によシ置換された
炭素原子数10ないし1Bの脂肪族テトラアシル基、炭
素原子数10ないし18の芳香族テトラアシル基または
炭素原子数10ないし22の脂環式テトラアシル基を表
わす。)で表わされる新規な化合物に関する。
炭素原子数1ないし8のアルキル基孔1 e B’? 
5R16およびR加の代表例は、メチル基、エチル基、
プロピル基、ブチル基、インブチル基、ペンチル基、ヘ
キシル基、ヘプチル基およびオクチル基である。炭素原
子数1ないし4のアルキル基、特にメチル基が好ましい
炭素原子数1ないし18のアルキル基の例は、メチル基
、エチル基、プロピル基、インプロピル基、ブチル基、
2−ブチル基、インブチル基、t−ブチル基、ヘンチル
基、2−ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチ
ル基、2−エチルヘキシル基、t−オクチル基、ノニル
基、デシル、9ンデシル基、ドデシル基、トリデシル基
、テトラデシル基、ヘキサデシル基およびオクタデシル
基である。Aがアルキル基を表わす場合、炭素原子数6
ないし18のアルキル基が好ましい。OH基によシ置換
された炭素原子数2ないし4のアルキル基の例は、2−
ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシエチル基、3−ヒ
ドロキシグロビル基、2−ヒドロキシブチル基および4
−ヒドロキシブチル基である。2−ヒドロキシエチル基
が好ましい。
炭素原子数1女いし8のアルコキシ基、好ましくは炭素
原子数1ないし4のアルコキシ基、特にメトキシ基また
はエトキシ基により置換された炭素原子数2ないし4の
アルキル基の例は、2−メトキシエチル基、2−エトキ
シエチル基、3−メトキシプロピル基、6−ニトキシブ
ロビル基、3−プトキシグロビル基、3−オクトキシグ
ロビル基および4−メトキシブチル基である。
ジ(炭素原子数1ないし4のアルキル)−アミノ基、好
ましくはジメチルアミノ基またはジエチルアミノ基によ
ジ置換された炭素原子数2ないし4のアルキル基の例は
、2−ジメチルアミノエチル基、2−ジエチルアミノエ
チル基、3−ジメチルアミンプロピル基、3−ジエチル
アミンプロピル基、6−ジメチルアミンプロピル基およ
び4−ジエチルアミノブチル基である。
炭素原子数1ないし18のアルコキシ、基孔1およびR
16の代表例は、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ
基、インプロポキシ基、ブトキシ基、インブトキシ基、
ペントキシ基、イソペントキシ基、ヘキソキシ基、ヘプ
トキシ基、オクトキシ基、デシルオキシ基、ドデシルオ
キシ基、テトラデシルオキシ基、ヘキプデシルオキシ基
およびオクタデシルオキシ基である。炭素原子数6ない
し12のアルコキシ基、特にヘプトキシ基またはオクト
キシ基が好ましい。
非置換または置換された炭素原子数5ないし12のシク
ロアルキル基の例は、シクロペンチル基、メチルシクロ
ペンチル基、ジメチルシクロペンチル基、シクロヘキシ
ル基、メチルシクロヘキシル基、ジメチルシクロヘキシ
ル基、トリメチルシクロヘキシル基、t−ブチルシクロ
ヘキシル基、シクロオクチル基、シクロデシル基および
シクロドデシル基である。非置換または炭素原子数1な
いし4のアルキル基により誼基R1および1(16の代
表例は、シクロペントキシ基、シクロヘキンキシ基、シ
クロヘプトキシ基、シクロオクトキシ基、シクロデシル
オキシ基およびシクロドデシルオキシ基である。シクロ
ペントキシ基およびシクロヘキンキシ基が好ましす。
炭素原子を18個まで有するアルケニル基の例H、ビニ
ル基、アリル基、2−メチルアリル基、ヘキセニル基、
デセニル基、ウンデセニル基およびオレイル基である。
アリル基がR1およびR16の好ましい意味の1つであ
る@  R1e R4sR,、R會−R1,、R1,−
R+1.およびAがアルケニル基を表わす場合、1位に
ある炭素原子は好ましくは飽和炭素原子である。
置換されたフェニル基の例はメチルフェニル基、ジメチ
ルフェニル基、トリメチルフェニル基、t−ブチルフェ
ニル基およびジ−t−ブチルフェニル基、5,5−ジ−
t−ブチル−4−メチルフェニル基、ヒドロキシフェニ
ル基および3.5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニル基である。
非置換またはフェニル環上で置換された)工ニルアルキ
ル基の例は、ベンジル基、メチルベンジル基、ジメチル
ベンジル基、トリメチルベンシル基、t−ブチルベンジ
ル基、2−フェニルエチル基および2−(3,5−ジー
t−ブチ“ルー4−ヒドロキシフェニル)−エチル基で
ある。
炭’[[十数1ないし8のアシル基R1およびR16は
脂肪族または芳香族アシル基であって良い0代表例はホ
ルミル基、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、
ペンタノイル基、ヘキサノイル基、ヘプタノイル基、オ
クタノイル基、ベンゾイル基、アクリロイル基およびク
ロトニル基である。炭素原子数1ないし8のアルカノイ
ル基、炭素原子数3ないし8のアルケノイル基およびベ
ンゾイル基が好ましい= が5員ないし7員の複素環式基を表わす場合、該複素環
式基は好ましくはその他の異原子例えば窒素原子または
酸素原子を含む。
代表例は1−ピロリジル基、1−ピペリジル基、4−モ
ルホリニル基−4−メチル−1−ピペラジニル基、1−
ヘキサヒドロアゼピニル基、5.5.7−)リメチルー
丁−ホモビベラジニル基および4,5,5.7−テトラ
メチル−1−ホモピペラジニル基である。
炭素原子を12個まで有するアルキレン基の例は、メチ
レン基、エチレン基、プロピレン基、トリメチレン基、
テトラメチレン基、ペンタメチレン基、2,2−ジメチ
ルトリメチレン基、ヘキサメチレン基、トリメチルへキ
サメチレン基、デカメチレン基およびドデカメチレン基
である。
R=は好ましくはエチレン基またはトリメチレン基であ
る。
1.2または3個の酸素原子により中断された炭素原子
数4ないし12のアルキレン基の例は、3−オキブペン
タンー1.5−ジイル基、5.6−シオキサオクタンー
1,8−ジイル基および5,6.9−)リオキサウンデ
カンー1゜11−ジイル基である。
炭素原子数4ないし18の脂肪族トリアジル基、好まし
くは炭素原子数4ないし18のアルカントリオイル基の
Aは非置換またはOH基により置換されていても良い、
好ましい例はメタントリカルボン酸、エタン−1,1,
2−)IJ、Iフルポン酸、フロパン−1,2,3−ト
リカルボン酸、クエン酸またはブタン−1,2,3−ト
リカルボン酸のトリアジル誘導体である。
窒素原子によシ置換された炭素原子数6ないし18の脂
肪族トリアジル基Aは例えば次式二N −((CHx)
x−s Co−)x好ましくは次式: %式% で表わされる基である。
炭素原子を18個まで有する芳香族トリアジル基Aは例
えばベンゼン−1、2、4−ト17 f) kボン酸ま
たはベンゼン−1,5,5−)リカルボン酸のトリアジ
ル誘導体である。
炭素原子を18個まで有するa素環式トリアジル基は例
えば次式: で表わされる基である。
炭素原子数6ないし18の脂肪族テトラアシル基、好ま
しくは炭素原子数6ないし8のフルカンテトラオイル基
、人は例えばプロパン−1゜1.3.3−テトラカルボ
ン酸またはブタン−1゜、2,5.4−テトラカルボン
酸のテトラアシル誘導体である。
2個の窒素原子により置換された炭素原子数10ないし
18の脂肪族テトラアシル基Aは例えば次式: で表わされる基である。
炭素原子数10ないし18の芳香族テトラアシル基Aは
例えばベンゼン−1,2,4,5−テトラカルボン酸の
テトラアシル誘導体である。
炭素原子数10ないし22の脂環式テトラアシル基Aは
例えば次式: で表わされる基の1つである。
nは特に1,2または3である。
nが1である場合、Aは好ましくは上記式(la) −
(He)で表わされる基である。
nが2である場合、Aは好ましくは上記式(IYa) 
−(ffc)で表わされる基である。
nが5である場合、Aは好ましくは1,5゜5−トリア
ジン−2,4,6−)ジイル基である。
R1の好ましい定義は水素原子、炭素原子数1ないし4
のアルキル基、−OH基、炭素原子数6がいし12のア
ルコキシ基、炭素原子数5ないし8のシクロアルコキシ
基、アリル基、ベンジル基、アセチル基および2−ヒド
ロキシエチル基であり、特に水素原子およびメチル基で
ある。
上記式(1)中、 R2が炭素原子数2ないし10のアルキレン基を表わし
、 nが1.2.3または4を表わし、そしてnが1を表わ
す場合、Aは水素原子、炭素原子数4ないし18のアル
キル基、アリル基、ベンジル基、2−ヒドロキシエチル
基また1i2−ヒドロキシプロピル基を表わすか、また
はAは上記式(Ia)ないしくIlh )中、Xおよび
Yが同一でも異なっていても良く、炭素原子数1ないし
12のアルキル基、フェニル基まだは次式:炭素原子数
1ないし12のアルキル基、非置換または炭素原子数1
ないし4のアルキル基により−、二もしくは三置換され
た炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子
数3ないし12のアルケニル基、フェニル基、ベンジル
基または上記式(1)で表わされる基を表わし、そして
R14およびR15は同一でも異なっていても良く、水
素原子、炭素原子数1表いし18のアルキル基、非置換
または炭素原子数1ないし4のアルキル基により−、二
もしくは三置換された炭素原子数5ないし8のシクロア
ルキル基、ベンジル基、2位または3位でOH基、炭素
原子数1ないし4のアルコキシ基またはジー(炭素原子
数1ないし4のアルキル)−アミノ基により置換された
炭素原子数2または3のアルキル基、アリル基、オレイ
ル基、テトラヒドロフルフリル基または上記式(1)で
表わされる基を表わすか、または基ニーN−R1g  
は1一ヒロリジル基、1−ピペリジル基、4−モルホリ
ニル基または1−へキサヒドロアゼピニル基を表わす、
)で表わされる基を表わし、R3が水素原子、炭素原子
数1なりし17のアルキル基、非置換または炭素原子数
1ないし4のアルキル基により−、二もしくは三置換さ
れた炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原
子数2ないし17のアルケニル基、非置換または炭素原
子数1ないし4のアルキル基および/またはOH基によ
シー、二もしくは三置換されたフェニル基、非置換また
はフェニル環上で炭素原子数1ないし4のアルキル基お
よび/またはOH基により−、二もしくは三置換された
炭素原子数7もしくは8のフェニルアルキル基を表わし
、pがゼロまたは1ないし3の整数を表わし、R,、R
,およびR9が炭素原子数1 ないし18のアルキル基
、非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基によ
り−、二もしくは三置換された炭素原子数5ないし8の
シクロアルキル基、炭素原子数5ないし18のアルケニ
ル基または上記式(釦で表わされる基を表わし、鳥が直
接結合または炭素原子数1ないし10のアルキレン基を
表わし、Rテが水素原子または炭素原子数1ないし4の
アルキル基を表わし、R8が一〇N基まだは次式: −
COOR,(式中、R−は上記と同じ意味を表わす。)
で表わ゛される基を表わし、几、。およびR11が同一
でも異なっていても良く、馬、およびRLsK対する上
記と同じ意味を表わし、R1,が炭素原子数1ないし1
2のアルキル基、フェニル基またはトリル基を表わす基
の1つを表わし、そして nが2を表わす場合、Aは炭素原子数2ないし10のア
ルキレン基、2−ヒドロキシトリメチレン基、キシリレ
ン基または上記式(ffa)ないしくffe)中、Zが
XおよびYK対する上記と同じ意味を表わし、R17が
几、に対する上記と同じ意味を表わし、R1,およびR
19が炭素原子数2ないし10のアルキレン基、1,2
または3個の酸素原子によシ中断された炭素原子数4な
いし10のアルキレン基、シクロヘキシレンジメチレン
基、イングロヒリテンジシクロヘキシレン基、インプロ
ピリデンジフェニレン基または上記式(7)においてR
2Oが水素原子またはメチル基を表わす基を表わし、そ
してqがゼロまたは1ないし3の整数を表わす基の1つ
を表わし、そして nが3を表わす場合、Aは炭素原子数4なめし8の脂肪
族トリアジル基、N(CH2Co−)、基、1.3.5
− トリアジン−2,4,6−)リイル基、ベンゼン−
1、2、4−) リカルボニル基、ベンゼン−1,3,
5−トリカルボニル基、N、N’。
N”−)リス(カルボニルメチレン)インシアヌレート
基またはN、N’、N“−トリス(カルボニルエチレン
)インシアヌレート基を表わし、そして nが4を表わす場合、Aは炭素原子数6ないし8の脂肪
族テトラアシル基を表わす化合物が好ましい。
上記式(1)中、 R3が炭素原子数2ないし8のアルキレン基を表わし、 nが1,2または3を表わし、そして nが1を表わす場合、人は水素原子、炭素原子数6表い
し18のアルキル基、ベンジル基ヲ表わすか、またはA
は上記式(Ha)ないしく![h)中、XおよびYが同
一でも異なっていても良く、炭素原子数1ないし4のア
ルキル基、フェニル基または次式’ −0RIs 、−
8R13または−N−几、5蔭 (式中、R13は炭素原子数1ないし8のアルキル基、
非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基により
−、二もしくは三置換されたシクロヘキシル基、アリル
基、ウンデセニル基、フェニル基、ベンジル基または上
記式(1)で表わされる基を表わし、そしてR14およ
びR1,は同一で4異なっていて本良く、水素原子、炭
素原子数1ないし16のアルキル基、非置換または炭素
原子数1ないし4のアルキル基によシー、二もしくは三
置換されたシクロヘキシル基、ベンジル基、2位または
3位でOH基、炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、
ジメチルアミノ基またはジエチルアミノ基によジ置換さ
れた炭素原子数2または5のアルキル基、アリル基、テ
トラヒドロフルフリル基または上記式(1)で表わされ
る基を表わすか、または基ニーN−R15は4−モルホ
リニル基を表わす。)で表わされる基を表わし、R3が
炭素原子数1にいし17のアルキル基、非置換または炭
素原子数1ないし4のアルキル基により−、二もしくは
三置換されたシクロヘキシル基、炭素原子数2ないし1
0のアルケニル基、フェニル基、t−7’チルフエニル
基、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル
基、ベンジル基1&u2−(3,5−ジ−t−ブチル−
4−ヒドロキシフェニル)エチル基を表わし、pがゼロ
または1を表わし、R4,几−およびR9が炭素原子数
1ないし18のアルキル基、非置換または炭素原子数1
ないし4のアルキル基によシー、二もしくは三置換され
たシクロヘキシル基、アリル基、ウンデセニル基、オレ
イル基または上記式(1)で表わされる基を表わし、几
Sが直接結合または炭素原子数1ないし8のアルキレン
基を表わし、R7が水素原子またはメチル基を表わし、
fLsが一〇N基または次式: −cooa、 (式中
、R9は上記と同じ意味を表わす、)で表わされる基を
表わし、R1゜およびR11が同一でも異なっていても
良く、R14およびRlgに対する上記と同じ意味を表
わし、そして几12が炭素原子数1ないし8のアルキル
基、フェニル基またはトリル基を表わす基の1つを表わ
し、そして nが2を表わす場合、Aは炭素原子数2ないし8のアル
キレン基、2−ヒドロキシトリメチレン基、キシリレン
基または上記式(IVa )  ないしくIVe)中、
ZがXおよびYに対する上記と同じ意味を表わし、R1
7がR5に対する上記と同じ意味を表わし、R18およ
び几!9が炭素原子数2ないし8のアルキレン基、1ま
たは2個のcIIt素原子によシ中断された炭素原子数
4ないし8のアルキレン基、シクロヘキシレンジメチレ
ン基、イア7’ロビロピリデンジシクロヘキシレン基、
イソプロピリデンジフェニレン基または上記式(V)に
おいてfL2oが水素原子を表わす基を表わし、そして
 ぃ、之・O好1プ1t、、−1,、hq+11つ1表
ちし、゛乏しヱnが3を表わす場合、人は炭素原子数4
ないし8の脂肪族トリアジル基、ベンゼン−1,2゜4
−トリカルボニル基、ベンゼン−1,3,5−トリカル
ボニル基または1,3.5−ト1ノアジン−2、a 、
 6− ) ’Jイル基を表わす化合物〃:特に好まし
い。
上記式(1)中、 R2が炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わ踵 nが1,2または5を表わし、そして nが1を表わす場合、Aは水素原子または上記式(Il
a)ないしくme)中、XおよびY75;同一でも異な
っていても良く、炭素原子数1ないし8R14およびR
15は同一でも異なっていても良く、炭素原子数1ない
し12のアルキル基、シクロヘキシル基、ベンジル基、
2位または3位でメトキシ基、エトキシ基、ジメチルア
ミノ基マタはジエチルアミノ基によジ置換された炭素原
子数2または3のアルキル基、アリル基、テトラヒドロ
フルフリル基、2,2,6.6−テトラメチル−4−ピ
ペリジル基または1,2,2,6゜6−ベンタメチルー
4−ピペリジル基を表わすか、またはR14はまた水素
原子を表わし得る。)で表わされる基を表わすか、該基
ニーN−R1,が4−モルホリニル基を表わし、R3が
炭素原子数3ないし17のアルキル基、シクロヘキシル
基、フェニル基、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル基または2−(3,5−ジ−t−フチルー
4−ヒドロキシフェニル)エチル基を表わし、pがゼロ
を表わし、几、、R・およびR。
が炭素原子数2カいし18のアルキル基、シクロヘキシ
ル基、トリメチルシクロヘキシル基、t−ブチルシクロ
ヘキシル基、2,2,6.6−テトラメチル−4−ピペ
リジル基または1,2゜2.6.6−ベンタメチルー4
−ピペリジル基を表わし、R5が直接結合または炭素原
子数1ないし4のアルキレン基を表わし、Rフが水素原
子またはメチル基を表わし、R8が−CN基または次式
ニー COO几@(式中、R1は上記と同じ意味を表わ
す、)で表わされる基を表わす基の1コを表わし、そし
て nが2を表わす場合、人は上記式(IYa)  ないし
くIYd)中、ZがXおよびYK対する上記と同じ意味
を表わし、R17が直接結合または炭素原子数1ないし
8のアルキレン基を表わし、そしてR1,お上びR11
1が炭素原子数4・ないし8のアルキレン基、シクロヘ
キシレンジメチレン基、イノプロピリデンジシクロヘキ
シレン基また。はイノプロピリデンジフェニレン基を表
わし、そしてnが3を表わす場合、Aは1,3.5−)
リアジン−2、4、6−) IJイル基を表わす化合物
が特別興味深い。
上記式(1)中、 几lが水素原子またはメチル基を表わし、R:が−(C
Hz)2−s−基を表わし、nが1,2または3を表わ
し、そして nが1を表わす場合、Aは水素原子または上記式([a
)表いしく1ie)中、XおよびYが同一でも異なって
いても良く、炭素原子数1な込し4のアルコキシ基また
は次式ニーN−RIS(式中、R14および馬、は同一
でも異なっていても良く、炭素原子数1ないし12のア
ルキル基、シクロヘキシル基、2,2,6.6−テトラ
メチル−4−ピペリジル基または1.2,2,6.6−
ベンタメチルー4−ピペリジル基を表わすか、またはR
14はまた水素原子を表わし得る。)で表わされる基を
表わし、R3が炭素原子数4ないし17のアルキル基を
表わし、pがゼロを表わし、R4゜R6および鳥が炭素
原子数2ないし18のアルキル基、シクロヘキシル基ま
たハt−7”チルシクロヘキシル基を表わし、R5が直
接結合を表わし、Rフが水素原子を表わし、そしてR8
が−CN基を表わす基の1つを表わし、そして 1が2を表わす場合、Aは上記式(lVa)ないしくf
fc)中、ZがXおよびYに対する上記・と同じ意味を
表わし、R,、が炭素原子数2ないし8のアルキレン基
を表わし、そして几!8が炭素原子数4ないし6のアル
キレン基を表わす基の1つを表わし、そして nが3を表わす場合、Aが1.5.5−)リアジン−2
、4、6−トIJイル基を表わす化合物が特に興味深い
上記式(1)で表わされる化合物はそれ自体公知の方法
、例えば次式(VD : (式中、鳥は上記と同じ意味を表わす。)で表わされる
化合物を適当なアルキル化剤またはアシル化剤と適切な
モル比で反応させることによシ製造され得る。上記方法
によυ上記式(1)中R。
がHを表わす化合物が得られ、これからB□がH以外の
意味を表わす相当する化合物が引き続き得られる。
この反応は不活性溶媒中、例えば−20℃ないし200
℃、好ましくは一10℃ないし180℃の温度で通常行
われる。
上記式(vl)で表わされる化合物は、例えば以下に示
すスキーム1に従って式(至)で表わされる化合物を2
モルの2.2,6.6−テトラメチル−4−ピペリドン
と反応させて式(■)で表わされるエナミン−ケチミン
を得、次いでこれに水素化触媒例えば白金、パラジウム
またはニッケルの存在下で水素化することによシ製造さ
れ得る。
スキームIK沿った反応は好ましくは、溶媒なしでまた
は沸点60℃ないし180℃、好ましくは80℃ないし
140℃の脂肪族または芳香族炭化水素溶媒の存在下で
操作し、式(■)で表わされる中間体を単離することな
く同一反応槽で行われ、水素化もまた例えば炭素原子数
1ないし4のアルコールの存在下で行われ得る。
式(9)で表わされる化合物は例えば2j2,6゜6−
テトラメチル−4−ピペリドンと式(至)で表わされる
化合物との2:1のモル化の混合物の接触水素化によシ
直接製造され得るが、このとき溶媒表しでまたは2,2
,6,6−テトラメチル−4−ピペリジ21モル当たり
(LOOlないしα05モルの童で炭素原子数1ないし
4のアルコール、好ましくは有機または無機酸、例えば
安息香酸または硫酸の存在下で行われる。
始めに記載したように、式(1)で表わされる化合物は
有機材料、特に合成ポリマーおよびコポリマーの光安定
性、熱安定性および酸化安定性を改善することに非常に
有効である。
それ故に、本発明は、熱、酸化および光誘導分解を受け
やすい有機材料および式(1)で表わされる化合物少な
くとも1種からなる組成物にも関する。
安定化され得る有機材料の例は以下のものである。
1、 モノオレフィンおよびジオレフィンのポリff−
%例、tばポリプロピレン、ポリインブチレン、ポリブ
テン−1、ボ、リメチルベンテンー1、ポリインプレン
またはポリブタジェン、並びにシクロオレフィン例えば
シクロペンテンまたはノルボルネンのポリマー、(所望
によシ架橋結合できる)ポリエチレン、例えば高密度ポ
リエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDP
E )および線状低密度ポリエチレン(LLDPE )
2.1)で述べたポリマーの混合物、例えばポリプロピ
レンとポリイソブチレンとの混合物、ポリプロピレンと
ポリエチレンとの混合物(例えばPP/HDPE 、 
PP/LDPE )およびポリエチレンの異々るタイプ
の混合物(例えばLDPE/HDPE)。
五 モノオレフィンとジオレフィン相互まりは他のビニ
ルモノマーとのコポリマー、例1−1’エチレン/プロ
ピレン、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)  お
よびその低密度ポリエチレン(LDPE )  との混
合物、プロピレン/ブテン−1、エチレン/ヘキセン、
エチレン/エチルペンテン、エチレン/ヘプテン、エチ
レン/オクテン、プロピレン/インブチレン、エチレン
/ブテン−1、プロピレン/フタジエン、インブチレン
/インプレン、エチレン/アルキルアクリレート、エチ
レン/アルキルメタクリレート、エチレン/ビニルアセ
テートマたはエチレン/アクリル酸コポリマーおよびそ
れらの塩類(アイオノマー)、およびエチレントフロピ
レンとジエン例、t ハヘキサジエン、ジシクロペンタ
ジェンまたはエチリデン−ノルボルネンとのターポリマ
ー;並びに前記コポリマーおよびそれらの混合物と1)
で述べたポリマーとの混合物、例えばポリフ′ロピレン
/エチレンープロピレン−コポリマー、LDPE/EV
A  、LDPE/EAA  。
LLDPE/EVA オ、t ヒLLDPE/EAA 
3a  炭化水素樹脂(例えば炭素原子数5ないし9)
およびそれらの水素化変性物(例えば粘着付与剤)。
4、ポリスチレン、ポリ−(p−メチルスチレン)、ボ
+J−(α−メチルスチレン)。
5 スチレンまたはα−メチルスチレンとジエンまたは
アクリル誘導体とのコポリマー、′例エバスチレン/ア
クリロニトリル、スチレン/アルキルメタクリレート、
スチレン/無水マレイン酸、スチレン/ブタジェン/エ
チルアクリレート、スチレン/アクリロニトリル/メチ
ルアクリレート;スチレンコポリマーと別のポリマー、
例えばポリアクリレート、ジエンポリマー、またはエチ
レン/プロピレン/ジェンターポリマーからの高耐衝撃
性混合物;およびスチレンのブロックコポリマー例エバ
スチレン/ブタジェン/スチレン、スチレン/インプレ
ン/スチレン、スチレン/エチレン/ブチレン/スチレ
ンマタはスチレン/エチレン/フロピレン/スチレン。
& スチレンまたはα−メチルスチレンのグラフトコポ
リマー、例えばポリブタジェンにスチレン、ポリブタジ
ェン−スチレンまたはポリブタジェン−アクリロニトリ
ルにスチレン;ポリブタジェンにスチレンおよびアクリ
ロニトリル(またはメタアクリロニトリル);ポリブタ
ジェンにスチレンおよび無水マレイン酸またはマレイン
イミド;ポリブタジェンにスチレン、アクリロニトリル
および無水マレイン酸またはマレインイミド;ポリブタ
ジェンにスチレン、アクリロニトリルおよびメチルメタ
アクリレート、ポリブタジェンにスチレンおよびアルキ
ルアクリレートまたはメタアクリレート、エチレン/プ
ロピレン/ジェンターポリマーにスチレンおよヒアクリ
ロニトリル、ポリアクリレートまたはポリメタクリレー
トにスチレンおよびアクリロニトリル、アクIJL’−
)/ブタジェンコポリマーに7.fレンおよびアクリロ
ニトリル、並びKこれらと5)に列挙したコポリマーと
の混合物、例えばABS−、MBS−、ASA−または
AES−ポリマーとして矧られているコポリマー混合物
2 ハロゲン含有ポリマー、例えばポリクロロプレン、
塩素化ゴム、塩素化またはクロロスルホン化ポリエチレ
ン、エビクロロヒドリンホモ−およびコポリマー、ハロ
ゲン含有ビニル化合物からのポリマー、例えばポリ塩化
ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ弗化ビニル、ポリ弗
化ビニリデン並びにこれらのコポリマー、例えば塩化ビ
ニル/塩化ビニリデン、塩化ビニル/酢酸ビニルまたは
塩化ビニリデン/酢酸ビニルコポリマー。
a α、β−不飽和酸およびその誘導体から誘導された
ポリマー、例えばポリアクリレートおよびポリメタアク
リレート、ポリアクリルアミドおよびポリアクリロニト
リル。
9 前記8)に挙げたモノマー相互のまたは他の不飽和
モノマーとのコポリマー、例えばアクリロニトリル/ブ
タジェン、アクリロニトリル/アルキルアクリレート、
アクリロニトリル/アルコキシアルキルアクリレートま
たハアクリロニトリル/ハロゲン化ビニルコポリマーま
たはアクリロニトリル/アルキルメタアクリレート/ブ
タジェンターポリマー。
11不飽和アルコールおよびアミンまたはそれらのアシ
ル誘導体またはそれらのアセタールから誘導されたポリ
マー、例えばポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、
ポリビニルステアレート、ポリビニルベンゾエート、ポ
リビニルマレエート、ポリビニルブチラール、ポリアリ
ルフタレート、マたはポリアリル−メラミン;並びにそ
れらと上記1)で述べたオレフィンとのコポリマー。
11、 ffi状エーテルのホモポリマーおよびコポリ
マー、例、ttfポリアルキレングリコール、ポリエチ
レンオキシド、ポリプロピレンオキシドまたはこれらと
ビス−グリシジルエーテルとのコポリマー。
12、ポリアセクール、例えばポリオキシメチレン、お
よびエチレンオキシドをコモノマーとして含むポリオキ
シメチレン;熱可塑性ポリウレタンで変性させたポリア
セタール、アクリレートまたはMB8゜ 1五 ポリフェニレンオキシドおよびスルフィド並びに
ポリフェニレンオキシドとポリスチレンまたはポリアミ
ドとの混合物。
14、一方の成分としてヒドロキシ末端基を含むポリエ
ーテル、ポリエステルまたはポリブタジェンと他方の成
分として脂肪族または芳香族ポリインシアネートとから
誘導されたポリウレタン並びにその前駆物質(ポリイン
シアネート、ポリオールまたはプレポリマー、)。
15、ジアミンおよびジカルボン酸および/またはアミ
ノカルボン酸または相当するラクタムから誘導されたポ
リアミドおよびコポリアミド、例えばポリアミド4、ポ
リアミド6、ポリアミド6/6.6/10.6/9.6
/12 および4/6、ポリアミド11、ポリアミド1
2、m−キシレンジアミンおよびアジピン酸の縮合によ
って得られる芳香族ポリアミド;ヘキサメチレンジアミ
ンおよびインフタル酸または/およびテレフタル酸およ
び所望によシ変性剤としてのエラストマーから製造され
るポリアミド、例えばポリ−2,4,4−)リメチルへ
キサメチレンテレフタルアミドまたはポリ+m−フェニ
レンインフタルアミド、さらに1前記のポリアミドとポ
リオレフィz1オレフィンコポリマー、アイオノマーま
たa化学的に結合またはグラフトしたエラストマーとの
別のコポリマー:またはこれらとポリエーテル、例えば
ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールま
たはポリテトラメチレンクリコールとのコポリマー。 
EPDMまたはAB8で変性させたポリアミドまだはコ
ポリアミド。加工の間に縮合させたポリアミド(RIM
−ポリアミド系)。
1& ポリ尿素、ポリイミドおよびポリアミド−イミド
17、ジカルボン酸およびジオールおよび/またはヒド
ロキシカルボン酸または相当するラクトンから誘導され
たポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート、
ホリブチレンテレフタレート、ポリ−1,4−ジメチロ
ール−シクロヘキサンテレフタレート、ポリ−(2,2
−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパンクテレフタ
レートおよびポリヒドロキシベンゾエート並びにヒドロ
キシ末端基を有するポリエーテルから誘導されたブロッ
クコポリエーテルエステル。
1a  ポリカーボネートおよびポリエステル−カーボ
ネート。
19、ポリスルホン、ポリエーテルスルホンおよびポリ
エーテルケトン。
2α一方の成分としてアルデヒドおよび他方の成分とし
てフェノール、尿素およびメラミンから誘導された架橋
ポリマー、例えばフェノール/ホルムアルデヒド樹脂、
尿素/ホルムアルデヒド樹脂およびメラミン/ホルムア
ルデヒド樹脂。
2t 乾性および不乾性アルキド樹脂。
22、飽和および不飽和ジカルボン酸と多価アルコール
および架橋剤としてのビニル化合物とのコポリエステル
から誘導された不飽和ポリエステル樹脂並びに燃焼性の
低いそれらのハロゲン含有変性物。
2五置換アクリル酸エステル、例えばエボギシアクリレ
ート、ウレタン−アクリレートまたはポリエステル−ア
クリレートから誘導された熱硬化性アクリル樹脂。
24゜メラミン樹脂、尿素樹脂、ポリインシアネートま
たはエポキシ樹脂を架橋剤として添加したアルキド樹脂
、ポリエステル樹脂またはアクリレート樹脂。
2S ポリエポキシド、例えばビス−グリシジルエーテ
ル、または指環式ジエボキシドから誘導された架橋エポ
キシ樹脂。
26、天然ポリマー、例えばセルロース、ゴム、ゼラチ
ン、およびこれらの化学的に変性させた重合同族体誘導
体、例えば酢酸セルロース、プロピオン酸セルロースお
よび酪酸セルロース、またはセルロースエーテル、例え
ばメチルセルロース;ロジンおよびそれらの誘導体。
27、前述したポリマーの混合物、例えばPP/EPD
M、ポリアミド6/EPDMまたはABS。
PVC/EVAXPVC/ABCXPVC/MB8.。
PC/AB、S、PBTP/ABSSPC/ASA、P
C/PBT、PVC/CPE、PVC/アクリレート、
POM/熱可塑性PUR,SPC/熱可盟性PUR。
POM/アクリレート、POM/MBS、PPE/HI
PSXPPE/FA &6  およびコポリマー、FA
/HDPE、PA/PP、FA/PPE。
2a純純量量化合物またはその混合物からなる天然およ
び合成有機材料、例えば、鉱油、動物および植物脂肪、
オイルおよびワックスまたは合成エステル(例えば、フ
タレート、アジペート、ホスフェートまたはトリメリテ
ート)をベースとした上記オイル、脂肪および石ケン、
並びに合成エステルの適当な重量比で混合された鉱油と
(の混合物で、その材料はポリマーのための可塑剤また
は繊維紡績油として並びにこのような材料の水性エマル
ジョンとして使用され得る。
29、天然または合成ゴムの水性エマルジヨン、例えば
カルボキシル化スチレン/ブタジエンコポリマーの天然
ラテックス。
式(1)で表わされる化合物はポリオレフィン、特にポ
リエチレンおよびポリプロピレンの光安定性、熱安定性
および酸化安定性を改善するのに特に適当である6式(
f)で表わされる化合物は、有機材料との混合物で、安
定化すべき材料の性質、最終用途およびその他の添加剤
の存在に応じて、種々の比率で使用され得る。
通常、安定化すべき材料の重量に対して式(I)で表わ
される化合物α01ないし5重iチ、好ましくはα05
ないし1重iチを用いるのが適当である。
式(1)で表わされる化合物は種々の方法、例えば粉末
の状態での乾式混合、または溶液もしくは懸濁液の状態
で、またマスターバッチの状態での湿式混合によシボサ
マー材料中に混入させることができ、これらの操作にお
いて、ポリマーは粉末、顆粒、溶液、懸濁液またはラテ
ィス(1atice )の状態で用いることができる。
式(Oで表わされる生成物で安定化された材料は、成形
品、フィルム、テープ、モノフィラメント、表面被覆剤
その他の製造のために使用され得る。
所望により合成ポリマー用のその他の慣用の添加物、例
えば酸化防止剤、紫外線吸収剤、ニッケル安定剤、顔料
、充填剤、可塑剤、帯電防止剤、難燃剤、潤滑剤、腐蝕
抑制剤および金属不活性化剤を、式(1)で表わされる
化合物と有機材料との混合物に加えることができる。
式(f)で表わされる化合物と混合することができる添
加剤の例としては特に下記のものが挙げられる。
t 酸化防止剤 例えば、2.6−ジー第三ブチル−4−メチルフェノー
ル、2−第三ブチル−46−ジメチルフェノール、2.
6−ジー第三ブチル−4−エチルフェノール、z6−ジ
ー第三ブチル−4−n−ブチルフェノール、2.6−ジ
ー第三ブチル−4−イソ−ブチルフェノール、入6−ジ
ーシクロベンチルー4−メチルフェノール、2−(α−
,メチルシクロヘキシル)=46−ジメチルフェノール
、2.6−シオクタデシルー4−メチルフェノール、1
46− )リシクロヘキシルクエノール、2.6−’)
−第三プチル−4−メトキシメチルフェノール、λ6−
ジーノニルー4−メチルフェノール。
例えば、2.6−ジー第三ブチル−4−メトキシフェノ
ール、2.5−ジー第三ブチルヒドロキノン、2.5−
ジー第三アミルヒドロキノンおよび2.6−ジフェニル
−4−オクタデシルオキシフェノール。
を五 ヒドロキシル化チオジフェニルエーテル例えば、
2.27−チオビス(6−第三ブチル−4−メチルフェ
ノール)、2.27−チオビス(4−オクチルフェノー
ル) 、4.4/−チオビス(6−第三ブチル−3−メ
チルフェノール)およヒ4.4′−チオビス(6−第三
ブチル−2−メチルフェノール)。
11 アルキリデンビスフェノール 例えば、2.2′−メチレンビス(6−第三ブチ、ルー
4−メチルフェノール)、2.2′−メチレンビス(6
−第三ブチル−4−エチルフェノール)、2.2′−メ
チレンビス〔4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキ
キシ〕フェノール〕、242′−メチレンビス(4−メ
チル−6−シクロヘキジルフエノール)、2.2′−メ
チレンビス(6−ノニル−4−メチルフェノール) 、
 L 2/−メチレンビス(4,6−ジー第三ブチルフ
ェノール)、 2.2−エチリデンビス(46−ジー第
三ブチルフェノール)、ム2′−エチリデンビス(6−
第三ブチル−4−イソブチルフェノール)、ム2′−メ
チレンビスC6−Cα−メチルベンジル)−4−ノニ、
ルフェノール〕、2.27−メチレンビス〔6−(α、
α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノール〕、4
4′−メチレンビス(2,6−ジー第三ブチルフェノー
ル) 、 447−メチレンビス(6−第三ブチル−2
−メチルフェノール)、tl−ビス(5−第三ブチル−
4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、2.6
−ビス(3−第三ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシ
ベンジル)−4−メチルフェノール、1,1.3−)リ
ス(5−第三ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェ
ニル)−ブタン、1.1−ビス(5−第三プチル−4−
ヒドロキシ−2−メチルフェニル) −3−n −ドデ
シルメルカプトブタン、エチレングリコール−ビス−〔
五3−ビス(3′−第三プチル−4′−ヒドロキシフェ
ニル)−ブチレート〕、ビス(3−第三ブチル−4−ヒ
ドロキシ−5−メチルフェニル)ジシクロペンタジェン
、ビス(2−(3’−第三ブチル−2′−ヒドロキシ−
57−メチルベンジル)−6−第三ブチル−4−メチル
フェニル〕テレフタレート。
を五ベンジル化合物 例えば、tへ5−トリス(へ5−ジー第三ブチル−4−
ヒドロキシベンジル)−146−ドリメテルベンゼン、
ビス(45−ジー第三フチルー4−ヒドロキシベンジル
)スルフィド、インオクチル45−ジー第三ブチル−4
−ヒドロキシベンジルメルカプトアセテート、ビス(4
−第三プチル−3−ヒドロキシ−2,6−シメチルペン
ジル)−ジチオールテレフタレート、1.へ5−トリス
(へ5−ジー第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イ
ソシアヌレート、i、3.5−)リス(4−第三ブチル
−3−ヒドロキシ−2,6−シメチルベンジル)イソシ
アヌレート、ジオクタデシル45−ジー第三ブチル−4
−ヒドロキシベンジルホスホネート、モノエテルムラ−
ジー第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル−ホスホネー
トのカルシウム塩、1,45−トリス−(へ5−ジシク
ロへキシル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレー
ト。
例えば、ラウリル酸4−ヒドロキシアニリド、ステアリ
ン散4−ヒドロキシアニリド、2.4−ビス(オクチル
メルカプト)−6−(へ5−ジー第三ブチル−4−ヒド
ロキシアニリノ)−s−hリアジンおよびN−(45−
シー第三フチルー4−ヒドロキシフェニル)−力ルパミ
ン酸オクチルエステル。
アルコールの例二メタノール、ジエチレングリコール、
オクタデカノール、トリエチレンクリコール、1.6−
ヘキサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチ
ルグリコール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌ
レート、チオジエチレングリコ−” s N * iN
−ビス(ヒドロキシエチル)蓚酸ジアミド。
チル アルコールの例:メタノール、ジエチレングリコール、
オクタデカノール、トリエチレンクリコール、1.6−
ヘキサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチ
ルグリコール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌ
レート、チオジエチレングリコール、N、N−ビス(ヒ
ドロキシエチル)蓚酸ジアミド。
アルコールの例:メタノール、ジエチレングリコール、
オクタデカノール、トリエチレングリコール、1,6−
ヘキサンジオール、ペンタエリトリトール、ネオペンチ
ルグリコール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌ
レート、チオジエチレングリコール、N、N’−ビス(
ヒドロキシエチル)8酸ジアミド。
例えばN、N’−ビス(へ5−ジー第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)−へキサメチレンジア
ミン、N、N’−ビス(へ5−ジー第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)トリメチレンジアミン
およびN、N’−ビス(45−ジー第三ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン。
例えば5′−メチル、!5′−ジー第三ブチル、5′−
第三ブチル、5’−(1,1,43−テトメチルプチル
)、5−クロロ−A′5′−ジー第三ブチル、5−クロ
ロ−37−第三ブチル−5′−メチル、3′−第二プチ
ル−5′−第三デシル 4/−オクトキシ、4′5′−
ジー第三アミルおよび4′5′−ビス(α、α−ジメチ
ルベンジル)誘導体。
例えば4−ヒドロキシ、4−メトキシ、4−オクトキシ
、4−デシルオキシ、4−ドデシルオキシ、4−ベンジ
ルオキシ、4.2’、4’−トリヒドロキシおよび2′
−ヒドロキシ−4゜4′−ジメトキシ誘導体。
例えば4−第三デシルフェニルサリチレート、フェニル
サリチレート、オクチルフェニルサリチレート、ジベン
ゾイルレゾルシノール、ビス(4−第三ブチルベンゾイ
ル)−レゾルシノール、ベンゾイルレゾルシノール、2
.4−ジー第三ブチルフェニルへ5−ジー第三ブチル−
4−ヒドロキシベンゾエートおよびヘキサデシル45−
ジー第三ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート。
2.4  アクリレート 例えばエチルα−シアノ−β、β−ジフェニルアクリレ
ート、イソオクチルα−シアノ−β、β−ジフェニルア
クリレート、メチルα−カルボメトキシシンナメート、
メチルα−シアノ−β−メチル−p−メトキシ−シンナ
メート、ブチルα−シアノ−β−メチル−p−メトキシ
シンナメート、メチルα−カルボメトキシ−p−メトキ
シシンナメートおよびN−(β−カルボメトキシ−β−
シアノビニル)−2−メチルインドリン。
例えば2.2′−チオ−ビス−[4−(1,1,へ3−
テトラメチルブチル)フェノール〕のニッケル錯体、例
として1:1または1:2錯体、所望によシ付加配位子
例えばn−ブチルアミン、トリエタノールアミンまたは
N−シクロヘキシルジェタノールアミンを有シてよい、
ニッケルジブチルジチオカルバメート、4−ヒドロキシ
−45−シーツgニブチルベンジルホスホン酸モノアル
キルエステル例えばメチルまたはエチルエステルのニッ
ケル塩、ケトオキシム例えば2−ヒドロキシ−4−メチ
ルフェニルウンデシルケトオキシムのニッケル錯体およ
び所望により付加配位子を含んでよい1−7エニルー4
−ラウロイル−5−ヒドロキシピラゾールのニッケル錯
体。
例えば、ビス(2,2,46−チトラメチルーピベリジ
ル)セバケート、ビス(1,2,2,46−ペンタメチ
ルピペリジル)−セバケート、n−ブチル−へ5−ジー
第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル−マロン酸−ビス
(1,2,2゜/86−ペンタメチルピペリジル)エス
テル、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6
−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリジンとコハク酸
との縮合物、N、マービス(2,2,46−チトラメテ
ルー4−ピペリジル)へキサメチレンジアミンと4−第
三オクチルアミノ−2,6−ジクロロ−t45−トリア
ジンとの縮合物、トリス(2,2,46−チトラメテル
ー4−ピペリジル)ニトリロトリアセテート、テトラキ
ス(Z2.46−チトラメテルー4−ピペリジル) −
1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、1.
1’−(1,2−エタンジイル)ビス(3,t s、 
s−テトラメチル−ピペラジノン)。
2.1蓚酸ジアミド 例えば44′−ジオクチルオキシオキサニリド、2.2
′−ジオクチルオキシ−5,5′−ジー第三ブチルオキ
サニリド、2.2′−ジドデシルオキシ−515′−ジ
ー第三ブチルオキサニリド、2−エトキシ−2′−エテ
ルオキサニ’))’、N。
マービス(5−ジメチルアミノプロビル)オキサルアミ
ド、2−エトキシ−5−第三プチル−2′−エテルオキ
サニリドおよびこれと2−エトキシ−2′−エチル−5
,4′−ジー第三ブチル−オキサニリドとの混合物、お
よびオルト−メトキシおよびバラーメトキシニ置換オキ
サニリドの混合物および0−エトキシおよびp−エトキ
シニ置換オキサニリドの混合物。
例えば、2.4.6−)、リス(2−ヒドロキシ−4−
オクチルオキシフェニル) −i、 3.5−トリアジ
ン、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニ
ル) −4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−
L3.5−)リアジン、2−(2,4−ジヒドロキシフ
ェニル)−46−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−
’1.3,5−トリアジン、2.4−ビス(2−ヒドロ
キシ−4−プロピルオキシフェニル)−6−(2゜4−
ジメチルフェニル) −1,3,5−)リアジン、2−
(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4
,6−ビス(4−メチルフェニル)−りへ5−トリアジ
ン、2−(2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシフェニ
ル)−46−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,
45−)リアジン。
例えばN、N’−ジフェニル木酸ジアミド、N−サリチ
ラルーN′−サリチロイルヒドラジン、N 、 N’−
ビス(サリチロイル)ヒドラジン、N 、 N’−ビス
(へ5−ジー第三ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロ
ピオニル)ヒドラジン、3−?リテロイルアミノー1.
2.4−トリアゾールおよびビス(ベンジリデン)蓚酸
ジヒドラジド。
屯 ホスフィツトおよびホスフィツト 例えばトリフェニルホスフィツト、ジフェニルアルキル
ホスフィツト、フエニルジアルキルホスフィツト、トリ
ス(ノニルフェニル)ホスフィツト、トリラウリルホス
フィツト、トリオクタデシルホスフィツト、ジステアリ
ルーペンタエリトリトールジホスフィット、トリス(2
,4−ジー第三ブチルフェニル)ホスフィツト、ジイソ
デシルーペンタエリトリトールジホスフィット、ビス(
2,4−シー第三ブチルフェニル)−ヘンタエリトリト
ールジホスフィット、トリステアリルツルとトールトリ
ホスフィツト、テトラキス−(2,4−シー第三ブチル
フェニル) 4.4/−ビフェニレンージホスホニイッ
トおよび49−ビス(2,。
4−ジー第三ブチルフェノキシ)−1ea10−テトラ
オキサ−へ9−ジホスファスピロ[5,5]ウンデカン
& 過酸化物スカベンジャー 例えばβ−チオジプロピオン酸のエステル、例としてラ
ウリルエステル、ステアリルエステル、ミリスチルエス
テルまたはトリデシルエステル、メルカプトベンズイミ
ダゾールまたは2−メルカプトベンズイミダゾールの亜
鉛塩、ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジオクタデシ
ルジスルフィドおよびペンタエリトリトールテトラキス
(β−ドデシルメルカプト)プロピオネート。
例えば沃化物および/または燐化合物に結合した銅塩お
よび二価のマンガンの塩。
例えばメラミン、ポリビニルピロリドン、ジシアンジア
ミド、トリアリルシアヌレート、尿素誘導体、ヒドラジ
ン誘導体、アミン、ポリアミド、ポリウレタン、高級脂
肪酸のアルカリ金属およびアルカリ土類金属塩例えばC
aステアレート、Znステアレート、Mgステアレー)
、Naリシル−ト、Kパルミテート、アンチモンビロ力
テコレートまたは亜鉛ピロカテコレート。
a 核剤 例えば4−第三ブチル安息香酸、アジピン酸、ジフェニ
ル酢酸。
例えば炭酸カルシウム、珪酸塩、ガラス繊維、アスベス
ト、タルク、カオリン、雲母、硫酸バリウム、金属酸化
物および金属水酸化物、カーボンブラック、黒鉛。
“ 例えば可塑剤、潤滑剤、乳化剤、顔料、光沢剤、難
燃剤、静電防止剤および発泡剤。
〔実施例および発明の効果〕
本発明をよシ明確に説明するために、式(1)で表わさ
れる化合物の製造の様々な実施例を以下に記載する。こ
れらの実施例は説明のためだけのものであって、限定す
るものではない。式(I)で表わされる特に好ましい化
合物は実施例1.へIll、 IQ、 13および18
1C記載したものである。
実施例1:N−メチル−N 、 N’−ビス(2,2゜
6.6−テトラメチル−4−ピペリジル)−t5−プロ
パンジアミンの製造 2.2.6.6−テトラメチル−4−ピペリドン155
.25E(1モル)、N−メチル−t3−プロパンジア
ミン44.19 (α5モル)およヒドルエン250d
を反応水を除去しながら還流下で加熱する。
溶媒を減圧下で除去し、そして生成する油状残渣をメタ
ノール25Ddで希釈し、そして50barの水素圧下
、炭素上の5%Pt 29の存在下80℃で水素化する
が、これは吸収が完了するまで行う(約8時間)。
室温まで冷却した後、触媒を濾過によシ除去し、そして
生成物を蒸留によシ分離する;沸点142℃/α155
mbar。
元素分析結果(Cm H44N4 ) 計算値:(::=72.07%;H=12.65%;N
=fcA、28% 実測値:Cm7t95チ;He1Z59チ;N=15.
50% 実施例2:N−メチル−N、N’−ビス(2,2゜46
−テトラメチル−4−ピペリジル) −1゜2−エタン
ジアミンの製造 N−メチ/l−−1,S−プロパンジアミンの代わDK
N−メチル−1,2−エタンジアミンを用いて実施例1
に記載したようKN−メチル−N、N’−ビス(2,2
,瓜6−チトラメチルー4−ピペリジル) −1,2−
エタンジアミンを製造する。沸点166℃/ t 35
 mbar 。
元素分析結果(C!I H44N4 )計算値:C=7
1.55%;H=12−58%;N==15.89% 実測値:C=71.06%;H:12J2チ;N=1!
a80% で表わされる化合物の製造 ジクロロメタン100m/中のN−メチル−N。
N′−ビス(2,2,46−テトラメチル−4−ピペリ
ジル)−1,5−プロパンジアミン2t9y(106モ
ル)の−5℃まで冷却した溶液にジクロロメタン30d
中の4−j−ブチルシクロヘキシルクロロホルメート1
4.4p((1066モル)の溶液をゆつ〈シ添加する
添加の量温度を約0℃に維持する。
溶液を10−15℃で2時間攪拌しそして次KO℃まで
冷却する。
温度をロー5℃に維持しながら水15d中の水酸化ナト
リウムLBy(107モル)溶液をゆつ〈夛添加する。
この温度で1時間後、有機相を分離して、水で洗浄し、
NaxSOaで乾燥させ、そして蒸発させる。
残渣をア七ト二トリルから結晶化させると、融点95−
97℃の生成物が得られる。
元素分析結果(Cm Hu N402 )計算値二〇=
72−21%;N=11.75%;Ni2(121% 実測値:Cm7t95%;:[==11,76チ;N=
1cL14q6 実施例4−10 適当表試薬を用゛いて実施例3匹記載した操作を行うと
以下の化合物が製造される。
実施例   nm      A        融点
(ロ)CHs 雷 4     1   2  −Co−C−CHsH16
−108CHs 5    1  3 −COOCXa&−n  油状物
6    1  5  −COCOOC*1ム  78
−79Hs 鐙 7     1    S   −Co−C−CHs 
   96−97CHs 8     1   5  −CO−CuHzs−n 
 66−6’925  −Coo(CH2)400C−
108−1091025−CO(CL)40cm  1
06−107実施例11:次式: で表わされる化合物の製造 エタノール8〇−中のN−メチル−N、If−ビス(2
,146−テトラメチル−4−ピペリジル)−C3−プ
ロパンジアミン3&6り(11モル)の溶液にエテル2
−シアノ−3−エトキシアクリレート1&9F(α1モ
ル)を添加する。
溶液を24時間室温で攪拌し、減圧下で蒸発させる。残
渣をアセトン10oILt中に取υ、濾過し、そして減
圧下で蒸発させる。これによシ生成物が油状物として得
られる。
元素分析結果(0211H51N50x )計算値: 
C==6 a67 % ;H=1 as 0%;11J
=14.30チ で表わされる化合物の製造 メシチレン180d中の2−クロロ−4,6−ビス[N
−(2,2,瓜6−チトラメチルー4−ピペリジル)ブ
チルアミノ] −1,& 5−トリアジン643y(0
,12モル)、N−メチル−N。
W−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ビヘリ
シル) −1,3−7’ロパンジアミン4五95F(1
1112モル)および水酸化ナトリウム12F(118
モル)を反応水の共沸除去と共に還流下18時間加熱す
る。
混合物を約50℃に冷却しそして戸遇し、そしてF液を
水で洗浄する0次いで溶液を硫酸ナトリウムで乾燥させ
、そして減圧下(2mbar )で蒸発させる。
残渣をn−へキサン中に取り、それから融点146−1
48℃の生成物を結晶化させる。
元素分析結果(C51HNN11 ) 計算値: C=7(170%;H=IL52%;N=I
Z78L% 実測値: C=7[171%;H=11.54%;N=
17.76’/。
で表わされる化合物の製造 ’2.4’−シクロロー6−イノ、プロポキシ−九へ5
−トリアジン12.55!((L06モル)、N−メテ
ルーN 、 N’−ビスC2,2,6,6−チトラメテ
ルー4−ピペリジル) −1,3−プロパンシアミン4
A6F((L12モル)およびメシチレン100dを9
0℃で2時間加熱する。水酸化ナトリウム6yC115
モル)を添加し、そして反応水の除去と共に還流下18
時間加熱する。
混合物を約50℃まで冷却し、炉遇しそして減圧下(2
mbar)蒸発させる。
生成物は50−53℃の融点を有する。
元素分析結果CC5al紬Ntt O)計算値二(=6
9.16%;H=1t26%;N=17−65% 実測値: C=6&lh5%;H=11.21%;N=
17−65チ 実施例14−17 適当な試薬を用いて実施例15に記載した操作を行うと
以下の化合物が製造される。
実施例  m        Z      融点(1
142−N(C2H5)267−68 17  5   −NH−CuHs −n   樹脂で
表わされる化合物の製造 メシチレン50d中の塩化シアヌル9.2y(α05モ
ル)の溶液をメシチレン140111中のN−メチルN
、マービス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペ
リジル) −1,3−プロパンジアミン549y(α1
5モル)の溶液にゆっ〈シ添加する。
混合物を60℃で4時間加熱し、炭酸カリウム27.6
1(α2モル)を添加し、そして次に反応水の除去と共
に加熱を還流下で18時間続ける。
混合物を次に約50℃まで冷却し、戸遇しそして減圧下
(zmbar)で蒸発させる。生成物は63−65℃の
融点を有する。
元素分析値(CeH1郭Nl11) 計算値:C=70.54チ;H=11.58%;N=1
7.88% 実測値:C=49.91%;H=11.50チ;N=1
7.78チ ア86− 実施例19:次式: CHs       CHs CH3CH3 で表わされる化合物の製造 実施例9で得られた化合物4五7ノ((105モル)、
パラホルムアルデヒド9り(α3モルおよびキシレン2
00−の混合物を水7Ote中の炭素上の51PdIF
懸濁液の存在下でそして20 barの圧力下および1
00℃の温度で水素化する。
触媒を濾過によシ分離した後、有機相を水で洗浄し、N
 a 2 S O4で乾燥させ、そして減圧下(2mb
ar)で蒸発させる。
上記の操作により重油として生成物が得られる。
元素分析結果(Cs 4 H2O2N804 )計算値
:C=69.65%;H=11.47%;N=12.0
3% 実測値:C=69.70チ;)(=、11.47チ;N
=、12.02% 実施例        2    融点(℃)2’  
   −NH−CtxH5−n    5s−60実施
例22: ポリプロピレンチーブにおける光安定化作用 表1に示す各々の化合物1y、トリス(2゜4−ジ−t
−7’テルフエニル)ホスフィツト0.5F、ペンタエ
リスリトールテトラキスC5−C15−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシフェニル)グロピオネート〕α5yb
よびステアリン酸カルシウム1yをメルトインデックス
フ2yフ10分(230℃およびλ16しで測定)のポ
リプロピレン粉末10 Q OP 、!:共にスローミ
キサー中で混合する。
この混合物をzoo−zzocで押出して、ポリマー顆
粒を得、次いでこれを下記の作業条件下パイロットタイ
プ装置〔レオf−)”、Xミラゴ(Leonard−8
umirago ) (VA)イタリア〕を用いて50
μm厚およびZ5鵡幅の延伸テープに変換する: 押出温度:  210−230℃ ヘッド温度:  240−260℃ 延  伸  比:1:に のようにして製造したテープを白いカード上に貼シ、モ
デル65WRクエザー−オー−メーター(We、ath
er−0−Meter ) (ASTM  G26−7
7 )において、63℃のブラックバネ/L−温度で暴
露する。
光に対する暴露の種々の時間の後に取り出した試料に関
し、定速度張力計により残留靭性を測定し、初期靭性を
1/2とするのに要する暴露時間(TS6)を次に計算
する。
上記条件と同様であるがしかし安定剤を添加せずに製造
したテープを比較のために暴露した。
得られた結果を表1に示す。
表1 実施例23: ポリプロピレンプラークにbける光安定
化作用 表2に示す各々の化合物1y、トリス(2゜4−シー 
t−7’テルフエニル)ホスフィツトα5y1ペンタエ
リスリトールテトラキス〔3−(ミ5−ジーt−ブチル
ー4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕IIL5
F、フタロシアニンフ′ルーIP、ステアリン酸カルシ
ウム1jEbよびメルトインデラックス;2.1jF/
10分(2750℃およヒ216T4で測定)のポリプ
ロピレンチーブIQOOyをスローミキサー中で十分に
混合する。
生成した混合物を200−220℃で押出して、ポリマ
ー顆粒を得、次いでこれを190−220℃で圧縮成形
により2鍋rづ厚のプラークに変換する。
得られたプラークを表面脆化(チョーキング)が始まる
まで65℃のブラックパネル温度でモデル65WRウェ
ザー−オー−メーター(ASTM c26−77)にお
いて暴露する。
上記条件と同様であるが、しかし本発明の化合物を添加
せずに製造したポリプロピにンプラークを比較のため[
4露する。
表面脆化の開始に要する暴露時間(時間単位で)を表2
に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)次式( I ): ▲数式、化学式、表等があります▼ {式中、 R_1は水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基
    、O^■、OH基、NO基、CH_2CN基、炭素原子
    数1ないし18のアルコキシ基、炭素原子数5ないし1
    2のシクロアルコキシ基、炭素原子数3ないし6のアル
    ケニル基、非置換またはフェニル環上で炭素原子数1な
    いし4のアルキル基により一、二もしくは三置換された
    炭素原子数7ないし9のフェニルアルキル基、炭素原子
    数1ないし8のアシル基1たは2位、3位もしくは4位
    でOH基により置換された炭素原子数2ないし4のアル
    キル基を表わし、 R_2は炭素原子数2ないし12のアルキレン基を表わ
    し、そして nは1、2、3または4を表わし、そして nが1を表わす場合、Aは水素原子、炭素原子数2ない
    し18のアルキル基、炭素原子数3ないし6のアルケニ
    ル基、非置換またはフェニル環上で炭素原子数1なし4
    のアル キル基により一、二もしくは三置換された炭素原子数7
    ないし9のフェニルアルキル基、または2位、3位もし
    くは4位でOH基により置換された炭素原子数2ないし
    4のアルキル基を表わすか、またはAは次式(IIa)な
    いし(IIh): ▲数式、化学式、表等があります▼(IIa)、 COR_3(IIb)、 −(CH_2)_pCOOR_4(IIc)、−COR_
    5COOR_6(IId)、▲数式、化学式、表等があり
    ます▼(IIe)、▲数式、化学式、表等があります▼(
    IIf)、−SO_2R_1_2(IIg)、▲数式、化学
    式、表等があります▼(IIh)〔式中、 XおよびYは同一でも異なっていても良く、炭素原子数
    1ないし18のアルキル基、非置換または炭素原子数1
    ないし4のアルキル基により一、二もしくは三置換され
    たフエニル基、または次式: −OR_1_3、−SR_1_3または▲数式、化学式
    、表等があります▼(式中、 R_1_3は炭素原子数1ないし18のアルキル基、非
    置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基により一
    、二もしくは三置換された炭素原子数5ないし12のシ
    クロアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル
    基、非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基に
    より一、二もしくは三置換されたフェニル基、非置換ま
    たはフェニル環上で炭素原子数1ないし4のアルキル基
    により一、二もしくは三置換された炭素原子数7ないし
    9のフェニルアルキル基、または次式(III): ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中、R_1_6はR_1に対して上で定義された意
    味のいずれかを表わす。)で表わされる基を表わし、 R_1_4およびR_1_5は同一でも異なっていても
    よく、水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基
    、非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基によ
    り一、二もしくは三置換された炭素原子数5ないし12
    のシクロアルキル基、非置換または炭素原子数1ないし
    4のアルキル基により一、二もしくは三置換された炭素
    原子数7ないし9のフエニルアルキル基、2位、3位ま
    たは4位でOH基、炭素原子数4ないし8のアルコキシ
    基またはジ−(炭素原子数1ないし4のアルキル)−ア
    ミノ基により置換された炭素原子数2ないし4のアルキ
    ル基を表わすかまたは炭素原子数3ないし18のアルケ
    ニル基、テトラヒドロフルフリル基または上記式(III
    )で表わされる基を表わすか、またはR_1_4とR_
    1_5はそれらが結合されている窒素原子と一緒になっ
    て5員ないし7員の複素環の部分を形成する。)で表わ
    される基を表わし、 R_3は水素原子、炭素原子数1ないし18のアルキル
    基、非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基に
    より一、二もしくは三置換された炭素原子数5ないし1
    2のシクロアルキル基、炭素原子数2ないし18のアル
    ケニル基、非置換または炭素原子数1ないし4のアルキ
    ル基および/またはOH基により−、二もしくは三置換
    されたフェニル基、非置換またはフエニル環上で炭素原
    子数1ないし4のアルキル基および/またはOH基によ
    り−、二もしくは三置換された炭素原子数7ないし9の
    フエニルアルキル基を表わし、 pはゼロまたは1ないし5の整数を表わし、R_4、R
    _6およびR_9は炭素原子数1ないし18のアルキル
    基、非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基に
    より一、二もしくは三置換された炭素原子数5ないし1
    2のシクロアルキル基、炭素原子数3ないし18のアル
    ケニル基または上記式(III)で表わされる基を表わし
    、 R_3は直接結合、炭素原子数1ないし12のアルキレ
    ン基、シクロヘキシレン基またはフェニレン基を表わし
    、 R_7は水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基
    またはフェニル基を表わし、 R_8は−CN基または次式:−COOR_9(式中、
    R_9は上記と同じ意味を表わす。)で表わされる基を
    表わし、 R_1_0およびR_1_1は同一でも異なっていても
    良く、R_1_4およびR_1_5に対して上で定義さ
    れた意味を表わし、そして R_1_2は炭素原子数1ないし18のアルキル基また
    は非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基によ
    り一、二もしくは三置換されたフェニル基を表わす。〕
    で表わされる基の1つを表わし、そして nが2を表わす場合、Aは炭素原子数2ないし12のア
    ルキレン基、2−ヒドロキシトリメチレン基、キシリレ
    ン基または次式(IVa)ないし(IVe): ▲数式、化学式、表等があります▼(IVa)、−COR
    _1_7CO−(IVb)、−COOR_1_8OOC−
    (IVc)、▲数式、化学式、表等があります▼(IVd)
    、▲数式、化学式、表等があります▼(IVe)、−(C
    H_2)_qCO−(IVf)〔式中、 2はXおよびYに対する上記と同じ意味を表わし、 R_1_7はR_5に対する上記と同じ意味を表わし、
    R_1_8およびR_1_9は炭素原子数2ないし12
    のアルキレン基、1、2もしくは3個の酸素原子により
    中断された炭素原子数4ないし12のアルキレン基、シ
    クロヘキシレン基、シクロヘキシレンジメチレン基、メ
    チレンジシクロヘキシレン基、イソプロピリデンジシク
    ロヘキシレン基、フェニレン基、イソプロピリデンジフ
    ェニレン基、キシリレン基または次式(V): ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (式中、R_2_0は水素原子、炭素原子数1ないし8
    のアルキル基またはフェニル基を表わす。)で表わされ
    る基を表わし、そして qはゼロまたは1ないし5の整数を表わす。〕で表わさ
    れる基の1つを表わし、そして nが3を表わす場合、Aは炭素原子数4な いし18の脂肪族トリアシル基、4個の窒素原子により
    置換された炭素原子数6ないし 18の脂肪族トリアシル基、炭素原子を18個まで有す
    る芳香族または複素環式トリアシル基または1,3,5
    −トリアジン−2,4,6−トリイル基を表わし、そし
    て nが4を表わす場合、Aは炭素原子数6ないし18の脂
    肪族テトラアシル基、2個の窒素原子により置換された
    炭素原子数10ないし18の脂肪族テトラアシル基、炭
    素原子数10ないし18の芳香族テトラアシル基または
    炭素原子数10ないし22の脂環式テトラアシル基を表
    わす。}で表わされる化合物。 (2)、上記式( I )中、R_1が水素原子、炭素原
    子数1ないし4のアルキル基、OH基、炭素原子数6な
    いし12のアルコキシ基、炭素原子数5ないし8のシク
    ロアルコキシ基、アリル基、ベンジル基、アセチル基ま
    たは2−ヒドロキシエチル基を表わす請求項1記載の化
    合物。 (3)上記式( I )中、 R_2が炭素原子数2ないし10のアルキレン基を表わ
    し、 nが1、2、3または4を表わし、そして nが1を表わす場合、Aは水素原子、炭素原子数4ない
    し18のアルキル基、アリル基、ベンジル基、2−ヒド
    ロキシエチル基または2−ヒドロキシプロピル基を表わ
    すか、 またはAは上記式(IIa)ないし(IIh)中、Xおよび
    Yが同一でも異なっていても良く、炭素原子数1ないし
    12のアルキル基、フェニル基または次式:−OR_1
    _3、−SR_1_3または▲数式、化学式、表等があ
    ります▼(式中、R_1_3は炭素原子数1ないし12
    のアルキル基、非置換または炭素原子数1ないし4のア
    ルキル基により一、二もしくは三置換された炭素原子数
    5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数3ないし1
    2のアルケニル基、フェニル基、ベンジル基または上記
    式(III)で表わされる基を表わし、そしてR_1_4
    およびR_1_5は同一でも異なっていても良く、水素
    原子、炭素原子数1ないし18のアルキル基、非置換ま
    たは炭素原子数1ないし4のアルキル基により一、二も
    しくは三置換された炭素原子数5ないし8のシクロアル
    キル基、ベンジル基、2位または3位でOH基、炭素原
    子数1ないし4のアルコキシ基またはジ−(炭素原子数
    1ないし4のアルキル)−アミノ基により置換された炭
    素原子数2または5のアルキル基、アリル基、オレイル
    基、テトラヒドロフルフリル基または上記式(III)で
    表わされる基を表わすか、 または基:▲数式、化学式、表等があります▼は1−ピ
    ロリジル基、1−ピペリジル基、4−モルホリニル基ま
    たは1−ヘキサヒドロアゼピニル基を表わす。)で表わ
    される基を表わし、R_3が水素原子、炭素原子数1な
    いし17のアルキル基、非置換または炭素原子数1ない
    し4のアルキル基により一、二もしくは三置換された炭
    素原子数5ないし8のシクロアルキル基、炭素原子数2
    ないし17のアルケニル基、非置換または炭素原子数1
    ないし4のアルキル基および/またはOH基により一、
    二もしくは三置換されたフェニル基、非置換またはフェ
    ニル環上で炭素原子数1ないし4のアルキル基および/
    またはOH基により一、二もしくは三置換された炭素原
    子数7もしくは8のフェニルアルキル基を表わし、pが
    ゼロまたは1ないし5の整数を表わし、R_4、R_6
    およびR_9が炭素原子数1ないし18のアルキル基、
    非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基により
    一、二もしくは三置換された炭素原子数5ないし8のシ
    クロアルキル基、炭素原子数3ないし18のアルケニル
    基または上記式(III)で表わされる基を表わし、R_
    3が直接結合または炭素原子数1ないし10のアルキレ
    ン基を表わし、R_7が水素原子または炭素原子数1な
    いし4のアルキル基を表わし、R_8が−CN基または
    次式:−COOR_9(式中、R_9は上記と同じ意味
    を表わす。)で表わされる基を表わし、R_1_0およ
    びR_1_1が同一でも異なつていても良く、R_1_
    4およびR_1_5に対する上記と同じ意味を表わし、
    R_1_2が炭素原子数1ないし12のアルキル基、フ
    エニル基またはトリル基を表わす基の1つを表わし、そ
    して nが2を表わす場合、Aは炭素原子数2ないし10のア
    ルキレン基、2−ヒドロキシトリメチレン基、キシリレ
    ン基または上記式(IVa)ないし(IVe)中、ZがXお
    よびYに対する上記と同じ意味を表わし、R_1_7が
    R_5に対する上記と同じ意味を表わし、R_1_8お
    よびR_1_9が炭素原子数2ないし10のアルキレン
    基、1、2または3個の酸素原子により中断された炭素
    原子数4ないし10のアルキレン基、シクロヘキシレン
    ジメチレン基、イソプロピリデンジシクロヘキシレン基
    、イソプロピリデンジフェニレン基または上記式(V)
    においてR_2_0が水素原子またはメチル基を表わす
    基を表わし、そしてqがゼロまたは1ないし3の整数を
    表わす基の1つを表わし、そして nが3を表わす場合、Aは炭素原子数4ないし8の脂肪
    族トリアシル基,N(CH_2CO−)_3基、1,3
    ,5−トリアジン−2,4,6−トリイル基、ベンゼン
    −1,2,4−トリカルボニル基、ベンゼン−1,3,
    5−トリカルボニル基、N,N′,N″−トリス(カル
    ボニルメチレン)イソシアヌレート基またはN,N′,
    N″−トリス(カルボニルエチレン)イソシアヌレート
    基を表わし、そして nが4を表わす場合、Aは炭素原子数6ないし8の脂肪
    族テトラアシル基を表わす請求項1記載の化合物。 4)上記式( I )中、 R_2が炭素原子数2ないし8のアルキレン基を表わし
    、 nが1、2または3を表わし、そして nが1を表わす場合、Aは水素原子、炭素原子数6ない
    し18のアルキル基またはベンジル基を表わすか、また
    はAは上記式(IIa)ないし(IIh)中、XおよびYが
    同一でも異なっていても良く、炭素原子数1ないし4の
    アルキル基、フェニル基または次式:−OR_1_3、
    −SR_1_3または▲数式、化学式、表等があります
    ▼(式中、R_1_3は炭素原子数1ないし8のアルキ
    ル基、非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基
    により一、二もしくは三置換されたシクロヘキシル基、
    アリル基、ウンデセニル基、フエニル基、ベンジル基ま
    たは上記式(III)で表わされる基を表わし、そしてR
    _1_4およびR_1_5は同一でも異なっていても良
    く、水素原子、炭素原子数1ないし16のアルキル基、
    非置換または炭素原子数1ないし4のアルキル基により
    一、二もしくは三置換されたシクロヘキシル基、ベンジ
    ル基、2位または3位でOH基、炭素原子数1ないし4
    のアルコキシ基、ジメチルアミノ基またはジエチルアミ
    ノ基により置換された炭素原子数2または3のアルキル
    基、アリル基、テトラヒドロフルフリル基または上記式
    (III)で表わされる基を表わすか、 または基:▲数式、化学式、表等があります▼は4−モ
    ルホリニル基を表わす。)で表わされる基を表わし、R
    _3が炭素原子数1ないし17のアルキル基、非置換ま
    たは炭素原子数1ないし4のアルキル基により一、二も
    しくは三置換されたシクロヘキシル基、炭素原子数2な
    いし10のアルケニル基、フェニル基、t−ブチルフェ
    ニル基、3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフエ
    ニル基、ベンジル基または2−(3,5−ジ−t−ブチ
    ル−4−ヒドロキシフエニル)エチル基を表わし、pが
    ゼロまたは1を表わし、R_4、R_6およびR_9が
    炭素原子数1ないし18のアルキル基、非置換または炭
    素原子数1ないし4のアルキル基により一、二もしくは
    三置換されたシクロヘキシル基、アリル基、ウンデセニ
    ル基、オレイル基または上記式(III)で表わされる基
    を表わし、R_5が直接結合または炭素原子数1ないし
    8のアルキレン基を表わし、R_7が水素原子またはメ
    チル基を表わし、R_8が−CN基または次式:−CO
    OR_9(式中、R_9は上記と同じ意味を表わす。)
    で表わされる基を表わし、R_1_0およびR_1_1
    が同一でも異なっていても良く、R_1_4およびR_
    15に対する上記と同じ意味を表わし、そしてR_1_
    2が炭素原子数1ないし8のアルキル基、フェニル基ま
    たはトリル基を表わす基の1つを表わし、そして nが2を表わす場合、Aは炭素原子数2ないし8のアル
    キレン基、2−ヒドロキシトリメチレン基、キシリレン
    基または上記式(IVa)ないし(IVe)中、ZがXおよ
    びYに対する上記と同じ意味を表わし、R_1_7がR
    _5に対する上記と同じ意味を表わし、R_1_8およ
    びR_1_9が炭素原子数2ないし8のアルキレン基、
    1または2個の酸素原子により中断された炭素原子数4
    ないし8のアルキレン基、シクロヘキシレンジメチレン
    基、イソプロピリデンジシクロヘキシレン基、イソプロ
    ピリデンジフェニレン基または上記式(V)においてR
    _2_0が水素原子を表わす基を表わし、そしてqがゼ
    ロまたは1を表わす基の1つを表わし、そして nが3を表わす場合、Aは炭素原子数4ないし8の脂肪
    族トリアシル基、ベンゼン−1,2,4−トリカルボニ
    ル基、ベンゼン−1,3,5−トリカルボニル基または
    1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリイル基を表
    わす請求項1記載の化合物。 (5)上記式( I )中、 R_2が炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表わし
    、 nが1、2または3を表わし、そして nが1を表わす場合、Aは水素原子または 上記式(IIa)ないし(IIe)中、XおよびYが同一で
    も異なっていても良く、炭素原子数1ないし8のアルコ
    キシ基または次式:▲数式、化学式、表等があります▼
    (式中、R_1_4およびR_1_5は同一でも異なつ
    ていても良く、炭素原子数1ないし12のアルキル基、
    シクロヘキシル基、ベンジル基、2位または3位でメト
    キシ基、エトキシ基、ジメチルアミノ基またはジエチル
    アミノ基により置換された炭素原子数2または3のアル
    キル基、アリル基、テトラヒドロフルフリル基、2,2
    ,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル基または1,
    2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル基を表
    わすか、またはR_1_4はまた水素原子を表わし得る
    。)で表わされる基を表わすか、該基:▲数式、化学式
    、表等があります▼が4−モルホリニル基を表わし、R
    _3が炭素原子数3ないし17のアルキル基、シクロヘ
    キシル基、フェニル基、3,5−ジ−t−ブチル−4−
    ヒドロキシフェニル基または2−(3,5−ジ−t−ブ
    チル−4−ヒドロキシフェニル)エチル基を表わし、p
    がゼロを表わし、R_4、R_6およびR_9が炭素原
    子数2ないし18のアルキル基、シクロヘキシル基、ト
    リメチルシクロヘキシル基、t−ブチルシクロヘキシル
    基、2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル基
    または1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリ
    ジル基を表わし、R_5が直接結合または炭素原子数1
    ないし4のアルキレン基を表わし、R_7が水素原子ま
    たはメチル基を表わし、そしてR_8が−CN基または
    次式:−COOR_9(式中、R_9は上記と同じ意味
    を表わす。)で表わされる基を表わす基の1つを表わし
    、そして nが2を表わす場合、Aは上記式(IVa)ないし(IVd
    )中、ZがXおよびYに対する上記と同じ意味を表わし
    、R_1_7が直接結合または炭素原子数1ないし8の
    アルキレン基を表わし、そしてR_1_8およびR_1
    _9が炭素原子数4ないし8のアルキレン基、シクロヘ
    キシレンジメチレン基、イソプロピリデンジシクロヘキ
    シレン基またはイソプロピリデンジフェニレン基を表わ
    し、そして nが3を表わす場合、Aは1,3,5−トリアジン−2
    ,4,6−トリイル基を表わす請求項1記載の化合物。 (6)上記式( I )中、 R_1が水素原子またはメチル基を表わし、R_2が−
    (CH_2)_2_−_6−基を表わし、nが1、2ま
    たは3を表わし、そして nが1を表わす場合、Aは水素原子または 上記式(IIa)ないし(IIe)中、XおよびYが同一で
    も表なっていても良く、炭素原子数1ないし4のアルコ
    キシ基または次式:▲数式、化学式、表等があります▼
    (式 中、R_1_4およびR_1_5は同一でも異な
    っていても良く、炭素原子数1ないし12のアルキル基
    、シクロヘキシル基、2,2,6,6−テトラメチル−
    4−ピペリジル基または1,2,2,6,6−ペンタメ
    チル−4−ピペリジル基を表わすか、またはR_1_4
    はまた水素原子を表わし得る。)で表わされる基を表わ
    し、R_3が炭素原子数4ないし17のアルキル基を表
    わし、pがゼロを表わし、R_4、R_6およびR_9
    が炭素原子数2ないし18のアルキル基、シクロヘキシ
    ル基またはt−ブチルシクロヘキシル基を表わし、R_
    5が直接結合を表わし、R_7が水素原子を表わし、そ
    してR_8が−CN基を表わす基の1つを表わし、そし
    て nが2を表わす場合、Aは上記式(IVa)ないし(IVc
    )中、ZがXおよびYに対する上記と同じ意味を表わし
    、R_1_7が炭素原子数2ないし8のアルキレン基を
    表わし、そしてR_1_8が炭素原子数4ないし6のア
    ルキレン基を表わす基の1つを表わし、そしてnが3を
    表わす場合、Aが1,3,5−トリアジン−2,4,6
    −トリイル基を表わす請求項1記載の化合物。 (7)上記式( I )中、 R_1が水素原子を表わし、 R_2が−(CH_2)_3−基を表わし、nが1、2
    または3を表わし、そして nが1を表わす場合、Aは水素原子、 −COOC_1_8H_3_7−n基または−COC_
    1_1H_2_3−n基を表わし、 nが2を表わす場合、Aは−CO−(CH_2)_4−
    OC−基または▲数式、化学式、表等があります▼基を
    表わし、そして nが3を表わす場合、Aは▲数式、化学式、表等があり
    ます▼基を表 わす請求項1記載の化合物。 (8)光誘導分解、熱分解および酸化分解を受けやすい
    有機材料および少なくとも1種の請求項1記載の式(
    I )で表わされる化合物を含有する組成物。 (9)前記有機材料が合成ポリマーである請求項8記載
    の組成物。 (10)前記有機材料がポリオレフインである請求項8
    記載の組成物。 (11)前記有機材料がポリエチレンまたはポリプロピ
    レンである請求項8記載の組成物。
JP1202722A 1988-08-04 1989-08-04 有機材料の安定剤として使用するための置換ピペリジン基を有する化合物 Expired - Lifetime JP2849829B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21643A/88 1988-08-04
IT8821643A IT1227333B (it) 1988-08-04 1988-08-04 Composti contenenti gruppi piperidinici sostituiti atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02104574A true JPH02104574A (ja) 1990-04-17
JP2849829B2 JP2849829B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=11184763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1202722A Expired - Lifetime JP2849829B2 (ja) 1988-08-04 1989-08-04 有機材料の安定剤として使用するための置換ピペリジン基を有する化合物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0354184B1 (ja)
JP (1) JP2849829B2 (ja)
CA (1) CA1337987C (ja)
DE (1) DE68927787T2 (ja)
IT (1) IT1227333B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256027A (ja) * 1992-03-20 2002-09-11 Dow Chem Co:The エチレン系共重合体

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1237129B (it) * 1989-11-10 1993-05-18 Valerio Borzatta Composti piperidin-triazinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici.
US5256787A (en) * 1990-09-03 1993-10-26 Ciba-Geigy Corporation Tri-piperdine compounds as stabilizers for organic materials
IT1243433B (it) * 1990-10-03 1994-06-10 Ciba Geigy Spa Composti piperidin-triazinici atti all'impiego come stabilizzanti per materiali organici
IT1247834B (it) * 1991-02-05 1995-01-02 Ciba Geigy Spa Processo per la preparazione di 2,2,6,6-tetrametil-4-piperidilammine
DE19644771A1 (de) * 1996-10-28 1998-04-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Bis-(2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidyl)-amin
DE19704460A1 (de) * 1997-02-06 1998-08-13 Huels Chemische Werke Ag Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung von 4-Aminopiperidinen
EP1044198B1 (en) * 1997-12-08 2004-01-21 Cytec Technology Corp. Morpholino end-capped, hindered amine substituted aminotriazine and their use as light stabilizers
DE10318422B4 (de) 2003-04-23 2006-08-10 Infineon Technologies Ag Hochfrequenz-Bipolartransistor mit Silizidregion und Verfahren zur Herstellung desselben
EP3660001A1 (de) * 2018-11-27 2020-06-03 Evonik Operations GmbH Verbessertes verfahren zur herstellung von triacetondiamin und dessen derivaten

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1212735B (it) * 1983-05-03 1989-11-30 Chimosa Chimica Organica Spa Impiego di composti piperidinici quali stalibizzati per polimeri sintetici.
JPS6218443A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Adeka Argus Chem Co Ltd 安定化高分子材料組成物
IT1213028B (it) * 1986-01-30 1989-12-07 Ciba Geigy Spa Composti piperidinici atti all'impiego come stabilizzanti per polimeri sintetici.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256027A (ja) * 1992-03-20 2002-09-11 Dow Chem Co:The エチレン系共重合体

Also Published As

Publication number Publication date
IT1227333B (it) 1991-04-08
EP0354184A3 (en) 1991-10-09
IT8821643A0 (it) 1988-08-04
DE68927787T2 (de) 1997-08-28
JP2849829B2 (ja) 1999-01-27
EP0354184A2 (en) 1990-02-07
EP0354184B1 (en) 1997-02-26
DE68927787D1 (de) 1997-04-03
CA1337987C (en) 1996-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5116893A (en) Piperidylaminotriazine derivatives and their use as stabilizers
JP2704633B2 (ja) ピペリジン−トリアジン化合物および該化合物の安定剤としての用途
JP2893458B2 (ja) 有機物質用安定剤として使用するピペリジン―トリアジン化合物
JPH03170472A (ja) 有機材料用安定剤として使用するためのピペリジン―トリアジン 化合物
JPH02104574A (ja) 有機材料の安定剤として使用するための置換ピペリジン基を有する化合物
JP2799589B2 (ja) ピペリジン―トリアジンにより部分的に置換されたポリアミン
US5026749A (en) Piperidine compounds for use as light stabilizers, heat stabilizers and oxidation stabilizers for organic material
JPH04288074A (ja) 有機材料用の安定剤として使用するためのピペリジン−トリアジン化合物
US4933451A (en) Polyamines partially substituted by bis-piperidyl-triazines
JP2952424B2 (ja) 有機材料用安定剤として使用するためのピペラジン―ピペリジン化合物
US4948889A (en) Triazine compounds derived from 2,2,6,6-tetramethylpiperidine
US5268401A (en) Piperidine-triazine compounds for use as stabilizers for organic materials
US5039722A (en) Piperidine-triazine compounds for use as stabilizers for organic materials
JPH04342585A (ja) 有機材料用の安定剤として使用するためのピペリジン−トリアジン化合物
US5306495A (en) Compounds containing substituted piperidine groups for use as stabilizers for organic materials
JPH04226133A (ja) 有機材料用安定剤として使用するための新規のピペリジン−トリアジン系コオリゴマー
US4855434A (en) Piperidine compounds
JPH05186464A (ja) 有機材料のための安定剤として使用するためのテトラヒドロフラン環を含む新規ピペリジン化合物
US5210118A (en) Method for stabilizing synthetic thermoplastic materials against thermal degradation
US4843159A (en) Triazine derivatives of piperidinylamidines