JPH02104328A - 食器洗浄機の水位検知装置 - Google Patents

食器洗浄機の水位検知装置

Info

Publication number
JPH02104328A
JPH02104328A JP26006588A JP26006588A JPH02104328A JP H02104328 A JPH02104328 A JP H02104328A JP 26006588 A JP26006588 A JP 26006588A JP 26006588 A JP26006588 A JP 26006588A JP H02104328 A JPH02104328 A JP H02104328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water level
electrodes
water
frequency
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26006588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2532609B2 (ja
Inventor
Shoichi Matsui
正一 松井
Takashi Miyauchi
隆 宮内
Mitsusachi Kiuchi
木内 光幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63260065A priority Critical patent/JP2532609B2/ja
Publication of JPH02104328A publication Critical patent/JPH02104328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532609B2 publication Critical patent/JP2532609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Washing And Drying Of Tableware (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、食器の洗浄を行う食器洗浄機の水位検知装置
に関するものである。
従来の技術 従来の食器洗浄機の構成を第7図によって説明する。す
なわち、本体1の内部に設けられた洗浄槽2に、この洗
浄槽2の上部側面に設けられた給水弁3から、洗浄水と
して水または湯が供給される。この洗浄水の供給は水位
検知装置4によシ、洗浄槽2内の水位が適当となったこ
とを検知した時停止される。水位検知装置4は、前記洗
浄槽2底部に形成された排水孔7の一側部に付設されて
いる。
さて、装置駆動時において洗浄水は、排水孔7の他側部
に連通したポンプ室に取り付けられ、モータ6によって
駆動される洗浄ポンプ6により、前記洗浄槽2の内部を
循環する。すなわち、この循環は、洗浄水が前記排水孔
7からポンプ6に吸い込まれ、このポンプ6より前記洗
浄槽2内底部の洗浄ノズル8に供給され、ここから噴射
され、食器を洗浄して後再び排水孔7に入るという経路
で行われる。洗浄ノズル8と洗浄槽2の底部との間には
洗浄水加熱用のヒータ9が装備されている。
また、洗浄ノズル8の上方には、食器を整然と配置でき
、洗浄水を効果的に食器に噴射するように設計されたカ
ゴ1oが、車輪またはローラ10 aを有することによ
シ本体1の前面外部へ引き出し可能な状態で設置され、
前記洗浄槽2の前面部には開閉自在な扉11が取シ付け
られている。
水位検知装置4の詳細は、第8図に示すとおりである。
すなわち、水位検知装置4は、洗浄槽2底部の側面に、
連通路16を介して連結された水位検知槽としてのケー
ス12と、このケース12内において水位に追随するフ
ロート13と、このフロート13の本体に突設されてケ
ース12上に突出したロッド13aの先端と協同するリ
ードスイッチやマイクロスイッチからなる検知器14と
により構成される。このようにして、洗浄水を前記洗浄
槽2.排水孔7およびケース12に亘って連続的に満た
し、洗浄槽2内の水位の変動と前記フロート13の上下
動を対応させ、フロート13の位置が所定の位置に達し
たときに検知器14がONするように構成し、洗浄槽2
内の水位が所定の水位に達したことを検知するわけであ
る。
発明が解決しようとする課題 上述のような水位検知装置においては、その槽、すなわ
ちケース12内に洗浄水を進入させる構造上、洗浄水に
含まれる汚染物の影響を受ける。すなわち、連通路16
内に汚染物が堆積して連通路16が塞がれ、水位検知装
置4に水が供給されず水位検知ができなくなることがあ
る。また、油類または泡状の汚染物は水に浮くために、
水面付近でケース12内面やフロート13表面に付着し
、排水を行っても依然としてその場所にとどまることに
なる。したがって、まず汚染物が付着したフロート13
は、その浮力が変化し、正確な水位検知ができなくなる
。また、泡が多くなると、泡が洗浄水の水面上に蓄積さ
れ、それが水位の上昇とともにケース12内を上昇して
、洗浄水の水面より高くフロート13を押し上げ、所定
の水位に達する前に検知器14をoNして給水を打切る
場合がある。さらにその状態よりも泡が増加し、泡の層
の上端がフロート13本体の上端面以上の高さになると
、逆にフロート13を押し下げ、的確な水位検知ができ
ないという課題があった。さらに−点の水位を検知する
ためだけに、連通路15゜ケース12.フロート13.
リードスイッチまたはマイクロスイッチからなる検知器
14等が必要であり、製造コストが高く、なるという課
題を有していた。
本発明は上記課題を解決するもので、汚染物の影響を受
けやすいフロートを用いることなく、安価な食器洗浄機
の水位検知装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的をi成するために、本発明の食器洗浄機の水位
検知装置は、前記洗浄槽内に設けた樹脂製の水位検知部
と、この検知部内に配した一対の電極と、前記電極間の
静電容量を電気信号に変換する検知回路と、前記検知回
路の出力信号を入力して前記洗浄槽内の水位が所定の水
位に達したと判定する制御手段を備えた構成としたもの
である。
作  用 上記構成により、水位の変化を電極間の静電容量で検知
できるため、水位検知部内に水を導入する必要がなく、
よって汚染物の影響を受けにくく、しかも安価な食器洗
浄機の水位検知装置とすることができる。
実施例 以下本発明の一実施例について図面を参照して説明する
。第1図は本発明の一実施例を示すものであり、樹脂で
成形された洗浄槽2の一部を水位検知部として一対の電
極16aと16bが埋め込んであり、8は洗浄ノズル、
9は洗浄水加熱用のヒータ、11は開閉自在な扉である
。次に第4図は本発明の一実施例を示すブロック図であ
シ、同図において、19は洗浄時間やすすぎ回数、乾燥
時間等を設定するための入力手段、20は入力手段19
で設定された内容等を使用者に知らせるための表示手段
、21はモータ6やヒータ9等の負荷を駆動するための
負荷駆動手段であり、22は洗浄槽2内の水位が設定水
位に達すれば出力論理レベルが反転する(例えば設定水
位に達すると′0”から1′に反転する)検知回路でち
ゃ、発振回路22aと検波回路22bから成っている。
発振回路22aは、第1図中の一対の電極16aと16
bの間の静電容量が変化すれば発振周波数が変化する発
振回路であシ、例えばコルビ、ソツ発振回路がある。検
波回路22bは、発振回路22aの出力信号を入力し、
例えば入力信号の周波数が一定の周波数fm以上であれ
ば論理レベル″′0”。
f!nより小さければ論理レペ)v″1″を出力する回
路である。23は入力手段19および検知回路22の出
力論理レベルを入力し、表示手段20および負荷駆動手
段21の動作を制御する制御手段たるマイクロコンピュ
ータ(以下マイコンと称す)である。
上記構成の食器洗浄機において水位検知方法を説明する
。一般的に空気の静電容量を1とすると、樹脂のそれは
3〜6倍、水のそれは80倍であるので、第1図中の洗
浄槽2内に給水され水が貯っていく場合、水位がbeよ
りも低い期間はi!電極間ほとんど水が介在しないので
電極間の静電容量は小さくほとんど変化しないが、水位
がり、7以上になると電極間に水が介在するために水位
の上昇とともに静電容量は増し、水位がhh以上になる
と静電容量はほとんど変化しなくなる。以上の理由によ
り水位と電極間の静電容量および発振回路22aの出力
周波数の関係は第6図のようになる。
洗浄槽2内の水位がhmになったことをマイコン23が
検知するようにするためには、電極16aの中間部に水
位り。を設定し、水位がh工のときの発振回路22aの
出力周波数fmを境にして、第6図のように1m以上で
あれば論理レベル″′0”。
foより小さければ論理レベル″1”を出力する検波回
路としてマイコン23に入力してやれば良い。なお、洗
浄槽2と扉11のすき間よシ溢水する危険性があるので
、それを未然に防ぐために、水位検知部としての一対の
電極を洗浄槽2の前方に設ける効果がある。
次に第2の実施例について第2図および第3図を参照し
て説明する。第2図において、樹脂で成形されだ円筒形
の水位検知部17には第3図に示されるように上部およ
び下部にそれぞれ電117aと17bが埋め込んであり
、一方洗浄槽2の底部には水位検知部17が下方から挿
入できる程度の穴がおいておシ、水位検知部17を下方
から挿入してネジ18で洗浄槽2に取シ付ける構造とな
っている。また一対の電極17aと17bは、両者間の
静電容量が変化すれば発振周波数が変化する発振回路の
一部となっている。ここで、洗浄槽2内の水位がhmに
なったことをマイコン23が検知するようにするために
は、電極17aの中間部に水位h工を設定してやればよ
く、以下第1の実施例と同様であるので説明を省略する
なお、本実施例以外にも水位検知部の一対の電極の設定
方法は種々考えられるが、樹脂で成形された水位検知部
内に電極を埋め込んであれば、その取シ付は方向に関係
なく同様の効果が得られる9また検波回路を設けて一定
周波数fmより小さければ論理レベtv”l’をマイコ
ンに出力する構成としたが、マイコンに周波数を直接読
取れる機能があれば検波回路を省くことができる。さら
に電極間の静電容量の変化を周波数変化に変換する方法
について説明したが、これは電圧変化に変換してマイコ
ンにその電圧を読取らせる方法としても同様の効果があ
る。
発明の効果 本発明の食器洗浄機の水位検知装置は、樹脂で成形され
た水位検知部に一対の電極を埋め込み、洗浄槽内の水位
変化を前記電極間の静電容量の変化として検出する構成
としたことによシ、連通路。
ケース、フロート、リードスイッチ等の部品を用いるこ
となく洗浄槽内の水位を検知でき、部品点数削減による
コストダウン、さらに汚染物の影響を受けにくい食器洗
浄機の水位検知装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の食器洗浄機の要部拡大
断面図、第2図は本発明の第2の実施例の食器洗浄機の
要部拡大断面図、第3図は第2の実施例に用いられる水
位検知部の拡大図、第4図は本発明の食器洗浄機の要部
ブロック図、第6図および第6図は本発明の検知回路の
特性図、第7図は従来の食器洗浄機の縦断面図、第8図
は従来の食器洗浄機の水位検知装置周辺の要部断面図で
ある。 16a 、16b、17a 、17b=・・−電極、1
7・・・・・・水位検知部、22・・・・・・検知回路
、23・・・・・・制御手段。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名?・
−ラ元沖増 第1図     16ユ、 !6b =−吃褌第  2
  図                     1
7−−−水イ立、で剣矢口ぎp17et、 /7b・・
−覧旙 第3図 第4図 第5図 −LL式−点 水   イヱー 菓6図 水位 第7図 7    ど      5 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 洗浄槽内の樹脂で形成された水位検知部と、前記水位検
    知部内の一対の電極と、前記電極間の静電容量を電気信
    号に変換する検知回路と、前記検知回路の出力信号を入
    力して前記洗浄槽内の水位が所定の水位に達したかどう
    かを判定する制御手段を備えた食器洗浄機の水位検知装
    置。
JP63260065A 1988-10-14 1988-10-14 食器洗浄機の水位検知装置 Expired - Fee Related JP2532609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63260065A JP2532609B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 食器洗浄機の水位検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63260065A JP2532609B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 食器洗浄機の水位検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02104328A true JPH02104328A (ja) 1990-04-17
JP2532609B2 JP2532609B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=17342821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63260065A Expired - Fee Related JP2532609B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 食器洗浄機の水位検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532609B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000982A (ja) * 2001-06-21 2003-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP2013081685A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Panasonic Corp 食器洗い機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145623A (ja) * 1986-12-09 1988-06-17 ダイキン工業株式会社 食器洗浄機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145623A (ja) * 1986-12-09 1988-06-17 ダイキン工業株式会社 食器洗浄機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003000982A (ja) * 2001-06-21 2003-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP2013081685A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Panasonic Corp 食器洗い機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2532609B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4097307A (en) Fill control for an automatic dishwasher
JPH0630025B2 (ja) 自動洗濯機用水温感知および制御装置
US4449384A (en) Washing appliance control circuitry
US2991911A (en) Liquid dispenser for washing appliance
US6959598B2 (en) Liquid level sensor for appliance and associated method
KR100946857B1 (ko) 세정 장치
EP2886702B1 (en) Overflow control system
JPH02104328A (ja) 食器洗浄機の水位検知装置
CA1081347A (en) Full-time flood protection control for dishwasher
JP2669705B2 (ja) 物品洗浄機
JPH02128741A (ja) 食器洗浄機の水位検知装置
KR910005091Y1 (ko) 식기세척기의 급수량 검출장치
JP2870129B2 (ja) 食器洗い機
KR900004603Y1 (ko) 식기 세척기의 보호 장치
JP4681168B2 (ja) 漏水検出装置および食器洗浄機
JP2910169B2 (ja) 食器洗い機
KR920010992B1 (ko) 세탁기의 세제거품 제거장치 및 그 방법
JPH06277170A (ja) 食器洗浄機
CA1286755C (en) Liquid sensor and touch control for hydrotherapy baths
JPH04240430A (ja) 食器洗い機
KR910002597Y1 (ko) 식기세척기의 급수장치
JP3046205U (ja) 食器洗い乾燥機
CN209574613U (zh) 一种洗碗机内胆的溢流报警结构
JPS6037102Y2 (ja) 食器洗い機
JPH04240431A (ja) 食器洗い機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees