JPH02103949A - 半導体基板移載装置 - Google Patents

半導体基板移載装置

Info

Publication number
JPH02103949A
JPH02103949A JP63257825A JP25782588A JPH02103949A JP H02103949 A JPH02103949 A JP H02103949A JP 63257825 A JP63257825 A JP 63257825A JP 25782588 A JP25782588 A JP 25782588A JP H02103949 A JPH02103949 A JP H02103949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
pitch
carrier
wafers
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63257825A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Kobayashi
安正 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63257825A priority Critical patent/JPH02103949A/ja
Publication of JPH02103949A publication Critical patent/JPH02103949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体製造における半導体基板移載装置に関
する。
〔従来の技術〕
従来、ピッチ変換機構を有したウェハ移載装置は、特開
昭56−26427および特開昭58−123736に
記載される様な、リンク機構を用いて傾斜させてピッチ
変換を行うバッジ式のものと、特開昭58−90735
および特開昭59−100549に記載される様なエレ
ベータ機構を用いた枚葉式のものが知られていた。
〔発明が解決しようとする課題] しかし、従来のリンク機構の傾斜を用いた装置は、構造
上ウェハが水平になるためウェハ摺動時に発生する異物
がウェハに付着するという問題点を有していた。また、
エレベータ機構を用いた装置は、枚葉式であるため処理
時間が長いという問題点を有していた。
そこで、本発明は従来のこのような問題点を解決するた
め、移載中の異物の発生が少なく、またバッジ式で短時
間に確実に移載できる様なピッチ変換(ハーフピッチ)
機構を有した半導体基板移載装置を提供することを目的
とする。
〔課題を解決するための手段1 上記課題を解決するため、本発明の半導体装置移載装置
は、一方のキャリヤの溝ピッチが他方のキャリヤの溝ピ
ッチの半分(ハーフピッチ)であるような、それぞれ溝
ピッチが異なるキャリヤ間でのウェハ移載装置において
、ピッチ変換(ハーフピッチの合成と分離)をして移載
するために、ウェハホルダに交互に2段の深さのウェハ
ガイド溝を設けたことを特徴とする。
〔実 施 例〕
以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ウェ
ハホルダlには第2図の様に交互に2段の深さのウェハ
ガイド溝6.7が切られており、溝ピッチはキャリヤ4
の溝ピッチの半分(ハーフピッチ)であり、対向するウ
ェハホルダlが多段階に開閉する機構を有する。ウェハ
ガイド2は溝深さは一定で、溝ピッチはキャリヤ4の溝
ピッチの半分であり、開閉機構はない。
第1図において、ウェハホルダlが全開の状態でキャリ
ヤ4に入ったウェハ3をブツシャ−5により第3図の位
置まで押し上げる。この時対向したウェハホルダlの浅
い方のウェハガイド溝6の間隔はウェハ3の直径より広
いため、ウェハガイド溝6を通過する。
次に第4図の様にウェハホルダlは1段階間じて、ブツ
シャ−5は下がる。この時対向したウェハホルダlの浅
い方のウェハガイド溝6の間隔はウェハ3の直径より狭
いため、ウェハ3はウェハガイド溝6の上部で支持され
る。
さらに次のウェハ3が収納されたキャリヤ4をウェハ3
と直角方向にハーフピッチ分移動させ、第5図の様にウ
ェハ3をプッシャー5により押し上げる。この時深い方
のウェハガイド溝7の間隔はウェハ3の直径より広いた
め、ウェハガイド溝7を通過する。
次に第6図の様にウェハホルダ1はさらに1段階間じて
、ブツシャ−5は下がる。この時漂い方のウェハガイド
溝7の間隔はウェハ3の直径より狭いため、ウェハ3は
ウェハガイド溝7の上部で支持される。
このように、ウェハホルタlでハーフピッチの合成を行
うことができる。あとはハーフピッチ用キャリヤ8にウ
ェハ3を降ろせば移載終了である。
また上記動作と逆に、ハーフピッチ用キャリヤ8からキ
ャリヤ4へ移載する場合は、ハーフピッチ用キャリヤ8
内のウェハ3を一括してウェハホルダlで保持し取り出
し、上記手順と逆の手順によりハーフピッチから通常ピ
ッチへの分離が行える。
以上のように、ウェハホルダlに交互に2段の深さのウ
ェハガイド溝6.7を設け、このウェハホルダ1が多段
階に開閉し、さらにキャリヤ4をウェハ3と直角方向に
ハーフピッチ分移動させることにより、ピッチ変換をし
てバッジ式で短時間で移載することができる。また構造
上ウェハの姿勢は垂直向きとなるため、移載中に発生す
る異物は少ない、さらにウェハホルダlおよびウェハガ
イド2のウェハガイド溝6,7にテーパをっけ。
ウニ八表面の接触、擦れが最小限となるような形状とす
ることにより、移載時の異物の発生量をより低減させる
ことができる。
〔発明の効果] 本発明の半導体基板移載装置は、以上説明したように、
ウェハホルダに交互に2段の深さのウェハガイド溝を設
けることにより、キャリヤ内のウェハを一括して(バッ
ジで)短時間に確実に移載することができる。
また、構造上ウェハの姿勢は垂直向きとなるため、移載
中に発生する異物の量は少なく、ウェハへの付着も少な
くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の半導体基板移載装置の主要部を示す
図である。第2図は、ウェハホルタの溝形状の詳細図で
ある。第3図から第6図は、ピッチ変換の過程を示す図
である。 1・・・ウェハホルダ 2・・・ウェハガイド 3・・・ウェハ 4・・・キャリャ ・ブツシャ− ・ウェハガイド溝(浅い) ・ウェハガイド溝(深い) ・ハーフピッチ用キャリヤ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方のキャリヤの溝ピッチが他方のキャリヤの溝ピッチ
    の半分(ハーフピッチ)であるような、それぞれ溝ピッ
    チが異なるキャリヤ間でのウェハ移載装置において、ピ
    ッチ変換(ハーフピッチの合成と分離)をして移載する
    ために、ウェハホルダに交互に2段の深さのウェハガイ
    ド溝を設けたことを特徴とする半導体基板移載装置。
JP63257825A 1988-10-13 1988-10-13 半導体基板移載装置 Pending JPH02103949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63257825A JPH02103949A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 半導体基板移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63257825A JPH02103949A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 半導体基板移載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02103949A true JPH02103949A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17311649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63257825A Pending JPH02103949A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 半導体基板移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02103949A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6138695A (en) * 1997-03-07 2000-10-31 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
KR20020076819A (ko) * 2001-03-30 2002-10-11 (주)케이.씨.텍 기판을 파지하는 장치 및 이를 갖는 핸들링 장치
KR100714262B1 (ko) * 2000-10-13 2007-05-02 삼성전자주식회사 반도체장치 제조설비의 웨이퍼 이송장치 및 그에 따른카세트

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045031A (ja) * 1983-08-22 1985-03-11 Tomuko:Kk 自動ウェ−ハ移換機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045031A (ja) * 1983-08-22 1985-03-11 Tomuko:Kk 自動ウェ−ハ移換機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6138695A (en) * 1997-03-07 2000-10-31 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus
WO2004075285A1 (ja) * 1997-03-07 2004-09-02 Takuya Shibao 基板処理装置
KR100714262B1 (ko) * 2000-10-13 2007-05-02 삼성전자주식회사 반도체장치 제조설비의 웨이퍼 이송장치 및 그에 따른카세트
KR20020076819A (ko) * 2001-03-30 2002-10-11 (주)케이.씨.텍 기판을 파지하는 장치 및 이를 갖는 핸들링 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4306731A (en) Wafer support assembly
US4676008A (en) Cage-type wafer carrier and method
JPS6063947A (ja) ウエーハ垂直移動装置
EP0381338A3 (en) Method and apparatus for the transfer of wafers in a vertical cvd diffusion apparatus
GB1486709A (en) Method and apparatus for treating an article
GB1461677A (en) Processing apparatus for processing workpieces in a gas-tight chamber
KR940005702B1 (ko) 웨이퍼 이재구(Wafer 移載具)
MY119887A (en) Throughput enhancement for single wafer reactor
US4779877A (en) Wafer support assembly
EP0227894A3 (en) High density vertical dmos transistor
JPH02103949A (ja) 半導体基板移載装置
US5743699A (en) Apparatus and method for transferring wafers
GB2375883A (en) A method and apparatus for implanting semiconductor wafer substrates
US4867631A (en) Spatula for wafer transport
FR2371777A1 (fr) Procede de fabrication d'une barriere de diffusion en nitrure de silicium sur un substrat de semiconducteur, en particulier du type iii-v
JPH0211489B2 (ja)
JPH0252449A (ja) 基板のロード・アンロード方法
JP3350301B2 (ja) 基板処理装置
KR20040080024A (ko) 버퍼챔버를 갖는 반도체 장비
EP0798763A2 (en) Method and apparatus of transferring wafers
JPH01122135A (ja) 半導体製造装置
JPH08306757A (ja) ウエハ搬送装置及びウエハ搬送方法
JPH0271544A (ja) 基板移載装置
US4390379A (en) Elimination of edge growth in liquid phase epitaxy
WO1999063583A3 (en) Improved method and apparatus for contacting a wafer