JPH02103877A - 電気接続点構造 - Google Patents

電気接続点構造

Info

Publication number
JPH02103877A
JPH02103877A JP14128889A JP14128889A JPH02103877A JP H02103877 A JPH02103877 A JP H02103877A JP 14128889 A JP14128889 A JP 14128889A JP 14128889 A JP14128889 A JP 14128889A JP H02103877 A JPH02103877 A JP H02103877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
members
projecting
coating
stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14128889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0831342B2 (ja
Inventor
Jerome J Cuomo
ジエローム・ジヨン・クオモ
Sung K Kang
サング・クワン・カング
Jungihl Kim
ジヤンギイー・キム
Paul Lauro
ポール・ローロ
Ekkehard F Miersch
エケハード・フリツツ・ミーチ
John James Ritsko
ジヨン・・ジエームズ・リツコ
Jr George J Saxenmeyer
ジヨージ・ジヨン・サクセンメイヤー、ジユニア
George Frederick Walker
ジヨージ・フレデリツク・ワーカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH02103877A publication Critical patent/JPH02103877A/ja
Publication of JPH0831342B2 publication Critical patent/JPH0831342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/26Connections in which at least one of the connecting parts has projections which bite into or engage the other connecting part in order to improve the contact
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、分離することができ、その後、希望するとき
に再接続することができる電気接続に関し、具体的には
、集積回路チップ、回路板、ケーブル相互接続などの高
電流超小型の応用分野用の接点に関する。
B、従来技術 電気機器の実装密度が高まるにつれて、相互接続は実装
の結果ますます小さくなるが、高い実装密度のため、そ
れぞれが運ばなければならない電流は増加する傾向があ
る。さらに、修理及びサブアセンブリの交換のためにこ
うした接続を分離して再接続できることがますます望ま
しくなっている。
技術の発展につれて、接点の両側から交互嵌合できる部
材をもつ接続(接続される再接続面が指状突起組織であ
るために接続時にそれらが互いにかみ合うこと。)が、
接続部分の位置合せ及び電流運搬能力を保持するために
役立つとの認識が高まってきた。
米国特許第2461980号及び第3725844号明
細書には、ブラシに類似するフィラメントのグループか
ら接点部材が構成されるという、そうした交互嵌合接続
構造(指状突起組織化された構造)が開示されている。
米国特許第352E3867号明細書には、部品を保持
するためのインターロック特性をもつ交互嵌合(指状突
起組織化された)コネクタが記載されている。
ドイツ特許DE2816328号明細書では、交互嵌合
コネクタは、接点の両側からかみ合うデンドライト型(
樹木模様杖の)突起を有する材料でできている。
C0発明が解決しようとする問題点 しかし、当技術分野では、指状突起組織部材の縦横比が
大きくなるにつれて、分離及び接続の際に部材にかかる
水平応力が接続の損傷及び劣化をもたらすという問題が
ある。
D0問題点を解決するための手段 接続は導電性材料のほぼ平面状の領域から構成され、そ
の上に、平面状導電性材料に一体的に固定されかつその
材料の表面から突き出したほぼ垂直な複数の指状突起組
織構造が設けられ、その縦横比は1よりも大きく、平面
状部分と指状突起部分の組合せが、平面方向に対して横
向きの応力に対処する手段を備えている。応力対処手段
としては、同形の係合接点を設けること、及び指状突起
部分上に補強及び衝撃吸収用のコーティング材料を設け
ることがある。
E、実施例 本発明によれば、本発明の接続は、導電性材料のほぼ平
面状の領域から構成され、その上に、平面状の導電性材
料の表面に一体的に固定されかつその表面から突き出し
たほぼ垂直な複数の指状突起部材が設けられる。各指状
突起部材は縦横比が1より大きく、本発明によれば、指
状突起部材にかかる水平応力に対処するための方策が設
けられる。縦横比及び応力を、第1図に図示する。第1
図では、平面状の導電性材料1上に、それぞれ縦横比が
1の要素3、縦横比が2の要素4、縦横比が4の要素5
を含む複数の指状突起部材2と、位置ずれや別の指状突
起部材2がそれらの部材の間の空間に入ることなどによ
って発生する水平応力6が示しである。縦横比が大きく
なるにつれて、潜在的応力が指状突起部材2を損傷する
可能性も増大することは明らかである。
次に第2図を参照すると、平面状導電性部材1上の1つ
の接点が指状突起部材7.8.9.1o111を有し、
それと対向する導電性材料12が指状突起部材13.1
4.15.16.17.18を有するという、2つの同
形部材間の接点が示されている。このような接点は、接
点が離されたり結合されたりするとき、接点が対向部材
の各部分と同形であり各部分が入るべき場所があるため
、個々の指状突起部材に対する応力が最小となるので、
水平応力のポテンシャルを吸収することかできる。
本発明によれば、大きな縦横比で十分経済的に製造でき
、接続のため限られた位置に配置できる材料には、大別
して2種のものがある。それは、それぞれ第3図及び第
4図の顕微鏡写真に示す、ヒルロック型(多数の丘状)
材料及びデンドライト型(多数の樹木状)材料と呼ばれ
るものである。
これらの材料は、基板上で非常に微細な寸法で位置決め
できる。しかし、こうした材料は、指状突起部材として
使用するとき、主として指状突起部材のランダムな性質
及び接点を接触させるときの位置ずれによって生じる、
第1図に関して述べた水平応力のために、損傷を受けや
すい。
第3図及び第4図に示したヒルロック型及びデンドライ
ト型の材料は、パラジウム、白金、ロジウム、ルテニウ
ム、オスミウム、タングステンのうちから選ぶことがで
きる。ヒルロック型材料及びデンドライト型材料は、め
っき溶液中の金属イオン濃度を正常より低く保ち、電気
めっき用の電流の密度を正常より高い値に保っためっき
によって形成することができる。第3図及び第4図の材
料は、使用する金属の六フッ化物、たとえば六フッ化タ
ングステンの水素還元によっても形成できる。
六フッ化タングステンは蒸気圧の高い液体なので、ガス
として反応室に容易に供給できる。精製した水素が、キ
ャリア・ガス兼反応剤として使用できる。反応は、一般
に400ないし650℃で行なう。ヒルロック型材料は
デンドライト型材料と同じ手順を用いて、短時間ででき
る。ヒルロック型材料は、一般に仕様が余り厳しくない
応用分野に使用する。
第5図、第6図及び第7図は、タングステンから作成し
た第4図のようなデンドライト型材料の倍率約200倍
の顕微鏡写真であり、横方向応力の損傷効果を示す。
第5図では、出発材料が接点の形で押しつけられていす
、損傷は見られない。しかし、第6図では接点が3回押
しつけられ、右下隅にある程度の損傷が現われ始めてい
る。
次に第7図では、50回挿入後に、接点全域にわたって
損傷領域が広がっている。
本発明によれば、第7図の損傷を発生させる、第1図に
示した応力を扱うための方策が提供される。この方策は
、いくつかの形をとる。好ましい実施例は、接点を、そ
の両側がきちんと係合する第2図に示した同形のものに
することである。第2の手法は、指状突起部材に対して
何らかの補強を行なうことである。第3の手法は、交互
嵌合部材に対しての何らかの物理的調整力(順応性)の
ある軟質コーティングを設けることである。
第8図には、更に別の実施例の作成が示されている。こ
の図では、導電性材料の平面状領域1にいくつかの指状
突起部材20.21.22.23.24が一体的に取り
付けられ、それらの部材が同形金属材料25中に押し込
まれている。押込みが完了すると、金属材料25は変形
して、指状突起部材20ないし24用の一連の対応する
位置(形状)が形成する。これは、指状突起部材として
、導電性材料1上に成長させた高さ約375ミクロン、
厚さ約25〜約125ミクロンのパラジウムまたはタン
グステンのデンドライトなどを設け、同形パッド25を
鉛−スズ共融はんだや純金など軟質または変形可能なも
のにすることによって行なえる。
次に第9図及び第10図には、保合後の指状突起部材及
びパッドの倍率約100倍の顕微鏡写真が示されている
。第9図では、第8図に20から24の符合で示した指
状突起部材はパラジウム・デンドライトである。第10
図では、鉛−スズ共融はんだの(金属材料)パッド25
が示されている。デンドライトが(金属材料)パッド2
5を貫通しており、軟質または変形可能な共融はんだパ
ッドがデンドライトの形状と共形となって、デンドライ
トを破壊する恐れのある水平応力なしに、強い・機械的
結合をもたらすことが明らかである。
次に第11図には、水平応力に対処するため、指状突起
部材をコーティングで補強したものの概略図が示されて
いる。
平面状導電性部材30上の指状突起部材31はタングス
テンからなり、厚さ約5ミクロンの銅補強コーティング
33で覆われた厚さ約500オングストロームのクロム
の接着コーティング32を備えている。接着コーティン
グはめっきによって設け、銅コーテイングはスパッタリ
ングによって設ける。
次に第12図及び第13図には、第11図に関して述べ
た銅で補強したタングステン・デンドライト型構造の顕
微鏡写真が示されている。第12図は作成時の構造を倍
率約200倍で示し、第13図は、僅かに位置合せ角度
をずらして別の接点と約50係合合させた後の構造を同
じ倍率で示す。
第11図の補強用コーティング33は、第13図から明
らかなように、第7図に示した種類の破壊を防止するの
に適している。
補強による損傷防止は、第14図及び第15図からさら
に明らかとなる。第14図は、作成時のデンドライト構
造を倍率約500倍で示し、第15図は50回係合後の
構造を同じ倍率で示すが、損傷の徴候はない。
第16図及び第17図には、横方向応力に対する2つの
手法が概略的に示されている。第16図では、横方向応
力に対する変位衝撃吸収材として働くコーティングを設
けることによって対処を行なっている。
第16図で、平面状材料40上に指状突起部材41が配
置され、その上にコーティング42が載っている。コー
ティング42は軟質の金ベースでよく、蒸着等の乾式法
または電気めっき等の湿式法で設けられる。金は十分に
軟らかく、他の接点と交互嵌合する際に変形して、硬化
したデンドライト型材料に対する衝撃を吸収して、横方
向応力を解除する。
第17図では、ポリマー等の材料52で補強された平面
状部材50上の指状突起部材51によって横方向応力が
対処される。この配置では、ポリマは指状突起部材に対
する応力解除サポートとして働く。明らかに、ポリマー
は絶縁体なので、指状突起部材が他の係合接点と接触す
る部分からポリマーを除去する必要がある。これは、反
応性イオン・エツチングやプラズマ・エツチングなど、
ポリマー材料を所定の高さまで除去できる乾式等方性エ
ツチング法で行なうと好都合である。
本発明の接点を使用するとき、通常は′2つの保合部分
を合わせておくためにクランプの形で力を加えるが、電
子機器では、集積回路チップ用のカバーなどの部品が、
接点を定位置に保つ機能の一部分を実施できる場合がし
ばしばある。
以上、位置ずれ及び指状突起部材が強制的に相互に押し
離すことから生じる、指状突起部材に対する横方向応力
を吸収する手段を備えた、表面から突き出した複数の指
状突起部材を有する、導電性材料の平面状領域から構成
される接続について述べた。
F8発明の効果 本発明によれば、分離及び接続の際に損傷や劣化を起こ
しにくい高電流超小型向きの電気接続点構造体を提供で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、様々な縦横比及び交互嵌合部材に対する応力
の概略図である。 第2図は、係合部品が同形性であるコネクタの概略図で
ある。 第3図は、ヒルロツタ型指状突起部材の顕微鏡写真であ
る。 第4図は、デンドライト型指状突起部材の顕微鏡写真で
ある。 第5図、第6図及び第7図は、それぞれ分離及び再接続
を0回、3回及び50回行なった場合の、デンドライト
型指状突起部材の接点の位置ずれによる損傷の進行を示
す顕微鏡写真である。 第8図は、第2図に示したような同形接点を形成する際
の中間段階の概略図である。 第9図及び第10図は、それぞれ保合後のデンドライト
型指状突起部材及び共形パッド部材を示す顕微鏡写真で
ある。 第11図は、めっきコーティングによって横方向応力を
吸収する、指状突起部材の概略図である。 第12図及び第13図は、それぞれ分離及び再接続を0
回及び50回行なった場合の、デンドライト型材料を使
った第11図の接点の倍率約200倍の顕微鏡写真であ
る。 第14図及び第15図は、第12図及び第13図の構造
の倍率約500倍の顕微鏡写真である。 第16図は、めっきした軟質で変形可能な衝撃吸収性コ
ーティングを使用した、横方向応力対策構造の概略図で
ある。 第17図は、指状突起部材補強材料を使用した、横方向
応力対策構造の概略図である。 ■、12.30.40.50・・・・平面状導電性材料
、2.7ないし11.13ないし18.20ないし24
.3L 4L 51・・・・指状突起部材、25・・・
・同共形金属材料、32・・・・接着コーティング、3
3・・・・補強コーティング、42・・・・衝撃吸収コ
ーティング、52・・・・応力解除サポート。 出願人  インターナショナル・ビジネス・マシーンズ
・コーポレーション 代理人  弁理士  山  本  仁  朗(外1名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性材料の平坦面と、 前記平坦面に対して垂直に位置し前記平坦面に密集して
    固着されている複数の指状突起部材であって、個々の指
    状突起部材の縦対横の比が1より大きいような、複数の
    指状突起部材と、 前記平坦面と平行な方向の応力を調整する手段と、 を有する電気接続点構造体。
  2. (2)前記応力を調整する手段は、前記指状突起部材の
    各々に対応する同形の刻み構造を有する同形の接続点で
    ある、請求項(1)に記載の電気接続点構造体。
  3. (3)前記応力を調整する手段は、前記指状突起部材を
    補強する手段である、請求項(1)に記載の電気接続点
    構造体。
JP1141288A 1988-06-21 1989-06-05 電気接続部材 Expired - Lifetime JPH0831342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20966788A 1988-06-21 1988-06-21
US209667 1988-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02103877A true JPH02103877A (ja) 1990-04-16
JPH0831342B2 JPH0831342B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=22779743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1141288A Expired - Lifetime JPH0831342B2 (ja) 1988-06-21 1989-06-05 電気接続部材

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0347561B1 (ja)
JP (1) JPH0831342B2 (ja)
DE (1) DE68913823T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0714891A (ja) * 1993-06-11 1995-01-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積回路チップの検査方法及び装置
JPH0786346A (ja) * 1993-09-03 1995-03-31 Micron Semiconductor Inc 動作可能性について半導体回路を検査する方法及び装置と、当該装置を形成する方法
JP2008516422A (ja) * 2004-10-04 2008-05-15 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 複数の硬質導電性マイクロチップからなるアセンブリを備えた素子、ならびに、そのような素子と、軟質導電性突起を備えた素子と、の電気的接続方法
US7614884B2 (en) 2007-05-23 2009-11-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector connectable with low contact pressure
JP2012246518A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Nissan Motor Co Ltd 導電性凹凸層

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5071363A (en) * 1990-04-18 1991-12-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Miniature multiple conductor electrical connector
US5118299A (en) * 1990-05-07 1992-06-02 International Business Machines Corporation Cone electrical contact
JP3137375B2 (ja) * 1990-09-20 2001-02-19 株式会社東芝 圧接型半導体装置
US5237743A (en) * 1992-06-19 1993-08-24 International Business Machines Corporation Method of forming a conductive end portion on a flexible circuit member
CA2110472C (en) * 1993-03-01 1999-08-10 Anilkumar Chinuprasad Bhatt Method and apparatus for in-situ testing of integrated circuit chips
US5397240A (en) * 1993-10-26 1995-03-14 International Business Machines Corporation Electrical connector
AT408052B (de) * 1999-11-10 2001-08-27 Electrovac Verbindungssystem
JP5278239B2 (ja) * 2009-08-10 2013-09-04 Jsr株式会社 電気接続部材および電気接続部材の製造方法
JP5333029B2 (ja) * 2009-08-10 2013-11-06 Jsr株式会社 電気接続部材および電気接続部材の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516694U (ja) * 1974-06-29 1976-01-19
JPS6249705A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 Mitsubishi Electric Corp 展開型アンテナリフレクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2461980A (en) 1946-12-20 1949-02-15 Gen Electric Electric contact device
DE1237661B (de) * 1965-05-14 1967-03-30 Siemens Ag Verbindung von mindestens zwei elektrischen Massivleitern miteinander
US3526867A (en) 1967-07-17 1970-09-01 Keeler Brass Co Interlocking electrical connector
US3725844A (en) 1971-03-15 1973-04-03 Bendix Corp Hermaphroditic electrical contact
IT1112620B (it) * 1977-04-15 1986-01-20 Ibm Connettore elettrico perfezionato
JPS62240739A (ja) * 1986-04-11 1987-10-21 Nippon Mining Co Ltd 半導体配線材料用b、c、n含有アルミニウム合金

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516694U (ja) * 1974-06-29 1976-01-19
JPS6249705A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 Mitsubishi Electric Corp 展開型アンテナリフレクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0714891A (ja) * 1993-06-11 1995-01-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積回路チップの検査方法及び装置
JPH0786346A (ja) * 1993-09-03 1995-03-31 Micron Semiconductor Inc 動作可能性について半導体回路を検査する方法及び装置と、当該装置を形成する方法
JP2008516422A (ja) * 2004-10-04 2008-05-15 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 複数の硬質導電性マイクロチップからなるアセンブリを備えた素子、ならびに、そのような素子と、軟質導電性突起を備えた素子と、の電気的接続方法
US7614884B2 (en) 2007-05-23 2009-11-10 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector connectable with low contact pressure
JP2012246518A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Nissan Motor Co Ltd 導電性凹凸層

Also Published As

Publication number Publication date
EP0347561B1 (en) 1994-03-16
DE68913823T2 (de) 1994-09-22
EP0347561A2 (en) 1989-12-27
JPH0831342B2 (ja) 1996-03-27
EP0347561A3 (en) 1991-07-31
DE68913823D1 (de) 1994-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02103877A (ja) 電気接続点構造
KR100537870B1 (ko) 컨택트 시트, 그 제조 방법, 그리고 그것을 구비한 소켓
JP3847227B2 (ja) コンタクトシート
US4184729A (en) Flexible connector cable
US5984691A (en) Flexible circuitized interposer with apertured member and method for making same
US7524194B2 (en) Lithographic type microelectronic spring structures with improved contours
US4268956A (en) Method of fabricating an interconnection cable
EP0574715B1 (en) Method of forming a conductive end portion on a flexible circuit member
EP0574793B1 (en) High density connector
US4295184A (en) Circuit board with self-locking terminals
KR100366747B1 (ko) 반도체 웨이퍼를 시험하는 방법
US6230397B1 (en) Method of constructing an electrical connector
EP0237808A2 (en) Multilayered interposer board for powering high current chip modules
US20080018423A1 (en) Electronic part and circuit substrate
EP0693796A1 (en) Connector provided with metal strips as contact members, connector assembly comprising such a connector
US7293995B2 (en) Electrical contact and connector system
DE112004001275T5 (de) Systeme und Verfahren zum Verbinden elektrischer Komponenten
WO1997002631A1 (en) Electrical connectors
EP1128477A2 (en) Electrical connector with compression contacts
US6954984B2 (en) Land grid array structure
US5694296A (en) Multipoint electrical interconnection having deformable J-hooks
US4187388A (en) Circuit board with self-locking terminals
JP2007524191A (ja) 多接点織成パワーコネクタ
JP4041619B2 (ja) インターコネクタの製造方法
US20060260123A1 (en) Land grid array structures and methods for engineering change

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees