JPH02102834A - 自動車用定速走行装置 - Google Patents

自動車用定速走行装置

Info

Publication number
JPH02102834A
JPH02102834A JP25406588A JP25406588A JPH02102834A JP H02102834 A JPH02102834 A JP H02102834A JP 25406588 A JP25406588 A JP 25406588A JP 25406588 A JP25406588 A JP 25406588A JP H02102834 A JPH02102834 A JP H02102834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
actual vehicle
speed
signal
actual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25406588A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Nakano
中野 滋
Yasuhiro Kondo
康宏 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25406588A priority Critical patent/JPH02102834A/ja
Publication of JPH02102834A publication Critical patent/JPH02102834A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車の運転中希望の車速にセット操作を行
うことにより、アクセルペダルを操作することなく前記
車速で自動車を定速走行させるとともに車速信号の異常
の有無を監視する手段により定速走行を解除する手段と
を具備する自動車用定速走行装置に関するものである。
従来の技術 近年、設定した車速で自動車を走行させるよう自動制御
する定速走行装置が自動車に装備されるようになってき
た。
自動車用定速走行装置は車速を検出し、希望する車速と
比較して、希望する車速に実車速を近づけるように制御
を行うもので、スピードメータケーブルのひっかかりや
ねじれ等の車速検出部の異常により車速信号が変化して
実車速と検出車速の差が大きくなると設定車速で安定し
た定速走行ができなくなるため、実車速の変化量が所定
以上になったとき定速走行を解除し、車速信号の異常に
より定速走行が不安定になるのを防ぐものであった。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、スピードメータケーブルのひっかかりや
ねじれ等の車速検出部の異常が瞬間的がつ単発的なもの
であり、異常の瞬間以外は実車速と検出車速の差がない
場合でも従来の定速走行装置では定速走行を解除するた
め頻繁に定速走行が解除されることになり、その都度運
転者が定速走行に復帰する操作をせねばならず、操作が
煩わしいだけでなく、安全な高速走行を妨げることにも
なり危険であるという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、車速信号から演算した実車
速の変化量が所定以上になっても所定時間以内に実車速
が変化前の車速近傍に戻ったときは実車速の変化を無視
することにより、車速検出部の異常が瞬間的かつ単発的
であった場合、定速走行は解除されず、安定した定速走
行を安全に行うことかできるとともに車速信号の異常が
連続するときは定速走行を解除する安全な自動車用定速
走行装置を提供することを目的きする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の自動車用定速走行装
置は、スロットルバルブの開度を調整するアクチュエー
タと、前記アクチュエータを制御する制御手段と、実際
の車速に応じた信号を発生する車速検出手段と、前記車
速検出手段からの車速信号を受け、実際の車速を演算す
る実車速演算手段と、前記実車速演算手段で演算した実
車速の変化を監視し、定速走行中、実車速の変化量が所
定以上になり所定時間内に実車速が変化前の車速近傍に
戻らなかったときは車速信号異常信号を出力し、前記所
定時間以内に実車速がもとの車速近傍にもどったときは
前記所定量以上の実車速の変化を無視して車速信号異常
信号を出力しない車速信号異常検出手段と、前記車速信
号異常信号を受け前記制御手段を介して定速走行を解除
させる定速走行解除手段とを備えたものである。
作用 本発明は上記構成によって、車速信号がら演算した実車
速の変化量が所定以上になっても所定時間以内に実車速
が変化前の車速近傍に戻ったときは実車速の変化を無視
することにより、スピードメータケーブルのひっかかり
やねじれ等の車速検出部の瞬間的かつ単発的な異常によ
り定速走行が解除されるのを防ぎ、安定した定速走行を
実現できるとともに車速信号の異常が連続するときは定
速走行を解除できるので安全である。
実施例 以下、本発明の一実施例の自動車用定速走行装置につい
て図を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例における定速走行装置の全体
構成図を示すものである。
第1図において、2はスロットルバルブlの開度を調整
するアクチュエータ、3は実際の車速に応じた信号を発
生する車速検出手段、4は車速検出手段3からの車速信
号を受け実際の車速を演算する実車速演算手段、5は実
車速演算手段4で演算した実車速と設定車速か一致する
ようにアクチュエータ2を制御する制御手段、6は実車
速演算手段4で演算した実車速の変化を監視し、定速走
行中、実車速の変化量が所定以上になり所定時間以内に
実車速が変化前の車速近傍に戻らなかったときは車速信
号異常信号を出力し、前記所定時間以内に実車速がもと
の車速近傍にもどったときは前記所定量以上の実車速の
変化を無視して車速信号異常信号を出力しない車速信号
異常検出手段、7は前記車速信号異常信号を受けて制御
手段5を介して定速走行を解除させる定速走行解除手段
である。
第2図は第1図の具体的な一実施例を示すものであり、
21は制御回路で、マイクロコンピュータの入力信号を
処理する入力処理部23と、入力処理部23からの信号
により演算処理を行う演算処理部22と、演算処理部2
2からの信号によってアクチュエータ2内部のモータ2
17と電磁クラッチ213とを駆動させる駆動出力部2
4から構成される装置 この制御回路21は、スロットルバルブ1を開く、閉じ
る、保持する、急閉するの4種類の駆動出力をアクチュ
エータ2へ出力する。アクチュエータ2は制御回路21
の出力によりスロットルバルブ1の開度を調整する。ア
クチュエータ2は、モータ217.電磁クラッチ213
.モータ出力軸に接続されたウオームギヤ214.ギア
ボックス216とかみ合うウオームホイル215.電磁
クラッチ213と固着・開放されるクラッチ板を介して
ウオームホイル215の回転を減速してボビン219に
伝える減速機構のギヤボックス216、スロットルバル
ブ1を駆動するケーブル218を巻き取るボビン219
から構成される。
スロットルバルブ1を開くときには、制御回路21が電
磁クラッチ213に通電し、ギアボックス216内のク
ラッチ板を電磁クラッチ213に固着させ、ウオームホ
イル215の回転がボビン219に伝わるようにし、ス
ロットルバルブ1を開く方向にモータ217を駆動させ
る。スロットルバルブ1を閉じるときは制御回路21が
電磁クラッチ213に通電し、スロットルバルブ1を閉
じる方向にモータ217を駆動させる。また、スロット
ルバルブ5を保持するときは制御回路21が電磁クラッ
チ213のみ通電する。そして、スロットルバルブ1を
急閉するときは、制御回路21が電磁クラッチ213の
通電を停止し、ギアボックス216内のクラッチ板が電
磁クラッチ213から開放され、かつ、ギヤボックス2
16内の減速機構からボビン219も開放され、アクセ
ルペダルの戻しバネ(図示せず)によって、スロットル
バルブ1が急閉される。
27はセットスイッチで、希望の車速になったときON
からOFFすると、そのときの車速を設定車速として定
速走行を開始する。28はキャンセルスイッチで、ブレ
ーキペダル及びクラッチの操作で動作し、制御回路21
へ信号を送り、電磁クラッチ213の通電を停止し、定
速走行を解除する。28はリジュームスイッチで定速走
行を開始した後、定速走行を解除した場合、このスイッ
チをONからOFFすると解除前の設定車速に戻り定速
走行する。
212は車速センサで、4極の極数を持ち、車軸または
ミッションと同期して回転するようにケーブル等で接続
された回転体210とリードスイッチ211とからなり
、回転体210の1回転で4パルスを出力する。
26は自動車用バッテリ、25は定速走行装置のメイン
スイッチで、制御回路21の電源スィッチである。
第3図及び第4図は制御回路21の動作を示すフローチ
ャートで、第3図はタイマ割込処理、第4図はメイン処
理を示している。
第3図はタイマ割込処理を示すフローチャートでマイコ
ンのタイマ割込によりステップ31が開始される。
まず、ステップ32で車速パルスの変化を観察し、車速
パルスに変化が見られたときに車速パルスをカウントす
る。そして、ステップ33で所定時間経過したかどうか
をカウントし、所定時間経過したときにはステップ34
で所定時間内にカウントした車速パルス数をメモリに転
送する。
所定時間経過してないときはステップ35へ進む。
次にステップ35でセットスイッチがONからOFFへ
変化したかどうかをチエツクし、変化すれば、ステップ
36でセットフラグを立て、その時の車速を設定車速と
して設定し、定速走行制御を許可する。変化していない
ときはステップ37へ進む。ステップ37ではキャンセ
ルスイッチの状態をチエツクし、キャンセルと判断した
ときはステップ38でキャンセルフラグを立て、アクチ
ュエータ駆動を解除し、スロットルバルブを急閉する。
キャンセルしないときはステップ39へ進む。
ステップ39ではリジュームスイッチがONからOFF
へ変化したかどうかをチエツクし、変化していなければ
ステップ393へ進み、変化すれば、ステップ391で
現在定速走行を解除中かどうかをチエツクし解除中であ
ればステップ392でキャンセルフラグをリセットし、
解除中でなければステップ393へ進み、第4図のメイ
ン処理へ復帰する。
第4図はメイン処理を示すフローチャートである。第2
図で示したメインスイッチ25がONされると演算処理
部22が起動され、ステップ401からプログラムを実
行する。まず、ステップ402で初期診断を行い、デー
タメモリに故障がないことを確認する。次に、ステップ
403で初期設定を行う。ここで演算処理部22の内部
のデータメモリの初期設定、ボートの入出力指示、出力
ボートの初期設定等行う。
なお、前述のタイマ割込はこのステップ完了まで禁止さ
れている。次にステップ404でタイマ割込でカウント
した所定時間内の車速パルス数から車速を計算した後、
ステップ4041で車速信号異常フラグをチエツクしフ
ラグがOFFのときはステップ405へ進み、フラグが
ONのときはステップ4042で今回計算した車速と2
回前に計算した車速の差が基準車速より大きいかどうか
をチエツクし、大きければステップ4043でキャンセ
ルフラグを立て、大きくなければステップ4044で車
速信号異常フラグをリセットし、ステップ405へ進む
。ステップ405ではタイマ割込の、ステップ36(第
3図に示す)で設定車速との偏差を計算し、ステップ4
06で前回ステップ404で計算した車速と今回ステッ
プ404で計算した車速との差を計算して加速度とした
後、ステップ4061で加速度が基準加速度より大きい
かどうかをチエツクし、大きくなければステップ407
へ進み大きければステップ4062で車速信号異常フラ
グを立てステップ4063で前回計算した車速を今回計
算した車速とし、ステップ4064で今回の加速度を0
とし、ステップ407へ進む。
次にステップ407でモータ217を駆動する出力電圧
(第5図に示す)のパルス幅T2を決定する。出力電圧
のパルスの周期はT1で0くT2≦T1 の範囲でT2を変化させることによりモータ217を駆
動する出力電圧の平均値が変化し、これによリモータ2
17の回転速度が変化し、スロットルバルブ5の単位時
間当たりの開閉量を変えることができる。この様子を第
5図に示す。
パルス幅T2は次の式により決定する。
T2=AΔV+BΔα ここで、ΔVは実際の車速と設定車速の偏差、Aは実際
の車速と設定車速の偏差により決まる定数、Bは今回計
算した車速と前回計算した車速との差により決まる定数
であり、実車速〉設定車速のときΔvく0.加速度が負
のときΔαくOとし、T2〉0のときスロットルを閉じ
る方向にT2く0のときスロットルを開く方向にアクチ
ュエータを駆動する。すなわちパルス幅T2は車速偏差
と加速度を定数とする関数によって決定される。第6図
にパルス幅と車速偏差及び加速度の関係の一例を示した
なお、定数A及びBは実際の車速及びΔV及びΔαの存
在する各領域によりΔV及びΔαとの関係を任意に変え
ることもできる。次にステップ408でセットフラグの
状態をチエツクし、定速走行が許可されていれば、ステ
ップ409へ進み、許可されていなければステップ40
4へ戻る。ステップ409ではキャンセルフラグの状態
をチエツクし、定速走行が禁止されていなければ、ステ
ップ410へ進み、禁止されているときはステップ41
1へ進む。ステップ410では、アクチュエータを駆動
する出力電圧を出力する。まず、電磁クラッチ213を
ONし、モータ212の回転に従ってポビン219が回
転できる状態にする。自動車がT2〉0のときはスロッ
トル閉信号線を通電し、スロットルバルブ5を閉じる方
向にモータ217を回転させ、逆にT2くOのときには
スロットル開制御信号線を通電し、スロットルバルブ5
を開(方向にモータ217を回転させる。制御信号線の
通電はステップ407で決定したパルス幅T2及び周期
T1のパルスとして出力する。実際の車速と設定車速が
等しく、かつ車速の変化がないときは、電磁クラッチ2
13はONするが、モータ217は駆動せずポビン21
9が固定されるのでスロットル開度は保持され、その後
ステップ404へ戻る。
ステップ409で定速走行が禁止された場合はステップ
411で電磁クラッチ213を0FFL、ボビン219
をモータ217の連動部から開放し、アクセルペダルの
戻しバネによりスロットルバルブ1を急閉させる。その
後、ステップ404へ戻る。定速走行解除部219がキ
ャンセル信号を受けたときも電磁クラッチ213をOF
Fし、前述と同様にスロットルバルブを急閉させる。
以上のように本実施例によれば、車速信号から演算した
実車速の変化量が所定以上になっても所定時間以内に実
車速が変化前の車速近傍に戻ったときは実車速の変化を
無視することにより、スピードメータケーブルのひっか
かりやねじれ等の車速検出部の瞬間的かつ単発的な異常
時に定速走行が解除されるのを防ぎ、安定した定速走行
を実現できるとともに、車速信号の異常が連続するとき
は定速走行を解除できるので安全である。
発明の効果 以上のように本発明は、車速信号から演算した実車速の
変化量が所定以上になっても所定時間以内に実車速が変
化前の車速近傍に戻ったときは実車速の変化を無視する
ことにより、車速検出部の異常が瞬間的かつ単発的であ
った場合、定速走行は解除されず、安定した定速走行を
安全に行うことができるとともに、車速信号の異常が連
続するときは定速走行を解除する安全な自動車用定速走
行装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における自動車用定速走行装
置のブロック図、第2図は第1図の具体的な一実施例を
示す構成図、第3図は制御回路のタイマ割込処理の動作
を示すフローチャート、第4図は制御回路のメイン処理
の動作を示すフローチャート、第5図はアクチュエータ
の駆動出力とスロットルバルブの関係を示す図、第6図
はパルス幅と車速偏差及び加速度の関係の一例を示す図
である。 1・・・・・・スロットルバルブ、2・・・・・・アク
チュエータ、3・・・・・・車速検出手段、4・・・・
・・実車速演算手段、5・・・・・・制御手段、6・・
・・・・車速信号異常検出手段、7・・・・・・定速走
行解除手段。 概 第 図 第 図 −詩間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  任意に設定された設定車速と実際の車速を比較し、両
    者が一致するようにスロットルバルブの開度を制御する
    自動車用定速走行装置で、スロットルバルブの開度を調
    整するアクチュエータと、前記アクチュエータを制御す
    る制御手段と、実際の車速に応じた信号を発生する車速
    検出手段と、前記車速検出手段からの車速信号を受け、
    実際の車速を演算する実車速演算手段と、前記実車速演
    算手段で演算した実車速の変化を監視し、定速走行中実
    車速の変化量が所定以上になり所定時間以内に実車速が
    変化前の車速近傍に戻らなかったときは車速信号異常信
    号を出力し、前記所定時間以内に実車速がもとの車速近
    傍にもどったときは前記所定量以上の実車速の変化を無
    視して車速信号異常信号を出力しない車速信号異常検出
    手段と、前記車速信号異常信号を受け前記制御手段を介
    して定速走行を解除させる定速走行解除手段とを備えた
    自動車用定速走行装置。
JP25406588A 1988-10-07 1988-10-07 自動車用定速走行装置 Pending JPH02102834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25406588A JPH02102834A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 自動車用定速走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25406588A JPH02102834A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 自動車用定速走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02102834A true JPH02102834A (ja) 1990-04-16

Family

ID=17259738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25406588A Pending JPH02102834A (ja) 1988-10-07 1988-10-07 自動車用定速走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02102834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6594574B2 (en) 2000-03-07 2003-07-15 Denso Corporation Inter-vehicle distance control apparatus and a recording medium for the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6594574B2 (en) 2000-03-07 2003-07-15 Denso Corporation Inter-vehicle distance control apparatus and a recording medium for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63239326A (ja) 車載エンジン制御装置
US5054570A (en) Cruise control apparatus for vehicle
US4768483A (en) Throttle valve control apparatus for an automobile
KR20010107928A (ko) 자동화 클러치를 장착한 자동차의 스타트/스톱 제어를위한 방법
JPH02102834A (ja) 自動車用定速走行装置
US5024284A (en) Apparatus for running a car at constant speed
JPH0333534B2 (ja)
JPH0211424A (ja) 車両後退時の誤操作検出装置および誤操作に対する安全装置
JP2822381B2 (ja) アクチュエータの制御信号監視装置並びその装置を用いた自動車用定速走行装置
JP3076577B2 (ja) モーター式定速走行装置
JPH0537855Y2 (ja)
JPH02290740A (ja) 車両用定速走行装置
JP2762119B2 (ja) モーター式定速走行装置
JPH01190547A (ja) 自動車用定速走行装置
JP2715606B2 (ja) 車両用定速走行装置
JP2575741Y2 (ja) 自律走行用スロットル装置
US5019987A (en) Cruise control apparatus for a vehicle
JPH02275030A (ja) 機関のスロットル弁制御装置
JP2896600B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3023889B2 (ja) 車両用定速走行装置
JPH02130234A (ja) 機関のスロットル弁制御装置
JPS63162339A (ja) 自動二輪車の定速度走行制御装置
JPS61291224A (ja) 車速自動制御装置
JPH0544377B2 (ja)
JPH02290738A (ja) 車両用定速走行装置