JPH02102165A - リン酸カルシウム系セラミックスの製造方法 - Google Patents

リン酸カルシウム系セラミックスの製造方法

Info

Publication number
JPH02102165A
JPH02102165A JP63256555A JP25655588A JPH02102165A JP H02102165 A JPH02102165 A JP H02102165A JP 63256555 A JP63256555 A JP 63256555A JP 25655588 A JP25655588 A JP 25655588A JP H02102165 A JPH02102165 A JP H02102165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate
powder
calcium phosphate
polysaccharide
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63256555A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaya Sumida
政哉 澄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP63256555A priority Critical patent/JPH02102165A/ja
Publication of JPH02102165A publication Critical patent/JPH02102165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「利用分野」 本発明は、医科用あるいは歯科用生体材料として有用な
リン酸カルシウム系セラミックスの製造方法に関する。
「従来技術及びその問題点」 近年、種々のリン酸カルシウム系セラミックスが生体適
合性に優れた材料として注目されており、既に製品化さ
れ、盛んに臨床応用が行われているものもある。
これらのリン酸カルシウム系セラミックスの製造方法と
しては、原料粉末を乾式成形した後、焼結させ、機械加
工する方法、乾式成形した後、機械加工してから焼結す
る方法、原料粉末をスラリー化して湿式成形(鋳込み、
押出成形、射出成形)し、焼結する方法が採られていた
。構造材料セラミックスのように一定形状のものを大量
に生産する場合には、これらの方法は優れているが、生
体材料、特に欠損部への補填を目的とした不定形状のも
のには適していない。ところで、ハイドロキシアパタイ
ト以外のリン酸カルシウムは、加水分解によりハイドロ
キシアパタイトに転化すると言われているが、ある特定
条件下においては生成したハイドロキシアパタイトを硬
化させることができることが見出され、この性質を利用
して歯科用あるいは医科用セメントとしてリン酸カルシ
ウム粉末を用いることが盛んに研究されている(例えば
特開昭62−12705号、特開昭61−161206
号、特開昭59−182263号、特開昭59−883
51号公報等)。
しかしながら、これらの硬化体は焼結体と比べると、機
械的強度において劣るため、歯科用あるいは医科用のセ
メントへしか応用できず、焼結体のように骨補填材への
応用は無理であった。ところで、本発明者は、特願昭6
2−257940号明細書において、液剤に多糖類を添
加したものを用いると、練和物は優れた成形性を示し、
硬化前に任意の形状に容易に成形できることを提案した
すなわち、従来用いられていた液剤では、練和物は泥状
のものとなるが、多Pi類を添加した液剤を用いること
により、チューインガム状になり、練和物を容易に成形
しうる。
「発明の目的」 本発明の目的は、容易に成形でき、かつ高強度のリン酸
カルシウム系セラミックスの製造方法を提供することに
ある。
「発明の構成」 本発明によるリン酸カルシウム系セラミックスの製造方
法は、α−リン酸三カルシウム及び/又はリン酸四カル
シウムから成る粉剤と多Ifを添加した酸性水溶液から
成る液剤を練和して得られた硬化体を焼成することを特
徴とする。
本発明においては、粉剤としてα−リン酸三カルシウム
若しくはリン酸四カルシウム又はこれらの混合物を使用
する。α−リン酸三カルシウムは公知の乾式あるいは湿
式の合成方法で製造することができ、リン酸四カルシウ
ムはピロリン酸カルシウムと炭酸カルシウムとを反応さ
せる公知の乾式合成方法で製造することができ、100
0°C以上の温度で焼成して用いる。これらは、純品で
ある必要はな(、その都度の合成過程で生じる不純物を
多少含んでいても差支えない。また、混合物を用いる場
合、α−リン酸三カルシウムとリン酸四カルシウムの混
合割合には、特に制限はなく、これらを別りに合成した
ものを適宜混合して用いることができるが、Ca/P比
が1.5を越え、1.8以下であるハイドロキシアパタ
イトを1150°C〜1450°Cの温度で減圧条件下
に焼成して得られたα−リン酸三カルシウムとリン酸四
カルシウムとの混合物を用いてもよい。。
一方、液剤に使用する酸性水溶液は、無機及び有機の各
種の酸を溶解して含む酸性水溶液であってよい。酸とし
ては、例えばリン酸などの無機酸又は酢酸、乳酸、クエ
ン酸、リンゴ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、酒
石酸、ポリアクリル酸などの有機酸が挙げられる。本発
明においては、これらの酸を好ましくは5〜70重量%
、より好ましくは25〜55重量%の酸濃度の水溶液と
して用いる。酸濃度が70重量%を越えると、焼結体が
緻密にならない。
本発明においては、前記のような各種の酸性水溶液中に
多yM類を添加・溶解させた液剤を用いる。
使用しうる多IIM類としては、酸に可溶性でかつ生体
組織為害性のないものであれば、任意のものであってよ
く、例えばキトサン、デンプン等が挙げられ、特にキト
サンが好ましい。多II!類は、好ましくは0.05重
量%以上の濃度で酸性水溶液に溶解させる。多糖類の濃
度が0.05重量%未満であると、添加効果が認められ
ない。
上記のように多IJ!mを含有する酸性水溶液を液剤と
して用いることにより、焼成したα−リン酸三カルシウ
ム及び/又はリン酸四カルシウムを中性領域で温和に硬
化させることができ、その際混練物の成形性が良好で、
自在に複雑な形状にも成形することが可能となった。
しかし、上記の液剤にさらにグリセリン、単糖類、少I
i類及び糖アルコールのうちの1種以上を添加・溶解さ
せることによって、硬化反応をなお一層温和に進行させ
ることもできる。使用しうる単II類としては、グルコ
ース、フルクトース等が挙げられ、これらのうちの1種
以上を使用することができる。少糖類としては、サッカ
ロース、マルトース、ラクトース、ラフィノース等の少
F’ [が挙げられ、これらのうちの1種以上を使用す
ることができる。また、糖アルコールとしては、ソルビ
ット、マンニット、キシリットなどが挙げられ、これら
のうちの1種以上を使用することができる。また、グリ
セリン、単IJ!e、少糖類及び糖アルコールのうち、
複数種を組み合わせて用いてもよい。
グリセリン、単IJ!ill[、少糖類及び糖アルコー
ルを用いる場合には、その濃度は、合計で40重量%以
下、好ましくは30重量%以下とする。これらの添加量
が40重量%を超えると、これらの添加剤が酸性水溶液
に熔解しにくくなる。
本発明の製造方法においては、上記のようにして調製さ
れた粉剤と液剤とを混練することにより、α−リン酸三
カルシウム及び/又はリン酸四カルシウムの加水分解反
応を起こさせてハイドロキシアパタイトを生成させ、硬
化体を得る。その際、粉剤と液剤の混練比は、液剤に対
する粉剤の配合量(P/L)が重量比で0.4〜2.7
となるようにすることが好ましい。すなわち、この比が
0.4未満であると、固形分が少ないため、得られる硬
化体の強度が弱くなり、一方、2.7を超えると、粉剤
と液剤の均一な練和が困難となるためである。
得られた硬化体は、一般に900°C〜1400°C1
好ましくは1000°C〜1300 ’Cで焼成する。
「発明の実施例」 次に、実施例に基づいて本発明を詳述するが、本発明は
これに限定されるものではない。
実施例1 リン酸水溶液と水酸化カルシウム懸濁液を公知の方法に
よって反応させ、乾燥させ、ハイドロキシアパタイト粉
末を得た。このハイドロキシアパタイト粉末を温度12
00℃、圧力1.3X10−’Paで1時間焼成し、α
−リン酸三カルシウムとリン酸四カルシウムの混合物に
熱分解させた。この熱分解物のX線回折図を第1図に示
す。
得られたα−リン酸三カルシウムとリン酸四カルシウム
との混合物を粉剤とし、この粉剤2gと40%クエン酸
水溶液10gにキトサン(商品名フローナックN:共和
油脂工業■製) 0.1 g及びサッカロース3gを溶
解した液剤1gを混練したところ、可塑性のあるチュー
インガム状練和物となり、約10分後に硬化した。得ら
れた硬化体を電気炉で1200°Cで1時間焼成し、高
強度の焼結体を得た。この焼結体を粉砕したもののX線
回折図を第2図に示す。
実施例2 ピロリン酸カルシウムと炭酸カルシウムを公知の方法に
よって反応させ、焼成してリン酸四カルシウムを得た。
これを粉剤とし、この粉剤2gと40%クエン酸水溶液
10gにキトサン0.1 gを溶解した液剤1gを混練
したところ、可塑性のあるチューインガム状練和物とな
り、約5分後に硬化し、高強度の硬化体が得られた。得
られた硬化体を電気炉で1200°Cで1時間焼成し、
高強度の焼結体を得た。
実施例3 ピロリン酸カルシウムと炭酸カルシウムを公知の方法に
よって反応させ、焼成してリン酸四カルシウムを得た。
これを粉剤とし、この粉剤2gと40%クエン酸水溶液
10gにキトサン0.1gとサッカロース3gを溶解し
た液剤1gを混練したところ、可塑性のあるチューイン
ガム状練和物となり、約5分後に硬化し、高強度の硬化
体が得られた。得られた硬化体を電気炉で1200 ”
Cで1時間焼成し、高強度の焼結体を得た。
実施例4 リン酸水溶液と水酸化カルシウム懸濁液を公知の方法に
よって反応させ、乾燥後、1200°Cで焼成してα−
リン酸三カルシウムを得た。これを粉剤とし、この粉剤
2gと40%クエン酸水溶液10gにキトサン0.1g
とサッカロース3gを溶解した液剤1gを混練したとこ
ろ、可塑性のあるチューインガム状練和物となり、約1
0分後に硬化し、高強度の硬化体が得られた。得られた
硬化体を電気炉で1200°Cで1時間焼成し、高強度
の焼結体を得た。
実施例5 それぞれ公知の方法で製造したα−リン酸三カルシウム
とリン酸四カルシウムを2:lの重量比で混合し粉剤を
調製した。この粉剤2gと40%クエン酸水溶液10g
にキトサン0.1 gを溶解した液剤1gを混練したと
ころ、可塑性のあるチューインガム状練和物となり、約
5分後に硬化し、高強度の硬化体が得られた。得られた
硬化体を電気炉で1200°Cで1時間焼成し、高強度
の焼結体を得た。
実施例6 実施例5で調製した粉剤2gと40%クエン酸水溶液1
0gにキトサン0.1 gとサッカロース3gを溶解し
た液剤1gを混練したところ、可塑性のあるチューイン
ガム状練和物となり、約7分後に硬化し、高強度の硬化
体が得られた。得られた硬化体を電気炉で1200°C
で1時間焼成し、高強度の焼結体を得た。
実施例7〜18 下記の第1表に示す粉剤2g及び第1表に示す組成の液
剤1gを混練したところ、上記の実施例と同様に可塑性
のあるガム状練和物が得られ、高強度の硬化体が得られ
た。硬化するのに要した時間を第1表に示す。
得られた硬化体を実施例1と同様に焼成したところ、高
強度の焼結体が生成した。
なお、表中、α−TCPはα−リン酸三カルシウム、C
OPはリン酸四カルシウムを意味する。
(以下余白) 「発明の効果」 本発明により、α−リン酸三カルシウム及び/又はリン
酸四カルシウムを粉剤として用い、多糖類を添加した酸
性水溶液を液剤として用い、この粉剤と液剤とを混練し
たときに、練和物は優れた可塑性を示し、硬化前に任意
の形状に容易に成形することができ、硬化反応は適度に
温和に、しかも均一に進行し、焼成により、高強度のセ
ラミックス焼結体を得ることができる。
したがって、本発明は、骨補填材などの高強度を要する
生体材料として有用なセラミックスを提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られたα−リン酸三カルシウムと
リン酸四カルシウムの混合物のX線回折図、第2図は実
施例1で得られた焼結体の粉砕物のX線回折図である。 特許出願人  旭光学工業株式会社

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.α−リン酸三カルシウム及び/又はリン酸四カルシ
    ウムから成る粉剤と多糖類を添加した酸性水溶液から成
    る液剤を練和して得られた硬化体を焼成することを特徴
    とするリン酸カルシウム系セラミックスの製造方法。
  2. 2.粉剤がハイドロキシアパタイトを減圧下で熱分解し
    たものである請求項1記載のリン酸カルシウム系セラミ
    ックスの製造方法。
  3. 3.多糖類がキトサンである請求項1記載のリン酸カル
    シウム系セラミックスの製造方法。
  4. 4.液剤が、さらにグリセリン、単糖類、少糖類及び糖
    アルコールのうちの1種以上を含有するものである請求
    項1又は3記載のリン酸カルシウム系セラミックスの製
    造方法。
  5. 5.酸性水溶液の酸濃度が5〜70重量%であり、多糖
    類の濃度が0.05重量%以上であり、グリセリン、糖
    及び糖アルコールの合計濃度が0〜40重量%である請
    求項1〜4のいずれか1甲に記載のリン酸カルシウム系
    セラミックスの製造方法。
  6. 6.液剤に対する粉剤の配合量が重量比で0.4〜2.
    7である請求項1記載のリン酸カルシウム系セラミック
    スの製造方法。
JP63256555A 1988-10-12 1988-10-12 リン酸カルシウム系セラミックスの製造方法 Pending JPH02102165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256555A JPH02102165A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 リン酸カルシウム系セラミックスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256555A JPH02102165A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 リン酸カルシウム系セラミックスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02102165A true JPH02102165A (ja) 1990-04-13

Family

ID=17294267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63256555A Pending JPH02102165A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 リン酸カルシウム系セラミックスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02102165A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07102224B2 (ja) * 1990-10-26 1995-11-08 サントル ナショナル ド ラ ルシェルシュ シアンティフィク(セ.エヌ.エル.エス.) 生物分解可能の移植可能の材料及びその製造方法
US5709875A (en) * 1990-10-26 1998-01-20 Centre National De La Rechierche Scientifique (C.N.R.S) Implantable biodegradable material and process for its production
US5980625A (en) * 1997-03-13 1999-11-09 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Calcium phosphate composition and a setting solution therefor
US5993535A (en) * 1997-08-28 1999-11-30 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Calcium phosphate cement and calcium phosphate cement composition
US6051061A (en) * 1998-03-23 2000-04-18 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Calcium phosphate cements and calcium phosphate cement compositions
JP2001314497A (ja) * 2000-05-02 2001-11-13 Univ Nihon 生体材料用組成物及びその硬化体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07102224B2 (ja) * 1990-10-26 1995-11-08 サントル ナショナル ド ラ ルシェルシュ シアンティフィク(セ.エヌ.エル.エス.) 生物分解可能の移植可能の材料及びその製造方法
US5709875A (en) * 1990-10-26 1998-01-20 Centre National De La Rechierche Scientifique (C.N.R.S) Implantable biodegradable material and process for its production
US5980625A (en) * 1997-03-13 1999-11-09 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Calcium phosphate composition and a setting solution therefor
US5993535A (en) * 1997-08-28 1999-11-30 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Calcium phosphate cement and calcium phosphate cement composition
US6051061A (en) * 1998-03-23 2000-04-18 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Calcium phosphate cements and calcium phosphate cement compositions
JP2001314497A (ja) * 2000-05-02 2001-11-13 Univ Nihon 生体材料用組成物及びその硬化体
JP4669932B2 (ja) * 2000-05-02 2011-04-13 学校法人日本大学 生体材料用組成物及びその硬化体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5281404A (en) Composition for forming calcium phosphate type setting material and process for producing setting material
Habraken et al. Calcium phosphates in biomedical applications: materials for the future?
US7351280B2 (en) Macroporous, resorbable and injectible calcium phosphate-based cements (MCPC) for bone repair, augmentation, regeneration, and osteoporosis treatment
EP0298501B1 (en) Composition for forming calcium phosphate type hardening material and process for producing such hardening material
US5137534A (en) Method for producing dental and medical bone prosthesis and bone prosthesis produced thereby
KR19990067360A (ko) 저온성 칼슘 포스페이트 아파타이트와 그 제조방법
JPS63500778A (ja) 多孔質ヒドロキシル燐灰石材料
JPH03174311A (ja) 現場調製されたリン酸カルシウム鉱物のための貯蔵安定配合物
JPS6242625B2 (ja)
JP2004083410A (ja) 新規燐酸カルシウムセメント組成物およびそれを調製する方法
EP0323632B1 (en) Composition for forming calcium phosphate type setting material and process for producing setting material
JP2563187B2 (ja) リン酸カルシウム系硬化体の製造方法
KR102286084B1 (ko) 인산칼슘 지지체의 경화속도 제어방법
JPH02102165A (ja) リン酸カルシウム系セラミックスの製造方法
KR101345805B1 (ko) 인산칼슘계 주입 및 자기경화형의 다공성 골이식재 및 거대기공을 생성시키기 위한 첨가제 적용방법
CN105536059B (zh) 一种自修复可注射骨水泥及制备方法
JPH0277261A (ja) リン酸カルシウム系硬化体の製造用複合組成物及び硬化体の製造方法
JP2001095913A (ja) リン酸カルシウムセメントおよびリン酸カルシウム粉体
JP2563186B2 (ja) リン酸カルシウム系硬化体の製造方法
JPH02275812A (ja) リン酸カルシウム系硬化体用液剤及び該液剤を用いた硬化体
JPH04307067A (ja) リン酸カルシウム系硬化体の製造用複合組成物及び硬化体の製造方法
JP2662984B2 (ja) リン酸カルシウム系硬化体の製造用複合組成物及び硬化体の製造方法
RU2481857C1 (ru) СПОСОБ ИЗГОТОВЛЕНИЯ ПОРИСТЫХ КЕРАМИЧЕСКИХ ИЗДЕЛИЙ ИЗ β-ТРИКАЛЬЦИЙФОСФАТА ДЛЯ МЕДИЦИНСКОГО ПРИМЕНЕНИЯ
JPS6212705A (ja) 医科用または歯科用セメント組成物
JP2638619B2 (ja) 自己硬化型高強度複合生体材料とその製造方法