JPH02101395A - アルミニウムフィン付き熱交換器 - Google Patents

アルミニウムフィン付き熱交換器

Info

Publication number
JPH02101395A
JPH02101395A JP25135988A JP25135988A JPH02101395A JP H02101395 A JPH02101395 A JP H02101395A JP 25135988 A JP25135988 A JP 25135988A JP 25135988 A JP25135988 A JP 25135988A JP H02101395 A JPH02101395 A JP H02101395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
contained
fungus agent
heat exchanger
hydrophilic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25135988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2683812B2 (ja
Inventor
Eizo Isoyama
礒山 永三
Masaaki Mizoguchi
政秋 溝口
Katsumi Tanaka
克美 田中
Masaaki Ito
昌明 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP63251359A priority Critical patent/JP2683812B2/ja
Publication of JPH02101395A publication Critical patent/JPH02101395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2683812B2 publication Critical patent/JP2683812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ルームエアコン、カーエアコンなどに使用
せられるアルミニウムフィン付き熱交換器に関するもの
である。
この明細書において、抗菌剤につき「速効性」および「
遅効性」というのは、抗菌効果を速く発揮するものおよ
び遅く発揮するものをいう。
また合成樹脂には、合成樹脂とキレートを形成る。
従来の技術 上記熱交換器が夏季冷房用に使用されたさい、アルミニ
ウムフィンの表面温度が大気の露点以下になるので、フ
ィン表面に水滴が付着する。
フィン表面に水滴が付着すると、つぎのような4つの問
題が発生する。第1に、アルミニウムフィンが腐食され
易い状態になる。第2に、通風抵抗が増大し、風量が減
少するために、熱交換効率が低下する。第3に、フィン
表面の水滴がエアの吹出しにともなって室内ないし車内
に飛散る。第4に、フィン表面が湿気を帯びるため、か
びなどの菌が繁殖して不快な臭が生じ、これが吹出口か
らエアによって室内ないし車内に放たれ、人に嫌悪感を
与える。
フィン表面のぬれ性がよいと、フィン表面に付着した水
が球状の水滴にならず膜状となることから、従来よりフ
ィンの表面に親水性皮膜が形成せられ、かつ防食のため
、フィンと親水性皮膜の間に、合成樹脂耐食性皮膜が介
在させられたものが知られている。これにより第1ない
し第3の問題点は解決せられるが、第4の問題点が残っ
ている。
そこで、この残る問題を解決するために、本出願人は、
上記親水性皮膜および合成樹脂耐食性皮膜の存在を利用
し、側皮膜のいずれか一方に防腐剤すなわち抗菌剤を含
ませた熱交換器を提案した(実開昭62−129695
号公報参照)。
発明が解決しようとする課題 上記提案熱交換器では、付着水によりアルミニウムフィ
ンがぬれた状態になったさい、親水性皮膜および耐食性
皮膜の少なくともいずれか一方に含まれている抗菌剤が
水に溶解し、抗菌効果を発揮するものであるが、抗菌剤
が速効性のものであると直ちに効果を発揮するもののこ
れは付着水の排出によって流されてしまうので持続性に
問題がある。他方、抗菌剤が遅効性のものであると直ち
に効果を発揮しないので、効果を発揮するまでに菌が繁
殖し、熱交換器を使用し始めた最初のうち不快臭が生じ
るおそれがある。
この発明の目的は、アルミニウムに水が付着し菌が発生
し始めようとするさい直ちに抗菌効果を発揮し、しかも
その効果を長期にわたって持続しうるアルミニウムフィ
ン付き熱交換器を提供することにある。
課題を解決するための手段 この発明は、上記の目的を達成するために、合成樹脂耐
食性皮膜を介して表面に親水性皮膜が形成せられている
アルミニウムフィンを備えた熱交換器において、親水性
皮膜に相対的に速効性を有する第1抗菌剤が、耐食性皮
膜に相対的に遅効性を有する第2抗菌剤がそれぞれ含ま
せられているものである。
合成樹脂としては、ポリビニル系、ポリアクリル系樹脂
およびこれらの共重合体などが適当である。合成樹脂と
キレートを形成するキレート化剤としては、酸化ジルコ
ニウム、酸化チタンおよび酸化クロムなどの金属酸化物
、3価クロムのクロム酸、6価クロムのクロム酸などの
金属酸、クロム酸カリウム、クロム酸ナトリウム、重ク
ロム酸カリウムおよび重クロム酸ナトリウムなどの金属
酸の塩、チタン酸エステルのような金属酸エステルなら
びに硝酸クロム、硝酸ジルコニウム、フッ化ジルコニウ
ム、フッ化チタンおよび硫酸チタンなどの酸の金属塩を
あげることができる。
また親水性皮膜形成剤としては、本出願人の提案による
アルカリケイ酸塩とカルボニル基を有する低分子有機化
合物を含んでなるもの(特開昭60−101156号公
報参照)、アルカリケイ酸塩と無機硬化剤と水溶性有機
高分子化合物を含んでなるもの(特開昭62−2354
77号公報参照)および親水性ポリマーとカルボニル基
を有する低分子有機化合物(架橋剤)とを含んでなるも
の(特開昭62−27384号公報参照)などが適当で
ある。
第1抗菌剤および第2抗菌剤の具体例を第1表に示す。
なお、相対的に速効性を有するかあるいは遅効性を有す
るかは、媒質液に対する溶解性によって決まる。すなわ
ち水または溶剤などの媒質液に溶は易いと効果は速く現
われ、水に難溶であると効果は遅く現われる。また、両
抗菌剤は人体に対し安全性が保証されるものでなければ
ならない。そこで、第1表には、溶解性および急性経口
毒性(数値が大きい程毒性が少ない。ちなみにNaC/
は3000である。)をも併せて示す。
(以下余白) 表 第1抗菌剤および第2抗菌剤ともに、耐食性皮膜形成用
液および親水性皮膜形成用液のそれぞれに単に添加し、
液をよく攪拌して懸濁液とするだけでよい。抗菌剤の添
加量は、各皮膜重量に対して0.2重量%〜20重量%
の範囲である。その理由は、0.2重量%未満では抗菌
効果が十分に発揮されず、逆に20重量%を超えると抗
菌剤が皮膜の耐食機能、親水性機能を損ねるからである
。とくに好ましい添加量は1重量%〜10重量%である
。第1抗菌剤および第2抗菌剤は、それぞれ1種類の抗
菌剤に限らず2種類以上の併用が可能であり、その場合
は総添加量が上記範囲内にあればよい。
作     用 この発明によるアルミニウムフィン付き熱交換器は、上
述のような構成を有するので、熱交換器の使用開始によ
りアルミニウムフィンの表面に、親水性皮膜の存在のた
め水が膜状に付着すると、第1抗菌剤が第2抗菌剤より
速く水に溶け、しかもこれが上層の親水性皮膜に含まれ
ているため、直ちに菌の発生を阻止する。そして、第1
抗菌剤が付着水の排出にともなって流出し、その含有量
が少なくなった頃下層の合成樹脂耐食性皮膜に含まれて
いる第2抗菌剤が効果を発揮するのである。
実  施  例 この発明の実施例を比較例とともに第2表に示す。
(以下余白) 発明の効果 この発明のアルミニウムフィン付き熱交換器によれば、
熱交換器の使用開始によりアルミニウムフィンの表面に
水が付着し菌が発生しようとするときには、上層の親水
性皮膜中の第1抗菌剤が抗菌効果を発揮し、さらに第1
抗菌剤の効果が劣化する頃には、下層の合成樹脂耐食性
皮膜中の第2抗菌剤が効果を発揮し始め、両抗菌剤によ
り長期にわたりかびなどの菌の発生を防ぐため、菌の繁
殖に起因する不快臭が熱交換器の吹出口より室内や車内
に放出されるおそれがない。
また第1抗菌剤と第2抗菌剤とでは、抗菌性を異にする
ので、広範囲な抗菌スペクトルを期待することができる
以上 特許出願人  昭和アルミニウム株式会社昭和63年1
1月10日 特許庁長官吉1)文H!i  殿 事件の表示 昭和63年特許願第251359号 2 発明の名称 アルミニウムフィン付き熱交換器 3、#!I正をする者 事件との関係

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  合成樹脂耐食性皮膜を介して表面に親水性皮膜が形成
    せられているアルミニウムフィンを備えた熱交換器にお
    いて、親水性皮膜に相対的に速効性を有する第1抗菌剤
    が、耐食性皮膜に相対的に遅効性を有する第2抗菌剤が
    それぞれ含ませられているアルミニウムフィン付き熱交
    換器。
JP63251359A 1988-10-05 1988-10-05 アルミニウムフィン付き熱交換器 Expired - Fee Related JP2683812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63251359A JP2683812B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 アルミニウムフィン付き熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63251359A JP2683812B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 アルミニウムフィン付き熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02101395A true JPH02101395A (ja) 1990-04-13
JP2683812B2 JP2683812B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=17221654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63251359A Expired - Fee Related JP2683812B2 (ja) 1988-10-05 1988-10-05 アルミニウムフィン付き熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2683812B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5376411A (en) * 1992-10-01 1994-12-27 Zexel Corporation Method for antimicrobial treatment of heat exchangers
KR100721080B1 (ko) * 2004-11-15 2007-05-22 히타치 어플라이언스 가부시키가이샤 열 교환기 및 그 제조 방법
JP2008036588A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 熱交換機用アルミニウムフィン材及びそれを用いた熱交換器
US20140083657A1 (en) * 2011-05-31 2014-03-27 Daikin Industries, Ltd. Fin of heat exchanger, heat exchanger, and air conditioning apparatus
KR20220091951A (ko) 2020-12-24 2022-07-01 주식회사 인트켐 발수 및 항균/항곰팡이 기능을 갖는 열교환기 핀의 표면처리방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106662415B (zh) * 2014-08-07 2018-11-30 夏普株式会社 热交换器、金属构件、电热水器、饮料供应器和饭盒盖

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050397A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Diesel Kiki Co Ltd アルミニウム製熱交換器
JPS62129695A (ja) * 1985-11-27 1987-06-11 Showa Alum Corp アルミニウム製熱交換器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050397A (ja) * 1983-08-31 1985-03-20 Diesel Kiki Co Ltd アルミニウム製熱交換器
JPS62129695A (ja) * 1985-11-27 1987-06-11 Showa Alum Corp アルミニウム製熱交換器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5376411A (en) * 1992-10-01 1994-12-27 Zexel Corporation Method for antimicrobial treatment of heat exchangers
KR100721080B1 (ko) * 2004-11-15 2007-05-22 히타치 어플라이언스 가부시키가이샤 열 교환기 및 그 제조 방법
JP2008036588A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 熱交換機用アルミニウムフィン材及びそれを用いた熱交換器
US20140083657A1 (en) * 2011-05-31 2014-03-27 Daikin Industries, Ltd. Fin of heat exchanger, heat exchanger, and air conditioning apparatus
US8944153B2 (en) * 2011-05-31 2015-02-03 Daikin Industries, Ltd. Fin of heat exchanger, heat exchanger, and air conditioning apparatus
KR20220091951A (ko) 2020-12-24 2022-07-01 주식회사 인트켐 발수 및 항균/항곰팡이 기능을 갖는 열교환기 핀의 표면처리방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2683812B2 (ja) 1997-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4008620B2 (ja) アルミニウム合金製熱交換器
US20150232681A1 (en) Hydrophilic surface treatment agent for aluminum-containing metal heat exchangers having excellent drainage
CN102892927B (zh) 铝材制热交换器的耐腐蚀处理方法
CA1297613C (en) Composition for forming hydrophilic film on aluminum
JP2010096416A (ja) 熱交換器用プレコートアルミニウムフィン材
CN102134720B (zh) 热交换器的表面处理方法、表面处理剂、以及铝制热交换器
JPH02101395A (ja) アルミニウムフィン付き熱交換器
KR940002833B1 (ko) 열교환기용 알루미늄 핀재
JP5135167B2 (ja) アルミニウム塗装板
JP2857343B2 (ja) 親水性が優れた熱交換器用樹脂系プレコートフィン材の製造方法
JPH086064B2 (ja) 親水性表面処理剤及び処理方法
JPH101783A (ja) アルミニウム表面処理剤、該処理方法及び処理アルミニウム材
JPH086063B2 (ja) 親水性表面処理剤及び処理方法
JP2934917B2 (ja) アルミニウム製熱交換器
JPH05125555A (ja) プレス成形性に優れたプレコートフイン材
JPH07323500A (ja) アルミニウム含有金属複合材料およびその製造方法
CN102464753B (zh) 水溶性树脂、使用其的热交换器用翅片材料、以及热交换器
JP2787253B2 (ja) アルミニウム製熱交換器またはそのフィン材用親水性皮膜形成剤
JP2006001852A (ja) 防菌防黴性樹脂成形体およびそれを用いた空気調和機
JP2001174192A (ja) 耐食性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器および製造方法
JPH01249863A (ja) 熱交換器フイン材用親水化処理組成物および親水化処理方法
JPH04148196A (ja) アルミニウム製熱交換器の表面処理方法
JP2967855B2 (ja) 親水性に優れた樹脂系プレコートアルミニウムフィン材
JPH02101397A (ja) 噴霧容器入り熱交換器抗菌・親水性付与液
JPS62129695A (ja) アルミニウム製熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees