JPH0210013Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0210013Y2 JPH0210013Y2 JP2682784U JP2682784U JPH0210013Y2 JP H0210013 Y2 JPH0210013 Y2 JP H0210013Y2 JP 2682784 U JP2682784 U JP 2682784U JP 2682784 U JP2682784 U JP 2682784U JP H0210013 Y2 JPH0210013 Y2 JP H0210013Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- groove
- weather strip
- lip
- side edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 15
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は車両用窓枠に関し、特にバス、トラツ
ク、その他の車両における引違い窓に好適に適用
される車両用窓枠に関する。
ク、その他の車両における引違い窓に好適に適用
される車両用窓枠に関する。
(従来技術)
車両用窓枠の一形式として、車体の窓用開口部
の周縁部に液密的に取付けられその内周に内方へ
開口する凹溝とこの凹溝の両側縁部の開口端部に
同凹溝の底部側へ突出する一対のリツプ部とを備
えた枠状のウエザストリツプと、このウエザスト
リツプの凹溝に対応する外形形状を有するととも
にその中央フランジ部にて区画されて内方へ開口
して並列する2本の凹溝を備え前記ウエザストリ
ツプの凹溝に嵌合されてその両側縁部が前記ウエ
ザストリツプの側縁部とリツプ部間に介在するフ
レームと、このフレームに嵌合され同フレームの
各凹溝内にて内方へ開口するとともにその各側縁
部が前記フレームの側縁部または中央フランジ部
の内側に沿つて延びる一対の凹溝を備えこれら両
凹溝にて一対の窓ガラスを摺動可能に支持するガ
ラスランとを具備してなる車両用窓枠がある。
の周縁部に液密的に取付けられその内周に内方へ
開口する凹溝とこの凹溝の両側縁部の開口端部に
同凹溝の底部側へ突出する一対のリツプ部とを備
えた枠状のウエザストリツプと、このウエザスト
リツプの凹溝に対応する外形形状を有するととも
にその中央フランジ部にて区画されて内方へ開口
して並列する2本の凹溝を備え前記ウエザストリ
ツプの凹溝に嵌合されてその両側縁部が前記ウエ
ザストリツプの側縁部とリツプ部間に介在するフ
レームと、このフレームに嵌合され同フレームの
各凹溝内にて内方へ開口するとともにその各側縁
部が前記フレームの側縁部または中央フランジ部
の内側に沿つて延びる一対の凹溝を備えこれら両
凹溝にて一対の窓ガラスを摺動可能に支持するガ
ラスランとを具備してなる車両用窓枠がある。
こころで、従来のこの種車両用窓枠においては
第5図に例示するように、ウエザストリツプ1の
両側縁部に設けた両リツプ部1aはフレーム2の
両側縁部2aにおける先端部をわずかに覆つてい
るにすぎないため、各リツプ部1aの基端部に指
Fを掛けると各リツプ部1aがフレーム2の両側
縁部2aから簡単に外れるという不都合がある。
第5図に例示するように、ウエザストリツプ1の
両側縁部に設けた両リツプ部1aはフレーム2の
両側縁部2aにおける先端部をわずかに覆つてい
るにすぎないため、各リツプ部1aの基端部に指
Fを掛けると各リツプ部1aがフレーム2の両側
縁部2aから簡単に外れるという不都合がある。
(考案の目的)
本考案はかかる問題に対処すべくなされたもの
で、その主たる目的は、この種車両用窓枠を構成
するガラスランを有効に利用してウエザストリツ
プの各リツプ部の簡単な外れを防止することにあ
り、さらにはこの種車両用窓枠の組立作業を容易
にすることにある。
で、その主たる目的は、この種車両用窓枠を構成
するガラスランを有効に利用してウエザストリツ
プの各リツプ部の簡単な外れを防止することにあ
り、さらにはこの種車両用窓枠の組立作業を容易
にすることにある。
(考案の構成)
かかる目的を達成すべく、本考案はこの種車両
用窓枠において、前記ウエザストリツプの両リツ
プ部を同ウエザストリツプの凹溝の底部側へ延出
して、これら両リツプ部を前記フレームとガラス
ランとの両側縁部間にそれぞれ介在させたことに
その構成上の特徴がある。
用窓枠において、前記ウエザストリツプの両リツ
プ部を同ウエザストリツプの凹溝の底部側へ延出
して、これら両リツプ部を前記フレームとガラス
ランとの両側縁部間にそれぞれ介在させたことに
その構成上の特徴がある。
(考案の作用・効果)
これにより、本考案においては、ウエザストリ
ツプの各リツプ部をフレームとガラスランとの両
側縁部にて規制して各リツプ部の外れを防止する
ことができる。このため、各リツプ部はそれらの
基端部に指を掛けたり窓枠を車体の窓用開口部へ
取付ける際に簡単に外れることはない。また、本
考案において、ウエザストリツプの側縁部とリツ
プ部間に予じめ紐等を挿入しておけば、フレーム
をウエザストリツプの凹溝に嵌合した際上記紐等
をフレームの内方へ引張つて各リツプ部を引起す
ことができる。これにより、フレームの側縁部が
ウエザストリツプの側縁部とリツプ部間に介在す
るため、フレームをウエザストリツプに容易に組
付けることができて窓枠の組立作業が容易にな
る。
ツプの各リツプ部をフレームとガラスランとの両
側縁部にて規制して各リツプ部の外れを防止する
ことができる。このため、各リツプ部はそれらの
基端部に指を掛けたり窓枠を車体の窓用開口部へ
取付ける際に簡単に外れることはない。また、本
考案において、ウエザストリツプの側縁部とリツ
プ部間に予じめ紐等を挿入しておけば、フレーム
をウエザストリツプの凹溝に嵌合した際上記紐等
をフレームの内方へ引張つて各リツプ部を引起す
ことができる。これにより、フレームの側縁部が
ウエザストリツプの側縁部とリツプ部間に介在す
るため、フレームをウエザストリツプに容易に組
付けることができて窓枠の組立作業が容易にな
る。
(実施例)
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
するに、第1図は本考案に係る窓枠を取付けたバ
スが示されている。このバスにおいては、その車
体10の側部に設けた開口部11に本考案に係る
窓枠20が取付けられており、この窓枠20に嵌
込んだ内外一対の窓ガラス12,13が車体10
の前後方向へ摺動可能に支持されている。また、
窓枠20は第2図〜第4図に示すようにウエザス
トリツプ21、フレーム22およびガラスラン2
3によつて構成されている。
するに、第1図は本考案に係る窓枠を取付けたバ
スが示されている。このバスにおいては、その車
体10の側部に設けた開口部11に本考案に係る
窓枠20が取付けられており、この窓枠20に嵌
込んだ内外一対の窓ガラス12,13が車体10
の前後方向へ摺動可能に支持されている。また、
窓枠20は第2図〜第4図に示すようにウエザス
トリツプ21、フレーム22およびガラスラン2
3によつて構成されている。
ウエザストリツプ21は断面略U字状に形成さ
れたゴム製の枠状体であつて、その内周には内方
へ開口する凹溝21aを備えるとともにその側縁
部21b1,21b2の開口端部に凹溝21aの
底部側へ突出する一対のリツプ部21c1,21
c2を備えている。かかるウエザストリツプ21
は車体10の開口部11に設けた内向フランジ部
14に液密的に取付けられる。フレーム22は断
面略W字形に形成された金属製の枠状体であつ
て、その内周には内方へ開口する2本の凹溝22
a1,22a2を備えている。これらの両凹溝2
2a1,22a2の互いに並列している。また、
フレーム22はウエザストリツプ21の凹溝21
aに対応する外形形状に形成されていて、ウエザ
ストリツプ21の凹溝21aに嵌合されてその側
縁部22b1,22b2の先端部がウエザストリ
ツプ21の側縁部21b1,21b2とリツプ部
21c1,21c2問に介在している。ガラスラ
ン23は断面略W字形に形成された樹脂製の枠状
体であつて、その内周には内方へ開口する2本の
凹溝23a1,23a2を備えている。これら両
凹溝23a1,23a2は互いに並列していて、
これらの開口部は側縁部23b1,23b2,2
3b3の先端部に設けた可撓性突片23c1,2
3c2,23c3にて覆蓋されている。また、ガ
ラスラン23はフレーム22の凹溝22a1,2
2a2に対応する外形形状に形成されていて、こ
れら両凹溝22a1,22a2に嵌合されてこれ
ら各凹溝22a1,22a2内に各凹溝23a
1,23a2が位置している。かかるガラスラン
23の各凹溝23a1,23a2には一対の窓ガ
ラス12,13が嵌込まれ、各窓ガラス12,1
3はガラスラン23にて摺動可能に支持される。
窓枠20はこれら3者21,22,23にて組立
てられた後、車体10の開口部11に設けた内向
フランジ部14にウエザストリツプ21を嵌合さ
せ、かつ上記開口部11に取付けた図示しない複
数のグロメツトに窓枠20の内周側から図示しな
い複数のクリツプを挿入固定することにより開口
部11に組付けられる。
れたゴム製の枠状体であつて、その内周には内方
へ開口する凹溝21aを備えるとともにその側縁
部21b1,21b2の開口端部に凹溝21aの
底部側へ突出する一対のリツプ部21c1,21
c2を備えている。かかるウエザストリツプ21
は車体10の開口部11に設けた内向フランジ部
14に液密的に取付けられる。フレーム22は断
面略W字形に形成された金属製の枠状体であつ
て、その内周には内方へ開口する2本の凹溝22
a1,22a2を備えている。これらの両凹溝2
2a1,22a2の互いに並列している。また、
フレーム22はウエザストリツプ21の凹溝21
aに対応する外形形状に形成されていて、ウエザ
ストリツプ21の凹溝21aに嵌合されてその側
縁部22b1,22b2の先端部がウエザストリ
ツプ21の側縁部21b1,21b2とリツプ部
21c1,21c2問に介在している。ガラスラ
ン23は断面略W字形に形成された樹脂製の枠状
体であつて、その内周には内方へ開口する2本の
凹溝23a1,23a2を備えている。これら両
凹溝23a1,23a2は互いに並列していて、
これらの開口部は側縁部23b1,23b2,2
3b3の先端部に設けた可撓性突片23c1,2
3c2,23c3にて覆蓋されている。また、ガ
ラスラン23はフレーム22の凹溝22a1,2
2a2に対応する外形形状に形成されていて、こ
れら両凹溝22a1,22a2に嵌合されてこれ
ら各凹溝22a1,22a2内に各凹溝23a
1,23a2が位置している。かかるガラスラン
23の各凹溝23a1,23a2には一対の窓ガ
ラス12,13が嵌込まれ、各窓ガラス12,1
3はガラスラン23にて摺動可能に支持される。
窓枠20はこれら3者21,22,23にて組立
てられた後、車体10の開口部11に設けた内向
フランジ部14にウエザストリツプ21を嵌合さ
せ、かつ上記開口部11に取付けた図示しない複
数のグロメツトに窓枠20の内周側から図示しな
い複数のクリツプを挿入固定することにより開口
部11に組付けられる。
しかして、本実施例の窓枠20においては、ウ
エザストリツプ21の両リツプ部21c1,21
c2がウエザストリツプ21の凹溝21aの底部
側へ所定長さ延出されていて、フレーム22の側
縁部22b1,22b2とガラスラン23の側縁
部23b1,23b2問に介在している。このた
め、各リツプ部21c1,21c2はフレーム2
2の側縁部22b1,22b2とガラスラン23
の側縁部23b1,23b2とにより規制され、
窓枠20を車体10の開口部に取付ける際や各リ
ツプ部21c1,21c2の基端部に指を掛けた
りしてもフレーム22の側縁部22b1,22b
2から簡単に外れることはない。
エザストリツプ21の両リツプ部21c1,21
c2がウエザストリツプ21の凹溝21aの底部
側へ所定長さ延出されていて、フレーム22の側
縁部22b1,22b2とガラスラン23の側縁
部23b1,23b2問に介在している。このた
め、各リツプ部21c1,21c2はフレーム2
2の側縁部22b1,22b2とガラスラン23
の側縁部23b1,23b2とにより規制され、
窓枠20を車体10の開口部に取付ける際や各リ
ツプ部21c1,21c2の基端部に指を掛けた
りしてもフレーム22の側縁部22b1,22b
2から簡単に外れることはない。
また、本実施例の窓枠20を組立てる際に、第
4図に示すようにウエザストリツプ21の側縁部
21b1,21b2とリツプ部21c1,21c
2間に予じめ紐24a1,24a2を挿通してお
けば、ウエザストリツプ21の凹溝21aにフレ
ーム22を嵌合した後各紐24a1,24a2を
図示矢印方向へ引張ることにより各リツプ部21
c1,21c2を引起こすことができる。これに
より、フレーム22の側縁部22b1,22b2
がウエザストリツプ21の側縁部21b1,21
b2とリツプ部21c1,21c2問に介在する
ため、フレーム22をウエザストリツプ21に容
易に組付けることができて窓枠20の組立作業が
容易になる。
4図に示すようにウエザストリツプ21の側縁部
21b1,21b2とリツプ部21c1,21c
2間に予じめ紐24a1,24a2を挿通してお
けば、ウエザストリツプ21の凹溝21aにフレ
ーム22を嵌合した後各紐24a1,24a2を
図示矢印方向へ引張ることにより各リツプ部21
c1,21c2を引起こすことができる。これに
より、フレーム22の側縁部22b1,22b2
がウエザストリツプ21の側縁部21b1,21
b2とリツプ部21c1,21c2問に介在する
ため、フレーム22をウエザストリツプ21に容
易に組付けることができて窓枠20の組立作業が
容易になる。
第1図は本考案の一例に係る窓枠を取付けた車
両の一部省略斜視図、第2図は同車両の窓部の拡
大正面図、第3図は第2図の−線に沿う拡大
断面図、第4図はフレームの組付時におけるウエ
ザストリツプとフレームの拡大断面図、第5図は
従来の窓枠を示す第3図に対応する断面図であ
る。 符号の説明、11……車体の開口部、12,1
3……窓ガラス、20……窓枠、21……ウエザ
ストリツプ、21a……凹溝、21b1,21b
2……側縁部、21c1,21c2……リツプ
部、22……フレーム、22a1,22a2……
凹溝、22b1,22b2……側縁部、23……
ガラスラン、23a1,23a2……凹溝、23
b1,23b2,23b3……側縁部。
両の一部省略斜視図、第2図は同車両の窓部の拡
大正面図、第3図は第2図の−線に沿う拡大
断面図、第4図はフレームの組付時におけるウエ
ザストリツプとフレームの拡大断面図、第5図は
従来の窓枠を示す第3図に対応する断面図であ
る。 符号の説明、11……車体の開口部、12,1
3……窓ガラス、20……窓枠、21……ウエザ
ストリツプ、21a……凹溝、21b1,21b
2……側縁部、21c1,21c2……リツプ
部、22……フレーム、22a1,22a2……
凹溝、22b1,22b2……側縁部、23……
ガラスラン、23a1,23a2……凹溝、23
b1,23b2,23b3……側縁部。
Claims (1)
- 車体の窓用開口部の周縁部に液密的に取付けら
れその内周に内方へ開口する凹溝とこの凹溝の両
側縁部の開口端部に同凹溝の底部側へ突出する一
対のリツプ部とを備えた枠状のウエザストリツプ
と、このウエザストリツプの凹溝に対応する外形
形状を有するとともにその中央フランジ部にて区
画されて内方へ開口して並列する2本の凹溝を備
え前記ウエザストリツプの凹溝に嵌合されてその
側縁部が前記ウエザストリツプの側縁部とリツプ
部間に介在するフレームと、このフレームに嵌合
され同フレームの各凹溝内にて内方へ開口すると
ともにその各側縁部が前記フレームの側縁部また
は中央フランジ部の内側に沿つて延びる一対の凹
溝を備えこれら両凹溝にて一対の窓ガラスを摺動
可能に支持するガラスランとを具備してなる車両
用窓枠において、前記ウエザストリツプの両リツ
プ部を同ウエザストリツプの凹溝の底部側へ延出
して、これら両リツプ部を前記フレームとガラス
ランとの両側縁部間にそれぞれ介在させたことを
特徴とする車両用窓枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2682784U JPS60138827U (ja) | 1984-02-27 | 1984-02-27 | 車両用窓枠 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2682784U JPS60138827U (ja) | 1984-02-27 | 1984-02-27 | 車両用窓枠 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60138827U JPS60138827U (ja) | 1985-09-13 |
JPH0210013Y2 true JPH0210013Y2 (ja) | 1990-03-13 |
Family
ID=30523199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2682784U Granted JPS60138827U (ja) | 1984-02-27 | 1984-02-27 | 車両用窓枠 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60138827U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06247Y2 (ja) * | 1986-07-03 | 1994-01-05 | アラコ株式会社 | 自動車の窓構造 |
-
1984
- 1984-02-27 JP JP2682784U patent/JPS60138827U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60138827U (ja) | 1985-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0210013Y2 (ja) | ||
JPH0210014Y2 (ja) | ||
JPS6228499Y2 (ja) | ||
JPH0222324Y2 (ja) | ||
JPH0335610Y2 (ja) | ||
JPS5847511U (ja) | ウインドガラスの周縁モ−ル | |
JPH027730Y2 (ja) | ||
JPS6113368Y2 (ja) | ||
JPH0333710U (ja) | ||
JPS59271Y2 (ja) | 自動車のウェザストリップ取付部の構造 | |
JPS59167720U (ja) | 車両のウインド部におけるウエザストリツプの取付構造 | |
JPH0235531Y2 (ja) | ||
JPS6382816A (ja) | ウェザーストリップの取付構造 | |
JPS5835591U (ja) | ドアサツシユ構造 | |
JPS63516Y2 (ja) | ||
JPS6236647Y2 (ja) | ||
JPS5819922Y2 (ja) | 自動車のサツシユレスドア構造 | |
JPH08181Y2 (ja) | ウエザーストリツプの取付構造 | |
JPH0534249Y2 (ja) | ||
JPS60227U (ja) | 自動車のドア装置 | |
JPS59126718U (ja) | 自動車の窓ガラス取付構造 | |
JPS586615U (ja) | ドア固定ガラス保持用ウエザ−ストリツプの支持構造 | |
JPS5817212U (ja) | 自動車のドアサツシユ構造 | |
JPS59117519U (ja) | 車両の窓構造 | |
JPS59113215U (ja) | 自動車のドア構造 |