JPH02100119A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH02100119A
JPH02100119A JP63252994A JP25299488A JPH02100119A JP H02100119 A JPH02100119 A JP H02100119A JP 63252994 A JP63252994 A JP 63252994A JP 25299488 A JP25299488 A JP 25299488A JP H02100119 A JPH02100119 A JP H02100119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display format
switch
displayed
1alpha
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63252994A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Kawai
智明 河合
Taku Nakamura
卓 中村
Tsuneaki Kadosawa
角沢 常明
Kunitaka Ozawa
小澤 邦貴
Eiji Koga
古賀 英治
Satoshi Ogiwara
聡 荻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63252994A priority Critical patent/JPH02100119A/ja
Publication of JPH02100119A publication Critical patent/JPH02100119A/ja
Priority to US08/347,173 priority patent/US5721959A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は表示装置に係り、表示すべき情報例えば文章ま
たは図形の表示形式の切り替えを容易にした表示装置に
関する。
[従来の技術] 一般にワードプロセッサ、CADなどの文章または図形
編集装置に於いて、文章または図形を入力、あるいは編
集する場合、入力された文章または図形の全体像を見渡
そうとしたとき、表示装置の大きさの制限により、文章
・図形の入力、編集時と、全体像を見渡す時とで表示装
置の表示形式、例えば表示倍率を切り替える必要がある
。このような表示形式を切り替える方法として、キーボ
ードからコマンドを入力する方法、マウスによって操作
メニューから選択する方法が提案されている。
[発明が解決しようとしている課題] このような表示装置においては、文章または図形の入力
、編集時に、既に入力された情報を見渡しながら、全体
のバランスを考慮して、入力、編集を進めていくため、
表示装置の表示を細部表示と全体装置とに逐−切り替え
ながら入力編集をおこなっていくことが望ましい。しか
しながら、上記従来例では、表示形式の切り替えをコマ
ンド入力またはメニュー選択による方法によりおこなっ
ていたため、切り替えに要する手続きが煩雑にあリ、表
示切り替えを逐一おこなうことによって周辺の情報を確
認しながら入力、編集を集めていくことは、非常に煩わ
しい作業であった。
[課題を解決するための手段(及び作用)]木発明の目
的は、上記表示装置において、文章、または図形の入力
、編集の際の表示形式の切り替えを容易に実現しつる表
示装置を提供することである。本発明によれば、上記目
的を達成するために、表示形式を切り替えるための指示
手段、たとえばキーボード上の特定のキーまたはマウス
の特定のボタン等を入力スイッチしそ割り当て、このス
イッチが押されているか否かを検出して、このスイッチ
が押されている間は、表示形式が切り替わるものである
。スイッチが押されていることによって実現できるとい
う非常に単純な操作を提供するものである。さらに、元
の表示形式に戻す場合においても、単に押されていたス
イッチを離せばよいだけである。
なお、このスイッチは、キーやボタン等の手入力のもの
に限らず、単に入力が入っているか、人っていないかが
わかるものなら、なんでもよいものとする。
[実施例] 第1図に本発明の表示装置の一実施例のブロック図を示
す。この実施例では、表示装置において、キーボード上
の特定のキーαを押している間だけ、例えば通常倍率表
示から縮小倍率表示に表示形式が切り替わるものとする
第1図において、1−1はキーボードで文字、記号、機
能の情報を入力するキーを有する。
1−1aはキーボード1−1上の表示切り替えに用いら
れるスイッチとし、このキーをαとする。
1−2はメモリで、ここには、文字、図形を編集するた
めの第2図a、bに示すエディタプログラムを記憶する
エリア1−2a、キーα1−1aが押された場合、及び
離された場合に発生する第2図Cに示す割り込みを処理
するプログラムが記憶されているエリア1−2b、表示
形式が通常倍率表示であるか、縮小倍率表示であるかを
示す表示形式フラグ1−20、図形編集時にエディタプ
ログラム1−2aが作り出す図形描画データを格納する
エリア1−2e、エリア1−2e上の特定の描画データ
を指定するためのポインタ1−2dがある。1−4は、
エリア1−2e上の描画データを、表示形式フラグ1−
20に従って、デイスプレィ1−5に表示するための表
示制御部で、デイスプレィ1−5の画面対応のメモリ1
−4aを有する。1−3は、cpuでエリア1−2a。
1−2bのプログラムを実行する。
以下に、第1図の動作をフローチャート第2図a、第2
図b、第2図Cを用いて説明する。まず、ステップ2−
2で、図形エディタを起動し、ステップ2−3で図形描
画データの格納エリア1−2e上のデータ格納位置を示
すポインタ(フローチャート上ではiで示すことにする
。)iをφにリセットし、さらに、表示形式を示すフラ
グ(フローチャート上では、flagで示し、ONにセ
ットされていると、縮小倍率表示、OFFにセットされ
ていると通常倍率表示とする。)flagをOFFにセ
ットする。ステップ2−4でデイスプレィ1−5に対し
、上記画面の設定をおこなう。以上の初期設定が終わる
と、ステップ2−5でコマンド受は待ち状態になる。こ
こで、コマンドがキーボード1−1から入力されると、
ステップ2−6でそのコマンドが図形描画に関するもの
であるかどうかをCPUl−3でチエツクし、もし図形
描画に関するものでなければ、2−14でそのコマンド
を実行し、ステップ2−11に進む。もし、図形描画に
関するものであれば、ステップ2−7で図形を描画する
ためのデータを生成する。ステップ2−8でポインタ1
l−2cに1を加え、ステップ2−9でこの描画データ
をポインタiが示すメモリ1−2上の領域1−2eの1
ine$iの位置に格納し、表示制御ルーチン2−10
をコールする。表示制御ルーチン第2図すではポインタ
i≧1であれば、ステップ3−3でflagの内容をチ
エツクし、もしOFFであれば、ステップ3−5で1i
ne$iの位置に格納した描画データを読み出し、これ
を表示制御部1−4で通常倍率表示形式にして、メモリ
6−48に格納してデイスプレィ1−5に表示する。も
し、ステップ3−3でflagがONであれば、同様に
1ine$iの位置に格納した描画データを読み出し、
表示制御部1−4で縮小倍率表示形式にしてメモリ6−
4aに格納してデイスプレィ1−5に表示する。もし、
ステップ3−2でi≧1でなければ(i:=+φの場合
)、何もしない。次に、表示制御ルーチンからリターン
するとステップ2−11でエデイツト終了かどうかをチ
エツクし、もし終了しないのなら、再びステップ2−5
でコマンド入力待ちになって以上の操作を繰り返す、も
し、終了なら、エデイツト終了処理をおこなって終了す
る。
もし、ステップ2−5からステップ2−11のループの
処理の過程で、キーα1−18が押されると、キーαp
ush割り込みが発生し、第2図Cのキーαpush割
り込み処理ルーチンを実行する。このルーチンでは、ス
テップ4−2でflagl−2cをONにセットし、も
しポインタi≧1でなければ、そのままリターンし、i
≧1であれば、デイスプレィ1−5上に表示されている
l i ne$i〜l i ne$iの描画データによ
って生成された図形をメモリ6−48をクリアすること
でデイスプレィ1−5から全て消去し、ステップ4−5
で再びl i ne#1〜l i ne#iの描画デー
タをメモリ6−48に格納してデイスプレィ1−5上に
、表示制御部1−4によって、縮小倍率表示にしながら
再表示したのちリターンする。キーα1−18が押され
ている間flagl−2cはONになっているから、デ
イスプレィ上に描画される図形は以後キーα1−1aが
押されている限り、縮小倍率表示になる。
もし、キーα1−18が押された状態から、キーα1−
1aを離すと、キーα1−18のrelease割り込
みが発生し、第2図Cのキーal−1aのreleas
e割り込み処理をおこなう。ここでは、ステップ5−2
でflagl−2CをOFFにリセットしたのち、もし
、ポインタi≧1でなければそのままリターンし、i≧
1であれば、ステップ4−4でデイスプレィ1−5上の
表示図形をメモリ6−4aをクリアして全て消去し、ス
テップ5−5でl i ne$1〜1ine$iの描画
データをデイスプレィ1−5上に通常倍率表示にしてリ
ターンする。従って、以後キーα1−1aが押されない
限り、通常倍率表示になる。
以上、第1図の動作を説明した。なお、本実施例では表
示形式を通常倍率表示と縮小倍率表示で説明していたが
、表示形式の異なる表示であれば、切り替える表示はど
のようなものであってもよい。また、切り替わる表示も
2通りだけに限定するものではなく、切り替えスイッチ
の数を増やすことによって、表示形式をさらに多くして
もよい。
表示切り替えのためのスイッチは、キーボード上の特定
のキーに限定したものではなく、マウスのボタンなどO
N、OFF状態を示すことのできるものであれば、いか
なるものでもよい。さらに、表示切り替えの対象は、図
形に限らず、文章等であってもよい。
[他の実施例] 第3図に本発明の表示装置の他の実施例を示す。
この実施例では、図形表示装置において、マウスの特定
のボタンαを押している間だけ、通常倍率表示から縮小
倍率表示に表示形式が切り替わるものとする。基本的に
、第1図のキーα 1−1aがマウスのボタンα 6−
5bに置き換っただけであるが、実現方式が異なる。第
1図と異なる点について述べることにする。
第1図では、図形描画データ生成2−7で生成するデー
タは通常倍率表示用のものだけで、縮小倍率表示する場
合は、このデータを縮小演算しながら表示するようにし
ていた。これに対し、第3図では、描画データ生成2−
7のときに、通常倍率用データと縮小倍率用データの2
種類を同時に生成し、それぞれ通常倍率データ格納領域
と、縮小倍率データ格納領域に格納する。
表示形式フラグ6−2Cの状態によって、どちらのデー
タを表示するか替える。この実施例では、縮小倍率表示
に要する演算が遅い場合、表示形式フラグ6−2Cの状
態変化によって、デイスプレィ上の全図形を再描画表示
する時間が長くなり、エディタの応答性が悪くなる。
このようなシステムに対しては、この実施例のように、
描画データ生成時に2種類のデータを生成すれば、再描
画時の演算が不要になり、応答性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す図。 第2図a、b、cは、本発明の上記実施例に関するフロ
ーチャートを示す図。 第3図は、本発明の他の実施例を示す図。 1−1=キーボード、1−1a:キーα、1−2:メモ
リ、1−2a:エディタプログラム、1−2b:割り込
み処理プログラム、1−2c:表示形式フラグ、1−2
d:ポインタ、1−2 e :図形描画データ格納エリ
ア、1−4:表示制御部、1−5:デイスプレィ、1−
3:CPU 6−1:キーボード、6−2=メモリ、6−2a:エデ
ィタプログラム、6−2b:割り込み処理プログラム、
6−2c:表示形式フラグ、1−2d:ポインタ、6−
2e:通常倍率図形描画データ格納エリア、6−2f:
縮小倍率図形描画データ格納エリア、6−3:CPLJ
、6−4:表示制御部、6−5=デイスプレイ、6−6
:マウス、6−6a:マウスボタンα

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の表示形式の1つを選択指示を入力する為の指示入
    力手段と、 表示すべき情報を記憶する記憶手段と、 前記指示入力手段の1つの指示に応答して前記記憶手段
    の前記表示すべき情報を第1の表示形式で表示し、前記
    指示入力手段の他の指示に応答して、前記表示すべき情
    報を前記第1の表示形式と異なる第2の表示形式で表示
    させる表示制御手段とを有する表示装置。
JP63252994A 1988-07-01 1988-10-06 表示装置 Pending JPH02100119A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252994A JPH02100119A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 表示装置
US08/347,173 US5721959A (en) 1988-07-01 1994-11-22 Information processing apparatus for pattern editing using logic relationship representative patterns

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252994A JPH02100119A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02100119A true JPH02100119A (ja) 1990-04-12

Family

ID=17245020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252994A Pending JPH02100119A (ja) 1988-07-01 1988-10-06 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02100119A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6049336A (en) Transition animation for menu structure
JPH07160468A (ja) 高速情報窓及びオーディオ情報カーソル
JPH0465711A (ja) 表示装置の表示制御方式
JPH04319775A (ja) Cad装置
JPH02100119A (ja) 表示装置
JPH04257919A (ja) 図形処理方法
JPH05216972A (ja) ウィンドウ図形の拡大・縮小表示制御方式
JPH03198119A (ja) 情報処理装置
JPH03256116A (ja) 情報処理装置及びメニュー表示方法
CA1168367A (en) Bidirectional character definition
JPH0470925A (ja) ヘルプメッセージ表示方式
JPH04320579A (ja) 画像処理装置
JPH10254675A (ja) データ入力方法とその方法を用いたデータ入力装置
JPH064252A (ja) 情報表示方法及びその装置
JPH07110747A (ja) データ表示方法
JPH02293924A (ja) メニュー制御方式
JPH04114269A (ja) 文書処理装置
JPH0736608A (ja) 画面表示情報の選択システムおよびその選択方法
JPH04333130A (ja) 情報処理装置
JPH0296824A (ja) 情報処理装置
JPS6290720A (ja) メニユ−表示装置
JPH0210423A (ja) 座標入力装置
JPH0944325A (ja) ウィンドウ描画方法
JPH06282404A (ja) ウィンドウの制御方法
JPH01158575A (ja) 画像データ表示制御方式