JPH0197376A - 密閉形鉛蓄電池 - Google Patents

密閉形鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH0197376A
JPH0197376A JP62255213A JP25521387A JPH0197376A JP H0197376 A JPH0197376 A JP H0197376A JP 62255213 A JP62255213 A JP 62255213A JP 25521387 A JP25521387 A JP 25521387A JP H0197376 A JPH0197376 A JP H0197376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
sealed lead
acid battery
rods
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62255213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555640B2 (ja
Inventor
Kenjiro Kishimoto
岸本 健二郎
Kenichiro Yamazaki
健一郎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Battery Corp
Priority to JP62255213A priority Critical patent/JP2555640B2/ja
Publication of JPH0197376A publication Critical patent/JPH0197376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555640B2 publication Critical patent/JP2555640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車電話、携帯用複写機、携帯川音―機器等
のポータブ/l/W源に使用される密閉形鉛蓄電池に関
するものである。
従来技術とその問題点 密閉形鉛蓄電池は通常、正・負両極板及びこの間に密接
している1悶以下のガラス繊維を主体としてシート状に
形成した微細ガラスセパレータによって極群が構成され
ている。正・負両極板は正・負両極活物質及び集電のた
めの鉛合金よりなる格子体とにより構成されている。密
閉形鉛蓄電池の端子は通常、黄銅、ニッケル等であるの
で格子体と端子とはハンダ等によって必ず接続されなけ
ればならない。格子体素材をそのま\延長して端子とし
て使用しないのは、それが鉛合金であり、柔かく傷つき
易いためであり、格子体一端子という異種金属を接合す
るハンダ付けという工程を避けることはできなかった。
またこの端子部分に電解液が来ると端子及びそれに接続
された機器が腐蝕されるため、この部分の液密は厳密に
確保しなければならない。
従って格子体一端子に至るバスを長くしたり、ハンダ付
は拶そのフラックスを取り除いたりしなければならない
。このバスを長くすることは、必然的に極板の上部空間
を多くとることになり、起電反応に不必要な空間が多く
なるのでその単位容積当りの出力(通常はWH71,”
wh7,4等で表わされるが、こ−では以後容積効率と
称する)、即ち容積効率は低くなる。又ハンダ付け、フ
ラックス除失、液密保持のための接着剤流し、硬化等の
数多くの工程、工数を要するため得られる電池のコスト
は高いものになる。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点に鑑みなされたものであり、
容積効率の高い、廉価な密閉j形鉛蓄電池を提供するこ
とを目的とする。
発明の構成 本発明は、電槽内底部に底部を貫通して隣接するセル又
は端子に継かった接続杆が配され、接続杆と極板集電鉛
部材は電子伝導的に接続され、該接続部を含む電槽内底
部が接着剤により液密に接合されていることを特徴とす
るものである。
実施例 本発明な一実施例を示す図によって説明する。
第1図は本発明になる密閉形鉛蓄電池の縦断面図である
。こ−で、1は電槽、2は底面、6は接続杆、4は端子
、5は正極板、6は負極板、7はセパレータ、8は蓋、
9は孔、1Dは弁、11は接着剤である。
電槽1の底面2に黄銅からなる先端が鋭った接続杆6及
び端子4を外側から超音波振動によって強制挿入した。
次に正極板5及び負極板6を直径1pm以下のガラス繊
維を主体とする微細ガヲヌセパレータ7を介して重ね合
わせて極群を構成した。電槽内に接続部の先端が埋まる
1のポリウレタン接着剤を流した後、これが硬化するま
でに前記極群を挿入し、接続杆6及び端子4の先端を正
・負両極板の格子に食込ませるような力で電槽内に押し
込んだ。次に蓋8を接合後、蓋に開けた孔9より所定量
の電解液を注液し、弁10をしてこの孔9を塞ぎ、本発
明の密閉形鉛蓄電池を得た。
本発明上こよる密閉形鉛蓄電池は、4Ah−6Vの例で
云えば上部の空間を極少にできるので、その容積効率は
c)5WH/lと従来の75WH/lに比べ約30%も
向上し、しかも単に極群を電槽に強く挿入するだけで接
続が完成するので、従来のようなハンダ付け、接着剤が
電池内に流入するのを防止するためのOリングの挿着、
等の工程が不要でその工数は従来に比べ約10%削減で
きる。その上、内底部に注入した接着剤の硬化を待つこ
となく次工程に進むことが、極群によってその移動が抑
制されているので可能である。
尚、上記実施例は正・負両極板が各1枚である例を示し
たが、本発明はこれに限定されるものではない。
接続杆又は端子の鋭っな先端の数及びピッチを夫々の極
板数及びピッチに合わせておくなら、極板枚数はいくら
でも良い〇 又、接続杆又は端子と集電部材との接触をより確実にし
、この部分への電解液の浸入、端子亀 腐蝕を防止するためには鉛部材の接触部を研いだ方が良
い。研磨部分を出来るだけ長くとった方が端子腐蝕の防
止には望ましいが、極板厚さが2〜4間という厚い場合
には、切断された面で充分である。本発明の密閉形鉛蓄
電池の集電鉛部材は接続杆又は端子と接触するよりも前
に研磨された面は接着剤によって完全に被覆されるので
、液密性は一層高くなっているからである。
さらに、電槽内底部の封口接着剤としては、活物質及び
セパレータの孔内に浸入しない性質を有するものでなけ
ればならない。この点でポリウレタン、シリカ微粉末を
1〜7%添加したエポキシ樹脂が最適である。
又、接続杆及び端子なN、槽底部へ強制挿入する方法は
、実施例で示した超音波によるものの他、通常の嵌合あ
るいは電槽成型時にインサートしておいても良い。極板
集電鉛部材と接触する鋭っな部分を内側に向けて配置さ
れていれば、目的は達せられる。
尚、接続杆及び端子の集電鉛部材との接触部分の形状は
実施例に示した他、7字形で内側に該鉛部材を挾み込む
ようにしても良い。
発明の効果 上述した如く、本発明は容積効率の高い廉価な密閉形鉛
蓄電池を提供できるものであり、二条的価値は極めて大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる密閉形鉛蓄電池の縦断面図である
。 1・・・電槽       2・・・底面3・・・接続
桿      4・・・端子5・・・正極板     
 6・・・負極板7・・・セパレータ    8・・・
蓋9・・・孔       10・・・弁11・・・接
着剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電槽内底部に底部を貫通して隣接するセル又は端子に継
    がった接続桿が配され、接続桿と極板集電鉛部材は電子
    伝導的に接続され、該接続部を含む電槽内底部が接着剤
    により液密に接合されていることを特徴とする密閉形鉛
    蓄電池。
JP62255213A 1987-10-09 1987-10-09 密閉形鉛蓄電池 Expired - Lifetime JP2555640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255213A JP2555640B2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09 密閉形鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62255213A JP2555640B2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09 密閉形鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0197376A true JPH0197376A (ja) 1989-04-14
JP2555640B2 JP2555640B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=17275590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62255213A Expired - Lifetime JP2555640B2 (ja) 1987-10-09 1987-10-09 密閉形鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555640B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006344572A (ja) * 2005-05-10 2006-12-21 Nec Lamilion Energy Ltd 電気デバイスモジュールの製造方法及び電気デバイスモジュール

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139725U (ja) * 1974-09-18 1976-03-24
JPS603873A (ja) * 1983-06-21 1985-01-10 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 蓄電池の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139725U (ja) * 1974-09-18 1976-03-24
JPS603873A (ja) * 1983-06-21 1985-01-10 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 蓄電池の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006344572A (ja) * 2005-05-10 2006-12-21 Nec Lamilion Energy Ltd 電気デバイスモジュールの製造方法及び電気デバイスモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555640B2 (ja) 1996-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09120801A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池
JP3829086B2 (ja) 非水電解液電池およびその製造方法
CN102683030A (zh) 电化学装置
JPH0197376A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP7245044B2 (ja) 固体電池のセル構造、および固体電池の製造方法
CN218123567U (zh) 圆柱型锂离子电池
WO1984003999A1 (en) Lead storage battery
JPS62177866A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2009093855A (ja) 電池
CN209169283U (zh) 一种可多次注液钠离子电池
CN216133919U (zh) 一种电池顶盖、电池
JPH05217572A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
CN216362149U (zh) 一种扣式电池及其盖板组件
JPS6031156Y2 (ja) 扁平形電池
JPH0515031B2 (ja)
JPH0312216Y2 (ja)
JP2003178724A (ja) 蓄電池
JP4403795B2 (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JPH06267529A (ja) モノブロック蓄電池
JP2001110371A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP3630197B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造方法
JPS6338530Y2 (ja)
CN114725594A (zh) 盖体和密闭型电池
JP4531189B2 (ja) 鉛蓄電池用極板
JPS58108653A (ja) 密閉形蓄電池