JPH0196675A - 粘着転写法 - Google Patents

粘着転写法

Info

Publication number
JPH0196675A
JPH0196675A JP25410287A JP25410287A JPH0196675A JP H0196675 A JPH0196675 A JP H0196675A JP 25410287 A JP25410287 A JP 25410287A JP 25410287 A JP25410287 A JP 25410287A JP H0196675 A JPH0196675 A JP H0196675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive layer
photoconductor
transfer sheet
transfer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25410287A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kato
加藤 恵士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP25410287A priority Critical patent/JPH0196675A/ja
Publication of JPH0196675A publication Critical patent/JPH0196675A/ja
Priority to US07/634,781 priority patent/US5220388A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真法によって光導電体上に形成された
トナー像を支持体上に転写する方法、特に詳細には粘着
層を有する転写シートを用いる粘着転写法に関するもの
である。
(従来の技術) 従来より、−様帯電された光導電体に、原稿像を投影し
たり、画像信号に基づいて変調された光ビームを照射す
る等して静電潜像を形成し、この静電潜像をトナー像に
現像し、次いで該トナー像を紙等の支持体に転写するよ
うにした電子複写機あるいは電子写真プリンターが公知
となっている。
一方、連続調画像を階調再現性良く記録できるようにし
た電子写真法が従来より種々提案されている。例えば本
出願人による特公昭49−38172号には、光導電体
上に形成した静電潜像を現像剤によってトナー像に現像
した後、このトナー像に粘着(接亡)テープを圧着して
トナー像を剥がし取り、次いでこのテープを最終支持体
に接着するようにした電子写真法が開示されている。
光導電体上に形成されたトナー像を紙等の支持体に転写
する方法としては、コロトロンを用いて静電的に転写す
る方法が広く普及しているが、この転写方法にあっては
、高濃度部と低濃度部の転写効率が悪いという不具合が
認められている。それに対して前述のように粘着層にト
ナー像を転写させるいわゆる粘着転写法は、転写効率が
画像濃度に係らず極めて高いので、連続調画像の記録に
は有利となっている。
(発明が解決しようとする問題点) ・ところが従来の
粘着転写法においては一般に、常温で粘着性を持つ粘着
層を備えたものが使用され、このシートは粘着層に離型
紙を貼り合わせた状態で取り扱われるので、この転写シ
ートを用いる場合は、粘着転写の工程前にこの離型紙を
転写シートから引き剥がす手段や、こうして引き剥がさ
れた離型紙を巻き取る手段等を必要とする。このように
種々の手段を用いると、当然ながら、コロトロンを用い
て転写を行なう場合に比べて装置が複雑かつ大型化して
、コスト高を招くことになる。
さらに、トナー像を転写した後の転写シートの粘着層に
は、例えば前述の最終支持体や透明シート等を貼着させ
て、粘着層が汚れたり指等に粘着しないようにする必要
があり、この透明シート等を貼着させるための手段設置
により装置はより一層複雑化、大型化してしまう。
そこで本発明は、上記のような問題を招くことのない粘
着転写法を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の粘着転写法は、転写シートの粘着層を、熱また
は光を受けるごとによって軟化して粘着性を持つように
なる材料から形成し、 この転写シートを光導電体に押し当てる際に、上記粘着
層に熱または光を作用させて軟化させることを特徴とす
るものである。
(作  用) 上記のようにして軟化される前の粘着層は、粘着性を有
していないから、転写シートは離型紙を重ね合わせる必
要無く、普通の紙等と同様に取り扱うことができる。そ
して粘着転写が終了して、粘着層に前述の熱や光が作用
しなくなれば、この粘着層は硬化するので、そこに透明
シート等を貼着させる必要がない。
(実 施 例) 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図は本発明方法によってトナー像転写を行なう電子
写真プリンターの一例を示す、ものである。
周面に光導電体lOが配されてなる感光体ドラム11は
、図示しない駆動手段により矢印A方向に回転される。
この感光体ドラム11の周囲には、該ドラム11の回転
方向に沿って帯電器12、露光部13、湿式現像器14
、スクイズ用コロナ放電器15、ドラム乾燥用ファン1
6、粘着転写手段17、除電器18、クリーニングロー
ラ19、クリーニングブレード20および消去ランプ2
1が配置されている。
上記露光部13は、例えば半導体レーザ、He−Neレ
ーザ等からなるレーザ光源22と、このレーザ光源22
から射出された光ビーム(レーザビーム)23を強度変
調する例えばAOM (音響光学光変調器)等の光変調
器24と、この光変調器24を駆動する変調回路25と
、変調された光ビーム23を反射偏向して、光導電体l
O上において感光体回転方向(矢印A方向)と略直角な
方向に走査させるポリゴンミラー等の光偏向器2Bと、
光ビーム23を光導電体10上において均一なビーム径
に集束させるfθレンズからなる走査レンズ27とを備
えている。
一方粘着転写手段17は、公知の手段により矢印B方向
に移動されて、感光体ドラム11周面の先導電体lOに
圧接する位置と、該光導電体10から離間した位置をと
りうる中空の押圧ローラ30と、転写シート32を巻回
して貯える転写シート供給ローラ33と、上記押圧ロー
ラ30内に配置された加熱用ランプ3Bとからなる。な
お転写シート32は例えば白色の紙の一表面側に後述の
透明な感熱粘着層を有するものであり、この粘着層を外
側にして上記押圧ローラ30に巻き掛けされ、一対のニ
ップローラからなる搬送ローラ37.38の間に通され
る。これら搬送ローラ37.38は図示しない駆動手段
により、それぞれ矢印方向に回転駆動される。
画像記録時、感光体ドラム11は前述のように回転され
る。また、押圧ローラ30内の加熱用ランプ36が点灯
され、それにより押圧ローラ30の表面は、透明粘着シ
ート32の感熱粘着層の軟化温度(つまり接層が軟化し
て粘着性を持つようになる温度)以上の温度に維持され
る。そして連続調画像を担うデジタルの画像信号Sdが
画像信号供給器41から補正テーブル42を通してD/
A変換器43に送られ、該D/A変換器43によってア
ナログ化された画像信号Sが前述の変調回路25に送ら
れる。なお画像信号Sdは、上記補正テーブル42にお
いて階調補正のため画像信号Sd’ に変換される。変
調回路25は上記画像信号Sに基づいて光変調器24を
駆動し、それにより光ビーム23が画像信号Sに対応し
て強度変調される。
感光体ドラム11が上記のように回転することにより、
光導電体lOは帯電器12に対して相対移動し、その際
該帯電器12によって一様帯電される。−様帯電された
光導電体lOには、前述のように光偏向器26によって
偏向された光ビーム23が照射される。
この光ビーム23は上記偏向により光導電体1a上を1
次元的に走査しく主走査)、また感光体ドラム11が回
転されることにより光ビーム23の副走査がなされ、結
局光導電体10は光ビーム23によって2次元的に走査
される。先に述べたようにこの光ビーム23は画像信号
Sに基づいて変調されており、したがってこの光ビーム
23の照射を受けた光導電体lO上には、画像信号Sが
担う画像の静電潜像が形成される。
この静電潜像は、湿式現像器14によりトナー像に現像
される。この湿式現像器14は、絶縁性液体中に電荷を
持った微細なトナー粒子を分散させてなる液体現像剤F
を光導電体lOに接触させ、静電引力によってトナー粒
子を光導電体IOに付着させることにより、上記静電潜
像をトナー現像する。
こうして形成されるトナー像は、強度の高い光ビーム2
3で照射された部分はどより低濃度となり、画像信号S
dが担う連続調画像の階調が再現されることになる。こ
の現像後、感光体ドラム11は前記スクイズ用コロナ放
電器15およびドラム乾燥用ファン16によって乾燥さ
れる。
光導電体lO上のトナー現像された部分が、押圧ローラ
30に対向する位置の直前まで送られて来たことが公知
の手段によって検出あるいは判別されると、それまで感
光体ドラム11から離されていた押圧ローラ30は、感
光体ドラム11に押圧するように移動され、それととも
に搬送ローラ37.38が駆動される。このように押圧
ローラ30が移動されることにより転写シート32は、
その感熱粘着層側が光導電体lOに押し当てられる。押
圧ローラ30は感光体ドラム11に従動回転し、また搬
送ローラ37.38が回転されるので、転写シート32
は光導電体lOに圧接して該光導電体10と等速で移動
する。この際、転写シート32は前述のような温度に設
定された抑圧ローラ30によって加熱され、その感熱粘
着層が軟化しているので、第2図に詳しく示すように、
光導電体10上にあったトナーTが上記感熱粘着層32
aに移し取られる。こうして光導電体10上のトナー像
を活管転写した転写シート32が搬送ローラ37.88
の間に送られるまでの間に、その感熱粘着層32aは冷
却して硬化する。そして搬送ローラ37.38の間を通
過した転写シート32は、カッタ45により画像形成域
毎に切断される。それにより第3図に示すように、支持
体としての転写シート32上にトナーTで連続調画像が
記録されたプリント50が得られる。このプリント50
においては、前述の通り感熱粘着層32aが既に硬化し
ているから、プリント表面に指等を触れても画像が汚れ
ることもないし、またプリント表面が指等に粘着するこ
ともない。
上記トナー像の粘着転写後、光導電体10は除電器18
によって除電され、クリーニングローラ19およびクリ
ーニングブレード20によってクリーニングされ、また
消去ランプ21によって光除電され、次回の画像記録に
利用されうる状態となる。
感熱粘お層32aは具体的には、一般にホットメルト接
着剤と呼ばれる接着剤等から形成すればよい。このホッ
トメルト接着剤は、熱可塑性樹脂、粘着付与剤およびワ
ックス類を成分として含むものである。熱可塑性樹脂と
しては、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、ポリエチレ
ン、アククチツクポリプロピレン、エチレン−アクリル
酸エチルコポリマー、ポリアミド、飽和共重合ポリエス
テル樹脂などが用いられる。また粘着付与剤としては、
ロジンまたはその誘導体やピネン系樹脂などの天然樹脂
、また脂肪族系共重合体、芳香族系共重合体、脂肪族−
芳香族系共重合体、クマロン−インデン樹脂などの合成
樹脂が用いられる。またワックスとしては、パラフィン
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、低分子量ポ
リエチレンワックス、アルファオレフィンワックス、変
性ワックスなどが用いられる。またこのような感熱粘着
層の代わりに、本発明の粘着転写法においては、光が照
射されることにより軟化して粘着性を持つようになる粘
着層を有する転写シートを用いることも可能である。
なお前述のように光導電体lO上のトナー像を感熱粘着
層32aに転写させる際、光導電体lO上のトナーTは
熱によって凝集するので、このトナーTは全体的に粘着
層32aに移し取られるようになり、光導電体IO上に
残り難くなる。したがってトナーの転写効率が高まり、
高画質のプリント50が得られるようになる。このこと
は、上記のように光照射により軟化する粘着層を有する
転写シートを用いる場合においても同様である。つまり
この場合は、照射する光をある程度長波長のものとすれ
ば、光導電体lO上のトナーが加熱され、上記のように
凝集することになる。
以上、連続調画像を記録する電子写真プリンターに適用
された本発明の実施例について説明したが、本発明の粘
着転写法は、白黒2値画像を記録あるいは複写する場合
においても同様に適用可能である。
(発明の効果) 以上詳細に説明した通り本発明の粘着転写法によれば、
粘着層を被覆しておく離型紙が不要となるので、該離型
紙を剥離したり巻き取る手段が不要となり、電子写真プ
リンターや電子複写機の構造が簡素化し、その小型軽量
化、コストダウンが実現される。また本発明方法によれ
ば、トナー像転写後転写シート表面に透明シート等を貼
着させる必要も無くなるので、この透明シートを扱うた
めの手段も不要となり、この点からも電子写真プリンタ
ーや電子複写機の小型軽量化、コストダウンが実現され
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実施する装置の一例を示゛す概略
図、 第2図は上記装置の一部を拡大して示す側面図、第3図
は本発明方法によりトナー像転写を行なって得られるプ
リントを示す斜視図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表面にトナー像を担持する光導電体に、粘着層を有する
    転写シートを押し当てることにより、前記トナー像を該
    粘着層に転写させる粘着転写法において、 前記粘着層を、熱または光を受けることによって軟化し
    て粘着性を持つようになる材料から形成し、 前記転写シートを前記光導電体に押し当てる際に、前記
    粘着層に熱または光を作用させて軟化させることを特徴
    とする粘着転写法。
JP25410287A 1987-10-08 1987-10-08 粘着転写法 Pending JPH0196675A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25410287A JPH0196675A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 粘着転写法
US07/634,781 US5220388A (en) 1987-10-08 1991-01-11 Method of and apparatus for transferring toner images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25410287A JPH0196675A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 粘着転写法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196675A true JPH0196675A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17260250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25410287A Pending JPH0196675A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 粘着転写法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0196675A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4754294A (en) Electrophotographic printer
US4891677A (en) Adhesive transfer apparatus, and image receiving web for adhesive transfer
US5045888A (en) Image fixing device and method for fixing image
JPH01167755A (ja) 画像加熱装置
JPH0464473A (ja) イレーザ付き印刷機
US5220388A (en) Method of and apparatus for transferring toner images
JPH0196675A (ja) 粘着転写法
JPH0196677A (ja) 粘着転写法
JPH0196676A (ja) 粘着転写法
US4931334A (en) Image receiving web for adhesive transfer
JPS63113567A (ja) 電子写真プリンタ−
JPS63183455A (ja) 粘着転写方法
JP2815202B2 (ja) オーバーヘッドプロジェクタ原稿作成方法および作成装置
JPH01253756A (ja) プリント画像形成方法
JP2568273B2 (ja) 粘着転写方法
JPH02196267A (ja) 粘着転写方式における乾燥機構
JPH01253760A (ja) 粘着転写方式によるプリント画像形成方法
JPH10186748A (ja) 画像記録方式
JP2556580B2 (ja) 画像形成装置
JPH11208062A (ja) 画像形成装置
JP2971648B2 (ja) 画像形成装置
JPH01253757A (ja) プリント画像形成方法
JPH10254162A (ja) 電子写真プリント作成方法
JPH01251068A (ja) 転写装置
JPS6145830B2 (ja)