JPH0196615A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH0196615A
JPH0196615A JP62252398A JP25239887A JPH0196615A JP H0196615 A JPH0196615 A JP H0196615A JP 62252398 A JP62252398 A JP 62252398A JP 25239887 A JP25239887 A JP 25239887A JP H0196615 A JPH0196615 A JP H0196615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic actuator
endoscope
elastic
insertion section
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62252398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2753233B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Ueda
康弘 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP62252398A priority Critical patent/JP2753233B2/ja
Priority to US07/151,322 priority patent/US4832473A/en
Publication of JPH0196615A publication Critical patent/JPH0196615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753233B2 publication Critical patent/JP2753233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、挿入部の先端構成部に観察光学系を備えた
主として工業用の内視鏡に関する。
〔従来の技術〕
航空機のエンジンや狭い管路の内部を点検する場合のよ
うに、作業者が外部から直接内部を目視点検できない場
合には、工業用内視鏡が使用されている。この工業用内
視鏡は、挿入部の先端構成部に照明光学系および観察光
学系を備えており、被観察部位が屈曲した経路の深部で
あっても、先端構成部を被観察部位の至近距離まで導く
ことができるようになっている。
特開昭59−146636号公報は、従来の工業用内視
鏡を示すもので、照明用光学繊維束および観察用光学繊
維束を内装した挿入部の先端に先端構成部が設けられて
いる。さらに、前記挿入部には外部から遠隔的に供給制
御される流体圧によって相対的に移動するシリンダとピ
ストンが設けられ、この相対運動によって関節部を屈伸
させて挿入部を湾曲するようになっている。また、特開
昭61−122834号公報は、生体腔内に挿入して患
部等を観察するための内視鏡で、挿入部に照明用光学繊
維束および観察用光学繊維束を内装するとともに、複数
本の操作ワイヤを内装し、これら操作ワイヤの一端を先
端構成部に、他端を操作部に設けたアングルノブに接続
し、アングルノブによって操作ワイヤを押し引きするこ
とによって挿入部の湾曲部を湾曲操作できるように構成
したものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、前述したように、挿入部に流体圧によって作
動するシリンダとピストンを内装したものは、構造的に
複雑で、重量も大であるために高い流体圧を必要とする
とともに、弾性がないために周辺の他の機器に接触した
ときに供給を破損させる恐れがある。また、挿入部に操
作ワイヤを内装したものは、挿入部の長さが長い内視鏡
にあっては、操作ワイヤも長尺となり、抵抗が大きく、
操作ワイヤの伸びなどによって操作ワイヤの進退操作が
確実に被駆動側に伝達されず、応答性が悪いという欠点
がある。
この発明は、前記事情に着目してなされたもので、その
目的とするところは、長尺な挿入部であっても先端構成
部を確実に目的部位に指向できる内視鏡を提供すること
にある。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕この発明は、
内視鏡の挿入部の外周に、流体の供給と排出により、そ
の長軸長が伸縮する弾性アクチュエータを設け、この弾
性アクチュエータを流体を供給制御する制御手段に連通
し、弾性アクチュエータに流体を供給したり、またその
流体を排出することによって伸縮し、この伸縮動作によ
って挿入部を湾曲して先端構成部を目的部位に指向する
ようにしたことにある。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図〜第4図は第1の実施例を示すもので、1は内視
鏡本体で、2は挿入部である。挿入部2は可撓部3、湾
曲部4からなり、先端には先端構成部5が設けられてい
る。そして、前記挿入部2にはイメージガイド、ライト
ガイドおよびチャンネル(いずれも図示しない)が内装
されているとともに、前記湾曲部4の外周には後述する
複数個の弾性アクチュエータ6・・・が設けられ、湾曲
部4を湾曲して先端構成部5を上下左右方向に指向でき
るようになっている。
つぎに、前記弾性アクチュエータ6およびその取付は構
造について説明すると、弾性アクチュエータ6の内層に
は合成ゴム製のチューブ7があり、このチューブ7の外
側には網状管8が被覆されていて、両端部には口金9.
10が結合されている。
そして、この一方の口金9にはチューブ7の内部と連通
ずる合成樹脂バイブ等の剛性を有する送気バイブ11が
接続され、他方の口金10にはワイヤ12が接続されて
いる。
一方、前記先端構成部5の後端部には第1の固定具13
が、前記可撓部3の前端部には第2の固定具14がそれ
ぞれ後述する手段によって固定されている。すなわち、
先端構成部5の外周面にはねじ部15および環状のスト
ッパ16が設けられ、可撓部3の外周面には前記ストッ
パ16より大径のねじ部17および環状ストッパ18が
設けられている。そして、前記ねじ部15には前記第1
の固定具13が螺合され、これは固定リング19によっ
て抜は止めされている。また、ねじ部17には前記第2
の固定具14が螺合され、これは固定リング20によっ
て抜は止めされている。さらに、前記第1および第2の
固定具13.14には周方向に90@間隔に凸部13a
・・・、14a・・・が突設され、これらは互いに対向
している。そして、各凸部13a・・・には前記弾性ア
クチュエータ6・・・のワイヤ12が連結され、各凸部
14a・・・には前記弾性アクチュエータ6・・・の送
気バイブ11が連結されている。したがって、前記挿入
部2の湾曲部4の周囲には4本の弾性アクチュエータ6
・・・が平行に、しかも周方向に等間隔に配置されてい
る。
そして、これら弾性アクチュエータ6・・・に選択的に
流体が供給されるようになっており、流体が供給される
と、弾性アクチュエータ6が径方向に膨張して長軸長が
短縮され、弾性アクチュエータ6から流体が排出される
と、径方向に収縮して長軸長が伸長するようになってい
る。
また、前記弾性アクチュエータ6・・・と接続された送
気バイブ11・・・は送気チューブからなる送気管路2
1・・・を介して前記挿入部2および操作部、ユニバー
サルコード(いずれも図示しない)の内部を通って送気
ポンプ22に接続され、前記送気管路21・・・の中途
部には送気管路21を送気ポンブ22に連通したり、大
気に開放する切換えバルブ23が設けられている。
つぎに、前述のように構成された内視鏡の作用について
説明する。
通常時においては、第1図に示すように、弾性アクチュ
エータ6・・・は大気と連通しているため、径方向に収
縮して長軸長が伸長している。したがって、挿入部2の
湾曲部4は真直ぐな状態に保持される。また、挿入部2
の湾曲部4を上方へ湾曲させる場合には、上部に位置し
ている1本の弾性アクチュエータ6に、送気ポンプ22
から送気された流体を送気管路21を介して弾性アクチ
ュエータ20に供給する。弾性アクチュエータ6に流体
が供給されると、第2図に示すように、上部に位置して
いる弾性アクチュエータ6は径方向に膨張し、これに伴
って長軸長が短縮される。したがって、他の弾性アクチ
ュエータ6・・・より長軸長が短くなり、上部の弾性ア
クチュエータ6によって先端構成部5を引き寄せるため
湾曲部4が上方に湾曲する。このように弾性アクチュエ
ータ6・・・に前記切換えバルブ23を制御して選択的
に流体を供給することによって湾曲部4を湾曲させて先
端構成部5を任意の方向に指向させることができる。
なお、前記第1の実施例においては、弾性アクチュエー
タ6・・・を湾曲部4に設けて湾曲部4を湾曲するよう
にしたが、公知の湾曲機構を内蔵した内視鏡においては
、可撓部3に弾性アクチュエータ6・・・を設けて同様
に流体の供給および排出を行なうことにより、可撓部3
を強制的に湾曲させることができ、湾曲部4の湾曲との
組合わせによって多段湾曲が可能となる。
第5図および第6図は第2の実施例を示すもので、弾性
アクチュエータ6・・・を挿入部2に対して着脱自在に
設けたものである。すなわち、25は先端構成部5より
大径の嵌合穴26を有する第1の固定具である。この第
1の固定具25には互いに対向する2つのねじ穴27.
27が径方向に穿設されていて、これらねじ穴27.2
7には固定ねじ28.28が螺合されている。さらに、
第1の固定具25の嵌合穴26の内周にはCリング形状
の板ばねからなる把持リング29が設けられている。こ
の把持リング29は周方向の一部に切欠部29aを有し
ており、拡径方向に弾性力が付与されている。したがっ
て、前記固定ねじ28.28をねじ込み、把持リング2
9を押圧すると、切欠部29aの幅aが小さくなって先
端構成部5を把持して第1の固定具25が固定的となる
が、固定ねじ28.28を弛緩すると、把持リング29
の復元力によって切欠部29aの幅aが大きくなり、先
端構成部5より拡径して着脱自在となる。なお、可撓部
3の前端側幌取付けられる第2の固定具(図示7しない
)も同様な構造とすることによって弾性アクチュエータ
6・・・が挿入部2に対して着脱自在となる。
第7図は第3の実施例を示すもので、第2の実施例と同
様に弾性アクチュエータ6・・・を挿入部2に対して着
脱自在に設けたものである。すなわち、30は先端構成
部5の外周面に嵌着した第1の磁石であり、31は第1
の固定具32の嵌合穴33の内周面に嵌着した第2の磁
石であり、互いの磁気吸引力によって先端構成部5に対
して第1の固定具32を固定したものである。この磁気
吸引力は、湾曲部4の湾曲時に加わる軸方向の引張り力
に耐え得る力を持たせ、また弾性アクチュエータ6・・
・を挿入部2から取外す場合に、手指等によって第1の
固定具32を軸方向に押圧すれば外れるようになってい
る。なお、可撓部3の前端側に取付けられる第2の固定
具(図示しない)も同様な構造とすることによって弾性
アクチュエータ6・・・が挿入部2に対して着脱自在と
なる。
第8図は第4の実施例を示すもので、第1の実施例と基
本的に同一であるが、弾性アクチュエータ6の両端部に
ワイヤ34.34を設け、これらワイヤ34.34をそ
れぞれ第1の固定具35、第2の固定具36に固定した
弾性アクチュエータ6・・・を取付け、この第2の固定
具36の外側を迂回して前記弾性アクチュエータ6・・
・に連通する送気管路37を設けたものである。この実
施例によれば、挿入部2の周方向の任意の位置に弾性ア
クチュエータ6・・・を取付けることができる。
なお、内視鏡の挿入部2における湾曲部4は、無負荷状
態で真直ぐになるように構成されているため、弾性アク
チュエータ6・・・内の流体を排出することによって真
直ぐに復元するが、湾曲側の弾性アクチュエータ6の反
対側の弾性アクチュエータ6に流体を供給して真直ぐに
してもよい。
また、第9図に示すように、被観察部38が空洞のよう
に水平方向に延長しており、その空洞に沿って先端構成
部5を進行させていく場合、先端構成部5の重量によっ
て湾曲部4が下方に曲がってしまうことがあるが、この
場合、上方の弾性アクチュエータ6に流体を供給して膨
張させることにより、湾曲部4を真直ぐに矯正でき、挿
入性を向上できる。
また、弾性アクチュエータ6に供給する流体は、気体に
限らず、水、油等の液体であってもよく、弾性アクチュ
エータ6・・・を挿入部2に固定的に設けてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、内視鏡の挿入
部に、流体の供給と排出により、その長軸長が伸縮する
弾性アクチュエータを設けて湾曲操作するようにしたか
ら、長尺な挿入部であっても先端構成部を確実に目的部
位に指向でき、観察性能を向上できるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はこの発明の第1の実施例を示すもので
、第1図は内視鏡の挿入部の先端側を示す構成図、第2
図は同じく湾曲した状態の構成図、第3図は第1図の■
−■線に沿う断面図、第4図は弾性アクチュエータの取
付は手段を拡大して示す縦断側面図、第5図および第6
図はこの発明の弾性アクチュエータの取付は手段の第2
の実施例を示すもので、第5図は縦断側面図、第6図は
第5図はvt−vt線に沿う断面図、第7図はこの発明
の弾性アクチュエータの取付は手段の第3の実施例を示
す縦断側面図、第8図はこの発明の弾性アクチュエータ
の取付は手段の第4の実施例を示す縦断側面図、第9図
はこの発明の内視鏡の挿入部を被観察部に挿入した状態
の説明図である。 1・・・内視鏡本体、2・・・挿入部、5・・・先端構
成部、6・・・弾性アクチュエータ。 出願人代理人  弁理士 坪井 淳 第3図 第7図 第8図 第9図 第4図 第5図   第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 挿入部の先端構成部に観察光学系を備えた内視鏡におい
    て、前記挿入部の外周にその軸方向に沿って設けられ、
    流体の供給と排出により、その長軸長が伸縮する弾性ア
    クチュエータと、この弾性アクチュエータへの流体の供
    給を制御する制御手段とを具備したことを特徴とする内
    視鏡。
JP62252398A 1987-02-06 1987-10-08 内視鏡 Expired - Fee Related JP2753233B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252398A JP2753233B2 (ja) 1987-10-08 1987-10-08 内視鏡
US07/151,322 US4832473A (en) 1987-02-06 1988-02-01 Endoscope with elastic actuator comprising a synthetic rubber tube with only radial expansion controlled by a mesh-like tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252398A JP2753233B2 (ja) 1987-10-08 1987-10-08 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0196615A true JPH0196615A (ja) 1989-04-14
JP2753233B2 JP2753233B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=17236778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62252398A Expired - Fee Related JP2753233B2 (ja) 1987-02-06 1987-10-08 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2753233B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061546A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2013212258A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Ritsumeikan 長尺ツール及びファイバスコープ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958409U (ja) * 1982-10-07 1984-04-16 住友電気工業株式会社 レンズの可動機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5958409U (ja) * 1982-10-07 1984-04-16 住友電気工業株式会社 レンズの可動機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007061546A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Olympus Corp 内視鏡装置
JP2013212258A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Ritsumeikan 長尺ツール及びファイバスコープ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2753233B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5577992A (en) Bendable portion of endoscope
US4351323A (en) Curvable pipe assembly in endoscope
US6012494A (en) Flexible structure
US5067390A (en) Double-acting flexible wall actuator
EP0161750A1 (en) Actuator
CA2396823A1 (en) Endoscopic instrument system having reduced backlash control wire action
CA2627581A1 (en) Steerable catheter devices and methods of articulating catheter devices
JP2002541410A (ja) 作動装置
JPH0152011B2 (ja)
CN104955376A (zh) 一体式操纵装置
DE69517108D1 (de) Steueranlage mit Bowdenzug
JPH0196615A (ja) 内視鏡
JP5391006B2 (ja) 内視鏡挿入補助具
US20120057010A1 (en) Endoscope apparatus
JPH08160315A (ja) 内視鏡の湾曲部
JP2690934B2 (ja) 内視鏡
JPH01216239A (ja) 管内自走式内視鏡
JPH0217063A (ja) 人工筋アクチュエータ
JP7301358B2 (ja) 自走式ロボット
JPH04304983A (ja) 管内移動装置及びその操縦方法
JPH04218135A (ja) 内視鏡
JP2599145B2 (ja) 内視鏡用湾曲装置
JPH06319689A (ja) 内視鏡
JPH08313821A (ja) 内視鏡の可撓管
JPH03131222A (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees