JPH0196566A - 絶縁アナログ電圧感知回路 - Google Patents

絶縁アナログ電圧感知回路

Info

Publication number
JPH0196566A
JPH0196566A JP63195932A JP19593288A JPH0196566A JP H0196566 A JPH0196566 A JP H0196566A JP 63195932 A JP63195932 A JP 63195932A JP 19593288 A JP19593288 A JP 19593288A JP H0196566 A JPH0196566 A JP H0196566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
capacitor
input
output
sensing circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63195932A
Other languages
English (en)
Inventor
Man S Tse
マンシン ツア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Astec International Ltd
Original Assignee
Astec International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Astec International Ltd filed Critical Astec International Ltd
Publication of JPH0196566A publication Critical patent/JPH0196566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、絶縁感知回路の分野に関連し、特に、スイ
ッチング電源に利用される絶縁電圧感知回路に関する。
(ロ)従来の技術と発明が解決しようとする課題スイッ
チング電源は、広い範囲の負荷状態や運転温度に関して
優れた性能を有することがよ(しられている。スイッチ
ング電源の例としてはフォアウオードコンバータ(fo
rward converter)とフライバックデザ
イン(Nyback designs)を備えたものが
挙4デられる。スイッチング電源は、1次直流電圧すな
わち高い入力電圧を2次直流電圧すなわち比較的低い電
圧に変換するために典型的に使用される。このような電
源は、エネルギー変換のための変圧器を典型的に使用し
ているので、入力/出力間に絶縁が要求される場合に適
用される。入力/出力の絶縁を有するスイッチング電源
の一例はエリオツド ジョセフソン(ElliotJo
sephson)に対して発行された米国特許第432
3961号に開示されている。
いずれのタイプの調整式電源についても、絶縁N源には
調整ルートを完成させるために、出力電圧を感知するい
くつかの手段が要求される。入力/出力の絶縁を推持す
るためには、感知された出力電圧が絶縁回路を介してフ
ィードバックされることが肝要である。典型的なアイソ
レータとしては、光学的アイソレータやフィードバック
絶縁変圧器がある。高い程度の絶縁が要求される状況に
おいては、非常に多くの従来技術のセンサーは、センサ
ーとしては複雑で高価であった。
絶縁センサーの一つのタイプは米国特許第403004
1号にササキ(Sasaki)によって示されている。
この装置においては、変圧器の1次巻線から誘導される
信号が光学的アイソレータをスイッチングするために使
用されている。その光学的アイソレータの出力は、変圧
器の一つの2次巻線とバッファアンプとの間に接続され
たFETスイッチング素子を制御するために用いられて
いる。そのバッファアンプの入力にはキャパシタも接続
されている。ササキの発明は、一つの1次巻線と四つの
2次巻線を備えた変圧器、および装置の動作を結合する
光学的アイソレータに関するものである。この装置はい
くつかの欠点を有する。例えば、絶縁変圧器はライン電
源変圧器に組込まれているので、その装置の帯域幅が制
限される。その装置の動作は供給されるライン周波数に
同期しているので、その動作も比較的遅い。さらに、1
次と2次制御信号間を絶縁するために光学的アイソレー
タに依有するスイッチング素子は、時間や温度に関して
安定性に欠けることを典型的に示すものである。
少し単純な装置が、力)−(Kato)他に発行された
米国特許第3931582号に開示されている。この装
置においては、直流増幅器が、パルスジェネレータによ
って駆動される電気的スイッチを介して、ダイオードと
キャパシタの第1直列回路に電力を供給している。この
ダイオードとキャパシタの組合せは、変圧器の1次巻線
の両端に接続されている。同様の第2のダイオードとキ
ャパシタの組合せが、その変圧器の2次巻線の両端に接
続されている。フィードバックは、直流増幅器の反転入
力と、第1ダイオードおよびキャパシタの共通端子との
間に接続された抵抗を介してその直流増幅器に対して行
われる。この装置において、能動回路は、変圧器の1次
側に設けられているので、その1次側に高電圧が印加さ
れた場合には、損傷を受けることになる。直流増幅器が
変圧器の1次側を駆動するために使用されているので、
その装置はまた、温度変化範囲に対して直線性が損なわ
れる。さらに、この回路は、絶縁された電圧を発生させ
るために、変圧器の両巻線に同種のダイオードとキャパ
シタとの結合体を必要とするので、比較的複雑なものと
なる。これと同種の回路に適合する変形は、いずれも装
置の精度に影響を与えるものと考えられる。この装置は
単一変圧器構造を開示しているが、キャパシタに対して
制御放電路を設けず、速い下降時間で信号に応答するこ
とかできないために、この装置は不都合な点を有する。
さらに、キャパシタの電圧は、抵抗による漏洩のため一
定に保持されない。
他のタイプのセンサーは、センサー回路の動作を同期さ
せるチョッパー又は同期整流器としてよく知られた装置
を備えている。このクラスの装置においては、二つの変
圧器が必要とされ、一方は感知されるアナログ信号のた
めに使用され、他方は同期信号のために信号される。さ
らに池のチョッパーや同期整流器は、スイッチング装置
を作動させるために複数の二次巻線を備えた単一の変圧
器を使用している。このタイプの絶縁センサーの一例は
、アシュレイーロールマン(Ashley−Rollm
an)による米国特許第4506230号と、モーロン
グ(Morong)による米国特許第4286225号
に示されている。これらの各引例においては、複雑な変
圧器構造が要求される。その結果、回路の両側間の静電
的結合が比較的高くなる。更に、これらの各引例は、回
路の入力側に能動素子を必要とし、比較的安定した絶縁
電源を必要とする。
上に述べた議論はスイッチング電源における絶縁センサ
ーの使用を開示するものであるが、絶縁センサーは、ま
た、各種の他の応用にも使用される。例えば、絶縁セン
サーは、コンピュータのデータ入力ラインを、疑似直流
信号から保護するために、データの取り入れにおいてし
ばしば応用される。絶縁センサーは、また、医学的な検
査機器によって発生する高電圧から患者を保護すること
が重要視される医学的な応用によく使用される。
医療用計測装置によく使用される絶縁センサーの一つの
タイプは、計測器グレードの絶縁アンプである。計測器
グレードの絶縁アンプの一例は、スミス(Smith)
によって米国特許第3946324号に示されている。
計測器グレードの絶縁アンプは、必然的に非常に複雑で
あり、あらゆる絶縁装置の中でもっとも高価である。こ
のようなタイプの装置は高価であるので、電源に適用す
ることはできない。
以上に述べたことから、絶縁センサーを構成するために
、光学的アイソレータや同期信号あるいは複雑な変圧器
構造を使用することなしに、低価格で程度の高い絶縁を
提供する装置は今までに知られていないことがわかる。
従って、この発明の目的は、最小限の数の構成部品を有
する改良された絶縁センサーを提供することである。
(ハ)課題を解決するための手段と作用この発明によれ
ば、入力電圧を感知するセンサー手段と、好ましく互に
絶縁された入力及び出力巻線を有してセンサー手段によ
って感知される入力電圧を出力巻線に結合させる変圧器
手段と、センサー手段によって感知された入力電圧に変
圧器手段によって結合されるようにスイッチング手段を
介して出力巻線に接続されたキャパシター手段と、繰り
返す発信信号を供給するクロック信号出力とを備え、ス
イッチング手段がクロック信号入力に応答してキャパシ
ター手段に対する出力巻線の接続及び非接続を繰り返し
、それによって、キャパシター手段はスイッチング手段
の導通期間に充放電を行い、その充電電圧がクロック信
号手段の各サイクルでセンサー手段によって感知された
電圧に一致する値に順次変化し、従ってキャパシター手
段の出力電圧が入力電圧に追従する電圧を供給する絶縁
センサーか提供される。
この発明による回路は、変圧器の両側の回路間に同期を
必要としない絶縁センサーを提供する。
そのセンサーは、また、温度と時間に関して帯域幅と安
定性を改良するものである。さらに能動回路はすべて、
感知される電圧とは反対側の変圧器のセンサー出力側に
設けられる。その能動回路は、一般に、センサーの出力
と変圧器の出力巻線の一方との間に直列に接続されたス
イッチング素子を備えている。このスイッチング素子と
電流源は、その装置の出力の両端に接続されたキャパシ
タの電荷量を、感知された入力電圧の関数として制御す
るために、周期的に作動する。そのキャパシタに蓄積さ
れろ電荷は、変圧器の入力巻線に結合される電圧と実質
的に同じ電圧になり、その変圧器が入力電圧とセンサー
出力との間を絶縁するように機能する。そのキャパシタ
は実質的にスイッチング素子がオフしている間この電圧
を実質的に維持する。
(ニ)実施例 この発明は図面に示す実施例に基づいて詳述される。第
1A図はこの発明の第1の実施例を示す概略図、第1B
図はこの発明の第2の実施例を示す概略図、第2A図は
この発明の現状の好ましい実施例を示す概略図、第2B
図はこの発明の第4の実施例を示す概略図、第3図は第
2A図に示す回路の各種動作波形を示す説明図である。
第1A図には、入力端子104,105に現れる電圧を
感知する絶縁アナログ電圧感知回路の模範的な実施例1
00が示されている。一対一の変圧器102は、1次お
よび2次巻線102Aと102Bを備え、装置の出力に
入力を結合させるために用いられる。変圧器102の巻
線102Aの一方の端子はツインダイオード106を介
して入力端子104に接続されている。ツインダイオー
ド106はダイオード106Aと106Bを備え、それ
らのカソードは共通に接続されて、いる。
ダイオード106Aのアノードは入力端子104に接続
され、ダイオード106Bのアノードは巻線102Aの
一方の端子に接続されている。巻線102Aの他方の端
子は、端子105に直接接続されている。抵抗器108
は、ツインダイオード106の共通カソードと端子10
5との間に接続されて、いる。
絶縁センサー100の能動回路は、全て、変圧器lQ2
のセンサー出力側に設けられている。主な能動素子はス
イッチング素子110であり、これはFETトランジス
タで構成されることが好ましい。
スイッチング素子110のドレイン端子112は、巻線
102Bの一方の端子に接続されている。スイッチング
素子llOのソース端子114は、キャパシタ116の
一端と出力端子118とに接続されている。スイッチン
グ素子LlOのゲート端子120はクロック信号入力端
子122に接続されている。通常のクロックジェネレー
タ(図示しない)から出力される適当なりロック信号が
、入力端子122に接続される。
ダイオード124と抵抗器126はキャパシタ116の
端子118に接続された側の反対側と端子122との間
に直列に接続される。キャパシタ116のこの側は、出
力端子128と巻線102Bの他方の端子にも接続され
る。
動作時には、感知電圧Vlよりもダイオード106Aの
両端の電圧降下VDだけ少ない電圧が、抵抗器■08の
両端に現れる。クロック信号(CLK)の正のサイクル
がターミナル122に現れろとき、スイッチングデバイ
ス110かオンになって、ダイオード124と抵抗器1
26によってキャパシタ116に充電電流が供給される
。キャパシタ116は、抵抗器10gとダイオード10
6Bの各端子電圧の和にキャパシタ116の端子電圧V
2が到達するまで充電を続ける。この時点で、更に、抵
抗器126からの充電電流は一対一の変圧器102を介
してグランドに導かれる。電圧V1の値が、キャパシタ
116の端子電圧がVlを越えるように、遅れて変化す
ると、キャパシタ116は次のCLKの正のサイクルの
間に、■2が■1の新しい値に等しくなるように同じ回
路を介して放電する。
CLKの負のサイクルにおいては、スイッチング素子1
10はオフとなり、ダイオード124は抵抗器126を
介して逆方向に流れようとする電流を阻止する。この時
点において、キャパシタ116に存在する電荷は実質的
にVlに等しい。この電荷は、CLKのlowのサイク
ルにおいてはVtのいかなる変化にら影響されず、CL
Kが次に正になるまでは、キャパシタ116に保持され
る。スイッチング素子110がオフである間、キャパシ
タ116は、変圧器102から絶縁され、変圧器1G2
をリセットさせる。
この発明の開示によれば、ツインダイオード106は、
単一のダイオードによって導かれる電圧のオフセットエ
ラーを帳消しにするために用いられる。ツインダイオー
ド106として用いられろ特殊なダイオードは、この発
明にとって重要ではないが、BAS 16を用いると、
好都合である。ダイオード124はBAV70であって
もよい。これらのダイオードは、いずれらアメリカ合衆
国フィリップスから入手可能である。抵抗器108:よ
約100Ωでよく、抵抗器126は330Ω程度でよい
。キャパシタ116は約0.01uFでよい。スイッチ
ング素子110は2N7002のようなNチャネルMO
SFETであってらよく、各種の他のスイッチング素子
をそれに対して代用することもできる。
端子122に接続されるクロック信号は多種類の回路に
よって発生させることができ、駆動スイッチング速度は
、用途に応じて変化する。しかしながら、クロック信号
の周波数とデユーティ−サイクルは絶縁センサー100
の帯域幅とスルーレート(slow rate)を制限
するかもしれない。適当なりロック信号の一例は15%
のデユーティ−サイクルと500khzの動作周波数を
備え5.6Vのピーク電圧を有する方形波信号である。
2.5v±0.5Vの範囲の電圧が、このクロック信号
を使用する回路100によって検出される。
第1B図はこの発明の第2の実施例150を示す概略で
ある。回路150は第1A図の回路10Gの変化であり
、ツインダイオード106がツインダイオード156に
置換えられている。ツインダイオード106は、ダイオ
ード106Aと106Bが共通カソード接続で結合され
た形態になっている。この発明は、第1B図に示される
ように回路の負極入力側に設置された場合には共通アノ
ードダイオード156はツインダイオード106に対し
て置換えられることを開示している。従って、ダイオー
ド156Aのアノードは端子105に直接接続される。
ダイオード156Bのアノードは巻線102Aの一方の
端子に接続され、巻線102Aの他方の端子は端子10
4に直接接続される。抵抗器108は端子LQ4と、ツ
インダイオード156の共通カソード接続部との間に設
置される。
第2A図に、この発明による絶縁アナログ電圧感知回路
の好ましい実施例200が示されている。
回路200は回路100と同様の基本形態を採用してい
るが、回路の動作と安定性を改良する追加部品を組み込
んでいる。この発明のこの実施例の説明においては、同
類の要素には、第1図に示す要素と同じ番号を付けてい
る。新しい要素のみがここで詳細に説明される。
好ましい実施例200は、入力端子104.105を備
え、それらは感知される電圧V1に接続される。
端子104は高インピーダンスを有する増幅器206の
非反転入力に接続される。増幅器206の出力は、抵抗
器208と210からなる抵抗回路網に接続される。
抵抗208はキャパシタ214と共に作用して増幅器2
06を安定させる。抵抗器210は、増幅器206の出
力段を予め負荷して、その電流引き込み能力を改良する
。抵抗器210の一端は端子212において負電源−■
に接続される。抵抗器208と210の共通接続部はキ
ャパシタ214の片側とツインダイオード106の共通
カソード接続部とに接続される。ダイオード1Q6Aの
アノードはプルアップ抵抗器218と増幅器206の反
転入力に接続される。抵抗器218の他端は端子220
において、電源+Vに接続され、ダイオード106Aに
バイアス電流を供給する。このバイアス電流がない場合
には、ダイオード106Aの両端の0,6Vの電圧降下
は、この回路の形格において推持されない。ダイオード
106Bのアノードは、変圧器102の巻線102Aの
片側に接続される。巻線102Aの他の側は端子105
とキャパシタ214の他の側に接続される。
増幅器206は、入力電圧V1から、フィードバックル
ープにおけるダイオード106Aによって生ずるダイオ
ード降下を差し引いたものに等しい電圧に、キャパシタ
214の端子電圧を固定する。従って、変圧器102の
巻線102Aと102Bのそれぞれの両端に生ずる最大
の電圧は入力電圧Vlに等価となる。
好ましい実施例200もまた一対一の変圧器102を使
用し、入力電圧Vlをセンサー装置の出力に結合する。
FETスイッチング素子110は変圧器102の巻線1
02Bの片側と、装置の一方の出力端子である端子11
8との間に直列に接続される。絶縁センサー200の他
の出力端子128は、変圧器102の巻線102Bの他
の側に接続される。F E T 110はFET110
のゲートに接続された端子122に現れるクロック信号
(CLK)によってオンされる。ここで説明するクロッ
ク信号は、第1A図に関連して説明したクロック信号と
同様の特性を有してもよい。
キャパシタ116は、端子118と128との間に接続
される。CLKがhighのとき、FETll0がオン
になり、キャパシタ116は直列に接続されたダイオー
ド124と抵抗器126を介してCLKによって充電さ
れろ。従って、電圧がキャパシタ116の両端に、つま
り出力端子118と128に、入力電圧Vtに実質的に
等しい電圧が生じる。
回路200は、ダイオード124のカソードと端子11
8との間に接続されたキャパシタ246を備えることに
よって、回路100に対してらう一つの改良を提供する
。CLKの立ち下がりエツジにおいて、巻線102Bの
両端の寄生容量と共にF E T 110の固有の容量
が、キャパシタ116を若干放電させる。
キャパシタ246を追加して、キャパシタ116がCL
Kが負に変化しているわずかの期間にキャパシタ116
に充電電圧を印加することによって、キャパシタ116
の放電が防止される。とくに、電圧VC246は、CL
 K h(highになると、CLKのピーク電圧より
もダイオード124によって生じるダイオード降下だけ
低い電圧まで上昇し、CLKが立ち下がる短い期間にR
126を介してVC116に放電する。これはF E 
T 110のスイッチング速度と変圧器102の内部巻
線容量に起因する寄生的な影響を補償する。
電圧VCILBとV2は、更にセンサー装置の出・ 力
に結合される回路のインピーダンスによって決まるキャ
パシタ116の放電のため、電圧VC116と■2は更
に若干降下するかもしれない。そのような場合には、キ
ャパシタ116の端子間の電圧の降下は、その見掛けの
動作電圧から数分の1%の低下にすぎない。典型的には
、負荷による電圧降下■C116は、2.5Vの入力電
圧に対して0.2+++Vの範囲におさまる。
第2B図は、この発明の第4の実施例250を示す概略
図である。250の回路は第2A図の回路200の変形
であり、ツインダイオード256の共通アノードがツイ
ンダイオード106の共通カソードに対して取り替えら
れている。この実施例は、回路のマイナス側に接続され
たツインダイオードを使用しているので、抵抗器258
は、ダイオード256Aのカソードおよび増幅器206
の反転入力の共通接続部と、負極性の電源入力端子−V
eとの間に接続されている。回路250においては、キ
ャパシタ214はキャパシタ258に置き換えられ、正
極性入力端子と、ツインダイオード265の共通アノー
ド端子との間に接続されている。抵抗器260はツイン
ダイオード256およびキャパシタ258の共通接続部
と、増幅器206の出力端子との間に接続されている。
この共通接続部は更に抵抗−器262に接続されている
。抵抗器262の他の端子は正極性電源入力端子+VE
に接続されている。当業者には認識されることであるが
、回路200と250の動作は、ツインダイオード10
6と256に各々現れる電圧と、それに付随するKmの
方向とを除いては、実質的に同じである。
第3図はこの発明の各種の動作波形を示す一連のグラフ
である。入力電圧vtが与えられる以前には、キャパシ
タ116の電圧(V C116)はほぼOVである。電
圧Vlが入力端子に供給されろと、変圧器102の巻線
にかかる電圧V T 1[12はVlに等しい電圧まで
上昇する。この電圧に応答して、キャパシタ116は、
CLKが正になると充電を始めろ。Vlが低下した時に
は、電圧V T 102はV1以下の電圧にクランプさ
れる。キャパシタ116はそのCLKの正の周期が生じ
たときに■1まで放電する。
(ネ)発明の効果 要訳すれば、改良された絶縁センサー回路は、変圧器の
センサー出力側に設けたキャパシタを充電する単一のス
イッチング素子を使用している。
スイッチング素子は、外部クロック信号によって制御さ
れ、どのようなタイプの同期をも必要としない。この発
明は、複雑な変圧器構造や複数のスイッチング素子を使
用することなく、改良された性能を発揮するものである
【図面の簡単な説明】
第1A図はこの発明の第1の実施例を示す概略図、第1
B図はこの発明の第2の実施例を示す概略図、第2A図
はこの発明の現状の好ましい実施例を示す概略図、第2
B図はこの発明の第4の実施例を示す概略図、第3図は
第2A図に示す回路の各種動作波形を示す説明図である
。 102・・・・・・変圧器、   102A・・団・1
次巻線、102B・・・・・・2次巻線、 104・・
・・・・入力端子、105・・・・・・入力端子、10
6・・・・・・ツインダイオード、10g・・・・・・
抵抗器、 110・・・・・・スイッチング素子、11
2・・・・・・ドレイン端子、114・・・・・・ソー
ス端子、116・・・・・・キャパシタ、 11g・・
・・出力端子、120・・・・・・ゲート端子、 122・・・・・・クロック信号入力端子、124・・
・・・・ダイオード、 126・・・・・・抵抗器、1
28・・・・・・出力端子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入力電圧を感知するセンサー手段と、入力及び出力
    巻線を有してセンサー手段によって感知される入力電圧
    を出力巻線に結合させる変圧器手段と、センサー手段に
    よって感知された入力電圧に変圧器手段によって結合さ
    れるようにスイッチング手段を介して出力巻線に接続さ
    れたキャパシター手段と、繰り返す発信信号を供給する
    クロック信号出力とを備え、スイッチング手段がクロッ
    ク信号入力に応答してキャパシター手段に対する出力巻
    線の接続及び非接続を繰り返し、それによって、キャパ
    シター手段はスイッチング手段の導通期間に充放電を行
    い、その充電電圧がクロック信号手段の各サイクルでセ
    ンサー手段によって感知された電圧に一致する値に順次
    変化し、従ってキャパシター手段の出力電圧が入力電圧
    に追従する電圧を供給する絶縁アナログ電圧感知回路。 2、センサー手段が共通接続部を有するツインダイオー
    ドを備え、ツインダイオードは共通接続部に関して互い
    に逆関係に配置され、ツインダイオードの一方の端子が
    入力巻線に接続され、ツインダイオードの他方の端子が
    入力電圧に接続された請求項1記載の絶縁アナログ電圧
    感知回路。 3、ツインダイオードがカソードを共通として結合され
    た請求項2記載の絶縁アナログ電圧感知回路。 4、ツインダイオードがアノードを共通として結合され
    た請求項2記載の絶縁アナログ電圧感知回路。 5、センサー手段が更にツインダイオードの共通接続部
    と変圧器手段の入力巻線との間に接続された抵抗器を備
    え、入力電圧がツインダイオードの他方の端子から抵抗
    器にわたって印加される請求項2〜4のいずれかひとつ
    に記載の絶縁アナログ電圧感知回路。 6、センサー手段が、更に、反転および非反転入力端子
    と出力端子を有する増幅器手段と、共通接続部と入力巻
    線との間に接続されたキャパシタと、共通接続部と増幅
    器の出力端子との間に直列に接続された第1抵抗とを備
    え、感知される入力電圧が増幅器の入力端子の一方に供
    給される請求項2〜4のいずれかひとつに記載の絶縁ア
    ナログ電圧感知回路。7、第2抵抗を介して印加されツ
    インダイオードの一方をバイアスする第1電圧源と、第
    3抵抗を介して共通接続部に接続され電流引き込み能力
    を改善するために増幅器の出力端子を予め負荷する第2
    電圧源とを、更に備えた請求項6に記載の絶縁アナログ
    電圧感知回路。 8、変圧器手段(102)が一対一の変圧器である請求
    項1〜7のいずれかひとつに記載の絶縁アナログ電圧感
    知回路。 9、抵抗手段に直列接続された整流器手段を更に備え、
    スイッチング手段が閉路してキャパシタ手段を充電する
    ための電圧降下を供給するとき、出力巻線からの出力電
    圧が抵抗手段を介して電流の絶縁アナログ電流感知回路
    。 10、スイッチング手段のオフ期間にキャパシタ手段へ
    充電電圧を印加するためにキャパシタ手段に並列に接続
    された追加キャパシタ手段を備え、スイッチング手段の
    オフ期間におけるキャパシタ手段の自然放電を防止する
    請求項1〜9のいずれかひとつに記載の絶縁アナログ電
    圧感知回路。
JP63195932A 1987-08-05 1988-08-04 絶縁アナログ電圧感知回路 Pending JPH0196566A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/081,840 US4949030A (en) 1987-08-05 1987-08-05 Isolated analog voltage sense circuit
US081840 1987-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196566A true JPH0196566A (ja) 1989-04-14

Family

ID=22166732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63195932A Pending JPH0196566A (ja) 1987-08-05 1988-08-04 絶縁アナログ電圧感知回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4949030A (ja)
EP (1) EP0302730B1 (ja)
JP (1) JPH0196566A (ja)
CN (1) CN1012873B (ja)
AT (1) ATE82447T1 (ja)
DE (1) DE3875849D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0447405B1 (en) * 1988-12-06 1995-08-02 Boral Johns Perry Industries Pty. Ltd. Control system for a motor
US5808495A (en) * 1991-11-26 1998-09-15 Furuno Electric Company, Limited Magnetron driving circuit
US5742153A (en) * 1992-08-18 1998-04-21 Basic Measuring Instruments Coasting power supply for AC power system waveform measuring instrument
US6351530B1 (en) 1998-11-16 2002-02-26 Conexant Systems, Inc. Modem having a digital high voltage isolation barrier
US6519339B1 (en) 1999-04-30 2003-02-11 Conexant Systems, Inc. Method of regulating power transfer across an isolation barrier
US6809508B2 (en) * 2000-10-20 2004-10-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Detection circuitry for surgical handpiece system
US7889041B2 (en) * 2007-11-05 2011-02-15 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Systems and methods for forming an isolated transformer
US7557655B2 (en) * 2007-11-05 2009-07-07 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Systems and methods for isolating an analog signal
CN102570842B (zh) * 2010-12-30 2015-05-20 意法半导体研发(深圳)有限公司 三相计量系统及其方法
US10365184B2 (en) * 2015-06-30 2019-07-30 Paul E. Hawkinson Company Electrical discharge testing system
CN104991498A (zh) * 2015-07-10 2015-10-21 广州邦讯信息系统有限公司 一种输入输出隔离电路
US10067165B2 (en) * 2015-09-04 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Isolated differential voltage probe for EMI noise source
US10862298B2 (en) 2018-04-11 2020-12-08 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Duty cycle modulated universal binary input circuit with reinforced isolation
US11934169B2 (en) 2021-05-05 2024-03-19 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Configurable binary circuits for protection relays in electric power systems

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2137846A (en) * 1936-03-24 1938-11-22 Gen Electric Measuring instrument for alternating current circuits
US2198226A (en) * 1938-02-24 1940-04-23 Rca Corp Balanced diode circuit
US3156859A (en) * 1961-01-03 1964-11-10 Gulton Ind Inc Shielded direct current amplifier
US3430125A (en) * 1966-11-04 1969-02-25 Halmar Electronics Isolating circuit for making electrical measurements
US3581184A (en) * 1969-05-19 1971-05-25 Honeywell Inc Isolator for dc signal transmitter
US3631329A (en) * 1970-04-17 1971-12-28 Robert L Kimball Isolation circuit for program signals
US3946324A (en) * 1973-07-16 1976-03-23 Analog Devices, Incorporated Isolation amplifier
JPS5728966B2 (ja) * 1973-08-22 1982-06-19
AT335009B (de) * 1973-12-05 1977-02-25 Siemens Ag Schaltung zur messwerterfassung gleichgerichteter wechselspannungen
US3914689A (en) * 1974-05-06 1975-10-21 Charles S Wright Self powering temperature compensated rectifier for measuring current
US4030041A (en) * 1975-08-28 1977-06-14 Honeywell Inc. Analog isolator
JPS5917898B2 (ja) * 1975-12-30 1984-04-24 株式会社山武 アイソレ−タ
US4295188A (en) * 1979-12-13 1981-10-13 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Converter circuit providing isolation and load sensing
US4360784A (en) * 1980-08-13 1982-11-23 Automation Systems, Inc. Transformer coupled isolation amplifier
US4323961A (en) * 1980-09-12 1982-04-06 Astec Components, Ltd. Free-running flyback DC power supply
US4395647A (en) * 1980-11-03 1983-07-26 Analog Devices, Incorporated Half-wave signal isolator with means for controlling flux in the coupling transformer
JPS5811870A (ja) * 1981-07-15 1983-01-22 Fujitsu Ten Ltd 直流電流検出回路
US4511815A (en) * 1983-08-15 1985-04-16 International Rectifier Corporation Transformer-isolated power MOSFET driver circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0302730A2 (en) 1989-02-08
US4949030A (en) 1990-08-14
ATE82447T1 (de) 1992-11-15
AU603691B2 (en) 1990-11-22
CN1031632A (zh) 1989-03-08
AU2050988A (en) 1989-02-09
EP0302730A3 (en) 1989-11-23
EP0302730B1 (en) 1992-11-11
CN1012873B (zh) 1991-06-12
DE3875849D1 (de) 1992-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4068295A (en) Voltage multiplier for an electronic time apparatus
JPH0196566A (ja) 絶縁アナログ電圧感知回路
US6222344B1 (en) Magnetically coupled autonomous battery equalization circuit
US5963438A (en) Bi-directional magnetic isolator
EP0123030A1 (en) Isolated power supply feedback
US5097403A (en) Current sensing synchronous rectifier apparatus
EP0466627A2 (en) Blocking oscillator power supply for a display device
EP0547916B1 (en) A voltage regulator control circuit
JPS5936147Y2 (ja) コンデンサ充電装置
US5103386A (en) Flyback converter with energy feedback circuit and demagnetization circuit
US4422039A (en) Self-powered ammeter
US4180807A (en) Charge transfer circuit with voltage threshold compensating means
JPH03106334A (ja) 高速nmrイメージング装置用の勾配電流スピードアップ回路
EP0749227A2 (en) Transmission using pulse position coding
US4767952A (en) High speed control circuit for power field effect transistors
US3121835A (en) High voltage, high power rectifier system
GB2119587A (en) Square-wave current generator
US4138666A (en) Charge transfer circuit with threshold voltage compensating means
EP2023488B1 (en) Analog insulation/multiplexer
JPS62220870A (ja) 交流電流検出回路
US3548318A (en) Ramp function generator
JP2858164B2 (ja) 電源装置
SU1591136A2 (ru) Устройство для заряда аккумуляторной батарей
SU824389A1 (ru) Инвертор
SU838950A1 (ru) Регулируемый преобразователь посто н-НОгО НАпР жЕНи C ВыСОКОВОльТНыМ ВыХОдОМ