JPH0195854A - モールド湯面レベル制御装置 - Google Patents
モールド湯面レベル制御装置Info
- Publication number
- JPH0195854A JPH0195854A JP62254167A JP25416787A JPH0195854A JP H0195854 A JPH0195854 A JP H0195854A JP 62254167 A JP62254167 A JP 62254167A JP 25416787 A JP25416787 A JP 25416787A JP H0195854 A JPH0195854 A JP H0195854A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- molten steel
- hot water
- mold
- nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 title abstract description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 42
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 42
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 18
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
置に係わり、特にモールド湯面の波打ちを消去する手段
を付加したモールド湯面レベル制御装置に関する。
れた溶鋼が取鍋を通ってタンデイツシュに送られ、ここ
で取鍋からの溶鋼流の安定化および各ストランドへの溶
鋼の分配等を行った後、例えば逆Y2孔型浸漬ノズルを
用いて溶鋼をモールド部内へ吐出している。このモール
ド部は内部の溶鋼を適宜冷却しつつ下流側で所定の速度
で引出すことにより所定形状の鋳片を得るものである。
速度と関連して非常に重要であり、かかる観点からモー
ルド部に1個のレベル計を設置し、このレベル計による
場面測定レベルに応じて例えばスライディング・ノズル
を操作し所定の湯面レベルとなる様に制御している。
部内の溶鋼吐出流量が増大してくると、浸漬ノズルで噴
射された溶鋼流のイナーシャによつで湯面の波打ち現象
が発生する。この場面レベルの波打ち現象が発生すると
パウダの噛み込みがスムーズに行なえず、製品化された
鋳片の表面に欠陥が生じる。このため、場面レベルの波
打ち現象を防止する必要があるが、従来の場面レベルの
制御手段では1個のレベル計を用いてモールド部内の湯
面レベルを検出しているために、その波打ち現象を正確
に検知することが難しく、結果として湯面レベルを適切
に制御できない問題があった。
内の湯面レベルの波打ち状態を確実に検知し得、これに
よって波打ち現象を消去して欠陥の無い高品質の製品を
得るようにするモールド湯面レベル制御装置を提供する
ことを目的とする。
ルド部の異なる位置に設けて場面レベルを検出する複数
個のレベル計と、この複数個のレベル計の出力と湯面レ
ベル目標値とのそれぞれの偏差から湯面変動を判断する
場面変動判断手段と、この場面変動判断手段によって湯
面に変動有りと判断すると前記浸漬ノズルからの溶鋼吐
出量を制限する溶鋼吐出量制限手段とを備えたものであ
る。
部の異なる位置に複数個のレベル計を設置するとともに
、これらのレベル計の出力と目標値との偏差をレベル計
ごとにランダムまたは所定の周期ごとに取込んで基準値
と比較し両者の比較結果が異なっているときに変動有り
と判断することができ、この判断に基づいて例えば浸漬
ノズルの途中に設置した弁体を全開または適宜な開度と
し、浸漬ノズルの溶鋼吐出量を制限すれば、溶鋼吐出量
のレベルが低下し、かつ、溶鋼流のイナーシャがなくな
って波打ち現象を防ぐことができる。
照して説明する。第1図は装置全体の構成図、第2図は
本発明装置の電気的な構成図である。先ず、第1図にお
いて11は取鍋(図示せず)からの溶鋼12を受けて溶
鋼流の安定化を図るタンデイツシュであって、この下部
の溶鋼排出口に弁機能を持った例えばスライディング・
ノズル13を介して浸漬ノズル14が吊下されている。
4aが設けられ、タンデイツシュ11から流下されてく
る溶鋼12を前記ノズル14a。
モールド部内メ湯面レベルを測定する例えば2個のレベ
ル計16.17が設置されている。
値とのそれぞれの偏差から湯面変動を判断する場面変動
判断手段である。30は場面変動判断手段20によって
場面に変動有りと判断すると前記浸漬ノズル14からの
溶鋼吐出量を制限する溶鋼吐出量制限手段であって、レ
ベル調節計31およびノズル駆動部32等から成ってい
る。
ように各レベル計1’6.17の出力P■1、PV2と
濡面レベル目標値SPとの偏差を求める偏差演算手段2
1と、この偏差演算手段21によって得られた各偏差値
を比較し、両者が規定値以上具なったときに湯面に変動
有りと判断する偏差判断手段22とで構成されている。
16の出力と澹゛面レベル目標値SPとの偏差を求める
偏差演算要素31aと、コントローラ31bとで構成さ
れている。このコントローラ31bは、偏差演算要素3
1aからの偏差が零となる様な操作信号を前記ノズル駆
動部32に与えるとともに、前記偏差判断手段22から
場面変動有りの信号(ゲイン調整信号)が到来したとき
に浸漬ノズル14の溶鋼流量を完全に停止させるか、あ
るいは通常の制御よりも更に激しく溶鋼流量を制限する
ための予め定められた大きさの信号をノズル駆動部32
に与える機能をもっている。
によりモールド部15内に吐出さ6一 れ、これに伴ってモールド部15内の湯面が上昇してく
る。このとき、偏差演算要素31aではレベル計16の
測定レベルPV1と湯面レベル目標値SPとを比較し、
その偏差信号がコントローラ31bに送出される。この
コントローラ31bはPIDまたはPI演算動作を行っ
て前記測定レベルPVIが目標値SPに近しくような操
作信号を出力し、前記ノズル駆動部32に与える。そこ
で、このノズル駆動部32はコントローラ31bからの
操作信号に基づいてスライディング・ノズル13の開度
を調節し、モールド部内の場面が所定のレベルとなる様
に制御する。
ベル計16.17の測定レベルPV1゜PV2は前記偏
差演算手段21に供給されており、ここではレベル計1
6.17ごとに偏差信号を求める。すなわち、この偏差
演算手段21では各レベル計16.17に関する偏差を
el 、e2とすると、el −PVl−8P、e2
=PV2−8Pとなる偏差値を求める。そして、これら
の偏差値el 、e2はそれぞれ偏差判断手段22に送
られる。この偏差判断手段22は、各偏差値el。
動があるか否かを判断する。つまり、両者の差が一定値
以上となったとき湯面レベルに変動があると判断し、そ
の判断結果の信号をコントローラ31bに送出する。こ
こで、コントローラ31bはモールド部15の場面レベ
ルに変動有りとする判断信号を受けると、本来の制御を
解除して湯面レベルの変動を阻止する信号つまり浸漬ノ
ズル14による吐出流量を制限するための信号をノズル
駆動部32へ送出する。従って、ノズル駆動部32はそ
のコントローラ31bからの信号により前記スライディ
グ・ノズル13をスライディグして流路を絞るか、ある
いは完全に流路を閉じる。この結果、浸漬ノズル14か
らの溶鋼の吐出流量が減じられ、または停止されるため
に、溶鋼流によるイナーシャがなくなり、モールド部1
5内の場面レベルの波打ち現象が消去され、これによっ
て溶鋼に対するパウダの噛み込みがスムーズとなる。な
お、浸漬ノズル14の溶鋼流量の制限は予め設定した時
間にわたって行われる。この間のレベルの低下に対して
は必要に応じて鋳片の引き出し速度を低下させることに
よって対応する。
部15の上部に2個のレベル計16゜17を設置すると
ともに、これらのレベル計16゜17からの測定レベル
と場面レベル目標値とを比較することにより各レベル計
16.17ごとの偏差を取得し、さらにこれらの偏差と
比較してその差が規定値以上具なるときに湯面レベルに
変動があると判断して浸漬ノズル14による吐出流量を
制限する構成としたので、場面レベルの変動を確実に検
知してその変動を速やかに消去できる。
たが、3個以上使用してもよいものである。また、浸漬
ノズル14を挟んでその両側に2個のレベル16.17
を設けるとともに、それらのレベル計16.17を所定
の走査範囲を定めて走査しながら湯面レベルを測定して
もよい。その他、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で
種々変形して実施できる。
面レベルの波打ち状態を確実に検知してその波打ち状態
を適切に消去することができる。
ルを保持することができ、溶鋼へのパウダの噛み込みが
円滑に行ない得、欠陥のない製品を製造できるモールド
湯面レベル制御装置を提供できる。
一実施例を示す全体構成図、第2図は電気的な構成を示
すブロック図である。 11・・・タンデイツシュ、12・・・溶鋼、13・・
・スライディグ・ノズル、14浸漬ノズル、15・・・
モールド部、16.17・・・レベル計、20・・・湯
面変動判断手段、21・・・偏差演算手段、22・・・
偏差判断手段、30・・・溶鋼吐出量制限手段、3ルベ
ル調節計、31a・・・偏差演算要素、31b・・・偏
差判断手段、32・・・ノズル駆動部。
Claims (1)
- 浸漬ノズルから吐出されたモールド部内の溶鋼の湯面レ
ベルを制御するモールド湯面レベル制御装置において、
前記モールド部の異なる位置に設けて湯面レベルを検出
する複数個のレベル計と、これらのレベル計の出力と湯
面レベル目標値とのそれぞれの偏差から湯面レベルの変
動を判断する湯面変動判断手段と、この湯面変動判断手
段によって湯面レベルに変動有りと判断すると前記浸漬
ノズルからの溶鋼吐出量を制限する溶鋼吐出量制限手段
とを備えたことを特徴とするモールド湯面レベル制御装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62254167A JPH0195854A (ja) | 1987-10-08 | 1987-10-08 | モールド湯面レベル制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62254167A JPH0195854A (ja) | 1987-10-08 | 1987-10-08 | モールド湯面レベル制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0195854A true JPH0195854A (ja) | 1989-04-13 |
Family
ID=17261164
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62254167A Pending JPH0195854A (ja) | 1987-10-08 | 1987-10-08 | モールド湯面レベル制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0195854A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016022522A (ja) * | 2014-07-23 | 2016-02-08 | 新日鐵住金株式会社 | 連続鋳造鋳型内の湯面変動の状態推定方法 |
JP2016022523A (ja) * | 2014-07-23 | 2016-02-08 | 新日鐵住金株式会社 | 連続鋳造鋳型内の湯面変動の状態推定方法 |
-
1987
- 1987-10-08 JP JP62254167A patent/JPH0195854A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016022522A (ja) * | 2014-07-23 | 2016-02-08 | 新日鐵住金株式会社 | 連続鋳造鋳型内の湯面変動の状態推定方法 |
JP2016022523A (ja) * | 2014-07-23 | 2016-02-08 | 新日鐵住金株式会社 | 連続鋳造鋳型内の湯面変動の状態推定方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101047826B1 (ko) | 제어 시스템, 컴퓨터 프로그램 제품, 장치 및 방법 | |
US5242010A (en) | Method for controlling the taper of narrow faces of a liquid-cooled mold | |
JPS6147623B2 (ja) | ||
KR100752693B1 (ko) | 고속 연속 주조장치 및 그 작동방법 | |
KR20120032917A (ko) | 스트랜드 냉각 제어장치 및 그 방법 | |
JPH0195854A (ja) | モールド湯面レベル制御装置 | |
JPH06264B2 (ja) | 連続鋳造における湯面レベル制御方法 | |
KR20120044433A (ko) | 몰드내 용강 유동 편류 저감장치 및 이를 이용한 저감방법 | |
JPH02200362A (ja) | 連続鋳造装置におけるノズル詰まり予測方法およびノズル詰まり抑制方法 | |
KR101766674B1 (ko) | 용강 유동 제어 방법 | |
JP5998919B2 (ja) | モールド内湯面レベル制御方法 | |
JP2634108B2 (ja) | 連続鋳造における湯面レベル制御方法 | |
JPH07112253A (ja) | 連続鋳造装置における不活性ガス流量制御装置 | |
JPS5978763A (ja) | 連続鋳造における鋳型内溶鋼湯面レベル制御方法 | |
JP2962788B2 (ja) | 連続鋳造鋳型内における溶鋼の偏流制御方法 | |
KR101490562B1 (ko) | 래들 개공부 제어 장치 및 이를 구비하는 박판 제조 장치 | |
JPS62270264A (ja) | 連続鋳造の鋳造初期制御方法 | |
JPH02137655A (ja) | 溶鋼湯面変動の測定方法及びその制御方法 | |
JPS62168652A (ja) | 連鋳機における鋳型内湯面レベル制御方法 | |
KR100491001B1 (ko) | 박판주조공정에서의 모델레퍼런스를 이용한 탕면높이제어방법 | |
KR20130013738A (ko) | 연주기 몰드의 탕면 변동 측정장치 및 방법 | |
JP2003145256A (ja) | 取鍋注入口最小開度判定方法及び判定装置 | |
JPH02307656A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JPH09122863A (ja) | 薄鋳片の連続鋳造機における鋳造初期湯面レベル制御方法 | |
JP3557829B2 (ja) | 湯面レベル制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20050328 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050420 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 4 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |