JPH0194791A - 複合カラーテレビジョン信号記録装置 - Google Patents

複合カラーテレビジョン信号記録装置

Info

Publication number
JPH0194791A
JPH0194791A JP62251501A JP25150187A JPH0194791A JP H0194791 A JPH0194791 A JP H0194791A JP 62251501 A JP62251501 A JP 62251501A JP 25150187 A JP25150187 A JP 25150187A JP H0194791 A JPH0194791 A JP H0194791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
phase
circuit
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62251501A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Murata
宣男 村田
Atsushi Miyashita
敦 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP62251501A priority Critical patent/JPH0194791A/ja
Publication of JPH0194791A publication Critical patent/JPH0194791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複合カラーテレビジョン信号記録装置に関し
、特にディジタル信号に変換して記録するディジタルV
TRの量子化回路に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、複合カラーテレビジョン信号を記録するディ
ジタルVTR,のA/D変換変換サグ19フフ A/D変換後のバースト信号データを数点選びだし,こ
れに演算を加えた結果からA/D変換変換サグ19フフ れがOになるようにA/D変換器に入れるサンプリング
クロックの位相をフィードバック制御するものである。
〔従来の技術〕
テレビジョン信号を記録する装置としてVTR(ビデオ
テープレコーダ)が広く普及している。
N,1.現在一般に使われているVTRは,j映,V付
1号;をアナログ信号のまま記録するアナログVTRで
あるが近年.このビデオ信号をディジタル信号の形に変
換して記録するディジタルVTRの開発が進められてい
る。ディジタルVTRにはアナログVTRに比べてS/
Nが良い等数々のメリットがある。
ところで、現在一般に扱われているほとんどのテレビジ
璽ン信号は色情報を含む複合カラーテレビジョン信号で
あり9日本、アメリカ等ではこの方式としてNTSC方
式が採用されている。NTSC信号の1水平走査周期の
信号波形を第2図に示すが、NTSC方式では色情報で
サブキャリヤと呼ばれる3、58 MHzの色副搬送波
をAM変調した信号を輝度信号に重畳している。このN
TSC信号ではサブキャリヤが変調されたAM信号の振
幅は色の濃さを、またその位相は色相を現わすことにな
るが、この色相を再生する際に基準位相が必要となるた
め、映像信号のブランキング期間にバースト信号とい5
10サイクル程度のサブキャリヤ信号を付加している。
通常、NTSC信号の再生器では、このバースト信号の
位相をQOとし、これと複合映像信号から抽出した色信
号の位相差からRGB等の色相を判定する。例えば赤は
通常104°、青は347°である。
ところで、前述したディジタルVTRでは、NTSC信
号を記録する際、映像信号のないブランキング期間は捨
ててしまうケースが多い。この理由は、信号をディジタ
ル形に変換した際には信号の時間軸上の操作が可能にな
るため、映像信号をブランキング期間を抜いた分、引き
伸して記録することで記録密度の低下を図るためである
。アナログ信号をディジタル信号に変換する際には必ず
アナログ信号の周期的なサンプリングを行なうことにな
るが、このサンプリング位相がバースト信号位相に対し
て常に一定であれば、バースト信号は正確に再生するこ
とができる。このことを説明するため、以下具体的な方
法の一例を挙げる。VTRで再生された信号に再びバー
スト信号をMixする際、第3図実線矢印に示す(本例
はサンプリング周波数をサブキャリヤ周波数の3倍とし
たときのもの。)所定の位相でサンプリングしたアナロ
グ信号なA/D変換した際得られるはずのデータを格納
したROMを用意する。そしてディジタルVTRのシス
テムクロックに合せてカウントアツプするアドレスカウ
ンタを用いて、このROMデータをアクセスし、D/A
変換前の映像信号データに加え、これをD/A変換して
出力とする。
本方法を用いると、A/D変換時のサンプリング位相が
所定の位相であれば、再生バースト信号は入力バースト
信号と全く同位相になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本方法ではA/D変換器のサンプリング位相が正確であ
ることが前提となっており、これが不正確であると、再
生信号から再生バースト位相を頼りに色信号を再生する
と元の信号と異なった色相の信号が再生されてしまう。
ところが、従来のサンプリングクロック発生回路は第4
図に示すように、入力信号からバースト抜取回路17と
ノ(ンドバスフィルタ18でサブキャリヤを再生し、こ
れをPLL 19 (フェーズロックループ発振器)等
に加えて1通常サブキャリヤの3ないし4倍のサンプリ
ングクロックを作っていた。したがって。
各回路やA/DK換器等の特性によるバラツキや温度変
化等により、サンプリング位相を一定に保つことができ
なかった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、映像信号なA/D変換した後のディジタルデ
ータの中からバースト信号をサンプリングしたデータを
選びだし、このデータに所定の演算を行なうことでサン
シリング位相の誤差を検出する手段を用い、当該手段に
より得た情報をサンプリングクロック発生回路にフィー
ドバックし。
サンプリング位相誤差がOになるように制御することで
上記問題点を解決するものである。
〔作用〕
第5図にディジタルVTRのブロック図を示ス。
アナログ映像信号人力1は、A/D変換器2でディジタ
ル信号に変換される。また、入力信号1は同時に同期回
路3にも送られるが、当該回路は先に第4図で説明した
ように、映像信号の中のバースト信号からA/D変換サ
ンプリングクロック4を、また、5YNC信号から水平
垂直同期信号を再生し、前者なA/D変換器2に後者を
VTRメ右部及び各信号処理回路の制御パルスとして供
給している。A/D変換されたデータはデータブロック
化回路5に送られる。VTRでは、テープ上にデータを
記録及び再生する際にドロップアウトが生じることが避
けられないので、このドロップアウトにより発生するデ
ータ誤りを訂正するためのパリティ符号をあらかじめデ
ータに付加しておくことが必要となる゛。このため、デ
ータブロック化回路5では第6図に示すように、データ
の時間軸上の配置を変更し、パリティ付加スペースの確
保を行なう。この際、前述したように映像期間以外のデ
ータは條去される。このように処理された信号はパリテ
ィ付加回路6でパリティを付加された後、記録信号処理
回路7を通し、ヘッド8よりテープ9上に記録される。
また、再生時にはテープ上に記録された信号は再生ヘッ
ド10より読出され再生信号処理回路11で所定の処理
を行なった後誤り訂正回路12にて前述したドロップア
ウト等により発生したデータ誤りを訂正される。誤り訂
正された信号はデータブロック化回路5と全く逆の処理
を行な5デ一タ出力回路13に送られる。
該回路では、不要となったパリティを捨て、映像データ
は映像期間に集め、またブランキング期間を確保する。
シンク、バーストの付加は前に゛も述べた様に、入力映
像信号のバーストを所定の位相でサンプリングした際得
られるはずのデータを書込んだROM14を用意し、こ
のデータをブランキング期間にアクセスし、加算回路1
5で映像信号に付加することで行なえる。このように5
YNC。
バースト付加を済ませたディジタル映像信号はD/A変
換器16で元のアナログ信号17に戻され出力される。
次に本発明のブロックを第1図に示す。従来例との差は
A/D変換器2の出力データの中からバースト期間にデ
ータを取出すデータサンプリング回路20と、この回路
で得られたデータを演算する演算回路21と当該演算結
果でサンプリングクロックの位相をシフトする位相シフ
ト回路22を持っている点である。以下9本発明の詳細
な説明すると1通常ディジタルVTRのA/D変換変換
サジ19フフ し4倍の3 fsc, 4 fscが使われる。よって
バースト信号の1サイクルには第3図に示したように3
fscの場合は3点( 4 fscの場合は4点)のサ
ンプリング点が存在することになる。そして、バースト
信号位相に対するこの3又は4点の正常なサンプリング
位相を各々0.  120°.240°( −120°
)及び0.90°,180°. 270’ (−90’
 )とし、各々のサンプリング点におけるデータをDo
, ])+, ])z( 3 fscのとき) + D
O: DI’l D2’l D3’( 4 fscのと
き)とすると、これらは次の+11. +21式を満足
する。
一方,このサンプリング位相が第3図の点線矢印で示す
ように正規の位置から十方向にずれると上記式の値は正
の値に,また逆に一方向にずれると負の値になる。
本発明&記の原理を利用し,データサンプリング回路で
Do s DI + D 2又はDlo 、 D/2に
相当するデータをサンプリングし,このデータを演算回
路に入力し.上記式に則った演算を行ない.その結果を
外部データによりサンプリングクロックの遅延量を可変
できる位相シフト回路にフィードバックするものであり
゛99本発明よればサンプリング位相の誤差は常に自動
的に0とkるような制御が可能となる。
〔実施例〕
第7図に本発明を実現する回路の一例を示す。
本例はA/D変換変換サジ19フフ ときの敏のであるが,4fscのときも以下文中に( 
)で説明するようにほとんど変りはない。
まず、データサンプリング回路20は3ケ(4fSCの
場合は2ケ)のラッチ30〜゛32とこのラッチにサン
プリングクロックを供給するitoM33とそのアドレ
スカウンタ34で実現できる。バースト信号開始位”置
は5YNC信号から分離できる水平同動パルスと所定の
位相関係にあり,かつ、このバースト信号は1水平走査
周期毎に反転するので。
アドレスカウンタ34のリセットパルスは.同期回路4
3から発生tた水平同期パルス44とサブキャリヤクロ
ックパルス(周波数fsc、水平同期パルスの周波数f
Hとの関係はNTSCの場合fsc=甲、 tH) 、
ssの論理積回路46の出力を使用し。
当該カウンタのクロックパルスには3 fsc(4fs
c)クロックを用いる。
こうすると、カウンタ値が所定のn、 n + 1 e
 n+2(4fscではn、n+2)  の値になるタ
イミングは常にバースト信号の0.120°、240°
付近(4fscでは0. 180’)になるので、あら
かじめROM33に格納するデータをこのアドレス値の
ところだけ1.他はOとしておき、当該ROMの出力を
ラッチ30〜32のクロック入力端子に加えれば、ラッ
チ30〜32は前に説明したデータDO〜D2(4f8
CではD’o + dz )をラッチすることができる
次に演算回路はディジタル加算器35.36(例:日立
製IC,HD 74L8283 )と補数計算器37で
実現できる。ここでは先に説明したDo  ’/2(D
1+D2 ) 、 (4f+scではDg−Dz)を計
算するのでラッチ31.3’2のデータを加算器35で
加算しこの結果を1ビツト算術的に下ヘシフトすれば1
/2 (DI +D2 )値が得られ更に補数計算器3
7でこの値の補数をとり、加算器36でラッチ30の出
力との加算をとれば出力からはDQ −172(D1+
D2)が得られる。(4fscの場合は加算器35が不
要となる。) 最後に、クロック位相シフト回路はD/A変換器38.
とバッファ39.40.抵抗41.とバリキャップ42
(印加する電圧によりコンデンサ容量が変化する素子)
を用いれば簡単に実現できる。
D/A変換器38は前述の加算器36の出力データをア
ナログ電圧に変換するが、この電圧でバリキャップ42
の容量を変化させれば、バッファ40の出力のクロック
位相はシフトする。加算器36の出力はA/D変換のサ
ンプリング位相が規定より進んでいるときは負、逆のと
きは正になるのでD/A変換出力はサンプリング位相が
進んでいる時電圧が下がり、逆のとき上がる。したがっ
てバリキャップの特性に印加する電圧が高い時には容量
が減り、その逆の上きには増えるものを選べばバッファ
40の出力はサンプリング位相が遅れた時は進み、その
逆では遅れる。よって、この出力をサンプリングクロッ
クとしてA/D変換器に供給することで本発明の回路は
実現でき、常にバースト信号に対し特定の位相でアナロ
グ信号をディジタル信号に変換することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上のように9本発明を用いると、常にバースト信号に
対して一定の位相でアナログディジタル変換が行なえ、
入力バースト信号と全(同等のカラー位相信号を含むバ
ースト信号の再生付加が可能となり、再生信号の色相ず
れが完全に防げるという大きな効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の全体を表すブロック図、第2図はNT
SC信号の構成を説明する図、第3図はバースト信号と
A/D変換位相を説明する図、第4図は従来のA/D変
換サンプリングクロック発生回路のブロック図、第5図
は従来のディジタルVTHの全体ブロック図、第6図は
データブロック化回路の入出力信号特性を説明する図、
第7図は本発明の具体的回路実施例である。 2・・・・A/D変換器、3・・・・同期回路、5・・
・・データブロック化回路、6・・・・パリティ付加回
路。 8・・・・記録ヘッド、9・・・・テープ、  10・
・・・再生ヘッド、11・・・・再生処理回路、12・
・・・誤り訂正回路、13・・・・データ出力回路、1
4・・・・5YNC,バースト再生ROM、15・・・
・加算器、16・・・・D/A変換器、20・・・・デ
ータサンプリング回路、21・・・・演算回路、22・
・・・位相シフト回路。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 時間 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、映像信号部とシンク、バースト信号部から成る複合
    カラーテレビジョン信号のシンク、バースト信号部を含
    む全ての信号をアナログディジタル変換器でディジタル
    信号に変換し、かつ記録媒体上に該信号を記録する際に
    は、上記シンク、バースト部を除去する方式を用いる記
    録装置において、ディジタル信号に変換したバースト信
    号データを複数個サンプリングし、該サンプリングした
    データを演算した結果により、上記アナログディジタル
    変換器に加えるサンプリングクロックの位相を上記バー
    スト信号の位相に対して一定に保つように制御すること
    を特徴とする複合カラーテレビジョン信号記録装置。
JP62251501A 1987-10-07 1987-10-07 複合カラーテレビジョン信号記録装置 Pending JPH0194791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62251501A JPH0194791A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 複合カラーテレビジョン信号記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62251501A JPH0194791A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 複合カラーテレビジョン信号記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0194791A true JPH0194791A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17223746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62251501A Pending JPH0194791A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 複合カラーテレビジョン信号記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0194791A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57150293A (en) * 1981-03-13 1982-09-17 Sony Corp Timing pulse generating device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57150293A (en) * 1981-03-13 1982-09-17 Sony Corp Timing pulse generating device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4438456A (en) Time base corrector
KR100264376B1 (ko) 디지탈 기록방식의 비디오카메라장치
CA1274912A (en) Phase error correcting apparatus
EP0451415B1 (en) Video signal recording-reproduction device
JPH0194791A (ja) 複合カラーテレビジョン信号記録装置
WO1986003920A1 (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
US4395737A (en) Video disc slow down processor with reverse color detector/corrector
JP3127621B2 (ja) 映像信号再生装置
JPH08265798A (ja) タイムベースコレクタ回路
JPH04109782A (ja) 画像信号処理装置
JPH0213519B2 (ja)
JPS6120483A (ja) 映像信号再生装置
JPH05207413A (ja) 映像信号の処理装置
JPS63272191A (ja) 時間軸変動補正回路
JP2520605B2 (ja) コンポジットテレビジョン信号処理装置
JPS6015195B2 (ja) 搬送色信号の処理回路
JPS6334770A (ja) 画像記録再生装置
JPH08172608A (ja) 映像信号処理装置
JPS6145697A (ja) 時間軸誤差補正装置
JPH0476275B2 (ja)
JPH0453067A (ja) 時間軸補正回路
JPH0222467B2 (ja)
JPS63234795A (ja) 時間軸補正装置
JPS62202691A (ja) ジツタ補正回路
JPS61148679A (ja) デイジタルビデオ信号の記録装置