JP2520605B2 - コンポジットテレビジョン信号処理装置 - Google Patents

コンポジットテレビジョン信号処理装置

Info

Publication number
JP2520605B2
JP2520605B2 JP61173800A JP17380086A JP2520605B2 JP 2520605 B2 JP2520605 B2 JP 2520605B2 JP 61173800 A JP61173800 A JP 61173800A JP 17380086 A JP17380086 A JP 17380086A JP 2520605 B2 JP2520605 B2 JP 2520605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
digital image
read
signal
television signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61173800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6331285A (ja
Inventor
宏爾 高橋
忠義 中山
洋人 安村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61173800A priority Critical patent/JP2520605B2/ja
Publication of JPS6331285A publication Critical patent/JPS6331285A/ja
Priority to US07/625,791 priority patent/US5124784A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2520605B2 publication Critical patent/JP2520605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンポジットテレビジョン信号処理装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
近年、画像信号処理の分野においてもデジタル技術が
応用されるようになり、特に画像処理の業務用機器の分
野で様々な効果が得られている。このデジタル画像処理
を行う装置は、大規模で且つ高価なものとなり、このた
め家庭用VTRなど民生用機器への導入は極めて困難な状
況にある。
即ち、民生用機器と業務用機器との間には画像信号の
標準形態に大きな相異点があり、前者はNTSC方式などの
コンポジットテレビジョン信号、後者はRGBの三原色信
号あるいはYIQの輝度信号及び二つの色信号などのコン
ポーネントテレビジョン信号となっている。このよう
に、高画質及び高機能の要求に応えるべく業務用機器は
コンポーネントテレビジョン信号により各種信号処理を
行う方式を採用しており、コンポジットテレビジョン信
号により各種信号処理を行う方式に比べて情報量が増大
し、多大な時間当りの処理能力とメモリの容量が必要で
ある。このため、デジタル画像処理を行う民生用機器で
は必然的にコンポジットテレビジョン信号によるディジ
タル信号処理、つまり直接符号化処理を行うことが前提
となり、更にドロップアウト補償等の処理に於いては色
副搬送波の連続性を確保するためにデジタルデータの反
転回路が必要となる。
上記の反転回転、所謂クロマ信号反転回路は、従来第
4図に示すような反転方式となっている。図は色副搬送
波の周波数fscの4倍の周期4×fscで画像信号であるNT
SC方式のテレビジョン信号のクロマ信号をサンプリング
した例を示したもので、a〜eのサンプルデータの中か
らcのクロマ信号の位相のみを反転させ、その反転デー
タを算出するものである。具体的には、クロマ信号の
振幅の中心値を図の点線で示すようにb−dの線分の値
とみなし、反転信号とクロマ信号cのレベルを2等分
する位置が上記b−dの線分の位置となるような反転信
号を求める。そして、サンプルデータcの近辺に信号
の相関性があるとすると、データaとeの平均値として
反転信号の値が求まる このように、反転信号を得るのにデータaとeの加算
が1回、それを2分する除算が1回、計2回の演算が必
要となる。
第5図は上記の演算処理を行う従来の画像信号再生装
置の回路構成を示すブロック図である。上述のように、
4倍の色副搬送波に同期した周波数4fscで入力画像信号
がサンプリングされ、この量子化されたデジタル画像信
号は2サンプル遅延回路1へ供給される。ここで、画像
信号を反転しない場合は、この遅延回路1から切換スイ
ッチ回路2を通してその画像信号がそのまま出力され
る。反転する場合は、更に2サンプル遅延回路3に入力
され、ここで計4サンプル遅延された画像信号(第4図
のデータeに相当する)が現在の信号(第4図のデータ
aに相当する)と加算器4にて加算され、この加算器4
の出力が除算器5の1ビット(bit)シフト処理によっ
て2分の1される。このようにして得られるデータが第
4図の反転信号となり、上記スイッチ回路2を通して
出力される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のような従来の画像信号再生装置
におけるクロマ信号反転回路にあっては、クロマ信号の
反転信号を得るのに2回の演算処理を行っているため、
付加回路が複雑で簡易な構成が得られず、しかもディジ
タル画像処理を行う際コンポジットテレビジョン信号で
はサンプルデータをそのまま加減算できず、演算回路等
が大規模な構成となってしまるという問題点があった。
本発明は、このような問題点に着目してなされたもの
で、演算処理を行う付加回路を設けることなく、色副搬
送波の位相が反転されたコンポジットテレビジョン信号
を得ることができる構成の簡単なコンポジットテレビジ
ョン信号処理装置を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のコンポジットテレビジョン信号処理装置は、
コンポジットテレビジョン信号を入力に、入力されたコ
ンポジットテレビジョン信号を色副搬送波のn倍(nは
3以上の正の整数)の周波数を有するクロック信号に同
期してディジタル画像データに変換し、出力するアナロ
グ・ディジタル変換手段と、前記アナログ・ディジタル
変換手段から出力されるディジタル画像データを入力
し、入力されたディジタル画像データを順次記憶する記
憶手段と、前記色副搬送波の一周期に対応する連続した
n個のディジタル画像データを1回の読み出し単位とし
て前記記憶手段に対する前記ディジタル画像データの記
憶時と同じ順序にて読み出す第1読み出しモードと、前
記記憶手段に対する前記ディジタル画像データの記憶時
と逆の順序にて読み出す第2読み出しモードとを有し、
前記アナログ・ディジタル変換手段から前記記憶手段に
対して供給され記憶されたディジタル画像データを前記
第1読み出しモードか或は第2読み出しモードかの何れ
かの読み出しモードに従って読み出す様に前記記憶手段
におけるディジタル画像データ読み出し動作を制御する
読み出し制御手段とを備えたものである。
〔作用〕
上述の構成により、演算処理を行う付加回路を設ける
ことなく、色副搬送波の位相が反転されたコンポジット
テレビジョン信号を得ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明を本発明の一実施例を用いて説明する。
第1図は本実施例に係る画像信号処理装置の要部を示
すブロック図である。図中、11がフィールドメモリで、
ここにLPF(ローパスフィルタ)12及びA/D(アナログ/
デジタル)変換器13を経て量子化された画像データが書
込指令に応じて書き込まれる。14は前記メモリ11に書き
込まれたデータを色副搬送波の一周期毎に区切り、この
区切られた区間のデータを書込順序と逆の順序で読み出
す位相制御回路で、読み出されたデータはD/A(デジタ
ル/アナログ)変換器15及びLPF16を経て出力される。
また、17は入力された画像信号から同期信号を分離する
同期分離回路、18,19は書込時及び読出時のクロックパ
ルス発生するクロック発生回路、20はフィールドメモリ
11のアドレスを指定するアドレス発生回路である。
上記回路構成において、通常のNTSC方式に対応する画
像信号が入力されると、この画像信号は色副搬送波周波
数fscのN倍(Nは3以上の正の整数)の周期でサンプ
リングされ、フィールドメモリ11に書き込まれる。この
メモリ11に書き込まれたデータは、上述したように色副
搬送波の一周期毎に区切られ(つまり、画像信号がN×
fscの周期でサンプリングされた場合には、Nサンプル
データ毎に区切られる)、その一区間のデータが位相制
御回路14によって書込時とは逆の順序で読み出される。
第2図は、上記位相制御回路14によってデータを逆に
読み出す様子、つまりクロマ信号を反転させる様子を概
念的に示す図である。上述にように、色副搬送波の一周
期T毎にデータa〜hが逆に読み出されるが、波形とし
ては連続性を保っている。しかしながら、本実施例では
フィールドメモリ11に2フレームメモリを使用していな
いので、厳密にはNTSC方式に従っていない。つまり、色
副搬送波の連続性はこのままでは確保できず、そこで第
3図に示すような読み出しのシーケンスとなる。このシ
ーケンスは、位相制御回路14からの位相制御信号(NTSC
方式の場合は4フィールドシーケンスに対応した00,01,
10,11の4符号の内の何れか)に応じて行われる。先
ず、第3図に示すように垂直同期信号と同期したVDリセ
ットパルスで画面左上のサンプルD1のデータを読み出す
アドレスにアドレス発生回路20をリセットし、反転を行
わない場合はそのまま順次カウントアップしていき、反
転を行う場合には4サンプルスキップ(イ)してその飛
び越した区間のデータを逆に読み出す(ロ)。次に、8
サンプルスキップして(ハ)、4サンプルだけ逆に読み
出す(ニ)。後は同様にして、第3図の矢印の如く8サ
ンプルのスキップと4サンプルの逆読み出しを繰り返
す。そして、画像信号を色副搬送波の4倍の周期でサン
プリングした場合には、1ラインが910サンプルである
ので最後に2サンプルD909,D910残る。そこで、8サン
プルスキップできないときには4サンプルスキップして
(ホ)、2サンプルだけ逆に読み出す(ヘ)。
このように、位相制御回路14を設けてサンプルデータ
の読み出し方を変えることにより、一切の演算処理を必
要とせずに位相反転が実現され、簡易な構成となる。ま
た、本実施例の第3図ではフィールドメモリ11に書き込
まれたデジタルデータを色副搬送波周波数の4倍の周期
(4×fsc)で区切った場合を示したが、他の周期、例
えば5×fscの周期で区切った場合でも同様にして第2
図に示すような反転信号を得ることができる。
(発明の効果) 以上説明してきたように、この発明によれば、演算処
理を行う付加回路を設けることなく、色副搬送波の位相
が反転されたコンポジットテレビジョン信号を得ること
ができる構成の簡単なコンポジットテレビジョン信号処
理装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はクロマ信号を反転させる様子を示す概念図、第3図は
具体的なサンプルデータの読出順序を示す説明図、第4
図は従来方式のクロマ反転回路の動作を示す概念図、第
5図は従来装置の回路構成を示すブロック図である。 11……フィールドメモリ 14……位相制御回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンポジットテレビジョン信号を入力し、
    入力されたコンポジットテレビジョン信号を色副搬送波
    のn倍(nは3以上の正の整数)の周波数を有するクロ
    ック信号に同期してディジタル画像データに変換し、出
    力するアナログ・ディジタル変換手段と、 前記アナログ・ディジタル変換手段から出力されるディ
    ジタル画像データを入力し、入力されたディジタル画像
    データを順次記憶する記憶手段と、 前記色副搬送波の一周期に対応する連続したn個のディ
    ジタル画像データを1回の読み出し単位として前記記憶
    手段に対する前記ディジタル画像データの記憶時と同じ
    順序にて読み出す第1読み出しモードと、前記記憶手段
    に対する前記ディジタル画像データの記憶時と逆の順序
    にて読み出す第2読み出しモードとを有し、前記アナロ
    グ・ディジタル変換手段から前記記憶手段に対して供給
    され記憶されたディジタル画像データを前記第1読み出
    しモードか或は第2読み出しモードかの何れかの読み出
    しモードに従って読み出す様に前記記憶手段におけるデ
    ィジタル画像データ読み出し動作を制御する読み出し制
    御手段とを備えたことを特徴とするコンポジットテレビ
    ジョン信号処理装置。
JP61173800A 1986-07-25 1986-07-25 コンポジットテレビジョン信号処理装置 Expired - Fee Related JP2520605B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173800A JP2520605B2 (ja) 1986-07-25 1986-07-25 コンポジットテレビジョン信号処理装置
US07/625,791 US5124784A (en) 1986-07-25 1990-12-10 Video signal processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173800A JP2520605B2 (ja) 1986-07-25 1986-07-25 コンポジットテレビジョン信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6331285A JPS6331285A (ja) 1988-02-09
JP2520605B2 true JP2520605B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=15967389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61173800A Expired - Fee Related JP2520605B2 (ja) 1986-07-25 1986-07-25 コンポジットテレビジョン信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520605B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6331285A (ja) 1988-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2024215C1 (ru) Телевизионная воспроизводящая система
CA1135399A (en) Phase locking system for television signals
JP2785821B2 (ja) デイジタル信号発生回路
JPH0155632B2 (ja)
JPH04334289A (ja) テレビジョン信号処理装置
JP2520605B2 (ja) コンポジットテレビジョン信号処理装置
US5005080A (en) Method and apparatus of image processing
EP0725534B1 (en) Image processing method and apparatus
JP2520606B2 (ja) コンポジットテレビジョン信号処理装置
JPH07177536A (ja) ディジタルタイムベースコレクタ
EP0524618B1 (en) Image signal processing device
JP2529482B2 (ja) ディジタルコンポ―ネントビデオ信号の処理装置
JP2520607B2 (ja) コンポジットテレビジョン信号処理装置
JP2692128B2 (ja) 画像処理回路
JP2512011B2 (ja) テレビ信号発生装置
JP2568762B2 (ja) カラービデオ信号のエラー修整器
JP2737149B2 (ja) 画像記憶装置
JP2737148B2 (ja) 画像記憶装置
JPH0638641B2 (ja) 画像処理方法
KR950013829B1 (ko) 영상기록 재생기기의 시간축 보정장치
JP2860988B2 (ja) 画像記憶装置
JP2681996B2 (ja) 画像処理装置
JP2782718B2 (ja) 画像処理装置
JPH06276543A (ja) 映像信号処理回路
JPS584872B2 (ja) Secam信号の映像位相調相方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees