JPH0192591A - クライオポンプ - Google Patents

クライオポンプ

Info

Publication number
JPH0192591A
JPH0192591A JP24855787A JP24855787A JPH0192591A JP H0192591 A JPH0192591 A JP H0192591A JP 24855787 A JP24855787 A JP 24855787A JP 24855787 A JP24855787 A JP 24855787A JP H0192591 A JPH0192591 A JP H0192591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
panel
opening
radiation shield
cooled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24855787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718410B2 (ja
Inventor
Shinji Osako
信治 大迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anelva Corp filed Critical Anelva Corp
Priority to JP62248557A priority Critical patent/JPH0718410B2/ja
Publication of JPH0192591A publication Critical patent/JPH0192591A/ja
Publication of JPH0718410B2 publication Critical patent/JPH0718410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、水素ガス、ヘリウムガス、ネオンガスに対す
る排気速度を改良したクライオポンプに関するものであ
る。
(従来の技術と本発明が解決しようとする問題点)クラ
イオポンプは、極低温面に気体を凝縮あるいは吸着させ
て排気を行うポンプであるが、排気すべき気体の蒸気圧
により排気のメカニズムが異なるので、あらゆる気体を
排気するために温度および表面材質の異なるいくつかの
極低温の排気面を設ける必要がある。、特に、水素、ヘ
リウム、ネオンの3種の気体(以後水素等という)は蒸
気圧が比較的高いため、通常極低温に冷却された活性炭
などの吸着材の表面を排気面として用いている。
しかしながら、これらの気体に対する排気能力は、吸着
材の表面温度が高くなると著しく低下するので、クライ
オポンプ外部からの輻射熱の曝露を防ぐため、他の極低
温面で覆われた内部に吸着材面を設ける必要がある。ま
た、吸着材表面に水素環以外の気体が大量に凝縮した場
合には、当該水素等に対する吸着材の排気能力が損なわ
れることから、この凝縮した望ましくない気体の大量の
曝露から吸着材表面を保護するために吸着材表面を他の
極低温面で覆う必要がある。
このような理由から、従来のクライオポンプでは第3図
に示すように活性炭面を出来るだけ他のクライオパネル
で覆われた内部に配置するのが通常であった。
第2図は従来のクライオポンプの構成を示している。
ポンプ容器1に気密に取り付けられた冷凍機2の第1ス
テージ2aには約80にの低温に冷却される輻射シール
ド4が取り付けられている。そして、この輻射シールド
40開口部7には必要に応じてルーパー3が取り付けら
れ、約80にの低温に冷却される。
また、冷凍機2の第2ステージ2bには、約15Kに冷
却される1対のクライオパネルである凝縮パネル5およ
び活性炭パネル6が取り付けられている。活性炭パネル
6の内側には活性炭6aが熱伝導の良好な接着材などに
より貼り付けられ、水素等の気体は、この活性炭6aに
凝結し排気される。
本構成によれば、開口部7からポンプ容器1内に入射す
る室温壁からの輻射熱は、ルーパー3及び凝縮パネル5
によって遮られるので活性炭6aに達することはなく活
性炭6aの表面の温度上昇を防止できる。また、水素等
以外の気体は、活性炭6aに到達する前に凝縮パネル5
または活性炭パネル6の外側に少なくとも一度は衝突し
凝縮されるので、活性炭6aに到達することはなく、従
って活性炭を目ずまりさせることはない。
しかしながら、このように活性炭面を凝縮パネル5及び
活性炭パネル6で囲まれた内部に配置しているために、
活性炭面に水素等の気体が到達し排気されるためには、
気体通路9を通り、更に狭いクライオパネル開口部8を
通り抜けなければならず、従ってこれらの気体に対する
排気速度が小さいという欠点があった。
そこで上記欠点である水素等の気体に対する排気速度を
改善するためのものとして、第3図に示すクライオポン
プが実用化されている。
当該クライオポンプは、活性炭パネル6をポンプ容器1
の下端に向かって放射状に設置したものであり、水素等
の気体が活性炭6aに到達する経路は比較的短く、排気
速度の点については改善されているが、水素等以外の気
体が活性炭6aに到達する可能性が大きく、特にスパッ
タリングに用いた場合等には、大量のArが活性炭を目
づまりさせて水素等の気体に対しての排気能力を失わせ
る欠点がある。即ち、80にの温度で凝縮排気されない
Ar等の気体は、輻射シールド4に衝突した後、再放出
されて活性炭6aに容易に到達してしまう。
(発明の目的) 零発は水素等以外の気体による目づまりりを防止すると
ともに、上記水素等の気体に対する排気速度を向上させ
たクライオポンプを提供することを目的としている (問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明は開口部を有する
ポンプ容器内に設けた冷凍機により所定の極低温に冷却
された輻射シールド又は当該輻射シールドと前記開口部
に面して設けたルーバーとで囲まれた内部に前記冷凍機
により所定の極低温に冷却された凝縮パネルと活性炭パ
ネルとを備え、水素等の所定の気体を活性炭に凝縮させ
て排気するクライオポンプにおいて、前記凝縮パネルを
輻射シールドの内側に沿うように近接させるとともに、
前記活性炭に当該気体が到達するように前記開口部に面
する当該凝縮パネルと前記活性炭パネルの端部との間に
間隙を設ける一方、ポンプ開口部、ルーバー、輻射シー
ルドのいづれの部分からも直接見えない位置に活性炭を
配置する構成にしている。
(作用) 上記のような構成にしているので、活性炭面は直接輻射
シールドあるいはポンプ開口部のいかなる部分からも見
えない位置に配置されているため、水素等以外の気体が
活性炭に到達する前に、必ず凝縮パネルあるいは活性炭
パネルにおいて、活性炭を貼り付けていない表面に衝突
し、凝縮排気される。また、室温からの輻射熱あるいは
約80にの輻射シールドまたはルーパーからの輻射熱を
活性炭が浴びることがない。
さらに、ポンプ開口部に面して活性炭に通じる間隙を設
けているので、水素等の気体に対する排気速度を大きく
することができる。
(実施例) 第1図は本発明−の実施例を示したものである。
なお、従来技術において説明した構成部材と同一のもの
については同一符号を使用し、それについての詳細な説
明は省略する。
ポンプ容器1に気密に取り付けられた冷凍機2の第1冷
凍ステージ2aには約80にの低温冷却される輻射シー
ルド4が取り付けられている。そして、更に輻射シール
ド4のポンプ開口部7に面した側には、必要に応じてル
ーパー3が取り付けられ、約80にの低温に冷却されて
いる。冷凍機2の第2冷凍ステージ2bには、約15K
に冷却される凝縮パネル5が取り付けられている。当該
凝縮パネル5は、輻射シールド4に近接して輻射シール
ド4の内側に沿って配置され、同じく第2冷凍ステージ
2bに取り付けられた活性炭パネル6を囲むように構成
されている。活性炭パネル6には、活性炭、6aが熱伝
導の良好な接着剤によって貼り付けられ、水素、ヘリウ
ム、ネオンなどの気体の排気に寄与する。
凝縮パネル5と活性炭パネル6との間には、活性炭パネ
ル開口部8がポンプ開口部7方向に向かって確保され、
上記水素等の気体が活性炭6aへ到達する通路となる。
活性炭6aは活性炭パネル6の全面に貼り付けられる訳
ではなく、活性炭面のいづれの部分もポンプ開口部7、
ルーパー3、および輻射シールド4の上端部からポンプ
容器1内を見たとき、活性炭パネル6に隠れて見えない
部分、すなわち、凝縮パネル5の上端部と活性炭パネル
6の端部とを結んだ破線10.11より上側の活性炭パ
ネル6と凝縮パネル5で囲まれた内側に貼り付けられる
。また、輻射シールド4の側面や下端部からは、凝縮パ
ネル5によって遮られて活性炭面のいづれも見えない。
このような構成によれば、従来問題とされていた活性炭
の目づまりに対して、輻射シールド4、ルーパー3、ポ
ンプ開口部7から活性炭面が直接見えない構造となって
いるため、水素等以外の気体は、活性炭面に達する前に
必ず凝縮パネル5または活性炭パネル6における活性炭
6aを貼り付けていない部分に衝突して、凝固排気され
るためこれらの気体が活性炭面に到達することはなく、
活性炭の目ずまりを防止することができる。 また、水
素等の気体が活性炭面に到達するための活性炭パネル開
口部8がポンプ開口部7に面して配置されているため、
水素等の気体に対するコンダクタンスが大きく、従って
排気速度を向上させるQ− ことが可能である。
(発明の効果) 本発明よると、水素等以外の気体を活性炭面に達する前
段階の活性炭パネルで凝縮排気することによって、活性
炭の目すまりを防止するとともに、上記水素等の気体に
対するクライオポンプの排気速度を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示したクライオポンプの概略
図、第2図及び第3図は従来のクライオポンプの概略図
である。 1・・・ポンプ容器、2・・・冷凍機、2a・・・第1
冷凍ステージ、2b・・・第2冷凍ステージ、3・・・
ルーパー、4・・・輻射シールド、5・・争凝縮パネル
、6・・・活性炭パネル、7・・・開口部、10.11
・・・見込み線。 特許出願人  日電アネルバ株式会社 卑1 図 第2図 2b    7    3 1 ン(−一一一ノー ;173図 コ懲ゼ憎【

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  開口部を有するポンプ容器内に設けた冷凍機により所
    定の極低温に冷却された輻射シールド又は当該輻射シー
    ルドと前記開口部に面して設けたルーバーとで囲まれた
    内部に前記冷凍機により所定の極低温に冷却された凝縮
    パネルと活性炭パネルとを備え、水素等の所定の気体を
    活性炭に凝縮させて排気するクライオポンプにおいて、
    前記凝縮パネルを輻射シールドの内側に沿うように近接
    させるとともに、前記活性炭に当該気体が到達するよう
    に前記開口部に面する当該凝縮パネルと前記活性炭パネ
    ルの端部との間に間隙を設ける一方、ポンプ開口部、ル
    ーバー、輻射シールドのいづれの部分からも直接見えな
    い位置に活性炭を配置するようにしたことを特徴とする
    クライオポンプ。
JP62248557A 1987-10-01 1987-10-01 クライオポンプ Expired - Lifetime JPH0718410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62248557A JPH0718410B2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01 クライオポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62248557A JPH0718410B2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01 クライオポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0192591A true JPH0192591A (ja) 1989-04-11
JPH0718410B2 JPH0718410B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=17179931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62248557A Expired - Lifetime JPH0718410B2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01 クライオポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718410B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215917A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ及び真空排気方法
JP2012180846A (ja) * 2004-09-24 2012-09-20 Brooks Automation Inc 第3種の気体の排気用高コンダクタンス・クライオポンプ
CN102777345A (zh) * 2011-05-12 2012-11-14 住友重机械工业株式会社 低温泵及其制造方法
CN102777347A (zh) * 2011-05-12 2012-11-14 住友重机械工业株式会社 低温泵及其制造方法
US20130008189A1 (en) * 2011-05-12 2013-01-10 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cryopump and Method of Manufacturing the Same
JP2013199942A (ja) * 2013-07-09 2013-10-03 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ及びその製造方法
JP2013234670A (ja) * 2013-07-22 2013-11-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ及びその製造方法
JP2014098311A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ、クライオパネル構造、及び真空排気方法
JP2014181631A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ、及び非凝縮性気体の真空排気方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6084119B2 (ja) * 2013-05-27 2017-02-22 住友重機械工業株式会社 クライオポンプ
JP6466226B2 (ja) 2015-03-31 2019-02-06 住友重機械工業株式会社 クライオポンプ
KR102597866B1 (ko) * 2018-09-06 2023-11-02 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 크라이오펌프 및 크라이오패널

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013992A (ja) * 1983-06-28 1985-01-24 エア・プロダクツ・アンド・ケミカルズ・インコ−ポレイテツド 低温ポンプおよび低温パネル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013992A (ja) * 1983-06-28 1985-01-24 エア・プロダクツ・アンド・ケミカルズ・インコ−ポレイテツド 低温ポンプおよび低温パネル

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012180846A (ja) * 2004-09-24 2012-09-20 Brooks Automation Inc 第3種の気体の排気用高コンダクタンス・クライオポンプ
JP2009215917A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ及び真空排気方法
TWI485329B (zh) * 2011-05-12 2015-05-21 Sumitomo Heavy Industries Cryogenic pump and its manufacturing method
CN102777345A (zh) * 2011-05-12 2012-11-14 住友重机械工业株式会社 低温泵及其制造方法
JP2012237262A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ及びその製造方法
JP2012237263A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ及びその製造方法
US20130008189A1 (en) * 2011-05-12 2013-01-10 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cryopump and Method of Manufacturing the Same
US20130061609A1 (en) * 2011-05-12 2013-03-14 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cryopump and method of manufacturing the same
CN102777347B (zh) * 2011-05-12 2015-09-30 住友重机械工业株式会社 低温泵及其制造方法
TWI485328B (zh) * 2011-05-12 2015-05-21 Sumitomo Heavy Industries Cryogenic pump and its manufacturing method
CN102777347A (zh) * 2011-05-12 2012-11-14 住友重机械工业株式会社 低温泵及其制造方法
JP2014098311A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ、クライオパネル構造、及び真空排気方法
US9404486B2 (en) 2012-11-13 2016-08-02 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cryopump, cryopanel structure, and vacuum evacuation method
JP2014181631A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ、及び非凝縮性気体の真空排気方法
JP2013199942A (ja) * 2013-07-09 2013-10-03 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ及びその製造方法
JP2013234670A (ja) * 2013-07-22 2013-11-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd クライオポンプ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718410B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0192591A (ja) クライオポンプ
EP0079960B1 (en) Improved cryopump
CN107725319B (zh) 低温泵
JP2010014066A (ja) クライオポンプ
US4277951A (en) Cryopumping apparatus
US7037083B2 (en) Radiation shielding coating
EP0678165B1 (en) Cryopump with differential pumping capability
JPS6157473B2 (ja)
JP3062706B2 (ja) 低温トラップ付クライオポンプ
JPS62162779A (ja) クライオポンプの改良
EP0126909B1 (en) Cryopump with rapid cooldown and increased pressure stability
JPH06167275A (ja) クライオポンプ
JPS6334316B2 (ja)
JPS606086A (ja) クライオポンプ装置
JPH11166477A (ja) クライオポンプ
JP2568364B2 (ja) トラップパネル付きターボポンプ
JP4547076B2 (ja) クライオトラップ
JPH0235873B2 (ja) Kuraiohonpu
JPH09320493A (ja) 真空気密容器
JP2802035B2 (ja) 真空排気装置
JPH09209932A (ja) 真空排気装置
JPH0451669B2 (ja)
JPH04187873A (ja) 真空排気装置
JPS60215757A (ja) ゲツタ−チヤンバ−
JP2600055B2 (ja) クライオポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 13