JPH018675Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH018675Y2
JPH018675Y2 JP12598682U JP12598682U JPH018675Y2 JP H018675 Y2 JPH018675 Y2 JP H018675Y2 JP 12598682 U JP12598682 U JP 12598682U JP 12598682 U JP12598682 U JP 12598682U JP H018675 Y2 JPH018675 Y2 JP H018675Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
predetermined value
injection timing
engine
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12598682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5930526U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12598682U priority Critical patent/JPS5930526U/ja
Publication of JPS5930526U publication Critical patent/JPS5930526U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH018675Y2 publication Critical patent/JPH018675Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はターボチヤージヤ付デイーゼル機関の
燃料噴射時期制御装置に関する。
ターボチヤージヤは排気エネルギでタービンを
回し、それに直結したコンプレツサを駆動するこ
とにより充填効率を上げるものであるが、過給効
果の生ずる回転数の選定がクリテイカルであると
いう問題がある。即ち、エンジンの低速側より過
給効果を得ようとすると高速でポンピング損失が
増大し、十分な性能が得られなかつたり、また逆
に高速側で性能を確保しようとすると過給効果の
得られる回転数が比較的高回転側に移動し、低速
で性能が悪い等の欠点があつた。
本考案はこのような従来技術の欠点に鑑み、過
給効果の得られるエンジン回転速度範囲を広げ、
かつ十分な性能を確保できる新規な構成を提供す
ることを目的とする。
この目的の達成のため本考案にあつては、ター
ボチヤージヤによる過給圧が所定値以下で、しか
もエンジン負荷が所定値以上の時、強制的に燃料
噴射時期を遅らせ、排気温の上昇を促進させるこ
とによりターボチヤージヤのタービンへの入力を
増大させ、ターボチヤージヤの効きを早くしてい
る。そのため、エンジンのより低回転側から過給
効果を得ることができる。
以下図面によつて説明すれば、第1図におい
て、10はデイーゼル機関のシリンダブロツクで
あり、ピストン12が設けられる。シリンダブロ
ツク10上にシリンダヘツド14が在り、吸気弁
16、排気弁17、燃料噴射弁18が設けられ
る。吸気弁16は吸気管19に接続され、排気弁
17は排気管20に接続される。ターボチヤージ
ヤは21でその全体が示され、22はタービンで
排気管20に位置し、コンプレツサ23は吸気管
19に位置する。24はエアクリーナである。
26は所謂分配型の燃料噴射ポンプであつて、
ハウジング27内に軸支されかつ図示しないエン
ジンクランク軸によつて回転駆動される入力軸2
8を備える。入力軸28上にベーン型のフイード
ポンプ30(第1図では90゜展開状態で示す)が
取付けられる。フイードポンプ30は図示しない
燃料タンクに接続した給油パイプ32より吸入ポ
ート34を介し燃料を吸入し、吐出ポート36よ
りポンプ室38内に燃料を吐出する。プランジヤ
40が設けられ、その端部にフエイスカム44が
設けられる。フエイスカム44はハウジング27
に取付けたローラ46に当接し、その結果プラン
ジヤ40はフエイスカム44の一回転中に気筒数
に一致した回数だけ図の左右に往復する。プラン
ジヤ40が図の左方に動く吸入ストローク時は、
ポンプ室38内の燃料はプランジヤ先端の加圧室
52に導入される。プランジヤ40が図の右方へ
動く圧送ストローク時加圧室52内の燃料はデリ
ベリ弁58、デリベリパイプ60を介して燃料噴
射弁18に供給される。
プランジヤ40の左右への駆動を行うローラ4
6はロツド62を介してタイマピストン64(第
1図では90゜展開状態で示す)に連結される。タ
イマピストン64の一側のピストン室65には吸
入圧が、他側のピストン室66にはポンプ室38
の圧力が絞りを介して作用する。従つて、通常は
フイードポンプ30の吐出圧力と吸入圧力との差
圧つまり、エンジンの回転数に応じてローラ46
の、フエイスカム44に対する相対角度位置が変
化し、その結果プランジヤの圧送ストローク開始
時期、換言すれば燃料噴射時期が制御される。6
8はスピルリングで図示しないリンクを介しアク
セルレバー70に連結され、このレバーに連結し
たアクセルペダルの踏み込みに応じスピルリング
68がプランジヤ40上を動き燃料噴射量の制御
が行われることは周知の通りである。
本考案のこの第1実施例によれば、次の様な燃
料噴射時期制御手段が設けられる。即ち、72は
過給圧検知センサであつて、過給圧が所定値以上
のとき“0”、それ以下で“1”の信号を出す圧
力スイツチとして構成される。74はエンジンの
負荷検知センサであつて、アクセルレバー70の
開度、即ちアクセルペダルの踏み込み量が所定値
以上のとき“1”、それ以下で“0”の信号を出
すリミツトスイツチとして構成される。これらの
センサ72及び74はANDゲート75の入力に
接続される。ANDゲートの出力は、燃料噴射時
期制御電磁弁76に接続される。この電磁弁76
は2ポート型であつて、ピストン室66を給油パ
イプ32に接続するパイプ78上に設けられてあ
る。
以下第1図の実施例の作動を説明すると、エン
ジンの負荷が所定値より大きいにもかかわらず過
給圧が所定値以下の運転時にあつては、負荷セン
サ74及び過給圧センサ72の双方が“1”の信
号を出し、そのためANDゲートは“1”の信号
を電磁弁76に出力する。そのため電磁弁76は
開となり、ピストン室66をポンプ吸入側に連通
する。かくして、ピストン室66の圧力降下が生
じピストン64は図の右方に動き、これはローラ
46を、燃料噴射時期を遅らす方向に廻す。この
ように燃料噴射時期が遅れることによつて、排気
管20内の排気の温度が上昇し、タービン22へ
の入力が増す結果、過給効果が強くなる。そのた
め過給の効き始めるエンジン回転数をより低回転
側にシフトさせることができる。尚、噴射時期を
遅らせることにより、出力低下が起るが、これは
燃料噴射量を増大させることにより解決される。
上記以外の運転時にあつては、ANDゲート7
5のどちらかの入力には必ず“0”の信号が入つ
ているため電磁弁76は閉じたままであり、遅角
はされず通常の作動となる。
第2図に示す実施例は、ポンプ入力軸28の回
転数、換言すればエンジン回転数が所定値以上の
とき“0”、所定値以下で“1”となる回転数セ
ンサ80を設け、かつANDゲート75は3入力
タイプとし、その一つに接続した点のみ第1図と
相違し、他は同じである。
第2図に示す実施例の作動では、エンジンの負
荷が所定値以上で、過給圧が所定値に達せず、し
かも回転数が所定値に達していないときのみ、遅
角が行われる。
第3図は、ピストン室66の圧力の制御手段が
第1,2図のものと相違しマイクロコンピユータ
によるソフトウエアによつている。過給圧センサ
72′、アクセル回度センサ74′は第1,2図の
様なON−OFF型でなく、アナログ型となつてい
る。これに加え、アナログ型のピストン位置検知
センサ80が設けられる。これらのセンサ72′,
74′,80からの信号は制御回路92に結線さ
れる。制御回路は、マイクロコンピユータシステ
ムであつて、A/Dコンバータ94、マイクロプ
ロセツサ(入出ポートを含む)96、電磁弁駆動
回路97、メモリ98より成る。
第4図はソフトウエア構成を示すフローチヤー
トで、このフローチヤートを説明すると、100
では、MPU96は過給圧センサ72′から取り込
んだ過給圧PBが所定値PC以上か否か、次いで1
01では負荷センサ74′から取り込んだ負荷L
が所定値LC以下か否かを判定する。
100,101で共にYesのときは本考案によ
る燃料噴射時期の遅角制御は不作動となり、10
4に行きタイマピストン位置センサ80により検
知されるタイマピストン64の位置TPと、メモ
リ98に記憶される目標タイマ位置TPTとの大小
比較を行う。Yes(TP<TPT)であれば106
で、MPU96は駆動回路97に電磁弁76
(VSV)の開時間を長くするような信号を出す。
逆にNo(TP>TPT)であれば107に進み開時
間は短くなる。このようなフイードバツク制御に
より、タイマピストン64の位置、換言すれば燃
料噴射時期は目標値TPTに制御される。
100,101で共にNoの場合は本考案によ
る遅角を行うべきときであるから、108に行
き、目標タイマ位置TPTを遅角側に設定する。そ
のため、104以下のステツプの実行により燃料
噴射時期が遅角される。
以上述べたように本考案によれば過給の行われ
る回転数をより広げることができ、エンジン性能
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装置の第1実施例を示す全体
構成図、第2図は第2実施例を示す全体構成図、
第3図は第3実施例を示す全体構成図、第4図は
第3図の実施例におけるマイクロコンピユータで
実行されるルーチンのフローチヤート。 18……燃料噴射弁、19……吸気管、20…
…排気管、21……ターボチヤージヤ、26……
燃料噴射ポンプ、72,72′……過給圧センサ、
74,74′……負荷センサ、92……制御回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ターボチヤージヤ付デイーゼル機関において、
    燃料噴射時期の制御手段、エンジンの負荷の検知
    手段及び過給圧力の検知手段並びにこれらの検知
    手段の信号により燃料噴射時期の制御手段を作動
    する駆動手段を備え、エンジンの負荷が所定値よ
    りも大でかつ過給圧が所定値よりも小であるとき
    燃料噴射時期の遅角を行うようにした燃料噴射時
    期制御装置。
JP12598682U 1982-08-23 1982-08-23 過給機付デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置 Granted JPS5930526U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12598682U JPS5930526U (ja) 1982-08-23 1982-08-23 過給機付デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12598682U JPS5930526U (ja) 1982-08-23 1982-08-23 過給機付デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5930526U JPS5930526U (ja) 1984-02-25
JPH018675Y2 true JPH018675Y2 (ja) 1989-03-08

Family

ID=30286629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12598682U Granted JPS5930526U (ja) 1982-08-23 1982-08-23 過給機付デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930526U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5930526U (ja) 1984-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6275181B2 (ja) 電動ウェイストゲートバルブ制御装置
JPH031489B2 (ja)
JPS6237941Y2 (ja)
JPH018675Y2 (ja)
JP2010043579A (ja) ターボチャージャ付き内燃機関
JP2910557B2 (ja) 過給機付きディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JP2673427B2 (ja) 過給機付エンジン
JP7276589B2 (ja) 内燃機関の制御方法および制御装置
JP3337799B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPH062550A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP7486904B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0229849B2 (ja)
JPH0621579B2 (ja) 可変バルブタイミング機関の制御方法
JP2005188486A (ja) 電動過給器付きエンジンの制御装置
JPH10274072A (ja) 過給機付筒内噴射型エンジン
JP2519726B2 (ja) 複式吸気エンジンの点火時期制御装置
JPS6253690B2 (ja)
JP2005188484A (ja) 電動過給器付きエンジンの制御装置
JPS58167823A (ja) 過給機付デイ−ゼル機関
JPH02115537A (ja) エンジンの動弁装置
JP3328747B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS6030445Y2 (ja) 過給機付エンジンの加速性向上装置
JPH0694814B2 (ja) 過給機付エンジン
JPS6267226A (ja) エンジンの吸気装置
JPS58122320A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置